絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ときびと

2022.02.12

1回目の訪問

極楽湯 女池店

[ 新潟県 ]

20時頃利用しました。受付でニフティクーポン(入浴料+タオルセット170円引き +「歯ブラシ+T字カミソリ」)を提示して850円(支払いは現金のみ)を支払い靴箱のキーを渡してロッカーキーを受領しました。ロッカーは正方形タイプでサイズは駅のロッカーの300円のヤツくらいのサイズ。脱衣場内に自販機、トイレ、日焼けマシン?が有りました。浴室は、ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、シェービングフォームが有りました。冷水機はサ室前に有りました。サウナは低温、高温の2種類。低温は床暖房の様な感じで温度計は50℃程度を指しておりましたが、足元から温めるタイプなので温いといった感じは無く、数分で全身ポカポカになりました。高温サウナはカラカラで力押しな感じで段差が結構有り、頭と足元の温度差がかなりある感じで胡座をかいてある方もちらほら見うけられました。(自分は体かカチカチなので、体育座り派です。)水風呂は15℃程度でしたが水質のせいなのかあまり冷たいといった感じは無かったです。休憩スペースは室内、露天スペースに椅子が多数有り、自分は露天スペースにあるリクライニング出来るヤツで休憩しました。土曜日の夜だったの非常に混雑しており、客のマナーはお察し下さいと言った感じでした。この辺は首都圏も地方も関係無ないんですね。話しはそれますが、極楽湯のせめて直営店だけでも良いので、ポイントカードを共通化して欲しいですね。

続きを読む
4

ときびと

2022.02.12

1回目の訪問

朝8時頃利用しました。9時30分の清掃タイム迄の2時間コースを利用しました。券売機でチケットを購入して靴箱の鍵とともにフロントでバーコード付きリストバンドと入場券に引き換えます。ロッカーは細型のハーフタイプでハンガー付き。脱衣場内に自販機(現金専用)、冷水機(足踏みタイプ)、トイレがありました。お浄め用のナイロンタオルは脱衣場に有り。T字カミソリ、歯ブラシは浴室内に有りました。浴室にボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、シェービングフォームが有ります。湯船、水風呂ともに緑がかったFFCウォーターなる水を使用している様です。ミストサウナは足元までホクホク、サ室は数分おきにジョボジョボと水分がサウナストーンに供給されておりました。温度計は90℃を指しておりましたが、入口付近に設置されているので、良い意味であてになりません。8時50分位から清掃の為の水抜きが始まります。おかげで水風呂に寝転がりながら浸かる事が出来ました。値段も650円とリーズナブルで秋田駅からバスで10数分(本数も潤沢)で非常におすすめの施設です。それと個人的な感想ですが、関西のカプセルサウナの雰囲気が有りました。

続きを読む
34

ときびと

2022.02.11

1回目の訪問

12時頃利用しました。ポンタカードをフロント提示したら100円引きクーポンを頂きました。
脱衣所のロッカーはフロントから渡されるロッカーキーの番号を利用します。ロッカーは縦長の半分のサイズでハンガー付き。
脱衣所内に、自販機(缶、ペットボトル飲料)、体重計、厠があります。脱衣所から浴室に向かう通路に冷水器(足踏みするやつ)、使い捨てT字カミソリ置いてありました。
浴室の洗い場には、ボディーソープ、リンスインシャンプー、コンディショナー、シェービングフォームがあります。
サ室は、女湯が高温のタワーサウナ、男湯がドライサウナ&スチームサウナがデフォルトの様で(月に2回程度入れ替えがあるようです。)、女湯の方が温度の高いサ室がある珍しい配置になっています。
湯船は露天スペースの日替わり以外はコーヒー見たいな色の温泉となっておりました。
数年振りに利用してみましたが天井や壁が物凄く綺麗になっており、こんなんだったかなぁ?と思いましたが、サ室に入ってみると適度に朽ちており少し安心しました。サ室の温度は80℃とやや控えめでした。TVはオリンピック中継でした。
スチームサウナは足元がヒンヤリしており、天井付近に熱が溜まる感じでした。
水風呂は19℃から20℃辺りを行ったり来たりと言った感じでした。
お湯は都内でもよく見かける茶色くてしょっぱいヤツで体がとても温まります。平素利用する時は19時台~20時台の混雑する時間帯しか利用した事ありませんでしたが、
今回はたまたまホテルのチェックインまで時間があまっていたので昼間に利用してみました。
客層は併設されているルートインホテルの宿泊客と近隣のベテランの方が殆どの様でした。
サ室は二段式で天井迄多少距離があり反射熱は余り期待は出来ません。もう少し温度がお高いと嬉しいのですが…お湯が温泉なので、サ室を利用する前に長めに下茹ですればかなり熱は補えます。サウナのみだと蒸しあがるのに時間を要する感じです。
露天スペースは雪は残っておりませんでしたが、適度に風が抜けて非常に心地良かったです。
次がいつになるかはわかりませんがまた訪れたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
19

