絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まじーた

2022.03.27

1回目の訪問

アウフグースで意識飛んだ

11:00in
12:30out

館内がすごく良い香り。
サ室も程よい熱さ。
アウフグースは、かなり熱い。特に2週目。自分が焼けたかと思った。

ここは水風呂がかなり冷たい。いつもの半分の時間で限界。

甘み全開。甘み大島。
疲れも悩みも、アウフグースの熱波で吹っ飛んでいったな。

続きを読む
29

まじーた

2022.03.26

1回目の訪問

桜湯

[ 山梨県 ]

水の柔らかさに感動した

21:30in
23:30out

サウナがメインの施設ではない。
街にある広めの温泉銭湯。

忘れてはいけない。
ここは山梨。流れる水はどこも良質ということを。

サ室は100度越え。
キャパ8人の狭い室内にも関わらず、でかストーブが鎮座。100度越えも納得。

熱々になった身体をサ室の目の前の水風呂がひきしめる。
30秒を超えたあたりだろうか。いつもの水との違いに気づく。

や、柔らかい。

水質の柔らかさが今まで味わったことない。
120秒近く入れた。

例によって爆整いモード。甘み全開。甘み大島。

街にある温泉銭湯でさえ、このクオリティの高さ。いわんや、サウナに力を入れてる施設のクオリティをや。
恐るべし山梨。

続きを読む
9

まじーた

2022.03.20

2回目の訪問

2022年、1番かも。

23:00in
25:00out

四つのサウナ。
全て良い。特に香りが印象的だった。

温度計以上に熱く感じる。

都心にも関わらず露天風呂があって、それもまた良い。

続きを読む
39

まじーた

2022.03.15

2回目の訪問

整いで寝転べるの最高

23:30in
25:00out

サ室の最上段が、いつもより熱かった。
火照った体をバイブラ水風呂がキンキンに冷やす。

いざ整いへ。
寝転べるスペースで、なにわの星空の下、全開に整う。
疲れがあったのか、いつもより深く整えた。

続きを読む
3

まじーた

2022.03.08

10回目の訪問

今年も王者です。SKCさん。

21:30in
23:00out

混んでても何の影響もない。
今年一、甘みがでました。ありがとうございました。

続きを読む
54

まじーた

2022.03.04

1回目の訪問

外気浴スペースが豊富。

22:00in
23:00out

サ室はタワーになっている。
一番上はかなり熱い。

水風呂は柔らかくて結構長時間入れた。

外気浴は中でも外でも豊富。悠々と整った。

続きを読む
23

まじーた

2022.03.04

1回目の訪問

水風呂が冷たすぎ

24:00in
25:00out

サ室は良き湿度加減。
水風呂がとにかく冷たい。30秒で限界だった。

外気浴は外でできる。
透き通る星空を見ながら整う。

続きを読む
19

まじーた

2022.02.23

8回目の訪問

水曜サ活

久々の北欧。

13:00in
16:00out

椅子が増えてた。
サウナは温度の割に長く入れる。

続きを読む
1

まじーた

2022.02.20

1回目の訪問

サウナのエレクトリカルパレード

22:00in
23:30ont

南国リゾートを思わせる外観。
アップテンポのBGMに連れられて浴室へ。

サ室は広く、最上段はかなり熱め。30分おきのオートロウリュも良い。熱波を浴びられなかったのは残念。

水風呂は柔らかい水質のため、長時間いれる。
露天にある炭酸水風呂は案の定チンピリ。

外気浴スペースも豊富で、整いに困ることはなかった。

川で物などを運ぶところを先人たちは運河と名づけた。キャナルとは運河の意。
今日もキャナルリゾートは、集いしサウナーたちを、整いの楽園へと運んでいく。

続きを読む
45

まじーた

2022.02.11

1回目の訪問

おばあちゃんの原宿に立つ、じんわり系サウナ

21:30in
23:00out
¥1320

巣鴨ユーザーの私は、かねてより「染井温泉〜サクラ〜」に注目していた。今日やっと入浴できた。

サ室は広くてスタジアム式。1番上はかなり熱い。1時間置きのオートロウリュでは、2回水が注がれる。激しくはないが、じんわりと体の芯まで熱くなる。

水風呂は深め。バイブラとかは無くて、ただただ羽衣ができるのを待つのみ。

整いスペースは、中と外の両方にあるため豊富だった。
外は雪混じりのみぞれの中、甘み全開に整った。
外で冷えた体は温泉であたためた。

開放的な店内は、四季折々に表情を変えそう。少し暖かくあったらまた行きたいな。サクラの時期にでも。

続きを読む
22

まじーた

2022.02.06

1回目の訪問

サウナは水風呂で決まる

24:30in
26:30out

30分おきのアウフグースを2回受けることができた。フィンランドサウナはどちらも熱いが、より熱い室内の方が俺は好き。

何より水風呂がたまらん。
露天に設置され、その水温は11.7度。キンキンである。
11.7度の由来は、1月17日(阪神・淡路大震災の日)を忘れないためとかなんとか。

