2021.02.18 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 湯の森所沢
  • 好きなサウナ 深夜営業の全てのサウナ。 ばっちり熱いハードボイルドなサウナも好きだけど、ロウリュの厳しい優しさに触れたい日もある 。 結局テレビあって安くて人いないとこ。
  • プロフィール 西武文化圏、中央環状の西側を中心に。夜働いてるから、ド早朝かド深夜サウナ行くことが多いです。自ずとスパ銭かカプセルばっかり。 レポートというか日記です。アテにしないでね。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ほーじ

2025.02.15

36回目の訪問

にいざ温泉5分一本勝負!
なんか巡り合わせで一年くらい来てなくて、会員カードの有効期限ギリギリ。
家族たちのテレビカード代に現金は消えてた。何があるかわからない人生、惜しげもなくポイントを使って無料入浴。

ほんとに仕事前に無理やり来たけど、にいざ温泉でしか取れない栄養がある。シャッキリポンと仕事前サウナ、今日も一日いい仕事しよう!

5分→水15秒→岩場

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
13

ほーじ

2025.02.13

7回目の訪問

やっほー九州。こんちは熊本。
今回もドロドロに疲れて帰省。いつもの友達に連絡取って集合したけど、なんか疲れすぎててどうしよかーとか言ってた。

こういう時考えられるのは2つ。
1.近くで普通にサウナ行って早く帰ってとっとと寝る。
2.どうせ疲れてるから遠くのスペシャルに行く。

今回選ばれた選択肢は2です。俺のサ活見てると他人事のように思えるが、「なぜこのサウナに来たか」ってのを結構大事にするよね、俺ってば。

逆張りでもなんでもなく、西の聖地でもなんでもない。
福岡県の都会の方に住む奴らからは田舎扱いされるけど、県南の連中からしたら、熊本は夜ならちょっと足を伸ばせば行ける場所。
それでもいつ来ても地元の人たちで賑わっていて、ちょっと走っただけなのに、いい意味で肩身が狭い思いすらする。

そんなこんなで、もうゆらっくすで欲張らない。
眠すぎたのでリクライナーで寝てメディテーションの後で寝て、なんならアウフグースの時すら寝る。
さすがに熱すぎてすぐ出たし、めちゃくちゃ気持ちよかったけど、やっぱりたまの贅沢にゆらっくすはサイコー!
いいリフレッシュになったんじゃない?

メディテーション7分→水30秒→いす
アウフグース10分→水30秒マッドマックス→いす

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
45

ほーじ

2025.02.06

14回目の訪問

友達から連絡きてさ、なんかうちの会社の子とサウナ行こうとしてたわけよ。
どこ行こうかな、って迷ってたら来たわけよ。連絡。
それは行くしかないね、ってなって、来たわけ。
蒲田とか行こうかな、広いし、って思ったけど、アカスリ受けたいっていうから来たわけ。ジートピア。
ナンシーに後輩を任せて、俺はすげーゆっくり風呂入って、そんでアカスリ。いつだってアカスリは最高。
来月も来る約束しちゃったよ。来月奥さんが海外行くからね、1週間。俺は千葉に来させてもらう。

とはいえ道が混む前に帰りたい、順番待ちした以上サウナはめちゃくちゃ駆け足。でもなんか、物足りなくて水風呂長め。
そんで俺、気づいちゃった。最近俺ってばめちゃんこ疲れてるわけで、そんな時は水風呂長く入った方がいい。
水風呂長いと気持ちいいね。当たり前かもしれないけど。
とにかく俺の主義は欲張らないこと!
でも疲れてる時にちょっと水風呂欲張るのはいいのかも。
めちゃくちゃ駆け足なのに、めちゃくちゃ気持ちいいサウナでござんした。来週もがんばろー

高温7分→水30秒→外気浴
高温8分→水1.5分→外気浴

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
53

ほーじ

2025.02.04

25回目の訪問

仕事も佳境のam4:30にかかってきたきなくさい電話。誰も死んじゃいないし、命にも関わってない。それだけでありがたいが、精神衛生的には僕はよくない。
最近忙しくて、サウナもおろそか。今日はいいや、今日はよしとくか、それで遠ざかってたけど、愈愈(いよいよ)その時が来た。ブチギレ退勤即サウナ。色即是空空即是色。
小さな湯船に大きな声を出しながらあああ〜っと浸かると、先客の観光客の海外の人がくすくす笑う。これがジャパニーズトラディショナル。5分くらいゆったり拙い英語でおしゃべりする。このホテルに一ヶ月滞在して日本を楽しんでいるそうだ。軍に居たからパブリックバスには慣れっこだぜ、とNZっ子の彼は言う。これこれ、こういうの。こういうの求めてた。

TOKYOの朝は過ぎゆく。俺たちは健やかに生きていかなきゃいけない。本当に最高。めちゃくちゃいいリフレッシュになった。明日というか今日のことも誰にも分からない。でもサウナは最高。また気を取り直して頑張ろう〜

7分→水30秒→いす
8分→水1分→いす

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
30

ほーじ

2025.01.31

1回目の訪問

久々にはじめての施設!人生初めて見た大都会、久留米の駅裏の湯の坂。
雲介さんありがとう、こんなに素晴らしい温泉を見つけてくれて、あんたは本当にすごい。
関東に住んでるとやっぱり硫黄系の温泉ってあんまり出会えないからね。硫黄大好き!
もうもうで中はよく見えない。でも素晴らしい温泉だということはわかる。
サウナも大好きな遠赤外線、そのうえオートロウリュ。もう最高!
でも寒すぎて、ぬる湯を改装したらしい外気浴スペースは使えなかった。気合いが足りないから。
内湯の寝椅子でほのかなトランス。もう最高ですね。
ここは福岡生活の根城としたいね。とにかくもうしばらく頑張りましょ〜

5分→水30秒→寝椅子
7分→水30秒→寝椅子
8分→水1分→寝椅子

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
39

ほーじ

2025.01.29

4回目の訪問

水曜サ活

進撃の二拠点生活中(!?)
とはいえ疲れすぎててやばかったですね
久々の木漏れ日なのにもうサウナ入る元気も水風呂入る元気もないわけよ。眠すぎて。
なんだろう、HPはまだあるけどスタミナが切れてる感じ。
一緒にのこのこ来てくれた友人氏ももうやめときなさいという始末。そりゃそうだ。サウナでも寝て、水風呂は寒く、外気浴は寒く、中の椅子でずーっと寝てるんだから。永遠に寝てるって書きそうになって、おっとと思って書くのやめたのは内緒。
明日!!明日のサウナに期待しよう!!
無理はしない!欲張らない!
俺たちにはサウナに入り続けられるくらい健康でいる責任がある。

5分→水30秒→いす
6分→水30秒→いす

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.2℃
31

ほーじ

2025.01.23

5回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

ひっさびさに「まっとうな休日」をした気がする。。
OKUSANの実家に行き、高校の友人の医師と会い、現状の相談会、セカンドオピニオンという名の飲み会だわね。僕もソフトドリンクを三杯もいただいてすっかりご機嫌でやってきたスカイスパ。

あーーー関東の綺麗なサウナ……
なんか、ひょぼついたところも好きだけど、めちゃくちゃ疲れた時、深夜にこういう綺麗な景色を眺めたくなる。本当にトップクラスに疲れた時やお祝いの時は最近ここに来ている。

個人的に好きなのが、喫煙所の隣のトイレの匂い。変態的だが、昔のホテルの匂いがするのだ。

サウナは素敵。綺麗な夜景を眺めながら、普通に汗をかく。そして普通に結構冷たい水風呂に入る。寝椅子で横浜の夜景を眺めていた。

今日は結構やかましめ。どうせやかましいならテレビでも見たかったかも。余計なことではないけど余計なことを考えてしまうからね、無音の空間は。

無音じゃないのはありがたいが、ラッパー集団のえっちな話を聞きたいわけではない。いや、うそ。ちょっと気になる。
こういうシティーな夜に憧れた20代もいよいよ最終章かしら。

