絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hayamin

2020.10.12

1回目の訪問

17時IN 4時間コースv( ̄ー ̄)v
18時過ぎまではとても空いていて🈂️室内1~2人の時間もあった。19時以降は混んできたけどストレスは感じなかった。ただ、空いていたほうが🈂️室は熱く感じた。

#サウナ
二種類あり、メインはボナサウナ。wetなボナサウナを初めて体験した。ボナといえばカラカラだと思っていたので、サウナの経験値が上がった気がして嬉しかった。
時間をかけて整えるマイルドwetサウナが好きなので好みな🈂️ウナだった⭕

#水風呂
混雑してきても水風呂が広かったので、他の人の動きを気にする事なく入れた⭕

#休憩1 スーパーファミコンで昇龍拳、波動拳出して遊んだ
#休憩2
オロポかき氷🍧を食べてみた。オロポがキーンキーンになっただけでしょ??と思っていたが(実際そうだけど)
😋🍴💕想像以上の美味しさに笑った(´∀`*)
#🈂️飯
20時 既に整っていたけど最後ボナ10分×2セットして
生姜焼き定食

帰路の錦糸町は🌃夜の街へと変貌していた。
今週昼間にまた来よう★★★★★

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃,17℃
84

hayamin

2020.10.11

1回目の訪問

☔1日雨な休日。銭湯サウナからハシゴしようと計画。銭湯(第三玉の湯)行ったが混雑の恐れありでサウナ休止だった🚫(土曜日1010銭湯の日)
ハシゴは辞めてアスカへGO!20時IN
12セット位したかったので90分コースでは足りない。🌃夜1時まで滞在可能な普通コース2,000円

#サウナ
昭和カラカラサウナここにあり。🈂️室出ると冷水あり、コップが共有使い回しなのも変わらず昭和。
ion waterのポスターあるけど、受付・浴室階には自販機なし。
#水風呂
ずっと入っていられる水温だし、空いていたのでずっと入っていられる
#椅子💺
トトノイ椅子 1個

🈂️室内で偶然、中学同級生に会った。学校の廊下では必ず真ん中を歩く彼に対し、端っこを歩く自分🚶‍♀️
🈂️室でも隅っこに座っていたら真ん中から声をかけられた。昭和にタイムスリップ➰➰➰💥
アスカの常連客のようなので、ここに来れば昭和に帰る事ができる。
(🈂️室内1人~3人で快適)またイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 19℃
93

hayamin

2020.10.09

22回目の訪問

金曜日 3日間☔明日も☔ それでも混雑している。サウナが流行っているのは健康志向からなのかも。 良いことだ☺️
それとも⁉️ゴートゥキャンペーン⁉️による影響か❓

#サウナ【ヴィルデンシュタイン】マイルド
※現在アウフグース無し
換気後、大盛ロウリュあり↓
14時30分16時30分18時30分20時30分21時30分

座れるけど混雑して人の出入りが多いため、激熱🔥は長く続かないかも。
なので、3段目が空いていたら座った方が良い。

#水風呂
キン

『サウナを知る前と後』
◯ご飯1日2食しか食べなかった➡️➡️3食食べたい
➡️間食減った
◯ソフトクリーム🍦食べたい
◯ビールがウマイと分かる🍺😁
×呑めない体質は変わらない😔💦

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
75

hayamin

2020.10.07

21回目の訪問

水曜サ活

水曜日 雨☔ 22:40IN2時間の癒し
#サウナ
【コメア】【ヴィルデンシュタイン】
夜間はロウリュ無しのためスルー

高温サウナ【オールドログ】・中高温サウナ【ヴェレ】で整う😊

#水風呂
訪問時、先月くらいから15℃前後で安定している
#休憩スペース
水風呂横のベンチ3つとも黒だったのが、1つ白いのに入れ替わり。地味な変化。


『サウナを知る前と後』
(健康)寿命が伸びた。・・数年⭕


長く生きた分は、サウナと水風呂に入る時間に充てている😊♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
91

hayamin

2020.10.06

1回目の訪問

【10/11より休館】
初訪問にして、今週までのサウナチャンスに驚いた😱❕
巣鴨周辺て、サウナたくさんあるなぁと気付き、2軒の新規開拓😊2軒目
2時間1,100円(最近値上がりしたばかりだと思う)

会員価格が表示されていたので、会員になろうかと受付すると「来週から休館なんですよ~、私どもも急に知らされたばかりで😩」と、オロオロしていた。
再開未定で工事をするとの事だけど
本当に再開するのか、不安を感じた💦

