2020.11.01 登録
[ 長崎県 ]
10時頃に入りました。連れの用事の間とのことでやってきました。2ヶ月ぶりでした。
まずはピカピカのカランで気分よく洗体してサ室に入りました。頻繁なオートロウリュで気持ちいい湿度で、じっくり汗を汗をかきました。ああ気持ちいい、やっと来れたと思いながらセットを重ねました。
途中でスチームを挟みました。今日は絶好調で蒸気がもくもく、ローズマリーのアロマも匂いがよく、しっかり蒸されました。
きれいな水風呂で冷えてからの休憩、ミストに包まれてリラックスできました。最後は足湯で締めました。
湯上がりにレストランでオロポと山崎さんの唐揚げをいただきました。別で昼食をとる予定だったのですが、ついつい頼んでしまいました。その後、連れが来るまでリクライニングチェアで少し寝落ち、短い極楽を味わいました。
今回は時間がなかったですが、朝ウナのルーチン+αは楽しめました。来れて良かったです。
連れと合流してからエレーナでメキシコ料理をいただきました。佐世保に来るとついつい行ってしまいます。
男
[ 福岡県 ]
19時過ぎに入りました。明日連れが佐世保で用事があり、前乗りで西に行くことになり、寄りました。なかなかこちらには来れず、サ室が改装されてから初めてでした。
まず腹ごしらえで鉄鍋麻婆丼をいただきました。結構辛くて痺れました。おいしかったです。他にもいろいろいただきました。レストランもきれいですね。
食後に浴場に入りました。まずはロウリュサウナへ。最上段に座れました。温度計は90℃弱でしたが厚い熱圧を感じました。ストーブがパワフルなんでしょうね。次はメディテーションサウナへ。なぜかソロでした。奥の上段に座って蒸されました。セルフロウリュできればいいな、とついつい思ってしまいました。ロウリュ無しでもしっかり汗かきました。その後、ミスト、ロウリュ、メディとセットを重ねました。
水風呂は変わらず柔らかく身体に絡む感じ、気持ち良かったです。人がいない時に滝に打たれました。そして露天のトトノイ椅子で外気浴しました。露天の水風呂も冷たくて気持ち良かったです。最後は炭酸泉に浸かって締めました。
久しぶりでしたが、来れて良かったです。次に来るときはロウリュに当たれればいいな、と思います。(どれくらいのタイミングでやっているのですかね?)
男
[ 福岡県 ]
13時過ぎに入りました。今週は忙しくサウナに行けておらず、久しぶりになりました。スタンプが26個たまり、次回は無料になりました。入る前に枝光の桃園でラーメンを食べてました。いにしえ系というか素朴な味でおいしかったです。
洗体後にまずはドライから。中段に座って遠赤外線のストーブ前で焼かれました。しっかりいい汗が出てきました。なんか体に合うのでしょうか、気持ちよく焼かれました。その後は上段に座ってセットを重ねました。
深い水風呂で冷えてから露天のデッキチェアで外気浴しました。気持ちいい季節になってきましたね。野球をTVで見ながら、じっくりリラックスできました。最後にスチームで塩にまみれて締めました。
今、畳スペースでCHILL IUTを飲んでます。ぼちぼち帰ります。
男
[ 大分県 ]
週末に泊まりで行ってきました。新しいきれいなホテルでした。18時過ぎにつきました。
まずは14Fの大浴場から。トロッとしたお湯に浸かった後に浴室のサ室に入りました。オートロウリュで湿度調整しているのしょうか、気持ちよく汗かけました。
水風呂は20℃でしたが、割と気持ちよく冷えました。水がいいのかも知れません。そして奥の露天風呂の横にあるデッキチェアで外気浴しました。外は別府湾が見えて眺めがよかったです。
そして水着に着替えてテントサウナのある屋上のプールに行きました。テントは思っていたよりも大きかったです。夜は温度が少し低く感じました。温度計は94℃、体感80℃台でした。セリフロウリュできるのですが、テントも大きく抜けも早いので、多めにロウリュしてから3段目に座り、蒸気を浴びました。これを重ねているとしっかり汗が出てきました。ロウリュはやっぱり気持ちいいですね。ストーブもしっかりしていて多めのロウリュに応えてくれてました。
