対象:男女

天然温泉 なにわの湯

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
3449
サウナ室 1

温度 84

収容人数: 41 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

イズネス左右2機 オートロウリュは30分毎左右交互

水風呂

温度 15

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm
  • バイブラ有

地下水の水風呂

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • 電気
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
●平日は朝10:30から24:00で、毎時00分/30分に作動(土日は朝8:30から)
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

●外気浴 イス: 8席 寝転べるイス(フルフラット可): 6席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV有

イズネス オートロウリュは60分毎

水風呂

温度 14.3

収容人数: 5 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

期間限定ハッカ入り。

水深の目安

サウナ室 2

温度 60

収容人数: 10 人

  • 塩サウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

サウナ室 3

温度 48

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV無

コラーゲンモイスチャーライト付き(15分点灯5分消灯のサイクル)

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
●平日は朝11:00から24:00で、毎時00分に作動(土日は朝9:00から)  (火)(木)(土)11:00.15:00.19:00.23:00アロマロウリュ有り
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 イス: 11席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 -

収容人数: - 人

  • ドライサウナ
  • TV有

水風呂

温度 -

収容人数: -

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル -
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

露天スペースに畳の上でトド寝ができる「トドスペース」12人分あり。 更衣室横にも露天休憩スペースあり。 寝ころび湯でも休憩できます。

月曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
1
10:00-12:00
0
2
1
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
1
2
18:00-20:00
0
2
1
20:00-22:00
0
0
3
22:00-24:00
1
3
8
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
1
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
2
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
1
2
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

きょろ助

2025.05.22

1回目の訪問

ひっっっさしぶりにサウナに入った。
引っ越し手続きが一通り終わって、やっと何も考えることなく気ままにサウナに入れた。サウナってこんなに気持ちよかったっけ、と思うぐらい良かった。
それは、久々のサウナで身体が熱さに慣れていなかったから強烈にサウナをくらったからか。それとも、一通りの仕事が終わり安堵した状態でのサウナだからなのか。はたまた、なにわの湯が良い施設だからか。なんなのか。
おそらく全部正解なのだろう。そう思えるほど今日のサウナは良かった。

サウナは2種類あり、メインサウナと塩サウナ。
メインサウナはど真ん中にテレビがあり、その両サイドにサウナストーブ。座る場所は5段に分かれており、ひとつの段に3人が座れる(詰めたら5人座れるほどのゆとりがある)。それが両サイドにあるわけだから、合計30人ぐらいを収容できる、結構広いサウナだと思う。それなのに結構熱い。。

サウナ室を出てすぐに水シャワー2つと、15度の水風呂。これが冷たくて気持ちいい。。

水風呂後はすぐに露天風呂にアクセスでき、インフィニティチェア、ふつうイス、畳の3種類のととのい方法が選べる。そしてこのイスの数が多い!ととのい難民にはならなさそう。畳の所には屋根があるので、天候が悪くても雨にうたれることなくととのえそう。でもライトも付いているのでちょっと眩しいかも。しかもせっかくの露天だから空を見てととのいたい。個人的には完全フラット仰臥位でのととのいが好みなので、インフィニティチェアを完全フラット状態にして、空を見上げながらととのうのが最高だった。

なにわの湯は色々湯船があり、室内には37度、40度、42度と3つの温度の湯船。そして、寝れるジェット風呂と、深さ85cmのジェット風呂(威力バカつよ)がある。
深さ85cmのジェット風呂は、底が深くなっていることと、強いジェットが吹き出すのでお子様は注意してください的な注意書きがあるが、、、ジェットの威力がバカつよすぎる(褒めてる)。どんだけここの常連おじさんは威力求めてるねんというぐらい、たぶん過去1番に威力が強い。でもこれが気持ちいい。。自分もおじさん化していることを認識しつつ、露天風呂へ。
露天には屋根付きの露天風呂、壺風呂、寝風呂、座り風呂がある。これもまた良い。露天の屋根は真ん中がガラスになっていて、露天の開放感をより感じられる良い造りだと思うし、横になれる寝風呂はほんとに眠っちゃいそう。壺風呂は言わずもがな気持ち良い。

ウワサでは結構喋る人が多く、うるさいかもと聞いていたけど、今日は民度が良かったのか特に気にならなかった。そんなこんなでサウナ入って風呂入って、お食事までしちゃって。めちゃ満喫できた1日になった。