5分→水30秒→寝椅子
7分→水30秒→寝椅子
8分→水30秒→ぬる水1分→寝椅子

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
64

ほーじ

2025.01.17

2回目の訪問

かなり厳しい帰省!でもとにかく俺たちは生きていかなきゃいけない。Big up あたたかな街佐賀

7分→水30秒→ねころび
8分→水1分→ねころび

続きを読む
20

ほーじ

2025.01.08

1回目の訪問

故郷の訛り懐かし脱衣所の人混みの中にそを聞きに行く

やあ。ただいま九州。
ほんとはもっとゆっくり帰ってくる予定だったんだけど、また実家のトラブル。

だから初めてやってきた、実家のめちゃくちゃ近くのサウナ。
こういうのが欲しい日があるね、そう言って高校の友達と笑い合った。

人に生かされている。

7分→水30秒→外気浴
8分→水30秒→外気浴
10分→水1分→外気浴

続きを読む
23

ほーじ

2025.01.06

34回目の訪問

正月営業はひとまずおしまい、一息ついて明日から通常営業。
とりあえず深夜のサウナ。さすがに正月の9連休のあとのサウナは本当に空いていた。本当に物思いにふけってしまった。
深夜のサウナの底力というか真骨頂というか、なんだか寂しいわね。新年早々ちょっと暗い気持ちなんだけど、もう30も手前になると、こう、実家のごたつきみたいなものがすごいわかってきちゃうわけ。
そういうことを考えながらサウナ水風呂喫煙所と淡々とこなす。もちろんめちゃくちゃ気持ちいい。
在室3人の浴室。

なんだか喫煙所でその3人を眺めてて、みんな妙齢なんだけど、勝手に色々考えてしまった。
もちろん人がいたら産んでくれた人がいて、その祖先がいて、そういう人たちはもちろん、友達だって恋人だって、ともかく大切な人がたくさんいる中で、やっぱり会者定離、辛い別れだって経験しただろう。
憮然とした顔で体重計に乗る彼も、大谷のテレビを眺める彼も、そういうのを経験してきて、辛い思いもたくさんして、もちろん嬉しい思いもたくさんして、それで今夜何ともない顔でここのサウナに集結してるわけだ。
なんていうか、ちょっとその事実に感心というか感動というか、とにかく俺たちには健康にサウナに入り続ける責任がある。
サウナで必ずしもひとは健康になるわけではないが、少なくともサウナにいるためには健康でいなければならない。

我々はその責任を噛み締めながら、今年もサウナに入るのだ。行くぜ2025、どんな未来が待っていようとも……

4分→水30秒→いす
6分→水1分→喫煙所

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
68

ほーじ

2025.01.05

15回目の訪問

仕事始め、とはいえゆるゆると早く店閉めてさくっと。
ちょうど浴室清掃終わるタイミングに合わせて2セット。
やっぱりここの熱さはなんだかプレシャス。
疲れた時とか思い悩む時に、テレビがない狭い暗いサウナに入りたい時にやってくる。
昨今のサウナは瞑想だ!みたいな価値観ほんと好きじゃなくて、風呂入ってるだけなんだから楽しくやろうよ、ってのが俺のスタンス。でも物思いに耽りたいときもあって、それでも、その物思いすら吹き飛ばしていくカプセルイン大塚のオートロウリュ。