水風呂近くには手桶もなかったので、バケツシャワーで汗を流して水風呂に入りました。まだ季節がいいのでしょうか、気持ちよく冷えました。その後はデッキチェアで休憩、夜景は山側で遠くにラクテンチのネオンサインも見えました。ああ気持ちいい、ゆったりできました。プールも月を見ながらフロートで浮かんで、いい気持ちでした。
夜は近くの焼肉屋「一力」に行きました。前に来たときはアマネク別府もなかったのですが、今回来てみたら同じ敷地にある感じで驚きました。ここのロースは絶品です。今回もおいしかったです。
翌日は朝食前後に朝ウナしました。最初に浴室のサウナで体を慣らしてから、屋上のテントサウナへ行きました。夜と違い温度計も110℃くらいでしっかり熱かったです。入りたてはカラカラだったので、しっかりロウリュし、3段目に座って蒸気を浴びました。ああ気持ちいい、大汗かきました。抜けがいいのでロウリュを重ねました。
バケツシャワーをたっぷり浴びてから水風呂で冷えて、デッキチェアで朝日を浴びながら外気浴しました。眺めもよくてしっかりリラックスできました。特に朝食後は人も少なくて良かったです。
テントサウナは思っていたのと違ったのですが、楽しめました。(薪かと思ってました。) 来て良かったです。
チェックアウトしてから、熱湯に入りたくて、ホテルの裏にある海門寺温泉に寄りました。今日はそこまで熱くないとのことでしたが、少し足先も痺れる感じで気持ち良かったです。別府温泉はお湯に力があるように感じます。こちらも気持ち良かったです。
男
共用
[ 福岡県 ]
20:30過ぎ入りました。整形外科に行き、その後に食事を済ませてからやってきました。ここは階段もあってサ室から外気浴まで少し歩くので、神経痛の足で大丈夫かと思って来るのを控えてましたが、エレベーターもあり、足の調子もまあまあだったのでなんとかなりました。
21時のロウリュに向けて急いで洗体して湯通しし、その後に水通しして10分前にサ室に入りました。すでに満席に近かったのですが、上から2段目を確保できました。アロマはスイートオレンジでした。ソフトロウリュとのことで一人一人への熱波はないものの、大きいジョウロ一杯のアロマ水で結構熱くなりました。1セット目でしたが熱々の蒸気に包まれて大汗かきました。
その後は15℃台の水風呂で冷えてから、露天の畳スペースで外気浴しました。今日もいい気温で気持ちよくリラックスできました。今日はデッキチェアは最後まで空きがありませんでした。
その後も程よい湿度のサ室で蒸されていい汗かけました。最後のセットはオートロウリュに当たり、気持ちよく蒸気で熱くなれました。最後はシルクの湯で温まって上がりました。
ここでの締めは瓶コーラ、一気に飲み干しました。今、1Fのソファでだらだらしています。今日は久しぶりのロウリュが気持ち良く、来れてよかったです。
男
[ 福岡県 ]
19時ごろ入りました。足の神経痛は今日は若干いい感じなので、こちらにやって来ました。
19:45のアロマロウリュ前に体を慣らしたく、洗体後に湯通し無しでサ室に入りました。オートロウリュで湿度もしっかりあり、厚い熱圧を感じました。来て良かったと思いながら大汗かきました。
2セット目は上段に座り、ロウリュを受けました。今日のアロマはラフランスとのこと、甘い香りの蒸気に包まれて熱々になりました。その後もしっかり大汗をかいてセットを重ねました。
17℃台の水風呂で冷えてから露天入口近くのトトノイ椅子で外気浴しました。インフィニティチェアはタイミングが合わず、最後のセットだけ座れました。外気浴が気持ちいい季節になってきましたね。しっかりリラックスできました。
サ飯は山小屋でやまじろうをいただきました。初めてだったのでトッピングは様子見でヤサイ・ニンニク・アブラを全部普通にしてみました。追加トッピングで激辛も頼み、途中の味変に使いました。いい感じで二郎っぽくておいしかったです。ヤサイは今度は多めにしてみたいと思います。
さて、そろそろ帰ります。久しぶりに来れてよかったです。
男
[ 福岡県 ]
19時ごろに入りました。昼が軽めだったので家で夕食後にやってきました。最近はこちらが多いので別のところと思ったものの、Googleマップでみると結構混んでそうなので、結局こちらに来ることにしました。
まずはドライから。遠赤外線のストーブ前でじっくり焼かれました。浴室からの湯気でいい湿度になっているのでしょう、ダラダラと気持ちよく大汗かけました。体が慣れているせいかも知れません。
深い水風呂でよく冷えてから、デッキチェアで外気浴しました。まさに外気浴日和で気持ちよく休憩できました。ただ野球を見ながらなかなか点が入らずにやきもきしてたので、リラックスという感じではなかったです。
最後にスチームで塩まみれてきました。前ほどではないですが、程よく熱々にはなり、いい汗かけました。
今、畳スペースでダラダラしてます。最近足が痛いのですが、ここでやったストレッチで椎間板ヘルニアになってしまったようです。と言いつつできる範囲でサ活はしていこうと思います。
男
[ 福岡県 ]
18:30過ぎに入りました。今日も整形外科によってからやってきました。足の神経痛が相変わらず痛いのですが、よぼよぼ歩きで入りました。
洗体・湯通し後に、今日はスチームから入りました。最近マイルド目のセッティングだと思っていましたが、今回は熱く感じました。塩を体に塗り込み、フィーバーで熱々で汗まみれになりました。ただフィーバーはやっぱり短めだったので、熱かったのは単に空いていたためだったかも知れません。
その後はドライでセットを重ねました。遠赤外線に焼かれていい汗かけました。体に合っているんでしょうね。気持ちよく焼かれました。
深い水風呂で冷えてからデッキチェアで外気浴しました。風もあったのですが、程よい気温でいい気持ちでした。入る時は日暮れだったのですが、外気浴では月が出ていました。しっかりリラックスできました。
サ飯は黒酢餡の酢鶏定食をいただきました。揚げたての鶏が熱々でおいしかったです。ここの揚げ物は揚げたてでうまいです。
さて、ぼちぼち帰ります。今日も来れて良かったです。
男
[ 福岡県 ]
19時前に入りました。整形外科の受診後にやってきました。足の神経痛で痛いのですが、昨日なんとか入れたので、今日も来てしまいました。
洗体後にジャグジーで体をほぐしてドライへ。中段に座ってストーブ前でじっくり焼かれました。後半は上段でしっかり蒸されました。昨日で慣れたのか、十分に汗かけました。遠赤外線で焼かれるのも気持ちいいですね。
深い水風呂で気持ちよく冷えてから、デッキチェア出外気浴しました。空には細い三日月が見えていい気持ちでした。ただ長く休むと結構冷えたので、最後は露天風呂で締めました。少し足も痛むのでスチームはやめにしました。
サ飯はチキン南蛮定食をいただきました。揚げるのに10分かかりますが、揚げたては美味しいです。タルタルもたっぷりでした。
今日は8面サイコロチャレンジでした。賞品は入浴券でしたがハズレました。残念賞はポケットティッシュなのですが、タオルセットのタダ券外気浴ついてました。
さて、そろそろ帰ります。日中は動いていたので足が少し痛いですが、ぼちぼちサ活していこうと思います。
男
[ 福岡県 ]
17:30過ぎに入りました。先週くらいから足の神経痛がひどくて家にこもっていましたが、今日は天気も良く、ついついよぼよぼ歩きでやってきました。
洗体、湯通ししてまずドライへ、中段のストーブ前で焼かれました。少し間が空いたためか汗の出が良くなかったので、じっくり焼かれました。その後は上段へ。調子が出てきたのか、いい汗かけました。
程よい水温の水風呂で冷えてから、よぼよぼ歩きでデッキチェアへ。風がありましたが、快晴の下で気持ちよく外気浴できました。
締めにスチームに入りました。体に塩を塗り込み、フィーバーで蒸されました。最近は激熱から程よい感じにセッティングが変わってしまいましたが、蒸気に包まれてしっかり汗かけました。
サ飯は生姜焼き定食をいただきました。タレが甘辛くておいしかったです。
久しぶりにサウナに来れて良かったです。長い距離歩くのはキツいのですが、ここならなんとかなりそうです。
男
[ 福岡県 ]
20:30過ぎに入りました。仕事が終って帰るコールをしたところ、部屋着の洗濯中なのでサウナ行ってきて、と言われて今日もこちらにやってきました。
ジャクジーで湯通ししてからドライへ。今日もストーブ前で焼かれたのですが、汗をよくかきました。お風呂の湯気の湿度がちょうどいいのでしょう、今日も気持ちよく大汗かきました。
途中、スチームを挟みました。やっぱりフィーバーの時間が短いように思いました。そこで塩を体に塗り込んで、フィーバーを2回受けて汗まみれになれました。その後は熱さを求めて再度ドライへ、また大汗かきました。
水風呂で冷えた後はデッキチェアで外気浴しました。気温は気温は昨日より低いものの風もなく、気持ちよくリラックスできました。その後は露天風呂で体を温めました。
今、畳スペースでストレッチしてました。締めはCHILL OUTです。さてぼちぼち帰ります。
男
[ 福岡県 ]
19時過ぎに入りました。整形外科の後で資さんうどんによってから、こちらにやってきました。
まずはドライから。今日は体調がいいのか大汗かけました。適度な湿度の中で遠赤外線に焼かれる感じで気持ち良かったです。
後半はスチームへ。ドアが直って蒸気が漏れなくなっていましたが、肝心のフィーバーが弱めでした。かわりに薬草の匂いは強くなったように感じました。と言いつつフィーバー2回で塩と汗にまみれました。
よく冷えた水風呂に浸かって、デッキチェアにて外気浴しました。気持ち良かったですが風もあり、冷えた体を露天風呂で熱を戻しました。
今、畳スペースでCHILL OUTを飲み、少しストレッチしています。腿の表側を伸ばすように整形で言われました。だいぶ固まっているようです。そろそろ帰りたいと思います。
男
[ 福岡県 ]
16時前に入りました。昨日までの旅の疲れを癒しと熱波を求めてやってきました。まずはシルクの湯でじっくり温まりました。細かい水泡でよく暖まる気がします。
そしてサ室へ。お風呂は程よい混み方だったのですが、なんとサ室は満席に近く、なんとか入口近くに座れました。湿度がいい感じでじっくり汗をかけました。その後は上段で蒸されました。今日は心地よくて割と長い時間入れました。
熱波は早めに入って上から2段目を確保できました。スタッフの方は熱波師検定を受けられたとのことでタオルでいい風をいただきました。おかわりもしっかり受けて満足しました。
水風呂で冷えた後にデッキチェアで外気浴しました。少し風がありましたが、気温もあってしっかりリラックスできました。最後にジャクジーで温まってから上がりました。湯上がりに瓶コーラを一気に飲んで締めました。
今、ソファーでだらだらしています。今日は気持ちよく、ゆったりと汗かけました。癒された感じです。来て良かったです。
男
[ 和歌山県 ]
和歌山で用事があり、家族で泊まりました。夕食は近くの居酒屋「なかま家」に行きました。タージン似の店員さんに明るくてよかったです。串を中心にたらふくになり、満足しました。
部屋でだらっとしていたら寝落ちしてしまい、23時過ぎになんとか最上階のスカイスパに行きました。香りの良いボディソープ、
シャンプーで洗体して、まずは露天のインフィニティスパで温まりました。
そしてサ室へ。TV無しのきれいなサ室でした。思いのほか結構熱く感じました。奥の椅子の後ろに小さな電気式のストーブが2台あり、サ室も大きくないためかしっかり熱くなるのでしょう。いい感じで汗かけました。