続きを読む
11

ねき゛

2023.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

【毎時00分は左 30分は右】、これテストに出ます。

■スタジアムサウナ
 さながら球場の観戦スタンドに出た時のような構造で
 左右に5段の座席があり、3人ずつ座れるようマットが敷いてある。
 左右で30、中心はもう2名ほど行けるのでMAX32人程。
 まあこれだけの席が埋まることは・・・と思っていたらフツーに
 1人~2人待ちの人が居たりもした。
 祝日とは言え日中のやや空いてる時間のハズだが、大人気だ。

 温度計は80℃。4段~5段目に行くと体感90℃ぐらいはある。
 そして30分おきにオートロウリュ。左右の座席の真正面に
 それぞれストーンが置いてあり、どちらかに水が注がれる。
  内訳は【毎時00分は左 30分は右】。覚えておきたいところ。
 (※日によって変わるならスミマセン)

 1セット目は法則を知らず、2セット目は席が無くて
 逆サイドの4段目となってしまった。それでも熱いが・・・
  3セット目にロウリュ側最上段をゲット
  ・・・って熱ッッッッッッッッッッつ!!!!!!!!!
 やや時間差でモーレツな熱気に襲われた。コレが最大火力かッ…!!
 体感温度・心拍数も急上昇、ロウリュ後30秒ほどで退散。
 3セット目とは思えないほど外気浴ではととのえた。
  カラダへの負荷がやや気になるレベルなので、計画的に。

■バイブラ水風呂
 サウナ横に常温オーバーヘッドシャワー有。Good。
 水風呂の表示は15.8℃。しかしなかなか激しいバイブラが!!
 数値上はまだ標準の範囲だが、常にカラダがキーンと冷える。
 このブクブクだけでガラッと体感温度が変わるの、よく考えるとフシギ。

■外気浴
 露天スペースがすご~~く広い。
 フルフラットチェア6脚、畳の寝転びスペース12人分、イス10脚ほど、
 そして寝転び湯や腰かけ湯などでも休憩可能なので、
 休憩場所にはまず困らないだろう・・・と思いきや、
 通常のイス数個しか空いてないタイミングがあった。人気だなあ。

 自分自身はフルフラットチェアで2回、畳で1回休憩。
 いずれも非常に快適にととのえた。いやあ素晴らしい。
  2月ながら春の兆しを感じる日で、うま~いこと足にだけ
  陽射しが当たってたので、冷えにくくて快適だった。

 何気に、露天スペース⇔サウナ間に水飲み場があるのが快適。
 導線まで申し分ない。


ここまで充実していてお値段3ケタ。嘘だろ・・・??
正午過ぎから時間が経つにつれドンドン混んできていたが、
利用者が多いのもナットク。良い施設でした、また来ます。

幸せのカレーうどん(中辛)とんかつセット+温玉

想像よりもデカかった。カツはソースでもカレーもイケる。幸せ。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
30

サラあけ

2022.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

友よ!君たちは何故、二日連続でサウナに向かうのか!(キモチイイカラダロ~)

昨日寄ったサ飯店舗でしこたま呑んだせいか起床後即二日酔いに苛まれるという肝臓クソザコおじさんぷりを発揮した後、死んだようにベッド上で蹲っておりましたが
昼頃には体調もそこそこ持ち直し、17時からの飲み会まで時間を潰すのに最適な近場の温浴施設は…と白羽の矢がたったのが未来訪でしたこちら、天然温泉なにわの湯さまとなりマス

ウォーキングも兼ねてJR天満駅から徒歩でテクテク15分近く歩いた先には1Fがパチ屋、2~8Fが駐車場、9Fが温泉という尖りきった施設が姿を現しましたので早速突入
平日昼下がりだというのに内湯に入った直後は露天の整いスペースが満員御礼な勢いで、
これはやらかしたか?と思いつつも洗体と下茹でを済ませてサウナに向かうと6段近い高さのある広々スタジアムサウナは定員8割といった感じの埋まり具合
営業中30分毎に実施されるオートロウリュ直後だったこともありアチアチとなっていたサ室二段目で早速5分ほど蒸され、
雨だれシャワーでしっかり汗を流して水風呂に向かうと、14℃↓を保ちつつ浴室中央で派手にジェット水流を巻き上げ続ける水風呂はキンッキンに冷えていて羽衣を纏う余裕もなく30秒入るのがやっと
這々の体で水風呂から這い出し、しっかり身体を拭いた後に露天エリアに向かうと先ほど満員に見えたととのいスペースは良い感じに空きがでて椅子もデッキチェアもトドスペースも選び放題の状態となっていまシタ

