カプセル&サウナ ロスコ
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
書ききれないくらい嬉しいサ活。
①サウナ室のTV問題
俺ってばとにかくサウナの中にはテレビが必要だと思ってる。基本的に流れてるものならなんでもいいんだけど、ロスコはテレビのリモコンが置いてある。
誰もいない時は結構気軽にザッピングして、どうでもいいバラエティーを流すことが多い。重めのドキュメンタリーも見るし、テレビショッピングでもいい。正直ドラマが一番困る。
見たいものない深夜はTOKYO MX2の風景映像なんてイケてると思う。
今日もリモコン持って入ったらすぐに人がいらして、あ、変えてもよろしいですか、なんて言って結局バラエティーにしたんだけど、音量大きくて失敗したな、と思って申し訳ない気持ちでラウンドしてたのね。
結局そのままサウナ出て、次入った時にはガタイのいいお兄様がテレビ変えてらしたんだけど。
それが日テレの映画音楽クラシックコンサートで。
もう本当に感服しきりです。なるほど、これならサウナ室の空気感や雰囲気を壊さず、誰にでもやさしいサウナ室が出来上がる。なかなか見ることもないし、みんながそれなりに興味を持って接することができるのかもしれない。テレビ不要派の人もこれならいいのかもしれない。とにかく、あのお兄さんのことすごい尊敬してしまった。あの最適解をリモコン持って入って出る短時間で導き出せるのはすごい。
時と場合に応じてだろうけど、俺もああいうこと出来るようになりたい。
②俺のサウナマット
こないだウェルビーで買ったサウナマットをさっそく使ってる。これを使うために寝転びでなく最上段に座っていた。
クラシック音楽の余韻も冷めやらず、しかもサウナ出た時がちょうど久石譲のsummerだったから、脳内ですげーリフレインしながらご機嫌に喫煙所でタバコを吸って、すっかり気持ち良く喫煙所を出ると、「……あのー、サウナマット」との声。これは備品ではなく私物なんです、えっへんと返答しようとすると、「僕ウェルビーで昔働いてて……!」とおっしゃるお兄さん。
なんだか嬉しくなっちゃって話しかけちゃいました、と、世間話。
先ほど喫煙所で同席したお兄さんは、水風呂から直行で手慣れた手つきでイヤホンをしてガンギまってた。只者ではない、と思っていたけどやっぱりね。
夢のため上京して来たばかり、とのことでした。日本のサウナ業界を今までありがとう。これからは東京のサウナジャンキーとして一緒に楽しもう。夢を実現できるように微力ながら応援してます。
とにかく今日は心も体も最高の風呂でした。
これからもよろしくねっ
6分→水1分→いす
7分→水1分→いす
8分→水1分→喫煙所
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら