まじーた

2022.03.26

1回目の訪問

水の柔らかさに感動した

21:30in
23:30out

サウナがメインの施設ではない。
街にある広めの温泉銭湯。

忘れてはいけない。
ここは山梨。流れる水はどこも良質ということを。

サ室は100度越え。
キャパ8人の狭い室内にも関わらず、でかストーブが鎮座。100度越えも納得。

熱々になった身体をサ室の目の前の水風呂がひきしめる。
30秒を超えたあたりだろうか。いつもの水との違いに気づく。

や、柔らかい。

水質の柔らかさが今まで味わったことない。
120秒近く入れた。

例によって爆整いモード。甘み全開。甘み大島。

街にある温泉銭湯でさえ、このクオリティの高さ。いわんや、サウナに力を入れてる施設のクオリティをや。
恐るべし山梨。

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!