対象:男女

アクアセゾン

銭湯 - 東京都 板橋区

イキタイ
1256
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 11 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

サウナ付きだとタオル・バスタオルが付く

水風呂 1

温度 18

収容人数: 3 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

水深が深くバイブラがあるため体感的には冷たい(19度くらい)です。

水深の目安

サウナ室 2

温度 -

収容人数: - 人

  • TV無

サウナ付きだとタオル・バスタオルが付く

水風呂 2

温度 24

収容人数: - 人

  • 水深60~80cm

歩行浴用のプールがあります。冬場は14、5℃でしびれます。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ室

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • 電気
  • TV有

水風呂 1

温度 18

収容人数: - 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

バイブラによって体感は17度ぐらい

水深の目安

水風呂 2

温度 25

収容人数: - 人

  • 水深80~110cm

露天の歩行湯あり 夏場はぬるい

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
サウナストーブにではなく床に撒かれるスタイル
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席 ベンチ: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

歩行浴用のプールがあります。冬場は14、5℃でしびれます。 ドライヤーが無料。 サウナ利用者用のロッカーと、ワンコインのロッカーは別。 休憩スペースは露天の様であるが室内のため外気は入らない。

土曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
0
2
1
18:00-20:00
2
0
1
20:00-22:00
2
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
1
0
16:00-18:00
2
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
1
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

つむぐ

2025.03.24

2回目の訪問

サウナ飯

ここに向かう道中はどうしても欅坂46の二人セゾンが頭に流れる。宝設計アクアデザインオフィスによるリニューアル銭湯ならではのシンプルさと美しさを兼ね備え、しっかりな熱さの遠赤外線サウナ、チラーできりっと冷えたトゥルトゥルな軟水水風呂、そこからの歩行浴プールで冷冷二段活用。全身脱力で浮いてるだけ。ただ脳が揺れる。あぁ、もうなんでもいいや。ゆらゆら。お風呂も高軟度純化水でとてもなめらか。

お仕事を終えて、近場の銭湯に行こうと思ったけど、我が家のおかみさんの新規開拓する!という連絡を受けて、せめて自分もお久しぶりなところにと東武東上線に乗り込む。ときわ台と上板橋からそれぞれ10分弱の立地。建物外の電飾が消えてて早仕舞い?と不安になるけどいつもこう。電飾の如く省エネ気味な女将さん。サウナはサウナバッグにタオル2種。あと専用ロッカーキー。脱衣所はゆったり綺麗。浴場入るとこれまた綺麗で素敵!広いなぁ!床は大好きな滑らないやつだし、壁の麻の葉模様が品があって素敵。

手前にシルキー。白湯も軟らかくてやさしい温度でひたすら気持ちいい。ジェットも色々だけど、軟水だからか水のうねりが美しい。電気風呂もやさしめ。基本めちゃ綺麗だけど、湯船から見上げる天井の汚れが目立ってちょっと残念。省エネ、かな。そして奥の奥には高濃度炭酸泉。この炭酸泉かなりいい。湯船一つひとつゆったりサイズで空間も広くて嬉しい。

#サウナ
綺麗な新しいサウナ。二色のレンガ風壁材がかわいい。10人は入る二段。遠赤外線ストーブ。前より熱くなった?ふくよかどっしり汗がっつり。特にストーブ前は真っ赤に。90度表示。TV有。サウナ出たとことか中とかに散らばってる小さいマットを使用。

#水風呂
しっかり冷やしてくれてる深い水風呂。水温計は16度。体感すごくいい冷たさ。で軟水感すごくて水と冷たさに角がない。水流やバイブラも。やさしさと冷たさを両立させた意外とすごい水風呂かも。

そして半露天にある歩行浴。プールとは書かれてないけどプール。24度。水風呂のあとの二段活用。ふわっふわに飛ぶ。これはやばい。

#休憩スペース
半露天にベンチも椅子もある。プールの音を聞きながら、水面の反射ひらひら見ながら。

広いロビーはテーブルもあって、稼働してない飲食もあったらビールやアイスや食べて帰る人多いだろうな。これも省エネかな。こんなに充実した素敵な銭湯、もっと来たいな。21時過ぎだけど、せっかくのいい気分、上板橋に本店のある旨辛のあれ、行っちゃおうかな!ということで到着するとこの時間でも10人くらい並んでる。お腹すいたけど並ぶ。前からやりたかった五目蒙古タンメンと氷結無糖レモンの組み合わせ。あー、たまらん。

蒙古タンメン中本 上板橋本店

五目蒙古タンメン

氷結無糖レモンとともに。美味い。美味すぎる。スープ飲み干した。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24℃,16℃
239

unknown

2024.07.25

1回目の訪問

「名前の通りのアクアセゾン感」

東武東上線のときわ台から10分ほど歩いたところにある銭湯。街並みの中に突然現れる建物の外観は一風変わっていて、公園の横に建っていることも相まって雰囲気がある。内観は綺麗な銭湯といった感じで各種キャッシュ決済もできる。

受付を済ませて暖簾をくぐると脱衣所へ続く。脱衣所もわりと綺麗め。サウナ利用者は専用ロッカーになるので多い常連客とバッティングしないのも嬉しい。浴場は一見銭湯らしくコンパクト。入り口に立って、左手に洗い場、右手にシルク湯、寝湯、ジェット湯と並んでいる。その奥にドライサウナ、水風呂があるが、さらに奥に炭酸泉、歩行浴水風呂と鉤爪状に続く。不思議な形の浴場になっている。

# サウナ
2段8名ほどの小型。天井が高く、上部隅にテレビが設置されている。また、座面に座って右斜め前の方にガス管ストーブが格納されていて、どこに座っても遠赤外線の熱波を感じることができる。座面は木造り、壁はレンガ造り、天井は珪藻土で、照明は明るめのオレンジ色で、銭湯サウナの雰囲気を存分に感じられる。ただ内装は比較的綺麗で清潔感がある。

表示温度は90℃強。体感はその通りマイルド。湿度もちょうど良くわりと長居できる系のサウナ室。ガス管ストーブの優しくもしっかりとした熱で発汗作用は強め。入室直後のインパクトは控えめだが、後半の追い上げがすごい。

オートロウリュなどの飛び道具はないが、しっかり熱い空間でテレビを観ながらゆったりとサウナを楽しむことができる。訪問日はミヤネ屋を流していた。なお、座面には足拭きマットのようなマットが敷かれているが、サウナ室内にも一人用ゴムマットが置いてある。

# 水風呂
サウナ室をでたところに2~3名定員の小型に浴槽がある。軟水らしく優しい冷たさ。それでいてしっかり冷たくチラーの存在を感じられる。夏場にはちょうど気持ちの良い水温だった。横に長い少し不思議な造りの浴槽で定員以上に広い感じがあるので、全身を伸ばしてしっかりと冷たさを享受できる。

また、浴場の際奥部にも歩行浴の大型水風呂があって見た目にも楽しい。水温は28℃でマイルドながらもぬるすぎない。水風呂とは違う体感でぷかぷかと浮かぶながら体の熱を取ることができる。

# 休憩スペース
内気浴?のみ。歩行浴槽のすぐ側にととのい椅子が2脚、ベンチが1脚置いてある。窓があり外気を取り込めそうな雰囲気があるが、換気は弱くほぼ内気浴。

# 全体
銭湯らしさのある浴場で良い雰囲気ながら、大型水風呂やきれいなサウナがあってコンテンツ力は十分。料金も銭湯価格でお手頃で使い勝手は良いかもしれない。ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ

続きを読む
31

とめどなく五十六(再登板)

2024.04.13

1回目の訪問

電車移動は30分程度、乗り継ぎはやって2回。
そのくらいの距離感で東京銭湯御朱印88ヶ所巡り候補地を探していると板橋区のある銭湯が目についた。
「セゾンってなんだ…」
英語は当然の事として本国日本の言葉ですらよくわかってないチンパンにとって謎の単語セゾン。
そんなウータンの知恵袋Google先生に今日もお世話になるかとポケットから携帯を取り出し検索を始める。
『セゾン=季節』
あ、そういう意味なのねと。
あと英語じゃなくてフランス語だったのねと。
向かう電車内で1人言葉の壁にブチ当たるそんな季節が過ぎ行きます上板橋は〝アクアセゾン〟

