絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hayamin

2020.09.05

1回目の訪問

仕事帰りが20時過ぎの日は、そのままサウナへ
さやの湯は金曜夜は混雑だろうから、アクアセゾンへ❗
ところがまさか・・金曜定休日とは・・・(;´д`)

6月にマッサージ受けた際にもらった入浴無料券あり🎫
結局さやの湯へ😵これが大失敗。大混雑。
#サウナ
12名定員
待ち列もできてた。
体拭かずに入る人多数のため、体拭いている間に座る場所無し😓

#水風呂
混むと温くなって、さらに混雑💦
潜るの禁止、顔浸すのも禁止🈲と注意書きたくさん、でも守れない人は居るね
#休憩スペース
グループわんさか、ワイワイ、団体行動
休まる場所あらへんよ。

マナー守らない人の優勝。
また来ますけど、回数減らそう。空いてる時に来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
91

hayamin

2020.09.03

5回目の訪問

サウナ:6分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:1分 × 7
合計:7セット

一言:サウナの合間に岩盤浴45分 高濃度炭酸泉20分 露天温泉5分 壺湯5分
最後はやっぱりサウナ+水風呂で締め

いつもと違って家に帰ってきても身体がぽかぽか♨️☀️
ととのわなくてもこのパターンもアリだな。いや、身体的にはトトノっているね。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 16℃
78

hayamin

2020.09.02

2回目の訪問

水曜サ活

サウナのハシゴするとき利用してます。
【90分コース】が選べるので、2軒目にちょうど良いと感じています。
混雑緩和にもなっているのではないでしょうか?
(20時台 サ室内3~5人です)
2軒目も、身体はそれなりに清めてからSTART。
2軒目なのに?2軒目だから?1セット目から💦汗が多く出ます。気持ちの良い汗です。

来て良かった。月1回のロウリュイベントにもいつかは参戦したい❗

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
66

hayamin

2020.09.02

3回目の訪問

月に一度の自分へのご褒美⁉️的な感じで利用してるかるまる⭕ 

【ロウリュ岩サウナ6分】→サンダートルネード15秒→昇天、休息2分→【ケロサウナ6分】→サントル15秒→昇天
のお腹が空くまでのループ2時間12セット
(蒸しサウナは熱くて4分で脱出ε=ε=┏(・_・)┛)
🍚サウナ飯
唐揚げ定食(ニンニクゴマ醤油)

14時40分~18時滞在
ロウリュ時の岩サウナは満員
❌混雑してきたので薪サウナはせず退館してハシゴ決行!
今月末にまた来よう😃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃,8℃
67

hayamin

2020.09.01

13回目の訪問

#水風呂

潜る人は多い。潜水禁止とはされていないのかもしれない。
だからといっていつでも好きに潜る事は、衛生上においてもマナー違反になると思います。

今日も気持ちよく16℃の水風呂に浸かっていたら、後から入ってきた人が、すぐに『ジャポン』と潜った。気持ち良いのでしょうが、ご本人は気が付かないけど
思っているよりも、(いや、思ってもいないか!)水飛沫💦が四方八方に飛んでいます。

今日も潜った人の水飛沫💦が自分の顔に来ました。口に入りました。目に入る事もあります😓

だから衛生上良くないのです。潜ると周りに水が飛び散る事を覚えておきましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
64

hayamin

2020.08.31

1回目の訪問

🔰初めてのアスティル18:23~22:48
◯空いてる時間を意識して日曜夜
⭕17時以降は5時間コースが割安
思ったより混雑(日中には熱波イベントもあったみたい)
#サウナ
オートロウリュがあるサウナが好きです☺️
ロウリュ時、突然真っ暗💡💡
#水風呂
広いけど浅い。身体が冷え込まないのでいつまでも入っていられるので渋滞が起きる!
#テルマーベッド
他では体験できない設備があると嬉しいです。身体が少し温まるので、最終セットの水風呂後に使ってみるのが良いのかな?

