対象:男女

金の湯

銭湯 - 東京都 足立区

イキタイ
519
サウナ室

温度 90

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV無
  • 無し

低湿。 座面下にてオートロウリュが昔発生してたが今は稼働していない。

水風呂

温度 18

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm

地下水。自動水足し自動冷却。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り
サウナ室

温度 88

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • TV無

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着 -
  • サウナマット -

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

サウナ利用者は専用のロッカーキーを受け取り使用する。バスタオルとショートタオルを貸し出してくれる。
露天スペースにて外気浴出来るが夏場はエアコンが効いた脱衣所の扇風機の前で項垂れる格好がベスト。

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

看板娘とボナサウナ
#金の湯

#R型ベンチ風呂
#全天候型露天風呂
#湯ラント

🫶11/2(土)日記

🫶縁側⁉️
どうしても昨日行ったラーメン屋さんの一推しではない方の雑誌で一位になった味噌ラーメンが食べたくて、しごおわ北千住。そのまま足を伸ばして、タカラ湯さんへ。前回はサウナ側だったが、本日は水曜ではないので縁側側。縁側と呼んでよろしいですか❓という感じで石灯籠の中で蝋燭?揺らめく日本庭園がヤバすぎる。

🫶ラント
そこから徒歩2、3分の目と鼻の先のコインパーキング後ろにひっそりと金の湯さんが佇んでいた。湯ラント⁉️入口にデカデカとしたサイン。湯ランド?湯ラン外?湯テント?

🫶待スケ(古くさい街角のスケ番ズ)
中に入ると受付には女優関水渚さん似のめちゃキュートな若女将?看板娘?🥰お風呂に入る前からのぼせ上がる俺。彼女の後ろには大きな熊手。
「繁盛してそうですね☺️。」
と言うと、
「来月酉の市だから新しいおっきいのが来ますよ。」
トゥンク💕
なんていい声🥰。

🫶R席
浴室に入ると白を基調とした壁で、奥には男女浴室またぎの富士山のペンキ絵がドーン。西伊豆からの富士山?
まずはエプソムの湯?エクソシストの湯?。今日は金木犀でケミカル黄緑。いいかほり。
浴槽の中のベンチが凄い。Rを描いたタイル張りのかtheテルマーという感じのベンチでリラックスできる。

🫶全天候型露天風呂
白湯は岩場から湯が沸き上がり、バイブラ、座風呂ジェットが楽しめる。バイブラはとてもきめ細やかで気持ちいい。
露天風呂とあるが、ガラス屋根がかかり、全天候型露天という感じ。風呂椅子が2つばかり並んでいる。ここが御休憩ポインツになりそうだ。

🫶無音型ボナ
サウナ室に入ると、L型2段のボナサウナ84℃。リニューアルされて間もないのか、檜の香りが仄かに漂う。のは気のせいか😚❓
無音楽無映像。ボナの音もしない。しかし、この温度で体感は包まれるように熱い。無音型のボナサウナ?サウナ僕妖精も静かに活動している☺️

🫶微妙な温度差
サ室すぐ前にちょっと色味がついたいい水。21度表示だがもっと冷たい感じと思って測ったが19.3℃。大して変わらない。しかし丁度いい温度で、サ室との組合せは最高。

🫶全天候型外気浴場
休憩は先ほどの全天候型露天風呂の風呂椅子に座る。夜空を眺めながら、どこからともなく入る外気で程よく冷えて、最高。
街スケの関水渚が
「黙って逝っときな」
と、耳元で囁く。
萌える🔥。

🫶きんかね
帰りに再び看板娘さんに会える。
至福。
「また来てくださいね」
「絶対また来ます❗️」
後で知ったが
んっ⁉️かねのゆ?きんのゆじゃなかったのね🤣

らぁ麺屋のさかいさん

やさしいみそらぁ麺

牛骨味噌で油かすも入って美味かった。牛骨のスープに味噌の風味。中細平打ストレートがスルッと入って👍。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19.3℃
86

足立区銭湯スタンプラリー2024を始めました〜‼️

異なる3軒以上の23湯ってのは大田区民にはなかなかハードルが高い💦
ゆえにオヤジマンシール貰えたらいいなぁ程度にゆるっとな
10軒なら2~3日あればクリアなのだけど、、、

今年中に新規銭湯100軒は、残り20‼️
今日は北千住駅近辺の3湯を回りました😊
(本当は梅の湯も計画してたけど、お休みでした💦)

まずは【大和湯】ナシナシ
ファサードのトラディショナル感を完全に覆す内装のオシャレさ✨
グレーが基調のタイルは綺麗に磨かれております
露天風呂はイヨシコーラの湯、盆栽がかっこよく飾ってあり、よく見たら人工盆栽でした💦

電気はなし、ジェットあつ湯で体をほぐす😄

てくてく【美登利湯】
すごくシンプルな街の銭湯
男湯との仕切りにはよく見かける風車の牧歌的タイル絵
優しい女将さんに見送られて、次へ

お休みの梅の湯の場所を確認してから北千住駅を通り抜けて🚶‍♀️

【金の湯】へ
入口は駐車場と駐輪場で若干窮屈💦
受付にて足立区ラリー、銭湯クエスト、お遍路の3つをお願いいたします
サウナはちょっと強気の500円‼️

ただ、サ友さんによると値段に見合うポテンシャルはあるという
楽しみ〜😊

フロントで金の湯バスタオルとハンドタオル、大きめのサウナー用ロッカーキーをお借りして、いざゆかん

3軒目でシャーっと洗って、あつ湯へ
へぇ、露天風呂もあるのね
岩風呂になっています
そしてその向かいにはととのいエリア的なところがあります
大きな木の幹の隣に、介護用椅子がおもむろに置いてあるよ😄風は通り抜けないけど、外気はひんやりといい感じ、よーし、ここで休もうっと‼️

ラドン湯のハイブラ、水風呂、LETSサウナ〜
どなたもおられず完全貸切の3セット
(お客さんも少なめでした、夕飯時だからかな)

サウナ室は広々10名は余裕です
黄色いマットが半分折りにされて並んでる、、、
そう、ボナサウナなの😆
おちり🍑熱い、ゆえにマット半分折りなのでしょう、マットもアッチアチ

リフォームしたばかりとお見受けする真新しい木の香り、ボナのマイルドなしっかりした熱さ
うーむ、良きかな👍‼️💕
温度計、12分計はきちんとお仕事してて、91℃でした、無音の完全静寂サウナを満喫出来ました

水風呂はすぐ隣、19℃になってるけど体感は16℃くらいでキリリと冷えてます

ととのい休憩のために露天の隣の物置?エリアへ
露天風呂脇よりも風が気持ちいい🌀🍃
大木にえいやと足をあずけてしまうと、物置スペースということを忘れてしまうほど
ここ、絶対に休憩エリアにして欲しい‼️
プラ椅子2つは余裕で置けそう〜😆

★2024新規銭湯…81.82.83

大ちゃん

煮込み 焼き鳥 🍺🤗

地元のお酒ラバーがワイワイと みんなビートたけしみたいな口調でびっくり😳 中瓶と思ったら大瓶〜🤣

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
66

ゆげ

2025.11.20

1回目の訪問

風邪のせいで楽しみにしていたイベントを諦めて、しばらくおとなしくしていたら、神奈川方面から、どんぶらこと元気玉がやってきた!おかげで完全復活できた本日は開宿400年の千住地区へ1週間ぶりの湯めぐりに。

まずは駅前で先日描かれたばかりの田中みずき絵師のペンキ絵を鑑賞して、西口をテクテク歩いていくとペンキ絵に登場していた「め」の字の絵馬が!どうやら「めやみ地蔵尊」というらしく目の病を治してくれるんだそう。そこからすぐの安養院には東京型のレジェンドとも言える大黒湯の唐破風が移築されていて屋根の上の大黒さんにペッコリ45°

東口にある【美登利湯】さんはカッコイイ屋根に緑の幌。外観は東京型なのだけどフロントは病院の待合室のように明るくクリーンです。今なら足立区の銭湯はLINEクーポンで100円引きになるのもありがたい。フロントで各種スタンプをお願いしたら懐かしのゆっポくんマスクケースをいただきました!