水風呂でしっかり冷えてから、露天で外気浴しました。奥の方のお風呂の縁にタオルを敷いて壁にもたれました。風も強く、冷え冷えになってから露天風呂で温まってセットを重ねました。
次の日はビュッフェの朝食をいただいてから入りました。朝もサ室は熱々でしっかり汗かけました。水風呂で冷えた後、昨日と同じ場所で外気浴しました。天気もよく、眺めも良かったです。紀の川河口から海も見えました。気温も程よくいい気持ちでリラックスできました。
ここは天気がいいと気持ちいいですね。夜は寒かったですが、朝は晴れたので良かったです。
男
[ 奈良県 ]
今週末は関西に用事があり、どこか良いところに泊まりたいと思って探したところ、予約が取れて家族で行ってきました。本来の用事よりこちらに来ることがメインになってしまいました。関空でレンタカーを借りて行きました。ほぼ高速のためかスムーズにつきました。
15:30過ぎに到着し、和紅茶と葉っぱの形のお茶クッキーをいただきました。その後、部屋で洗体してから17時からの枠で入りました。ポンチョは持って行ったのですが、宿で借りれたみたいでした。MOKUタオルのようなバスタオルが用意されてました。サウナでは冷たいお茶が準備されてました。
天気は雨でした。サ室内はストーブの炎、ドアの窓、天井近くの換気口からの明かりのみで暗かったです。薪ストーブの柔らかい熱さの中、心地良いロウリュの蒸気に包まれました。日が暮れるのに連れて、サ室内もより暗くなり、雨音の中でセットを重ねました。じっくり落ち着いてサウニングできました。梅守さんから、投げロウリュは外しても大丈夫と言ってもらえたので、遠慮なくロウリュしたのですが、暗くて結構外してしまいました。
夕食は19時から、地元の野菜を使った和食を堪能しました。クラフトビールの奥大和ビールもおいしかったです。夜は部屋で読書しながら寝落ち、ゆったり過ごしました。子供もソファで爆睡してました。
次の日はすっかり雨も上がって、朝日に包まれて目覚めました。早起きするとご来光が見えるとのことですが、起きれませんでした。朝食も地元の食材を使った和食をいただきました。
朝ウナは9時からの枠で入りました。昨日と違っていい天気で、明るい光の中でサウニングしました。気温も上がったのか、少し熱く感じました。明るかったので、投げロウリュもばっちり決まるようになってきました。手首のスナップのコツを掴んだようでした。
蒸気でしっかり熱くなってから、柔らかい水風呂でしっかり冷えて、屋上のデッキチェアで外気浴しました。明るい日差しの中、ウグイスの鳴き声を聞きながらリラックスしました。目を開ければも眺めも良く、ああ極楽、極楽、体もぽかぽかしていい気持ちでした。
美味しい食事、リノベートされた古民家、柔らかい熱さの薪サウナ、それぞれが調和していて心地良く過ごせました。行けて良かったです。今度はまた違う季節に行ってみたいです。
[ 福岡県 ]
18時過ぎに入りました。熱々を求めてやってきました。
まずは炭酸泉でじっくり温まりました。そしてサ室に入りました。オートロウリュでいい湿度になっていて熱々に感じました。最初は中段、次から上段で熱さを楽しみました。
最後のセットでスタッフさんのロウリュにあたりました。アロマはラフランスとのこと、甘い蒸気に包まれて熱々になり、気持ち良かったです。
水風呂にじっくり浸かってから、インフィニティチェアで外気浴しました。1セット目は雨が降る中でしたが、気温も高くていい気持ちでした。だんだん春になって来ているのでしょうね。その後は雨も止んで良かったです。
サ飯は山小屋で、ホルモン炒め定食をいただきました。鉄板でタレが沸騰していて熱々でした。おいしかったです。
今、食後でだらだらしてます。もう少ししたら帰ります。
男
[ 福岡県 ]
18:30ごろに入りました。今日は整形外科後によりました。まずは腹ごしらえ、季節限定のピリ辛麻婆丼をいただきました。ぼちぼち痺れる感じでした。結構お腹いっぱいになりました。