#休憩スペース
喫煙ルームがあるから、タバコ臭あり🚬

新橋に行く機会はないので、10年ぶり?に行ったら街も道路も新しくなっており知らない街に行った気分でした

22:30ラストオーダー
油そば+チャーシュー  お酢をじゃぶじゃぶかけて食べました

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
83

hayamin

2020.08.30

1回目の訪問

東京銭湯お遍路♨️  11軒目
改装工事前に初の訪問21:10
期待して行きましたが期待以上の喜び😆
サウナ・水風呂・内装・照明・浴槽
すべてにおいて満足⭕

また行きたいですし、何度もイキタイ❗
今のままでも満足な銭湯ですけど、来月に工事が始まり部分的に新しく生まれ変わるみたいです。
楽しみです🎵期待しています 

#水風呂
体感17℃に感じた
冷たいと思った。気持ちよく思った。
#サウナ
発汗速く気持ちいぃ ~
座って目の前の大きい窓から露天風呂が見えるところがお気に入りです
★★★★★

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
80

hayamin

2020.08.28

4回目の訪問

15時IN 20時30分OUT
ホームを離れて贅沢に過ごしたい。と思った時には【テルマ~湯】
玄関横には、都内では珍しく駐輪場があるので、🏍️ライダーサウナ-さんにおすすめいたします。

サウナに入って健康維持しましょう☺️


安倍総理大臣辞任表明の日

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
72

hayamin

2020.08.27

12回目の訪問

18時IN
雨の日も風の日も半月🌓の日も、いつでも行けるからホーム😆🎵

大型施設の場合、静まり返った環境を期待しない事にしています。グループ客は多いですしどうしても、ワイワイガヤガヤゾロゾロとなります。

たまたま空いてて静かな環境だった日は、ラッキー😆💕ですけどね。

静かなサ室を期待していないため、テレビ付きのサウナの方が好きだったりしますけど、
LaQuaにはサウナが4つもある❗うまく立ち回る事が可能です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
70

hayamin

2020.08.25

11回目の訪問

#サウナ
露天側にあるセルフロウリュできる『コメア』
4月以前と比べてストーンの数が減ってこぢんまりしています。ラドルも小さくなった気がしますので、🥣
2ハイ掛けても熱くなりません。
ロウリュするなら
最低4~5ハイ掛けた方が良さそうですよ😉

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
62

hayamin

2020.08.24

3回目の訪問

IN15:30~OUT20:30
5周年を迎えて浴室の真ん中に壺湯が2つ新しくできていましたが、人気(にんき)がなくいつでも好きな時に入れます   
(位置的に)大きい水風呂新設した方が面白いのに、と思いました

#サウナ
月曜火曜は高温サウナでミディアム設定
青森ヒバの香りが良い感じ🍃です
#水風呂
少し濁っていたけど、汚れかどうかは不明
#休憩スペース
トトノイ椅子が全部座っている時間帯もありましたが、浴室広いのでストレスはありませんでした

#飯
ローストビーフ丼を注文したら、どんぶりではなく綺麗に盛り付けられていました🥩🍴

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 16℃
70

hayamin

2020.08.24

1回目の訪問

日曜日21時、空いてくる時間帯を狙って訪問。まだ混雑していたので、人気の少ない岩盤浴を行う🛌
ここまでは想定内。
しかし22時23時になってもグループ層が多く、露天エリアは賑やか  サ室も満員  水風呂に関しては渋滞💦

#サウナ
タワーサウナ。間引きはされていないけど、(座る時に距離を取るので)15名位で混雑していると感じた。
#水風呂
クール水風呂とは見た目だけ青くて冷たそうだけど、
いつもよりも温くて体感20℃超。結果がっかりなケース
#休憩スペース
露天風呂・外気浴エリアはグループ客でワイワイガヤガヤ。混雑してて居場所無し。

今日はもしかしたら、正月並みに混んでいたのではないでしょうか。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
70

hayamin

2020.08.23

1回目の訪問

東京銭湯お遍路♨️  10軒目

初訪問22:30  浅草
サウナ室温度計🌡️114℃ 遠赤外線
サ室内3~4人

サウナ:5分 × 3     6分 × 2
水風呂:90秒 × 5
休憩:2分 × 5
合計:5セット

一言:いい感じに気持ち良くなってて、(23時40分)最後にもう1セットしてから帰ろうとサ室へ❗全員退室し自分1人しかいない。
先ほどよりも暑くないなぁと思い温度計を見ると104℃↘️
時間経過と共に94℃まで下がり熱くもなく、おかしいな⁉️と思っていたとこで23時47分
勢いよくドアが開き、女性従業員が入ってきた。
お互いに驚いてしばらく沈黙👀‼️

どうやら短縮営業中で0時閉店との事。最後は不完全燃焼で整えずに終えたけど、
熱く、安く、トトノえるサウナだと思います。★★★★☆


女性側はロッキーサウナ(オートロウリュあり)
そっちのが気になるので、日替わりだったら良かった😵

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 15.5℃
72

hayamin

2020.08.21

1回目の訪問

露天風呂に温泉ツボ湯が4個もある。サウナにはまる前に温泉が好きで
ここのツボ湯に入りたいためによく来ていた。
サウナが好きになってからは温泉に入る時間が格段に減っている。

#サウナ
奥行きがある広々した部屋。サウナマット間引きで後ろ2段に3人しか座れない。座れたらラッキー😆💕気持ちよし!
温度計88℃。でも天井高いからどの位置に座っても体感70℃位だと思います。マイルドです。

#水風呂
長く入れるマイルド設定18℃

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18.4℃
82

hayamin

2020.08.19

3回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活 2軒目
駐輪場があるのでSAKURAへ🏍️

サウナ席は間引きされてて定員半減なんだけど、
サウナマットを移動する人がいるため散乱していた。
少し位なら直してあげても良いんだけど、全体的に散らかっていた。

店員が直しにくる訳でもないようなので、定期的にマット交換した方が良いんじゃないかな?
と思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
69

hayamin

2020.08.19

2回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活 1軒目
#サウナ
イズネスサウナ左右2台オートロウリュあり
安定感・信頼感あり
タワーサウナは気分によって下段も選べるから好きです☺️
てか自分は最上段に居る事の方が少なめでしたっ💦
#水風呂
潜らないで‼️の注意書きが目立つ位置に書かれた。
自分は(ここでは)潜った事ないけど
いずれにしてもルールは守ろう。

昼間からサウナに入ると、夏場は帰り中 汗かくからハシゴしたくなりますねぇ。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.5℃
64

hayamin

2020.08.19

10回目の訪問

水曜サ活

19時前にIN
お盆期間を避けて2週間ぶりのホームサウナ。

アウフグース休止中なのが残念ですが
70℃セルフロウリュ(コメア)と
80℃オートロウリュ(ヴェレ)は自分好みで楽しめています。

わりと混雑してザワザワしていたので、仮眠スペースで1時間休憩・・・のつもりが、3時間も寝てしまいました。

23時過ぎから0時45分までサ室は1~2人の貸切状態。ゆっくり休めました。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,84℃,80℃,97℃
  • 水風呂温度 22℃,16℃
88

hayamin

2020.08.16

2回目の訪問

日曜20時予約し、空いてる時間を狙って北欧へ行ってきました。

新しいサウナハットおろして、気分はサウナ-。ところが誰もサウナハット使用していませんでした。

21時までは混んでいましたので、1セットで休憩し
特製北欧カレー🍛美味しくいただきました。半沢直樹を見ながらさらに休憩。

22時過ぎは、さすがにサ室ガラガラでした。空いてくると温度が上がるのか⁉️カレーを食べた後だからか⁉️5分しか居れませんでした。
冷たい水風呂にも長く居れずの悪循環。

たいして整う事ができませんでしたが
美味しいカレーを食べることができたので、満足です🍴🈵😍

今度は整うために また来ます😅

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 14℃
76

hayamin

2020.08.16

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

東京銭湯お遍路♨️  9軒目


10回目の訪問『寿湯』
初めて行った時は、サウナ付きの銭湯(公衆浴場)って珍しいものだと思い込んでいた。
私の住んでいる近隣の銭湯には、サウナがないからだ。

クチコミや情報を調べると、東京だけでも思いのほか色々なサウナがあることを知る。
まだまだ知らないサウナが沢山あり、銭湯お遍路・サウナ巡りをすることは楽しい。

そしてこれから色々なサウナに行っても私にとっての原点は『寿湯』であることは変わらない。

人気も知名度も上位の銭湯である。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
75

hayamin

2020.08.14

1回目の訪問

ロスコ   初の訪問

銭湯N椿へ行ったらお盆休業(´・ω・`; )
染井温泉は昨日行ったし、ってことで
気になっていたロスコへ向かう。
「サウナイキタイ」のおかげで新規訪問のフットワークが軽くなりました😁

駒込に到着!
そして、スマホナビで歩いたら遠回りで余分に歩かされた💦

#サウナ
あぐらもよし、仰向けもよし。本来サウナはそうあるべきだとここに居る時は思う。サウナで横になったのは初めてなのに……

#水風呂
23℃なのに不満はない。
水風呂は冷たい方がよい、冷たい程よい
という考え方は辞める事にした。
もしここの水風呂が16℃だとしたら、違うとさえ思えてくる。
だから今のままで良い。

#休憩スペース
△適当に邪魔にならないところで休む
⭕神秘的な露天風呂あり

★★★★★

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 23℃
73