#サウナ
経験した中でも一番のマイルド設定。
ロウリュがあったら良いサウナだったと思う。
12分超えても入っていられるけど、お客さん少なくて落ち着いた空間⭕
張り足した木が良い香りして居心地良い(お台場大江戸温泉物語と似た香り)
電球三個の内、一個球切れ・・でも明るめ💡💡

#水風呂
老朽化❓で入口横の蛇口🚰からホースを引いて水風呂に水を出してた

#休憩スペース
地下なので外気浴なし、休憩椅子なし。
最初に受付でガウンを借りておいて2階で休む事は可能。
※歯ブラシもカミソリも浴室にないので受付で貰う必要あり

再訪したいけど休館😢再開したらイキタイ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
78

hayamin

2020.10.06

1回目の訪問

宮下湯

[ 東京都 ]

【東京銭湯お遍路♨️17軒目】
地下にある広くない銭湯・ご近所のおじちゃん👴お爺ちゃん達で賑わっている。
サウナ➡️水風呂→休憩なしの3~4セットするのにちょうど良い。巣鴨周辺でサウナのハシゴするのもヨキ⭕
#サウナ
割りと熱い上段と下段。ペラペラのタオルが1枚ひいてあるだけなので、受け取ったバスタオルを引くべき。
だけど他の3人さん、バスタオル使わずベチョベチョ。
#水風呂
水質良好❗
水風呂に入るとストレス解消って手書きと
徳川慶喜お屋敷跡地の地下水との事です

またイキマス★★★★☆

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
68

hayamin

2020.10.06

1回目の訪問

アクアセゾン

[ 東京都 ]

【東京銭湯お遍路♨️16軒目】
脱衣所明るめで清潔感溢れている
浴室入ると右にシルキーバス、左にカランがずらっと並び広々した印象を受けるレイアウト。サウナと水風呂に期待が高まる。

#サウナ
❓ビート板が色んな所に散らばって壁に立て掛けてあり、どれを使えば良いか迷う。❓🈂️室内ドア横に3枚重なってあったのでここが元々の置場所なんだろうか?
❌しかしそこには排気口があり汚れた空気の排出を邪魔している。ほんの少し息苦しい。
❌常連おじさんが毎回フェイスタオルをヒーター前に干す。汗ロウリュになってないか?
おじさんが咳き込んだだけで、私もさらに息苦しい。
🔺サウナでのマナー違反のほとんどは無知によるものだと思う

#水風呂
⭕21℃表示なのに体感18.5℃で深さもあり狭くはない。
歩行用プールもあり26℃だったけど、冬場キンキンになるのかな?
確かめにまたイキタイ★★★★☆

23時閉店(10分前には🈂️室やバイブラの電気が落とされる)

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 26℃,21℃
81

hayamin

2020.10.04

2回目の訪問

22時過ぎたらだんだん空くだろうとの読みが大外れ❌
土曜日とサウナの日イベントが重なり激混み
密🈵🚻🚻
(LINE登録で発泡酒2本配ってた)
客層→学生さん達や20代
❌七福の湯のサウナの日は熱くなるどころか寒くなる恐れあり安易に行ってはイケナイ❗
❌温泉も激混み

サウナ:22分 ×1(下段のドア前) 15分 ×3(ほぼ下段、ラストはロウリュイベント)
水風呂:90秒 × 4
休憩:1分 × 4
合計:4セット

一言:混みすぎて下段しか確保できず、温度計65℃
トトノワズ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
86

hayamin

2020.10.02

20回目の訪問

#サウナ【コメア】
オープン当初は3種類のサウナだった。数年前にリニューアルした際、4つ目として作られた🇫🇮フィンランドサウナがコメア😁
後から追加的に作られたため、遠い場所に位置する。
❌かけ水ぬるすぎ😔水風呂遠すぎ🏃だと誰もが感じるところではある。⭕でもそのおかげか⁉️人の出入りは少な目で貸し切りを味わえる時も稀にある。

もしこのサウナが目立つ位置にあったら、今よりもっと人の出入りが多くなり、バタバタするのではないかなぁ。
だから水風呂が遠くても使い勝手が悪くても、気にいっている😊
トトノイは薄れるけどね・・・😞💥

