2020.07.01 登録
[ 東京都 ]
【東京銭湯お遍路♨️35浴場】
所沢でのサ活からバイクで帰り道、1時間。さすがに寒くて身体の先から先まで凍えてくる。
こんな時は、今居る場所からの近いサウナ検索🔍👓
小さい踏切があったり小さい橋があったり
想像以上に奥まった所在。銭湯は想像通りのこれぞ銭湯。なくなってほしくない銭湯。
自分の自宅周辺の銭湯は、なくなってしまったので尚更思う。
○遠征サウナから帰ってきて、すぐにサウナ。好きな事を官能した1日。
○懐メロサウナは大好物で嬉しみ😃🎶
OH My little girl
TRY Me~私を信じて~
僕 笑っちゃいます
サイレント イブ
秋桜
男
[ 埼玉県 ]
ショートコース3時間1900円。
キャッシュレス決済いろいろ選べるなぁ~と感心しつつ前払い。しかし、
❌サウナ・スパ健康アドバイザー割引を使い忘れ。
🉐500円割引は太っ腹!だから次回は忘れずに使お。
◇サウナ
期待せずに、🈂️室内に一歩踏み入れるとケロサウナだったからテンションあがる↗️
テレビの音量小さめ(室内にスピーカー設置していないから?)
オートロウリュ少なめ
◇水風呂
水風呂も13.5℃前後。
炭沈む。キンキン。
◇ととのう
サウナ→水風呂→パイブラぬるま
湯船に浸かると!
イタかゆくすぐったく→気持ちよくととのう。
(かるまると同じ感じにととのえた)
水風呂の後のバイブラ湯は好きか嫌いか、意見が分かれるところかもしれない。
⚾来年、メットライフドーム(西武ドーム)が新しくなる。夏のイベントの帰りとかにまた来よう
男
[ 東京都 ]
【東京銭湯お遍路♨️34浴場】北区上中里・大黒湯
ここに来なければ通る事のない道、風景、街並みを楽しむのも銭湯巡りの醍醐味だ。
24時まで営業してると思ってたから22時過ぎに到着。
「今日は柚子湯🍊でラッキー」って伝えようと思っていたら、23時までだけど大丈夫?・・と言われてひるむ😟
でもせっかくなのでクイック🈂️活。
フェイスタオルとバスタオルとお遍路スタンプを受け取って忙しく急ぐ。
🔘ソープ類はサウナエリアのカランにだけある。
🔘🈂️室定員4~5名で間隔を、と書いてある。
ガラガラかと思って入ると、6~7人いっぱい居て、ひるむ😟
短時間に2回もひるむとはね。
◇サウナ
ほぼ無臭、狭くもなく快適。悪くない。テレビあり。
10分8分8分
◇水風呂
あと少し冷たいだけでもだいぶトトノウと思うけど、まあまあか。
トトノイ椅子もあったし。
◇露天風呂 ベンチ
◇マッサージ風呂が柚子湯
慌ただしい🈂️活だったので、またいつかゆっくりとしたいものだ。ひるまずに。
男
[ 埼玉県 ]
埼玉には良い温泉・サウナ施設がたくさんあるから、ツーリング兼ねて毎週どこかしこに訪れるだけでおもむきがある。
しかし今年は遠征もしなくて😢⤵️やっと訪れたホワイトハウス❣️
館内も浴室も露天もサウナも広々していて良い。
露天の椅子でトトノイたいから夏にも来てみたい。
【備忘録】
🔘歯ブラシと剃刀をフロントで貰うべし
🔘浴室に入ると同時にたくさんの浴槽があり、解放感を得た瞬間に段差があって
ストーンとつまずき落とされるから気を付けろ!
🔘薬湯二種類あるけど実母散じゃない方は🤧くしゃみ多発。自分も他者も( ゜д゜)、;'.・
🔘くまポンで入館980円(・(ェ)・)
🔘土曜日も中山道は混みやすい
🔘🈂️飯 天丼大盛食べたらもうサウナに入るのはキツイ
🉐サ活137で137トントゥget!目指せ1137🈂️活
男
[ 東京都 ]
【東京銭湯お遍路♨️33浴場】足立区3軒目
住宅地にある銭湯でも迷わず到着できるのは、スマホのナビが精度良いから。助かっちゃう🤭。
◇浴槽(41~42℃)
最初は熱く感じたけど、すぐに慣れて気持ち良🍀😌🍀
薬湯が寝湯にもなってて楽々まったり
◇ちょい露天風呂
◇サウナ
銭湯の80℃前後のボナサウナが好きで、たまには入りたくなる。ボナサウナはそんなに多くないので、巡り遭った時には非常に嬉しい😃
◇水風呂
ひやっと羽衣系
◆今日は銭湯のハシゴをするつもりだったけど、ボナで満足したし
余計な体力使いそうなのでそのまま帰宅。
⭕銭湯巡りが楽しくて止められないし、再訪したい所ばかり☺️
男
男
[ 東京都 ]
⚫「サウナに入ると血行が良くなり肩こりが解消する」
サウナに入りたい理由の1つかも知れない。
でもダメだ!
サウナに入っていても、肩こりは蓄積されるかのごとくギスギス、ジンジン。
そろそろマッサージを受けたいと思った。年が明ける前にスッキリと。
◇炭酸泉
広くて高濃度15分・10分
◇露天風呂
中伊豆温泉 神代の湯 10分
◇坪湯
中性電解水 6分
◇サウナ
月曜火曜は男性🈂️ウナ10℃上昇↗️
8分× 2 でトトノイ☺️
◆ボディケア30分
肩周辺を中心に力強くやってくれて痛スッキリ😲
◇仮眠50分
◇サウナ飯(北海道フェア)
🥩ジンギスカン鉄板焼
🥔ジャガーバター➕明太子
◇岩盤浴 51℃
15分× 2
年末年始も仕事だし
ギスギスしてくるんだろうなぁ😓💦
肩がねぇ カチッカチッだ~💥
男
[ 東京都 ]
【東京銭湯お遍路♨️32浴場】
自宅からサウナ検索すると第三番目の近場(ホテル系とジムサウナを除く)。なのに相性が悪いのか?なかなか来れず。
土日はサウナ中止中とか水曜定休とか、先月は屋根修理で休業とか。でやっと来れた(^^)…しかし
20:30🕣一番混んでいるであろう時間帯に行ったのが、立ち回りの失敗を生んだ😰
◇サウナ
ひりひりな熱さをほんのり感じつつも優しい熱感🔥
定員5名以上の需要があって🈵🚻🚻にっくき新型コロナ。
マットが濡れすぎてて気になるレベル。
◇休憩スペース
なし
◇ジェットバス
勢いあるのに癒される水質
◇露天
混んでて入っていない
◇炭酸泉
混んでて入っていない
◇電気風呂
あったのかもわからない
22時頃には空いてきそうだったけど、「サウナ利用90分まで」との注意書きを発見してしまい終了。
良いサウナだったのは間違いないけど、相性ってあるよなぁ😅
再訪したらまた違った発見があるかも知れない。
男
[ 東京都 ]
巣鴨近辺は銭湯やら定食屋やら、いろいろわらわら存在しているから🈂️活がしやすい。
サウナのハシゴもできちゃう🤭
『銭湯』香取湯
➡️『温泉』SAKURA
➡️『サ飯』ときわ食堂
#サウナ
7段サウナの最上段の眺めは、他では経験したことのない高さ。オートロウリュ時には熱さも本領発揮🔥🥵
7~10分✖️4
19時頃は適度な混み具合だったけど、20時過ぎるとサウナも水風呂も湯船も人でいっぱい🈵🚻🚻
#サウナ飯
すでにととのっていたので退館して、地蔵通り商店街の中程にある『ときわ食堂』で🈂️飯。商店街はほとんど閉まっていたけど『ときわ食堂』は21:30L.