ときびと

2022.02.11

1回目の訪問

0時頃利用しました。ドーミーインとしてはベテランの部類に入る施設ですが作りその物は結構豪華な感じでした。
脱衣所に冷水器、厠、ランドリー、謎の涼み処がありました。
洗い場は半個室張りに囲まれていて、無駄にプライシーが保たれています。
サ室の温度90℃前後でしたが、カラッカラの昭和ストロングスタイルといった感じでした。(後ろから熱気が来るタイプ、サウナハットやタオル等で頭部を保護した方が良さげな感じでした。)
水風呂もキンキンに冷えておりとても心地良かったです。
休憩は露天スペースにて行いました。それにしても冬の東北の露天スペースは雪を見ながら整えるのでサイコーでした。

続きを読む
42

ときびと

2022.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

19時頃利用しました。JAF会員または、イオンクレジットカード保有者は50円引きで450円で入浴出来ます。(現金のみ)靴箱、脱衣所ロッカーは100円返却式。
施設内は床暖房完備で足元からポカポカです。
ロッカーサイズは正方形のやや小型。大きい荷物は受付に預けるかか、脱衣所に籠スペースもあるのでそこに置きます。
脱衣所内に、自販機(缶、ペットボトル飲料)、体重計、飲料用水道、厠があります。
浴室の洗い場には、イチゴオレみたいなリンスインシャンプーとメロンオレみたいなボディーソープがあります。
浴室の床と壁は天然石で構成されており、結構豪華な感じでした。
サ室(利用時の男湯はうぐいすの高温サウナ)は常時100℃を保っており高温なはずなのですが、非常にやわらかい熱気で皮膚がチリチリすることも無く居心地がとても良かったです。(まん防により、1度の6人迄の人数制限有り。)
水風呂は、深めで温度も低めで、サ室の温度とバランスが取れていると思いました。休憩スペースは、露天スペースへの入口と露天スペースで休憩出来ます。
時間の関係で1セットしか出来ませんでしたが、久々にガッツリ整えました。常に常駐している目乃下熊五郎氏が行方不明となるくらいでした。
電車の時間まで少々時間が有ったので、ファストフードコーナー「うぇるかむ」(QRコード決済可(PayPay、LINEPay、mPay、d払い))にてチャーメン(800円)を頂きました。おいしゅうございました。
補足でしが、ゴリゴリの和彫りの入った若者達が利用していたので、刺青・タトゥー方も利用不可ではない様です。
気軽に通える範囲にこんな施設があったら良いなと思える施設でした。

