対象:男女

薬師湯

銭湯 - 東京都 墨田区

イキタイ
817
サウナ室

温度 102

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 80年代邦楽・洋楽

サウナマットが敷いてありビート板を使用。

水風呂

温度 20

収容人数: 5 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

地下水掛け流し、豊富に! 打たせ水あり、水風呂入口のハンドルで操作する。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
不定期
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 96

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 昭和歌謡&洋楽

番台で貸してくれる専用バスタオル(濃いブラウン)をマット代わりに使うルール。

水風呂

温度 23

収容人数: 5 人

  • 水深60~80cm

日替わりのお風呂によって、水風呂も入浴剤入りの時あり。 天然地下水をかけ流し。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル -
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

2019/12/15 ととのいイスの設置を確認。水風呂脇とシャワー横に一脚ずつ。 2022/02/06現在 コロナの影響によりサウナ利用制限営業中(男性2時間、女性3時間まで) 2022/9/6 ととのいイスが水風呂脇に2脚、シャワー横に1脚となっていました。

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
1
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
1
1
20:00-22:00
3
0
3
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
1
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
1
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

へむ

2023.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

墨田区で用を終えた帰り、振り返るとスカイツリーが立ってた
登ったことがない
俯瞰しなさいと前に言われた事があった
何を?永遠を?

東京の街でも俯瞰すっか

行ってみた
展望台観覧料3400円…

展望サウナ(タオルセット付)だったら安い!とか言いながら払うんだろうな、きっと僕は

中止!中止でーす!

というわけで一番近い銭湯、薬師湯さんへ
創業は昭和28年、ツリーが竣工された遥か昔からここにあるビル銭湯

フロントで料金を支払う際、今日の混み具合を丁寧に説明してくれた

タオルを受け取り浴室へ

今日はぶどうガムの湯、マルカワのフーセンガムで何だか食べたくなった
聞くと毎日湯が変わるらしい

オレンジ味も好きだった
白いやつも好きだった気がする…
あれ何味だろ
答えは出なかった

モヤモヤしながらサウナ室へ


二段式のベンチのあるガス遠赤ストーブの室内
温度は100℃を越えていた

少し室内は混んでた

熱の排気は比較的少なく天井に溜まる
ドア開閉に依る対流

吸気は水風呂側から引かれていた
BGMは結構な音量で歌謡曲

渋谷でどう、だっけ
よく流れてるんだよな。富士そばで
録音は令和ですが

熱くて良いサウナ室だった
何となく聞き終えて水風呂へ

少し耳に残ってしまった。三宿でどう、だっけ?カッコイイ…GSのオックスみたいだ…

サ室の裏手に水風呂がある

susの配管に設置してあるボールバルブを開けると打たせ湯の様に地下水が落ちてくる
ポンプの水圧ではなく貯水槽からの高低差の水流だと思う

浴びていいの?浴びていいんだ!
打たせ湯なんてあまり見れない
嬉しかった

細長い水風呂には水流が届かない所もあり、羽衣クロスを纏いながらセイントセントーを見ていた

目の前にある椅子で休憩してからまた何度も往復した。
変わらず良い感じのサウナ室
一番、二番、三番(セット)とBメロからの最後のサビまで歌謡曲みたいな素敵なサ室だった

世界一の高さのスカイツリーが出来て10年程経った
未だに新しい象徴だ
新しいモノは良いに決まってる。綺麗だし、新鮮だ

新しく作られたサウナの、やったるで!みたいな気概も素敵だ

こうだという答えなんかない
銭湯もサウナも。だから好きなんだ

同じ風景を見ても人により焦点は変わり世界も変わる。俯瞰せずとも好きなモノならピントが合う

塔の下で巡り会えたのは自由で素敵な銭湯だった

天国のドア叩いた
はー今日はいい日だな♨
三茶でどう…だったっけ…?