⭕セルフロウリュできるが奇数時05分~55分の限定。
ロウリュできる時間帯の始まり20~30分は混雑傾向で
定員6人前後👤👤👤👤👤👤


『サウナを知る前と後』
暇人だったけどサウナにイキタイため多忙

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
72

hayamin

2020.10.02

1回目の訪問

中秋の名月🌝
🚴チャリで秋葉原まで行ったついでに新規開拓。
⭕ネットでクーポン検索しただけで200円割引あり1000円でトトノエるサウナ。
❌地下なので外気浴無し、❌テレビ無し、❌トトノイ椅子無し。
⭕余計な物などなにもないけど、ガヤガヤしていないので1人で落ち着きたい人向け。
🎯冷たい麦茶ご自由にどうぞ😆👍➰
⭕紙コップと氷あり、自販機でオロナミンCとポカリ買ってオロポ210円で作れる

受付でタオルとロッカーキー🔑渡される。地下にいくとまさか靴箱とロッカーの鍵が兼用と知らず戸惑う。焦れば焦るほど・・・
9番の鍵だったのに、6番の鍵穴めがけてうろたえる。

#サウナ
1セット目に座った瞬間、唇がピリつく熱さを感じた。トトノエる予感しかしなかった。ロウリュなどは存在しないけど、そんなごまかしをしなくても汗をかける🈂️室。
水風呂が2人しか入れないので、🈂️室内4人までなら快適。
常連さんによると、そんなに混雑はしないようで大抵快適。

#水風呂
ずっと入っていられるけど、ひんやりしていて絶妙な設定。気を遣わずに2分超入る事ができて天国。
#休憩スペース
💺椅子がないので浴槽の縁に座る人が多い。
床の上に段差があるので、そこに座ると浴槽が背もたれになってトトノエられる。
外気浴できないのイタイ(>_<)中秋の名月なのに・・・😞💥

深夜2時までやってるので再訪確定した★★★★★

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
87

hayamin

2020.09.29

19回目の訪問

朝夕は涼しい9月下旬。18時~
#サウナ
4つのサウナのうちメインサウナは
【ヴェレ】テレビあり、オートロウリュ毎時28分
マイルド設定80℃。デザイン含めて優秀なサウナ。座る前後に広いスペースがあるので、混雑しても窮屈にならない。
ここに来ないと味わえないサウナ、オリジナル性のある🈂️室はそれだけでも楽しいし、快適⭕
1時間に1回ロウリュあるのは嬉しいし、時計を見ながらの🈂️活。
#水風呂
14~15.5℃
水温計が14℃になっているのを初めて見た気がする

20時20分、もう1回ロウリュを楽しんでこようかな😃♪ 🏃‍♂️💨💨💨

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
77

hayamin

2020.09.28

1回目の訪問

同じビルでスシローはよく利用してて気になっていたが、後回し後回しになってて、やっとこれたオリエンタル。そうかここがオリ1️⃣だったのか。

受付済ますとエレベーター前で見送られた。丁寧なのは構わないが、4階で降りると下足箱❗全部鍵がない❗❗驚き👀‼️
鍵のないシステムか⁉️⁉️それは良いとして(いや、よくもないし、こんなん始めてだ!)
空いてる所、見つけるのに五ヶ所も他人の靴覗いたよ。しかも自分の靴箱覚えておかなきゃ😵
もし同じ靴の人居たら間違えトラブル起きやしないか?疑問なシステムだ。



🈂️室内に座った瞬間に自分好みだと思った。温度高めなのに、居心地良い。トトノエそう。
2セット目、20時からアウフグースが始まった。10人位ギツギツ。うちわであおぐタイプ。下段だったのでちょうど良くずっと居られた。
水風呂の温度は振り幅大きい。16℃~18℃

アウフグースが5~6分で終えると、10人以上居た浴室が3人になった。アウフグースで締めて帰るなり飲みに行くなり企てていたんだな⁉️

アウフグースが終わった直後のオートロウリュが2番目に驚いた😲‼️ タイミング的に。

1番は下足箱。 帰り靴ちゃんとあるかなあ😅

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
55

hayamin

2020.09.27

3回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

【銭湯】
台東区の寿湯 風呂の日(26日)には露天風呂が鳴子温泉になります♨️
いつもの銭湯料金で温泉が味わえる❗お得以外の何物でもございません。オススメします。
土曜日とイベント風呂が重なり、23時からの訪問でも賑わっておりました。

でもストレスなく鳴子温泉も5分×2回 堪能しました🎵
そして 
サウナ→水風呂のセットを24時40分まで7~8セット。
結局🈂️ウナメインでトトノイ(~▽~@)♪♪♪