O
🦐🍤エビフライ定食の海老が大きい↗️
味噌汁もうまい。
メニューたくさんあるけど、いつもエビフライ😆
男
[ 東京都 ]
【東京銭湯お遍路♨️31浴場】
土曜日の🈂️活はどこに行こうか。本当にいつも迷う。ナビゲーションが必要だ。
住宅街に潜んでいるものだから、バイクで行くのは迷惑かも?と遠慮して訪問したことなかったけど。
そんな心配しなくても温かく駐車スペースを用意して待ってくれていた。🛵
受付も温かいお母さんが迎えてくれる。サウナがたったの50円でびっくりしたのに、使い捨てのソープ類もくれた💮
小学生の男の子が「行ってきますっ」て元気もりもり。振り返ると「いらっしゃいませ」て挨拶してくれた。スポーツも勉強も友達も たくさんできる子に違いない。
この時点で今日は来て良かったと思った🔴
#サウナ
定員四人。どう頑張っても四人がマックス。
16時~は他に1人しか居なかったので上段で。
~~10分✖️3セット~~
17時過ぎると混んできて🈂️室内4人
引き際なので満足しての退散。
#水風呂
駒込の水なので良かろう悪くなかろ。
#休憩スペース
なし
もっと早く行っとけばよかった
また行きます★★★★
男
[ 埼玉県 ]
春夏秋冬季節を問わずサウナに入りたい。外気浴すれば季節を感じる事ができて時間が充実する🔴
冬場は水風呂スルーして🈂️ウナ→→外気浴も気持ちよい🍀😌🍀
トトノイ椅子よりもうたた寝湯で仰向けになるのがオススメだ。
うたた寝湯は背中にお湯が流れているだけなので、暖かい床に寝ている感じでととのえる。
#タワーサウナ
天井も段々になっていて高さもある。どこに座っても天井の高さが同じくらいなので温度差もあまりないように思えた。
実際には出入り口に近いと風が入ってきて影響を受けやすい。
#水風呂
🚻🚻ドラクエさん達で混んでいたので、水風呂に入らないでかけ湯だけして露天エリアへ。
状況によってはそれでもいいやって思った。外気でも身体は冷やされる🐧
寒い季節は温泉が魅力的で
暖まった😌♨️
男
[ 東京都 ]
【東京銭湯お遍路♨️30浴場】
(持参)→→→タオル・ソープ類・飲料
(渡される物)→🈂️カギ🗝️・ビート板マット(返却は番台の裏側の床に置いてあるかごに入れる)
脱衣所には、サウナ客用縦長ロッカーが上段下段で4つずつ全部で8個ある。上段4個の鍵が外されていたので「えっ⁉️先客4人?」と思ったけど
上段のロッカーは鍵がかかっておらず、使えない状態なだけだった(と帰りの更衣中に気付いた)
#サウナ(現在定員4人)
▲最初は嫌な臭いがすると思ったけど、3分程で慣れてくる。悪臭という訳でもないみたい。
今年のJ-POPが流れているけど、上段のスピーカー側でないと音楽がよく聞き取れないくらいの音量🔉。
⭕偶然貸切だったので、好きな場所に好きなように座れる。
#水風呂
❌足の指を突き指して内出血💦
浴槽をまたぐ時に、足が短いとぶつけちゃう😖😫😰
#休憩スペース
無し。水風呂も偶然貸し切りだったので、縁に腰掛けても大丈夫だった。
🎵🎵🎵
💚エメラルド⚫星影のエール⚫香水⚫I LOVE…
🔥炎⚫裸のこころ⚫三文小説⚫知らないどうし
⚫紅蓮花
🈂️室で呼吸中に聴く🔥炎は良曲だった♪
さよなら、ありがとう またくるよと想いを込めた
男
[ 東京都 ]
20時~22時🈂️活
22時~23時📺テレビ観賞「サウナを愛でたい」
ザ ベッド&スパ所沢//満点の湯
#サウナ
❌コメアは混雑のため今回はスルー。
トトノウポイント➡️
⭕ヴィルデンシュタインのスタッフロウリュ2回(上段)
2回共にトトノウ💮
#水風呂
キンキン
『サウナを知る前と後』
昭和の時代の頃、サウナのイメージはオヤジ臭さしかなくって。 「趣味はサウナです」って言う事はなかったと思うんだけど、時代は流れて時は過ぎ
「趣味はサウナです」って 言えるようになった。
サウナのイメージからオヤジ臭さが和らいでいるのは、女性サウナー🧖が増えてきている事が大きいと思う。
単なるブームで終わることなく、多くの人の日常にサウナがあると良いと思う。
たかがサウナだけど、極めるには奥が深いよ⭕
でも、そんなに難しくないよとImagine
男
[ 東京都 ]
【西新井で休日を過ごそう】
西新井にはArio(イトーヨーカ堂)があるので、ショッピング・グルメも楽しめるのだが、本日は[映画]→[温泉・サウナ]の最強コンボ❗
12月なのに今年最初の映画館。おそらく見納めでもあるが、ここは迷わず鬼滅の刃⚔️~~~