#アクア元老院
電気やジェットを含む白湯エリアの他にシルキーバスやら炭酸泉やらと揃いに揃っているアクアな風呂セゾン。
まずは底の深いジェット湯に腰を当て白湯を楽しむ。
浸かる目線の先には常連と思しき爺様5人組、通称『爺様FIVE』
盗み聞く会話の中で最年長は御年91歳との事で、ならばと勝手にその爺様を赤リーダーに任命して、戦隊ヒーローの如く5色に色を振り分けていく。
そんな団欒の時を過ごす爺様連中に「よぅ!」と挨拶がてらヒョイと追加される新メンバー。
爺様FIVE改め『爺SIX』誕生の瞬間である。
そんな妄想捗る楽しい時間。

#湯の味
ここ数年銭湯に通うなかボンヤリ培われてきたお湯の違い。
「なんかちょっと柔らかい気がするぞ〜!」とその水質が多少なりとも理解できることに喜びを感じ、味わうように高純度軟水を堪能した。
その後もセゾンによるシルキーやら炭酸やらのアクアな一時が続くのです、ここの長湯は沼だ沼。

#水歩
長湯が過ぎたので軽く涼を得ようと〝歩行湯〟と名のある水風呂を歩き往復する。
浸かった感動が薄れると敬遠しがちなサウナ前の水風呂も、セゾンの場合は水風呂が2つあるので罪悪感は軽減され快調に歩行を進め3往復。
その復路の度視界に映るもうひとつの水風呂に想いを馳せる。

そんなアクアセゾンなもんでして、以降のサウナも深い水風呂も大変セボンでござんした。
サウナをジュテームするムッシュやマダムにボンなサウナ情報をお届けするはずが、肝心のサウナ部分の端折り方たったらないが、そこはアレがソレしてlaがnuiでmoeなもんでして…
あ、フランス語出ちゃいました?
今語学力が堪能なとこ出しちゃいました?
いやぁ〜…昔ソフィ(マルソー)とよく散歩したセーヌ川の事を想うとつい出ちゃうんですよ…フレンチ。
ソフィはその途中に立ち寄るカフェのティラミスが好きでねぇ〜…

…とか適当なこと言ってんなよ、この大ボラ吹きのカッペ野郎。

ではでは

続きを読む
81

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 アクアセゾン
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 板橋区 常盤台3-14-6
アクセス 東武東上線、ときわ台駅から徒歩7分 上板橋駅から徒歩8分
駐車場 裏手のリパーク10台分 2時間無料(入庫時駐車券を発行しフロントで処理)
TEL 03-3967-4126
HP http://aqua-saison.com/
定休日 金曜日, 第3木曜日
営業時間 月曜日 13:30〜23:00
火曜日 13:30〜23:00
水曜日 13:30〜23:00
木曜日 13:30〜23:00
金曜日 定休日
土曜日 13:30〜23:00
日曜日 12:00〜23:00
料金 900円(平日・休日同じ)
(入浴料・バスタオル・タオル・専用ロッカー込)

※2023年7月の入浴料値上げに伴い850円→900円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

アクアセゾンから近いサウナ

セントラルウェルネスクラブときわ台 写真

アクアセゾン から0.37km

セントラルウェルネスクラブときわ台

東京都 板橋区前野町2-17-6

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 812
goodroom residence 板橋ときわ台 写真

アクアセゾン から0.62km

goodroom residence 板橋ときわ台

東京都 板橋区前野町2-7-7ホーム常盤台

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 2
ときわ健康温泉 写真

アクアセゾン から0.73km

ときわ健康温泉

東京都 板橋区中台1-25-5

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 469
  • サ活 1027
寿湯 写真

アクアセゾン から0.80km

寿湯

東京都 板橋区上板橋1-21-4

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 82
  • サ活 146
パブリバ八光 写真

アクアセゾン から0.94km

パブリバ八光

東京都 板橋区東新町2-56-13

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 14.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 82 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 233
  • サ活 352
湯~HOUSE 写真

アクアセゾン から1.09km

湯~HOUSE

東京都 板橋区上板橋3-18-2

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 145
  • サ活 325
前野原温泉 さやの湯処 写真

アクアセゾン から1.27km

前野原温泉 さやの湯処

東京都 板橋区前野町3-41-1

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6842
  • サ活 8202
湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯) 写真

アクアセゾン から1.68km

湯ーとぴあ くま乃ゆ(熊野湯)

東京都 板橋区志村1-32-20

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 206
  • サ活 162

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!