熱々アウフグース終わりの水風呂。最高でした。

施設は綺麗でアメニティも充実。

今年の俺一かもしれない。

続きを読む
24

まじーた

2022.02.01

1回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

久々のストロングサウナ。

21:30in
23:00out

銭湯サウナ。
浴室は広くなく、パッと見、満足の行く整いスペースも無さそうに見える。
しかし文化浴泉をあなどることなかれ。

サ室は常時100度越え。
水風呂もキンキンな上にバイブラ付き。

アツアツヒエヒエ好きの俺的には
満足すぎるサウナであった。

続きを読む
53

まじーた

2022.01.30

1回目の訪問

豊島園 庭の湯

[ 東京都 ]

じんわりと熱かった

17:00in
19:30ont

浴室もサ室もかなり良い香り。
温度の割に熱い。じんわりと温まる。
水風呂も、バケツも気持ちいい。

冬の星空の下、あまみ全開に整わせていただきました。

続きを読む
22

まじーた

2022.01.23

1回目の訪問

例えるなら、福岡の「北欧(東京・上野にあるサウナ施設)」である。

23:30in
25:30out

期待値以上のサウナだった。
サ室はダブルストーブで結構熱い。ロウリュは、おかわりし放題で一瞬自分が「やよい軒」に来たのかと勘違いしてしまう。

水風呂は水質がいいのか、温度の割に長く入れる。柔らかい。

屋上の整いスペースは、博多の空が開放されて夜空を眺めながら休める。

ん。
どこかのサウナに似てる。
そうだ。
上野の「北欧」だ。

アチアチのサウナと柔らかい水風呂の後に、都会のど真ん中で整う。
まさに北欧である。
クオリティはそれ以上か、というと大袈裟かもしれない。

今日は一段と、あまみが消えない夜だった。

続きを読む
27

まじーた

2022.01.18

1回目の訪問

あちあちサ室での激熱ロウリュ

20:30in
23:00out

錦糸町の駅近。
9階に位置して景色も良い。

立地よりも良かったのがサウナ。
サ室はダブルのヒーターで、最上段はかなりアツアツ。
毎時00分に行われるロウリュ。
21時と22時の2回、熱波を浴びた。
かなり熱い。

キンキンの水風呂後、全身あまみだらけ。
久々にあまみ出た。

2022年。
始まってまだ一月。
だが決まった。
本年トップ3に入るサウナだろう。

続きを読む
21

まじーた

2022.01.16

1回目の訪問

北の大地で雪の中ととのう

21:00in
22:30out

初の北海道サウナでした。
サウナ最上段は熱々。
水風呂はぬるかった。

外気浴スペースが豊富。
途中で雪が舞い、整いを加速させる。

雪とサウナ。風情がある。

続きを読む
43

まじーた

2022.01.10

1回目の訪問

夜明けの整い。

6:00in
7:00out

ここは阿波国・徳島。
ホテルの11階にあるサウナからは、風光明媚な景色を望める。
サ室はカラカラ。熱さは、ほどよい。
水風呂は外にあり、冬の風が体に染みる。

「びざんの湯」の名前の由来である眉山は、どの方向から見ても「眉」の形をしていることから、眉の山「眉山」(びざん)と呼ばれる。

サ室から見る姿も、「眉」であった。

続きを読む
26

まじーた

2022.01.03

1回目の訪問

サウナ始めは荻窪から。

14:00in
16:00out

2022年の目標は100回行くこと。記念すべき一発目は「なごみ湯」へ。

◾️サウナ
3つある!個人的には、ヴィヒタの香りが強い塩サウナが好きだった。ロッキー、ボナも文句なし。

◾️水風呂
冷たい。キンキン。

◾️外気浴
荻窪の空を眺めながら整う。風も強くなく、寒さも適度でちょうどよかった。整いスペースのレベルは高い。


さあ、今年も整いまくるぞー!

続きを読む
27

まじーた

2021.12.31

1回目の訪問

2021年はスパジャポで納める

16:00in
18:00out

施設は激混みだったけどサウナにゆとりがあった。大きいからいいね。オートロウリュが適度に温度を維持してくれる。
水風呂で初のチンピリ、いやタマピリ。10秒で出てもうた。
外気浴は極寒だったけど、気持ちよく整えました。

サウナ納めに最高の施設だった。
ありがとう。サウナ。2021年。
来年の目標は年100回。(今年は80回)

続きを読む
22

まじーた

2021.12.25

1回目の訪問

サウナの熱さに感動

1:00in
9:00out

館内が綺麗で、匂いも良かった。
サウナは結構熱い。
露天は狭いけど、外気浴スペースは豊富。

次は1日使って満喫したいなあ。

続きを読む
23