完成してしまう。
死角でゆっくり完成していると、誰かが水風呂に氷をぶちこんでいる音が遠くで聞こえる。

海の遠鳴りにも聞こえた。

俺はお前らのことを愛そうと思う。

久々に何言ってるかわからないサウナになった。とにかく気持ちよかった……

5分→水30秒→いす ×2

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.6℃
47

ほーじ

2025.01.03

76回目の訪問

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

新年初サウナはホームサウナ!
嫁を実家まで迎えに行って、そのままイン。街道沿いだし。
いつもよりゆったりのんびりとばっちりやりました。
しかしなんだろう、この気持ちよさ。何か特別なわけじゃないんだけどね。
大好きな檜の湯サイド、すのこに寝転んだり休憩室に寝転んだり、とても気持ち良いサウナになりました。
末広がりの888、今年はいい一年になりますように!
皆様にトントゥのご加護がありますように!今年もよろしくお願いします。

8分→水30秒→すのこ
8分→水30秒→かけ流し30秒→すのこ
8分→水1分→休憩室

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 27℃,17℃
35

ほーじ

2024.12.26

4回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

メリークリスマスでした!
とりあえずオフィシャルの休日は今年今日が最後!
初の試み、60分一本勝負で今年の総括。

ここに来るにあたって、本当に1年間大変だった。
都会と田舎を行ったり来たり、プライベートも仕事も、いや仕事はそうでもないな。とにかく激動の一年。
でも最後の最後に俺を癒してくれるのは昔から何も変わらない、大都会の夜景と深夜のサウナ。
終わりよければ全て良し!スマートウォッチが壊れてなんの心拍数もわかんないし、奥さんと言い争いをしたりしたけど、とにかくサウナを出た後の俺らは世界最高の顔をしている。全てが終わってサウナ室を出たらなんでも良くなっている。人生ってこうありたいね。まだまだ人生の総括をする年齢では無いけど、とにかくありがとう2024って話。

7分→水30秒→寝椅子
8分→水30秒→ぬる水1分→寝椅子

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
59

ほーじ

2024.12.24

24回目の訪問

今日結構混んでた朝トップ。
無くなった回数券を買いにと、来年のカレンダー回収で半ば無理やりやって来た。
年末の繁忙期、仕事もプライベートも疲れて趣味のサウナも多少おろそかになってしまうが、やっぱりずーっと来たかったんだなぁ。
もうサウナに来るための川越街道すら気持ちがいい。
冬の朝の低い太陽が差し込む眩しい浴室で、若干寝落ちしかけてしまう。
いやーめちゃくちゃ気持ちいい〜。年末ばっちり乗り切るぞ!

7分→水30秒→いす
8分→水30秒→いす

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
36

ほーじ

2024.12.19

7回目の訪問

午前休💓
深夜働く人間にとっての午前休、つまり早上がり。
reiji no machiを徘徊していると、たまたま大学時代の先輩がほっつき歩いているのに出会う。
仕事があまりにも煮詰まって散歩しているそうだ。
友達が働いているカラオケバーに行き、2人ともノンアルコールで少し話す。少し歌って、よい気分転換になったと少し感謝される。学生街に居座り続けるというのはこういういいイベントに出会えて良い。なんてシティーなんだろ。
環七を走って蒲田へやってきて、こちらもよい気分転換になった。
1セットめのセルフロウリュがあまりにも良すぎて、寝椅子でしっかりめにガンギマるというか、ほぼ寝てしまった。
2セット目の氷ロウリュは最高。
もうめちゃくちゃ気持ちよかった。かなり久々に「うわー!サウナに来た!!!」って感じられた。
おうちに帰ってしっかりと寝よう!もう2セットで十分でしたわよ。

6分→冷水30秒→寝椅子
12分→冷水30秒→ぬる水90秒→寝椅子

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃
44

ほーじ

2024.12.13

7回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

ほんとについてないここ最近!
ぜーんぜんダメ。
突如実家を叩き出されてとぼとぼと福岡市へ。。
あまりに気の毒な僕を見兼ねて、サウナ行っておいでよとOKUSANから言われたので、とぼとぼとウェルビー。
リニューアル後初だわね。まさかこんな形で来るとは思ってなかったけど。
そしたらなんとシングル水風呂故障中!
大好きだったアイスサウナもなくなってて、なんかこう、ついてないひってとことんついてない。。
まあいいや。変わっていく時代に慣れなければいけないのだ。
結局ばっちり気持ちいいしね、、

明日東京戻ったらサクッと仕事。
早く諸々を取り戻したい。
とりあえず福岡のサウナの皆様、良いお年を!

からふろ6分→ぬる水30秒→いす
森7分→水30秒→ぬる水1分→いす
メイン7分→ぬる水30秒→いす
40℃水風呂→ぬる水

続きを読む
50

ほーじ

2024.12.12

2回目の訪問

先週埼玉のサウナのテレビで流れてた番組の続編を、熊本のサウナで見ていた。
今日は月命日。祖母が亡くなって、あわただしいひと月が過ぎ、また九州に帰ってきたわけだ。高校の友達に珍しく運転を任せてとりあえずやってきた。
先月来たときはそこまで余裕なかったから、ゆったりとお風呂の中を見渡すと、とてもよい雰囲気。サウナの構成もホームサウナそっくり。庭(露天)はすごい広い。たくさん腰掛けられる。12月の夜風がしみる。
深夜にこれがやってるのほんとありがたい。これから帰省したときはよろしくお願いします。

7分→水0.5分→外気浴
8分→水1分→外気浴
10分→水1分→外気浴

続きを読む
43

ほーじ

2024.12.06

2回目の訪問

仕事がべらぼうに早く終わったので、普段行かないアサカツ!
金曜朝という絶妙な日付も相まって、人も結構少なめだけど、サウナの中はそれなりに人いる。
今日も仕事だから、粛々と2セットだけ。
シングル水風呂は調子いい、ちょうどいい温度のお風呂もめちゃくちゃ嬉しい。
インフィニティでばっちりとガンギまりつつ、しっとりとした時間を過ごす。
あんまりハードコアにやると仕事行く気なくなるから、ほんとにさっとサウナ。これが大人の朝ですよ。
ちょっと物足りないけど、また次すぐ来るという希望を残しつつ。
もうすこし優しい気温の内気浴ができるようになったらまた来ると思う!絶対に!

メイン5分→メイン水30秒→♾️
セルフ10分→低温水10秒→メイン水1分→♾️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 5℃,16℃
33

ほーじ

2024.12.05

75回目の訪問

湯の森所沢

[ 埼玉県 ]

ひっさびさの湯の森。まともな時間にサウナ来るの久々ね。
ホームサウナというか帰省みたいなもん。最近は夜遊びばかりで全くホームサウナに寄り付かなくなった。
どんなハードコアなロウリュより冷たい水風呂よりも、少し年季の入ったここのサウナと、どうってことない水風呂を求める時がある。
それが今夜。最高でした。
これからもまた末長くよろしく、、

8分→水30秒→休憩所
8分→水1分→休憩所
8分→水1分→かけながし1分→休憩所

続きを読む
29

ほーじ

2024.11.29

33回目の訪問

やっと1日何もない日が訪れた。
東京に戻ったら来ようと思っていたロスコ。
何かあったら受け止めてくれるのはロスコ。
早起きして遊ぶ予定だったけど、結局八度寝くらいしちゃって、嫁の原付の練習に付き合って、それだけで1日が終わった。
家でダラダラして、ロスコ。
色々と考え込む秋。つかのまのリフレッシュのはずではあるが、考えなきゃいけないことは多い。
人の相談や愚痴を聞くとき、考えすぎは現代病だよ、ってよく言っちゃうけど、俺は今考えすぎている。
まあいいや。サウナは最高だし。こんな最高の環境で考え込めているならよろしかろう。
サウナはとにかく最高。久々に3セットゆったりと。
来週もがんばろ〜

5分→水30秒→いす
6分→水1分→いす
7分→水1分→喫煙所

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
51