帰宅しても温泉の残り香🐽消えてません☺️ヨキ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃,21℃
82

hayamin

2020.09.25

18回目の訪問

4日連続、雨が降ったり止んだりの🌧️晴れ間無し。こんな時はホームサウナの有り難みがしみる。2日連日LaQua。

LaQuaは🈂️ハット率が低い。それどころか滅多に見かけない。売ってないし、引っかけるフックないし、そもそもそこまで熱くない⁉️のが理由かなぁ。
自分も頭タオル巻き派で一度しかLaQuaでは使ってなかったのだか、気分を変えて今日は🈂️ハットをadidasリュックに積めて、いざ!出陣❗

受付でロッカーキーを受け取ると、昨日と同じ3204だった。「3204かぁ。入口近すぎで好きじゃないんだよな~」って、おい❗500個以上ロッカーありそうなのに2日連続同じロッカーって❗❗どんだけの確率引いた⁉️  脱衣中 震えた🐱


3時間以上滞在で🈂️ハット使用者は自分1人だけだった。


『サウナハットのススメ』
熱いの苦手でいままで頭にタオル巻くスタイルだった。アウフグースとかがない限り🈂️室内に10分入っている事はほとんどなかった。

ところが今日🈂️ハット使用したら10分間辛くなかった!🈂️室に長く居れれば、冷たい水風呂も長く入れた。➡️➡️➡️トトノイ率UP!
これからは基本的には使用しようと思う🎩

皆さんも大切な頭部を守って楽しいサウナをどうぞ🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
81

hayamin

2020.09.24

17回目の訪問

#水風呂前の壁沿い長椅子ベンチ3脚は貴重なトトノイスポット💺💺💺
2人ずつ、合計6人座れる。
奥のベンチで横になってずっと休んでるおっちゃんはたまに見かけるけど・・・
今日は3脚全部に寝ている人で埋まる時あった。

横になる人は「すいてるし少しの時間なら」と悪意はないと思うし 気持ちはわかります。

でもLaQuaには寝る場所、他にたくさん用意されていますので。ベンチにはなるべく横にならない方が良さそうです。

「サウナを知る前と後」
好きな事なら尚更 マナーを守りたいと思うようになりました。みんなが気持ち良くサウナLIFEを送れたら良いと願います。

日本のサウナは何処に行っても優秀だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,80℃,80℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
76

hayamin

2020.09.23

4回目の訪問

四連休明けの水曜日 🌂
16:30IN 21:30OUT
ずっと混んでる訳でもなくて許せる程度の混み具合。
ただ、薪サウナの回転率は悪いから混みました。

[17時岩サウナ]スタッフロウリュがヴィヒタロウリュで😆💕ラッキー 
来て良かった❗

[18時岩サウナ]オートロウリュ・4分後5分後に熱さMAX  スタッフロウリュに負けない熱さ(自分は下から2段目で十分、汗だく💦)

[蒸しサウナ]
タイマーが動いてないのに<使用中>の札が❗→→→→→スタッフさんに使用中でない事を確認してもらって タイマー5分セットでいざ蒸されて🥵アチチアチアチ🔥4分で脱出🏃

🈂️飯🍚唐揚げタルタル丼🍜 ヤクルト+タフマン

[19時より薪サウナ]10分前から雨が降り始めたけど、待っていたら19時に入れた。5人全員20分以上入っていたので、出たら10人以上の待ち列ができてた。
10番目以降だと、30分~40分待ちだと思います。
[ケロサウナ]
たまに🈵席な時もありましたが、基本的にはケロサウナのセットと岩サウナのセットを交互に楽しめました。

5時間滞在中🈂️飯休憩1時間を除くと、4時間もサウナ→水風呂→休憩してました。
整い過ぎてしまいました🎵

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,45℃,90℃,85℃
  • 水風呂温度 15℃,30℃,25℃,7℃
70

hayamin

2020.09.23

1回目の訪問

水曜サ活

巣鴨湯

[ 東京都 ]

【東京銭湯お遍路♥️15軒目】
秋分の日、台風12号🌀近づき雨が降り始めた21時~23時に訪問した🈂️ウナは巣鴨湯サン。
自宅から職場までの通勤時にスクーター🛵で2千回以上通っている道なのに、銭湯があるなんて気付いていなかった😱・・・いままで。
大人しく控え目にお客さんを待っている♨️。看板が控え目な紫💜 下足箱も控え目なピンク💗
どうして銭湯は入る前からこころ落ち着かせてくれるんだろ☺️ 
これからもずっと好きでいられる、必然🍑