ステンドグラスに

一目惚れ

続きを読む
139

むらか

2023.01.10

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

年末年始っぽいことをしないまま2023年に突入していたので、しっかり休もうと決めていた連休最終日

今日から仕事の人が多いと思うので街は空いているかなと思ったら、浅草はなかなかの混み具合
普通の土日と同じくらい混んでる…

ハンバーグのモンブランなんて、並んでたもんね。。。
平日の夜に行けば空いてるのに。。。と思う地元民

寄り道しつつ、開店15分後くらいに到着
下町っぽい元気が良い受付のお姉さん
タオルセットでイン(730円)

サウナにタオルが付いてくるから、タオルセットをタオル二点セットに変更してくれたのかしら?違うか笑
何で730円だったのかしら

地元の常連さんたちで賑わっている浴室に入ると、備え付けのシャンプー類があってありがたい

リンスインシャンプーのリンス成分を感じることないけど、備え付けはありがたいですホント

お風呂は2つのみだが、片方はほぼ日替わり湯で今日はワイン風呂
日替わり湯の方は深めなので要注意

とはいえ、日替わり湯は熱め設定なので、普通のお風呂で温まってからワイン風呂に浸かる
42度超えなのでお風呂だけでも十分温まるし、水風呂が気持ち良い

セイントセントーを読みながら、じっくり温まる
セイントセントーって全国区かと思っていたら、萩の湯・寿湯・薬師湯限定だったのね!
萩の湯でいつも見ているから、銭湯全国区かと思ってた

湯通しが済んでから、いざサウナ
上段が空いていたので上段に座ると、肌がヒリヒリする熱さ

それもそのはず、常連ブーストがかかっている
110度超え
あちぃ、、、
常連ブーストに初めて遭遇して、なぜかワクワクする笑

場所取りもヌシって感じで面白い
ビート板をサウナ室に置きっぱなしにするのは、ビート板が変形するからオススメしない…苦笑

峠を越えると熱さが身体に馴染むのか、10分以上サウナに入ってから水風呂へ

打たせ湯のように、天井から水が落ちてきて気持ち良い

休憩イスを3脚用意してくれていてありがたや🙏
座らなかったけど笑

サウナは演歌メインという感じで、一瞬水割りが流れたと思って焦った!笑

サウナ室はけっこうコンパクトなので、6人で上手く回す感じ
下段の方が立ち回りは楽なので、好きかも

お風呂上がりカウンターでお酒を飲んでほっこり
アサヒスーパードゥルァァァアイを飲もうと思ったけど、せっかくなので淡麗極上〈生〉を🍺

浴室内もそうだけど、萩の湯・寿湯と通じる雰囲気があって、経営者が兄弟だか何だかなのを思い出した

活気がある銭湯に出逢えて良かった!
あざざます

歩いた距離 6km

淡麗&どんどん焼き

アサヒスーパードゥルァァァアイと迷ったけど、飲んだことない淡麗とどんどん焼き

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 20℃
31

れさわ

2022.06.08

3回目の訪問

水曜サ活

火曜20時半入店。いつもの街で待ち合わせ。家の人からタオルとナイロンタオル持参したからと連絡入る。一昨日行ったばかりなのに、確実に最近サウナ行きたい頻度が上がっている。これはいい流れ。ありがたく大好きな銭湯にご案内いたします。

フロントで680円払い焦茶色のバスタオル受け取る。施設情報、ほんのちょっとだけ書き直しました。のちほどと手を振り備えのシャンリンボディソでササと支度。予熱は日替わり湯。今日はレモンティー。シーナ&ロケッツあるいはサンハウス、いやはやヤードバーズでアントニオーニ。なんて脳内をウロウロしてたら女将さんがどーぞ!ってレモンティー原液を手に注いでくださる。体に塗りたくってレモン紅茶に包まれてもうなんも言えねえ。生きててよかった。

デレデレとなだれ込むサ室。バスタオルで場所取り一席。今日もUSEN A-36「ヤング⭐︎ナツメロ」でTOTO「ロザーナ」がお出迎え。このチャンネルTOTO好きらしくて高頻度で出会う。ストレート3段、この日はバスタオルのお姉様と自分の二人運用。12分計温度計あり、94度前後でウロウロ。温度湿度のバランスが大好きで回りきる。出たり入ったりしながらピンクレディー「ペッパー警部」、スティーヴ・ウィンウッド「ロール・ウィズ・イット」。良すぎる。次のターンは松崎しげる「愛のメモリー」から。最高にも程がある。多幸感。ニヤニヤしながら汗流して蒸される。