所々年季は入っているものの良くお手入れされた浴室は清潔で、風車のモザイクタイルがかわいい。薪沸かしのお湯はバイブラに座湯。アツアツの一番風呂で温まったら再び線路の向こう側へテクテクと。

商店街にあるSDコーヒーには懐かしい銭湯グッズがいっぱいで壁には貴重な丸山絵師のペンキ絵も!閉店間際だったから雑貨だけ購入したけれど、いつか珈琲を飲みながら銭湯好きなお姉さんとゆっくりお話してみたい。

そこから数分先の銭湯が【金の湯】と書いてカネノユさん♨️玉の湯や香藤湯と似たグレーの壁の上に大きな屋根がのぞいています。蝮さんのサインがあるフロントで東京型のQRを読み込んだら称号は「湯けむり見習い」に昇格しました!サウナ利用者のロッカーキーと大小タオルを借りて女湯へ。

富士のペンキ絵の下に並ぶ湯船には岩の隙間から勢い良くお湯が注がれていて、座湯とバイブラの隣には横長で傾斜のついた珍しい寝湯。香りの良い薬湯宝で下茹でしたら、まだピカピカのボナサウナへ。広い室内に利用者はおらず伸び伸びと足を伸ばして蒸されます。

すぐお隣の水風呂にざぶんと浸かって、露天への扉を開けてみたら岩風呂の向かいに椅子が並べてありました。みんなのサ活に出てきた物置スペースって、ここだったのかぁ…とキョロキョロしていたら上目黒・大黒湯にあったのと同じ富士と松のタイル絵ポスターも発見。

脱衣所に出てからラジウム泉の看板を見つけて、ふむふむと説明を読んでたら「テレビ見てますか?」とヌシ子さん。オカマドライヤーに腰掛けて見始めた番組はナント「秋山ロケの地図」じゃーないですか!秋山とキムタクのどちらがお目当てなのか気になりつつも「わたしも帰ったら録画してるのを見よう」って心に決めた帰り道

千住餃子太郎酒場

セロリの水餃子と海鮮お粥

フロ飲みクーポンでモヤシ和えがサービスになったけど、なんか全体的に白っぽくなっちゃった

続きを読む
38

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 金の湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 足立区 千住柳町36-8
アクセス 北千住駅から徒歩15分
駐車場 3台(コインパーキング)
TEL 03-3881-5869
HP http://www.adachi1010.jp/sento/kinnoyu.html
定休日 火曜日
営業時間 月曜日 15:00〜24:00
火曜日 定休日
水曜日 15:00〜24:00
木曜日 15:00〜24:00
金曜日 15:00〜24:00
土曜日 15:00〜24:00
日曜日 15:00〜24:00
料金 1050円(入浴料金550円+サウナ500円)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: 黒猫のうるる
更新履歴

金の湯から近いサウナ

タカラ湯 写真

金の湯 から0.21km

タカラ湯

東京都 足立区千住元町27-1

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1615
  • サ活 567
湯あそびひろば ニコニコ湯 写真

金の湯 から0.26km

湯あそびひろば ニコニコ湯

東京都 足立区千住柳町2-10

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 223
  • サ活 271
ホテル ココ グラン北千住 写真

金の湯 から0.73km

ホテル ココ グラン北千住

東京都 足立区千住3-40-2

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 25
  • サ活 22
ゴールドジム 北千住東京 写真

金の湯 から0.97km

ゴールドジム 北千住東京

東京都 足立区千住1-4-1東京芸術センター5F

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 94 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 510
スパ&カプセルホテル グランパーク・イン北千住 写真

金の湯 から1.10km

スパ&カプセルホテル グランパーク・イン北千住

東京都 足立区千住仲町40

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 370
  • サ活 831
スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 北千住24 写真

金の湯 から1.20km

スポーツクラブ&サウナスパ ルネサンス 北千住24

東京都 足立区千住旭町5-2東京電機大学5号館内

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 91 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 72
  • サ活 3264
明美湯 写真

金の湯 から1.22km

明美湯

東京都 足立区梅田4-40-21

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 75
  • サ活 97
曙湯 写真

金の湯 から1.43km

曙湯

東京都 足立区足立4-22-3

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 652
  • サ活 1049

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!