その後は高温サウナで徐々に上段へと座り位置を変えながら6~8分、水風呂30秒、デッキチェアやトドスペースでの外気浴8分のループを繰り返し、
途中スチーム薬草サウナを全身に塗りたくった塩が溶けきるまで12分程度楽しんだり、外気浴後の冷えた身体で寝転び湯に挑んで15分近く気絶に近い仮眠を取ったりとなかなか良い案配で楽しむ事が出来ましタ

掛け流し源泉湯を除いて全体的に塩素の匂いは強めではありますが、浴室は内湯外湯共に広々かつバリエーション豊かに揃っていて湯温もあつ湯からぬる湯まで選べて温泉党としては満足のいく作り
かつサウナーとしてはサウナから水風呂への導線が実にスムーズで素晴らしい!水風呂も4名近く入られる広さで常に水流があることからキンキンに冷えているのも最&高
梅田・天満から少し離れているものの大阪市北区という大都会でこのような温浴施設を楽しめるのは流石パチスロ屋資本と驚きを禁じ得ないところですワ

少しアクセスに難があるものの、今後もリピ確定の素敵施設!大阪のサウナ熱は留まるところを知らんなぁ~としみじみ感じるサラあけなのだった…

ネオ大衆居酒屋 餃子のかっちゃん 大阪福島店

餃子&唐揚げ食べ放題&飲み放題

食べ放題は予約限定で2000円→800円に!飲み放題もスタンダードコースでプレモルが呑めてお得デス!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13.9℃
34

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 天然温泉 なにわの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 大阪府 大阪市 北区長柄西1-7-31
アクセス 大阪メトロ堺筋線・谷町線/阪急千里線 「天神橋筋六丁目駅」下車5番出口より北へ徒歩8分
駐車場 あり (お風呂利用した場合、3時無料。その他併設施設ご利用でプラス3時間の最大6時間無料)
TEL 06-6882-4126
HP https://www.naniwanoyu.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜翌01:00
火曜日 10:00〜翌01:00
水曜日 10:00〜翌01:00
木曜日 10:00〜翌01:00
金曜日 10:00〜翌01:00
土曜日 08:00〜翌01:00
日曜日 08:00〜翌01:00

土日祝日は朝8時オープン
※受付終了は全日24:00
料金 平日大人900円
土日祝日大人1000円
タオル150円
バスタオル500円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: あきた
更新履歴

天然温泉 なにわの湯から近いサウナ

ライフスポーツKTV天六

天然温泉 なにわの湯 から0.23km

ライフスポーツKTV天六

大阪府 大阪市北区長柄西1-2-25

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 5
天六温泉 写真

天然温泉 なにわの湯 から0.27km

天六温泉

大阪府 大阪市北区長柄西1-1-19

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 259
  • サ活 432
楽天地温泉 写真

天然温泉 なにわの湯 から0.84km

楽天地温泉

大阪府 大阪市北区北区池田町7-12

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 572
  • サ活 1379
ホテル ザ レオンキタ店【プラザアンジェログループ】

天然温泉 なにわの湯 から0.93km

ホテル ザ レオンキタ店【プラザアンジェログループ】

大阪府 大阪市北区樋之口町1-6

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 5
クラブ温泉 写真

天然温泉 なにわの湯 から0.98km

クラブ温泉

大阪府 大阪市北区浪花町2-5

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 271
  • サ活 1151
グンゼスポーツ桜宮

天然温泉 なにわの湯 から1.02km

グンゼスポーツ桜宮

大阪府 大阪市都島区中野町5-13-4

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
薪之宿 都島リバーサイド

天然温泉 なにわの湯 から1.05km

薪之宿 都島リバーサイド

大阪府 大阪市都島区善源寺町1丁目10-2

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
ホテルリブマックスPREMIUM梅田EAST 写真

天然温泉 なにわの湯 から1.12km

ホテルリブマックスPREMIUM梅田EAST

大阪府 大阪市北区山崎町4-16

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 101
  • サ活 336

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!