ここの大好きポイントは薄暗くて深くてザァザァお水注がれる水風呂。温度計の存在確認忘れるがそんなのどうでもいいわってザバザバ冷やす。最高にも程がある。

外気浴は水風呂横のプラ椅子で。まさかのうっかり寝落ちで女将さんに起こされやだー!えろうすんません。だって気持ち良すぎて。でサ室に戻ったら「あー起きた?ごめんねー、大丈夫かなって思ってお店の方に通報したのよー」と先客お姉様。ご心配おかけしてごめんなさいねーなんて謝るそばからシャオミがぶるり、家の人から大丈夫?ってご連絡。お呼び出しきちゃいました!また来ますね!ってご挨拶してフロント前に飛び出したら家の人がニッコニコ。ここ、すごい!最高かもしれない!めちゃくちゃ良かった!って大絶賛で嬉しい。年始に一緒に来たと思うけど覚えてないのか。まぁいい。いつでも新鮮な喜び。好きになってくれたなら何よりです。

しかし本来は風呂→酒の流れが正しいのだがどうしたって立石とセットにすると順序が逆になるのが悩ましい。でもなる早で行って売り切れ前にありつきたい宇ち多゛。15年通ったって到底常連にはなれない、全てのお客さんに均等なクールさ含めて最高。うめ(という名の焼酎ストレート)、ハツとテッポウ1本ずつお願い!

続きを読む
61

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 薬師湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 墨田区 向島3-46-10
アクセス 東武スカイツリーライン、とうきょうスカイツリー駅下車徒歩2分 押上駅A3口から徒歩10分
駐車場 一台分だけあり?近隣コインパーキング利用割引サービスあり。
TEL 03-3622-1545
HP http://yakushiyu.com/
定休日 水曜日
営業時間 月曜日 15:30〜翌02:00
火曜日 15:30〜翌02:00
水曜日 定休日
木曜日 15:30〜翌02:00
金曜日 15:30〜翌02:00
土曜日 15:30〜翌02:00
日曜日 15:30〜翌02:00
料金 サウナ +¥200 女性バスタオル付(サ室内で使用・サウナ使用証)、男性フェイスタオル付(サウナ使用証)
※入浴料金 500円
レンタルタオルセット:ナイロンタオル有り50円、なし30円
電子決算はpaypayのみ利用可能。
ドライヤー3分で10円(ドライヤー持ち込む場合、番台に10円支払う)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者:リクタク
更新履歴

薬師湯から近いサウナ

リッチモンドホテル プレミア 東京スコーレ 写真

薬師湯 から0.43km

リッチモンドホテル プレミア 東京スコーレ

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 83
  • サ活 21
さくら湯 写真

薬師湯 から0.68km

さくら湯

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 199
  • サ活 544
押上温泉 大黒湯 写真

薬師湯 から0.81km

押上温泉 大黒湯

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3675
  • サ活 4886
PROSTYLE SAUNA 東京浅草 (プロスタイル旅館 東京浅草 2F) 写真

薬師湯 から0.83km

PROSTYLE SAUNA 東京浅草 (プロスタイル旅館 東京浅草 2F)

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 96
  • サ活 28
ドーミーイン・global cabin浅草 写真

薬師湯 から0.94km

ドーミーイン・global cabin浅草

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 105
  • サ活 292
サウナランド浅草 - SAUNALAND ASAKUSA - 写真

薬師湯 から1.07km

サウナランド浅草 - SAUNALAND ASAKUSA -

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1014
  • サ活 392
黄金湯 写真

薬師湯 から1.16km

黄金湯

  • サウナ温度 111 ℃
  • 水風呂温度 12.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10287
  • サ活 15442
スポーツクラブ&スパ ルネサンス 曳舟 写真

薬師湯 から1.29km

スポーツクラブ&スパ ルネサンス 曳舟

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 89 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 410
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り137施設