チャーメン

うまし。大鰐温泉もやしの食感が感動的でした。

続きを読む
26

ときびと

2022.02.06

2回目の訪問

18時頃利用しました。受付に入浴回数券を渡して入場しました。
現在ホロライブコラボ中の為なのか、通常の日曜夕方よりも混んでいた様な気がします。
現在入場数を7割に制限しているとの事ですが、客の8割以上が男性でしたので制限の効果の程は謎です。
洗い場にてお清め後、替り風呂(ニューパラ トイレボールみたな懐かしい匂いがする緑色のお湯)にて下ゆでをして、
ドライサウナに入りました。利用時は78℃~79℃程度と温度は控えめでした。
TVでオリンピック中継を眺めながら、そういえば昨年はウェルビーで東京オリンピックの競歩中継を見たことを思い出しました。
サ室を出て水風呂に浸かったのち寝そべれる椅子が空いていたのでそこにて休憩しました。
休憩した後今度は塩釜蒸気浴が出来る蒸し風呂を利用しました。
今回勇気をもって顔面塩塗にチャレンジしてみた結果、滅茶苦茶しみましたがお肌すべすべになりました。
シャワーで塩を流した後、再度ドライサウナに入りました。
ヒータ対面の最上段が空いていたのでそこに座りました。
オリンピックを眺めながら10数分蒸された後、サ室を出て水風呂に浸かって先ほどの寝そべれる椅子で休憩しました。
外気温が程よく低く、心地よく休憩することが出来ました。
人が増えて来たので程度に切り上げて退館しました。
退館する頃には各湯舟は芋洗い状態になっており、サ室も満員御礼な状態となっていました。

続きを読む
19

ときびと

2022.02.02

3回目の訪問

水曜サ活

19時頃利用しました。受付に回数券(現在はsold-out)を渡して入場です。
食事処はまんぼうの発令により、21時迄(20時30分ラストオーダー)となっております。
今日の男湯は大海。
ロッカーへ色々預けて、初見殺しの給水機(足踏みするとちょろちょろしか出ないけど、上部のボタンを押すとMAX状態のウォシュレットみたいな勢いで出てきます。)で水分を補給して浴場向かいました。
洗い場でお清めをしてバブバンドルでぶるぶるした後、ソルティサウナに入室しました。(温度計は68℃でした。)
全身に塩を塗りたくり20分程度滞在して、肌つるつるのオジさまのにクラスチェンジです。
常連に方々を観察していると顔面から足の指の間迄塩を塗りたくっておりますが、
小生は肌が弱いので顔面への塩の塗布はなかなか勇気が湧きません。顔もつるつるになるんでしょうかね?
シャワーで塩を洗いながして水風呂に浸かり露天スペースで休憩しました。
休憩後、露天風呂下茹でをして高温サウナに入室しました。(温度計は86℃でした。)
最上段に座りながらTVを視聴して熱さをやり過ごし、時が来たので水風呂に浸かり露天スペースで休憩しました。
相変わらずパワーでごり押しするタイプのサ室で、休憩スペースでは全身からあまみが溢れている先輩達が多数おられました。
ここの温度計は一番ぬるい場所の温度を示しているのでが、最上段は実際はどの程度の温度となっているのか興味が湧きます。
もうすぐ閉館ではありますが、温度計の設置を所望したいです。
回数券がまだあるので、次回ははごろもの日に訪れたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
17

ときびと

2022.01.12

2回目の訪問

水曜サ活

19時過ぎに利用しました。
事前にアソビューにて電子チケット(入館+十割そば+ソフトドリンクのヤツ)を購入していたので、
受付でスマホの画面を見せて、そばとソフトドリンクのチケットを受領します。
チケットの期限は当日のみで、21時ラストオーダーとのこと。
偶数日でしたので、男湯が大海でした。
ロッカー(100円入れて戻るヤツ)の故障率が高く、一部はドアが外されて籠がINされておりました。
はごろも同様、脱衣所内に自販機、トイレ、冷水器(足で踏むヤツ)が置いてありました。
冷水器は足踏みするとちょろちょろなんですが、上部のボタンの方を押すと喉に突き刺さる勢いで水が出てきます。
洗い場でお清めをして露天の薬湯に浸かった後、塩サウナを利用してみました。
AFGガス式ヒーターが置いてあり、ヒーター近くに座ると結構熱気を浴びることが出来ます。塩を全身に塗りたくり、テレビを見ながら20分程度汗を流すとスベスベお肌に変身します。
サ室から出てシャワーで塩を洗い流し、水風呂に入り一旦露天スペースで休憩をしました。はごろもと違って寝そべる椅子はありませんが、椅子の数そのものは、はごろもより多い気がしました。
休憩の後、高温サウナを利用しました。サ室の外にある温度計は86℃となっておりましたが、入ってみると明らかに温度がおかしい。
最上段(四段目)に座りながらぼーとドア付近を眺めていて理由が分かりました。計測機が高さ1m程度の所に設置されており、外にあった温度計は下段の温度を表示していることに気づきました。
どおりで最上段に座っていると首とかがヒリヒリするはずです。恐らく100℃を超えているものと思われます。
10分程度でサ室を後にして水風呂に浸かり再び休憩。ここで食堂がもうすぐラストオーダーの放送があったので、切り上げて食堂に向かい十割そばとアイスコーヒーを頂きました。
久々に歯ごたえのあるそばを食べた気がします。大変おいしゅうございました。
露天風呂のボイラーの調子があまり良くない様で、近隣のベテランと思しき方がスタッフに詰め寄っていたりもしていて、老朽化が結構深刻な状態なんだと実感しました。