そしてお風呂へ。洗体後にエステ風呂で腰をしっかりほぐしながら温まりました。そしてまずドライから。ストーブ前に陣取り、じっくり焼かれながら汗かきました。遠赤外線に焼かれる感じも気持ちいいです。
後半はスチームへ。ドアが新しくなっていました。若干フィーバー間隔は長くなったような気もしました。また薬草も少し強く匂う気もします。塩を体に塗り込み、蒸気に包まれ大汗かきました。やっぱり気持ち良かったです。
水風呂で冷えてからデッキチェアで外気浴しました。気温が高くなり、気持ち良く休憩できました。デッキチェアは人気で結構埋まってました。これから暖かくなるのが楽しみです。最後は露天風呂のかわり湯で終わりました。
今、ロビーでオロC飲んで、だらだらしてます。今日もリラックスできました。ぼちぼち帰ります。
男
[ 福岡県 ]
18時過ぎに入りました。今日は熱湯を求めて、久しぶりにこちらにやってきました。
洗体してから早速中央の熱い湯船に入りました。だんだんて足先が痺れる感じで気持ちよく熱湯を楽しみました。軟水風呂とのことで熱いながらも柔らかいお湯で体に絡む感じがしました。その後に水風呂で冷えました。こちらもそこまで温度が低くないものの体に絡む感じで気持ち良かったです。
その後はスチームサウナに入りました。入ったとたん蒸気で前が見えない状態でした。30秒ごとに蒸気が噴射されていて熱々でした。あまりに熱々で、蒸気外気浴出ていない右側に座りました。常連の方は入口近くで立って入っていました。蒸気の直撃を避けていたのかもしれません。とにかく熱々でした。
その後に柔らかい水風呂でじっくり冷える、ああ、気持良かったです。最後は、また熱湯で痺れて水風呂でとろけてきました。
風呂上がりにイオンウォーターで締めました。スチームがこんなに熱々とは思っていなかったのですが、楽しめました。来て良かったです。
男
[ 福岡県 ]
19:30前に入りました。明日も昼まで仕事のため早めに上がって、ラーメン食べてからやってきました。
初めは大きいサ室で体慣らしで温まりました。ここはこもった感じが無くて気持ちいいですね。しっかり汗かけました。
それからメディテーションサウナにじっくり入りました。今日は106℃でしたが湿度がしっかりあり、最初から熱々でした。ジョウロ式のラドルでロウリュするといい蒸気が出ているのでしょう、熱さに包まれて気持ち良かったです。いい香りもしました。
出る前にしっかりロウリュして熱々になって水風呂へ。ああ気持ちいい、いい感じで冷えました。しっかり冷えてから水風呂向かいの椅子で休憩しました。今日は結構効きました。鼓動が収まるのを感じながら、しっかりリラックスできました。
風呂上がりでバタバタ着替えて2時間に収めました。まだレストランも21時で終わりなので、だらっとせずに上がりました。今度はだらだらしに来たいと思います。今日は来て良かったです。
男
[ 福岡県 ]
20:30頃入りました。整形外科後に食事してからやってきました。
洗体後にまずはバイブラで体をほぐしてから、ドライで遠赤外線に焼かれました。いい湿度でじっくり汗かけました。体がここに合って来ているのかもしれません。
後半はスチームへ。塩をたっぷり体に塗り込み、フィーバーの蒸気に包まれて熱々になりました。今日はいつもより熱く感じました。フィーバーの間隔が短く感じました。
水風呂で冷えてからデッキチェアで外気浴しました。風もなくていいコンディションでした。熱々のスチームのためか寒くなく、体もぽかぽかでじっくりリラックスできました。今日はデッキチェアが結構埋まってました。これからの季節が楽しみです。
先程、オロCで締めました。いい感じでだらだらしています。今日も来て良かったです。ぼちぼち帰ります。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。