#サウナ
ボナサウナ。薄手のタオル二枚引いてあるけど、座った瞬間アチチ🔥なので 渡されたバスタオルをサウナマットとすべし❗
📺無し・BGM🎵無し。
🈂️室前のカランで洗体してるおっちゃんの独語が1時間続いていたので、🈂️室内に有線🎵流れてたら良かったな~。

#水風呂
20℃表示だけど、体感22℃以上だった。でも気を遣わずに長く入れたので不満はなかった。
#休憩スペース
ありません。

あまみはでませんでしたが、古き良き昭和なサウナは大切な存在。
現在―イマ―の🈂️ウナがあるのはあなた達のおかげ。またイキマス(^o^)💛
★★★☆☆

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 22℃
77

hayamin

2020.09.20

1回目の訪問

🔰始めての錦糸町エリアのサウナへ出陣
19時から2時間コースで空いていそうなサウナを選びサウナ錦糸町IN
受付で「今日が始めてです」と伝えるも浴室の場所を教えてくれた以外は何も教えてもらえず、システム不明。
館内着も受け取らなかった。
ポイントカードを貰うつもりでいたが帰りの受付で会話に夢中でおられたのでスルーした。

#サウナ
灼熱で熱熱なので、三段目だけが空いている事もありえる。
気になったのは、割れんばかりのテレビの音量🔊
入口二段目に座ると📺の真ん前に座ることになりテレビ見る人の邪魔になるため、誰も座れない。サ室窓の外側に📺が置いてあるので、本当は📺の方が邪魔なんだがね💦
❌対面の二段目に座ってみると今度は📺のスピーカーが耳の近くになり、うるさい😩
#水風呂
⭕また入りたいと思う水質。奥側の天井から雨シャワーが降ってる。
#休憩スペース
着替えて帰る際に、外気浴ができる場所があることを知る 時すでに遅し✕

マットで場所取りする常連さんの会話の声が大き過ぎて、再訪のモチベーションが下がっているけど。
またいつか行くかもしれません★★☆☆☆

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
66

hayamin

2020.09.20

3回目の訪問

東京都の時短営業解除からの土曜日。しかもシルバーウィークとやら!👴🍁
銭湯に行けば激混みそうだ😵
22時過ぎるまで自宅待機して、期限迫る回数券があるので【萩の湯】へ
23時🈂️室ほぼ🈵席。露天風呂が空いていたのでまずは湯に10分浸かる♨️😁
湯船には垢や体毛が浮かんでおり、直前まで大勢で賑わっていたのであろう。
多くの人達が自粛解除したのか⁉️以前の混雑ぶりだ。

#サウナ
左にヒーター、右に📺と出入り口🚪がある横長の三段🈂️室内だか、ヒーター近くは苦手なのでテレビ側の上段に座りたい。しかし座れた事がないので特等席といえる。
24時からゆっくり空いていき24時30分からはガラガラの快適サウナ。それもそのはず営業時間が25時までなのだが、勘違いして25時30分までと思い込んでいた。
慌てて最後に特等席に6分座り→水シャワー🚿を浴びて本日の🈂️活を終えた🎵

残暑も終わり秋へと移行した25℃の夜🌃

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
86

hayamin

2020.09.18

2回目の訪問

薬師湯

[ 東京都 ]

【銭湯】
押上大黒湯さんに23:30到着するも、下駄箱下段の数ヶ所しか空きなし💦番台さんに「サウナ混んでますか?」と尋ねる間もなく【混んでます】と即答😰💦
今日はサウナ入れないか~失敗した↘️と諦めかけたが、薬師湯さんは2時までやってくれてる❗
サウナに入れる喜びで🈂️室内で泣いた😞💦


#サウナ
1980年代の歌謡曲が流れている🎵
◯西城秀樹のブーメランストリート(あなたはきっと帰って来るだろう~♪)で更に泣いた😞💦
ただいま( ´ ▽ ` )ノ
◯空いていたので1時間30分以上のんびりでき
レベッカのロンリーバタフライ(もう行かなくちゃ朝が来るわ~♪)で6セット超?終了
◯脱衣室にも曲が流れており、飾りじゃないのよ涙はハッハ~🎶
と歌いかけられて着替えた時にはもう涙は乾いていた。

#水風呂
打たせ水 あるぜよ

また来ます。また行きます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 22℃
98