続きを読む
21

ときびと

2022.01.09

1回目の訪問

18時頃に利用しました。3月末で閉館となるとの事なので行ってきまた。
下駄箱(100円返却式)に靴を預けて券売機でチケットを購入して受付にチケットを渡して入場しました。
お風呂は日によって男女が入れ替わる方式の様です。(利用時は羽衣でした。)ロッカーも100円返却式です。(長方形と正方形の2種類)
脱衣所に自販機、冷水器(噴水のヤツ)トイレがありました。
洗い場(ボディーソープ、リンスインシャンプーの設置あり。)でお清めをしてまずは、スチームサウナを利用してみました。
温度は低めですが、蒸気を足元から噴射する方式なっており、スチームサウナによくある足元がひんやりといった事がありません。
その後高温サウナを利用してみました。温度計は装備されておらず正確な温度は分かりませんが、
指先が痛くなったので100℃を超えてはいるようでした。水風呂は温度計の一の位が故障しておりましたが、
恐らくは16℃程度かと思います。休憩スペースは露天スペースにあり寝そべれる椅子が二脚、寝そべれない椅子が五脚程度ありました。
空も見えて電車の走行音も聞こえてなかなか快適でした。
かなり混みあっており利用客減で閉館とは思えないので、設備の老朽化が原因では無いかと思われますが、閉館するには惜しい施設だと思いました。
ちなみに食堂の蕎麦は10割みたいです。

続きを読む
28

ときびと

2022.01.03

1回目の訪問

15時頃利用しました。
大仏様の顔色を伺った帰りに利用してみました。
ホテルのフロントに日帰り入浴を申し出たところ、地下にあるお風呂用の受付で対応しますとのことで、
エレベーターにて地下に向かいます。退館時に気づいたのですが直接お風呂用のフロントに行ける入口がありました。
下駄箱に靴を預けてお風呂用のフロントで料金を支払いました。(カード、電子マネー等の利用可)こちらも帰り掛けに気付いたのですが券売機にありました。
ロッカールームで服を脱いでお風呂場に向かいます。風呂場の入口付近にサウナパンツとウォータージャグ タンクがありました。
休憩所は全裸NGなのでサウナパンツを履いて過ごす様です。休憩所にいた殆どの方はガウンを着用しておりました。(レンタル150円)
ドライヤー、LUCIDOのアフターシェーブローション、乳液、ヘアトニック、整髪料類がありました。
浴室の洗い場にはボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、シェイピングフォーム、固形石鹸がありました。
お清めをしてお湯(天然温泉)で下茹でをした後、サ室に入りました。(入り口付近にサウナマットがあります。)
他の方が書いている通り中は変わった作りになっており、部屋全体に熱気が行きわたっておりました。3段式で1段目は非常に優しめでゆっくり時間をかけたい方にはお勧めかと思います。
水風呂は二人程度が入れる大きさで温度は16℃位だと思われます。水風呂とは別に温めのプールがあり、プールサイドに椅子と寝ころべる椅子が置いてあります。(大阪のニュージャパンみたです。)
休憩は室内のみなので外気が欲しくなりますが、お風呂場そのものはまあまあ空気の循環がありました。
ホテルの大浴場なので、洗い場がたくさんあり、かつ、サ室も広いのですがロッカー(細長いヤツ。大きい荷物は受付で預かってくれます。)の数が少ない&一部ロッカーはディスタンスの為
利用が出来なくなっており、自然と入場制限につながっている様です。
施設は古めですが手入れが行き届いており清潔感があり居心地もとても良かったです。

続きを読む
20

ときびと

2022.01.02

3回目の訪問

19時頃から利用しました。
受付でサウナ・スパ健康アドバイザー資格証を提示して初の割引を受ける事が出来ました。
毎回同じような番号の下駄箱に靴を格納するので、ロッカーの場所も前回と同じフロントドア前でした。(着かえている途中で受付のお姉さんが出てきて目が合うと気まずいんですね。)
ロッカーでサウナパンツに着替えて浴室へ向かいます。まずはお清めですがこの施設は固形石鹸があり地味に嬉しいです。
ボディーソープだと水質とタオルの材質との兼ね合いで泡立たない施設が多いんですよね。
固形石鹸をナイロンタオルで泡立てお清めすると、オジサンの体から有象無象の憑き物が落ちる気がします。
お清めをして後、屋上にある塩サウナを利用してみました。塩サウナはオジサンのくたびれた肌もスベスベにしてくれるのでとてもありがたいです。
最近、低温サウナで効率良く足元温めるかにチャレンジしておりますが、なかなかうまくは行きませんね。
塩をシャワーで流して、屋上の優しめ水風呂に浸かって、バスタオルに包まって横になり休憩しました。
この時期の屋上に置いてあるバスタオルは非常にありがたみを感じます。
もう少し照明を控えめにすれば、11月のしし座流星群が見えたりするかもしれませんね。
休憩後薬湯にリベンジしてみましたが、またもお袋さんがピリついてしまい断念。塩サウナの窓から10分以上浸かっている方々がいるのを確認出来たので、自分も行けるか?と思ったのですが…どういう装甲しているんですかね?
その後はロッキーサウナでロウリュウを堪能したり、ハイブラに浸かってみたりして2時間程滞在して退館しました。
本日の客層はベテランの方々と八坂神社の参拝帰りの若者が半々といった感じでした。
冬場なので屋上の休憩スペースは空きがありスムーズに利用することが出来ました。

続きを読む
25

ときびと

2022.01.01

1回目の訪問

五香湯

[ 京都府 ]

21時頃利用しました。雰囲気は銭湯のそれで地元民に溢れておりました。
久々に四聖獣の幾つかを拝むこととが出来ました。
脱衣所には、自販機、トイレ、冷水機、ドライヤー(20円3分)有り。
浴室には石鹸やシャンプーの類は無いので必要とあらばフロントで購入する必要が有ります。
洗体スペースでお清めをして2階へ上がり、サ室にINしました。
サ室内はガラスの仕切りで2部屋で分かれており、奥側が高温となっておりました。
テレビを眺めながら数分過ごした後、サ室を後にして水風呂に浸かり、塩風呂付近に有る半露天?スペースで休憩しました。
やはり銭湯利用は、独自の世界観があり緊張します。
しかしながら、
たまにこの緊張感を味わうと、なんだか初心に帰れる様な気がします。

続きを読む
14

ときびと

2021.12.31

3回目の訪問

22時頃利用しました。先客は数名程度。ほぼサウナ利用者で占められておりました。
洗い場でお清めをして露天風呂で下茹でした後、サ室内に入りました。
利用時は雪が降っており露天スペースは非常に雰囲気が出ておりました。
冬の京都には数年通っておりますが、初めて京都での雪の露天風呂を体験することが出来ました。
サ室で紅白歌合戦を眺めながら数分過ごして、雪の降る露天スペースで休憩しました。
やはり冬のサウナは最高だなと思いました。