人によっては号泣😭😭😭💦するのだろうけど、自分はちょい泣き😢
目が潤んだところで、徒歩5分の「THE SPA西新井」へ🚶♂️💨
16時前なのに混んでたけど、おじいさまだらけ。
#サウナ
幅広く四段サウナで広々。黄土サウナは発汗良好で居心地も良し⭕
#水風呂
17℃ってちょうど良いひんやり感。
❌階段手すりが壊れていて、毎回ずっこけそうになる。早急に直して欲しいけどずっこけていたのは自分だけ。
#休憩スペース
露天温泉エリアに椅子あり
#温泉
塩っ気強くてあたたまりの湯で良い感じ♨️。
#内湯
浮き浮きジャグジー
⭕泣ける映画の後のサウナは最高だったので、これからも西新井は使えるスポットである
(よく考えたら上野御徒町にもTOHOシネマズできたな😁)
男
[ 東京都 ]
お台場と名がついているけど江東区青梅。芸能人御用達の湾岸警察署の近く。
客層は20代・グループ多い印象。ソロサウナーさんはあまり居なさそう。
#サウナ
6分6分7分8分
あまり調子出ず、温泉を長めに。
#水風呂
適宜
#温泉
内湯10分×2
露天5分×2+半身浴10分
#寝湯
ジャグジーの足裏刺激💥が一番気持ち良し
❌理由は不明だがサウナは気持ち良くならず終了。
そんな日もあるんだろうし、無理せずにサウナを信じるな😢
男
[ 東京都 ]
客層のほとんどはサウナ目当てな気がする。銭湯とはいえサウナで有名になっていっている。
#サウナ
銭湯なのに広い🈂️室。スーパー銭湯並みに広くてドスコイ三段構え。
#水風呂
これもまた広いので、ストレスなくセットをこなせる。
#休憩スペース
水風呂前のベンチか露天風呂前のベンチで休める
○炭酸泉
○あつ湯の日替わり湯
○電気風呂、ジャグジー
⭕露天風呂の光マイクロバブル
おすすめは露天風呂♨️
肉眼でみる事のできない小さい泡(マイクロバブル)で、白濁もないので普通のお湯かと思いきや。なんとも気持ちよく包まれていつまでも入っていたくなる。
サウナ以上におすすめしたい。
男
男
[ 東京都 ]
自動ドアが開き館内に踏み入るとアロマの香りに優しく包まれる。2階に浴室、3階にラウンジ、4階に岩盤浴。それぞれのフロアで違ったアロマの香りを楽しめる。サ室内も青森ヒバの香りと書いてあった。
今日は3️⃣セットで満足し眠くなったので、岩盤浴室内で寝ることにしたZ 😪💤
岩盤浴は部屋が3つあるうちの2つは40℃前後の設定で長く居ないと汗は出てこない。
よって眠れる😴
がっつり水分補給して1時間を2セット。
最後にサウナ1セットだけして本日のサ活終了。
⭕ルーティンに囚われることなく、赴くままの🈂️活もまたおかし\(^o^)/
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
合計:4セット
岩盤浴:60分 ✕ 2
男
[ 東京都 ]
入口ドア開けると目の前に券売機とフロント。
入浴券1,000円購入し靴箱の鍵と交換。➡️そこで靴を脱ぎ靴箱へ。➡️靴箱の鍵を渡してロッカーキー受け取る。➡️極細のロッカー内の館内着に更衣➡️地下の浴場へ(タオル類も浴室前にあり)
#『感謝』シャワー
⚠️水風呂無しでがっかりするか、日本のサウナに水風呂が当たり前に存在する事に感謝するかは本人次第。
月に1回くらいは【サウナ➡️水シャワー】もありなんじゃないか?
水風呂が当たり前と思っていた私は、今日から水風呂に感謝していこう❗😃
#『瞑想』サウナ
混んでいる有名店よりも空いているサウナに入りたい時に行くべし。
地下だから換気が気になるけど、そこまで人が多くない。
ストーブの音と地下鉄の音が小さく聞こえてくる以外はもう1人居たのみ。
瞑想しよう!
#休憩スペース(ロビー)
『フリードリンク』お茶類・ホットコーヒーあり
気に入ってしまった。
再訪確定❗★★★★★
有名店も良いけど、いつでも行けるサウナを見つけたい。
男
[ 東京都 ]
○サウナで横になりたい
○上質な水風呂に入りたい
○サ飯食べたい
そんな欲求を満たすべくロスコに。南北線駒込駅からもわりとすぐ到着。
#サウナ
最上段だと熱くて10分は居られない(個人的に)
やはり下段で寝転びがちょうど良し
#水風呂
⭕超優良な天然水風呂で感無量
#サ飯
豚肉ともやしの鉄板焼定食
食べたら帰るつもりが、しょっぱかったので追加で1️⃣セットして塩分放出
○サウナハットとサウナマット持って行った方が良いかな
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。