続きを読む
3

ときびと

2021.12.30

2回目の訪問

8頃利用しました。朝食時間と被るせいなのか先客が数名と空いていました。
洗い場でお清めをして露天風呂で下茹でした後、サ室内に入りました。
温度は98℃とまあまな温度ですが、サ室はあまり広く無いのでドアの開閉の影響を結構受けます。
KIDSたちがキャッキャウフフしながらサ室と外界を頻繁に出入りするので足元の温度は非常に残念な感じになりました。
自分より年上のいで立ちの親御さんも、その所業を微笑ましく見ているだけで特に注意せずでした。
水風呂は11、2℃程度とかなりキンキンでした。露天スペースにある限定一名様用の休憩スペースで休憩しました。
休憩中、露天スペースは件のKIDSたちに蹂躙されておりましたが、そんなことがどうでも良くなるくらいに整えました。

続きを読む
18

ときびと

2021.12.10

1回目の訪問

22時過ぎに訪問しました。
金曜日の夜ということで駐車場は9割近く埋まっておりました。
下駄箱に靴を預けて券売機でチケットを購入して入場しました。
券売機に会員カードを挿入すると会員割引でチケットが購入出来ます。
会員カードは100円で購入出来て今のところ期限は内容です。
館内は現金がものを言う世界となってます。
脱衣場
正方形と長方形のロッカーがありどちらも大きめです。長方形のヤツはコロコロが入りそうなサイズでした。
(100円返却式でした。)
自販機、ドライヤー、冷水器、トイレがありました。冷水器はサ室付近にもありました。
浴室
お風呂が数種類と洗い場がたくさんありました。(ボディーソープ、リンスインシャンプー完備)
ボディーソープが普通に泡立ち少し感動しました。ソープ類と水質との相性で泡立たない施設が結構あるんですよね。
サ室
スチームサウナはヨモギ臭と素敵な音楽で癒されます。足元が少しもの足りな目でした。
スタジアムサウナは少し変わったつくりになっていて、入り口がら除くと床に座っているように見えます。
実際は、段々の途中が出入口となっていて床に座っている様に見える場所は段々の真ん中付近となってます。
サ室内は満遍なく熱気が行き渡っておりました。
水風呂
深めで、10名程度収容出来そうな広さでした。
休憩スペース
露天スペースに休憩用の椅子が多数設定されており、そこで休憩しました。照明は控えめで、かつ、周辺に高い建物や明るい施設等がないため休憩しながら星空を拝めました。
その他
施設は古めですがスタッフの方が定期的に浴室内のお片付けや、脱衣所の床を拭いたりして一定の清潔感はありました。
食事処のラストオーダーは23時30分とかなり遅くまで営業してます。

続きを読む
4

ときびと

2021.12.04

2回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

15時頃に訪問しました。約一年ぶりの利用でした。
相変わらず温度計と体感温度がいろんな意味であっていない施設でした。
サウナは80℃前後とはなっているのですが、壁からの反射熱が凄くて最上段に座ると首回りがチリチリします。
ここがこの施設の黄土サウナの罠で何時もより早めにサ室より出てしますと失敗します。
黄土サウナは体感温度に騙されずに時間を掛けて体の芯まで温めるのがコツの様です。
水風呂は6.1℃を表示しており相変わらずでした。正しい値を知りたい場合は併設されいているアナログ計を見ることをお勧めします。
エイプリルフールとかで実際に6℃台にしてみたら面白いかと思います。
利用時は非常に混みあっていてサ室が満室になることが多々ありました。外風呂は団体客と思しきおじ様たちに占領されておりました。
前回訪問時は気づきませんでしたが、露天風呂の奥に一脚だけ寝そべれる置いてありました。
温泉⇒サ室⇒水風呂⇒露天スペースで休憩を三セット繰り返し施設を十二分に堪能して帰宅しました。

続きを読む
3

ときびと

2021.12.02

1回目の訪問

19時頃に利用しました。入口の券売機でチケットを購入して入場します。スポーツクラブ用と入浴利用のみで入口が分かれてます。下駄箱は長靴が入りそうなサイズと普通のサイズと二種類ありました。タオル、バスタオル、歯ブラシ、その他アメニティ類は浴場入口付近にある自販機で購入します。施設内は現金がものをいう世界となっており、電子マネー等は使用出来ません。

脱衣所
スポーツクラブに併設されているのでロッカーは大きめです。部活バックが入るくらいの四角いヤツ。入浴施設の規模に対してロッカーの数が多めであるので、常連と思しき方々はロッカーを2つ使用しておりました。ドライヤー、血圧測定器、冷水器、トイレがありました。

浴室
洗い場の数20カ所程度と結構多めです。銭湯でよくお目にかかるメロンオレみたいな色のボディーソープとイチゴオレみたいな色のリンスインシャンプーが設置されておりました。
シャワーの水圧は控えめでボディーソープの泡立ちもまた控えめです。
青の洞窟湯は、人工重曹温泉となっており濁りが有るピリピリとしたお湯でした。温度は37℃と優しめ。洞窟湯付近のゆかは「すっごい滑るよ!」言わんばかりヌルヌルしました。
白海の湯は、「毛穴やお肌の汚れ・老廃物も取り除いてくれる美肌の湯です。」の説明書きの通り利用者の抜け殻がプカプカと浮いておりました。
そう言えば爺さんが入った後の湯船もこんなんだったなぁ~と少し懐かしくなりました。

サ室
入口にサウナマット有り。利用時の温度は90℃となっておりました。壁がレンガで構成されており最上段は壁からの反射熱も得られます。人が出入りしても温度が変わらない程度に蒸されておりました。足元が物足りないのか最上段に鎮座して胡坐をかいている方もおりました。オートロウリュは8分間隔だそうでサウナストーンに控えめのお水が掛けられます。サ室温度上昇を主としてでは無く湿度を適度に保ための様です。その為サ室内は心地よい湿度に保たれておりました。

水風呂
16℃程度での適温で三名収容可能です。

休憩スペース
星空の休憩所名付けられた休憩スペースにリクライニング出来ないけど横になれるチェアが2脚置いてありましたのでそこで休憩しました。ととのっているとLED照明による星空が流れ星の様に見えてきます。

利用層としては若者が多いのかなと思いますが、利用時は近隣のベテランの方や未就学児をつれたお父さん等も利用しており、銭湯に近い感じがしました。
次回利用するときはもう少し早い時間に利用してみたいと思いました。

続きを読む
5

ときびと

2021.11.10

1回目の訪問

水曜サ活

20時頃利用しました。
アプリをダウンロードし、500円引きになる初回登録クーポンを使用しました。
下駄箱に靴を収納してキーをフロンに渡し利用コースを申告してお支払いをします。
(5階にあるVODが見れて携帯の充電が出来るカプセルを利用する場合は、靴箱も分かれているので注意が必要です。)
フロントでロッカーキー、館内着、タオル、バスタオルを受領してロッカールームで着かえます。
ロッカーキーは靴箱と同じ番号で、館内はロッカーキーのバーコードで決済して退館時に後払いします。
ロッカーは細長いタイプ。何時もながら通勤用のトートバッグの幅と数分間格闘して何とか荷物をロッカーに収納しました。
ロッカールーム内はスーツケース等大型荷物を括り付けておくスペースも有りました。
(ワイヤー錠は、貸出なのか持ち込みなのかは謎ですが・・・)
館内着に着替えて2階にある浴場に向かいます。
浴場の入口付近が脱衣所となっているので、館内着を脱いでバスタオルと一緒に蓋の付いていないロッカーに預けて浴室にはいります。
脱衣所にはドライヤー、綿棒、化粧水、整髪料、ブラシ等が在りました。トイレは脱衣所内に無いので事前に済ませて置く必要があります。
浴室内にコップで飲むタイプの冷水器がありました。
洗い場は仕切りが無いタイプで一人当たりのスペースが広く取られておりました。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・洗顔&シェービング用の泡で出てくるヤツが置いておりました。
お清めをして湯船で下茹でした後、高温サウナを入りました。入口どドアを頻繁に開け閉めしても室内の温度が変わらない位の熱気に覆われておりました。
最上段に座りしばらくすると、耳や指先がチリチリと痛くなりました。テレビを見ながら熱気をやり過ごした後水風呂に浸かりました。
他の方も書いている通り、高サウナを利用するともう少し水温が低い方が嬉しかったです。
休憩は外気浴場が利用不可となっていたので、浴槽の周り置かれている椅子に腰かけて休憩しました。浴室内は強力に換気されていたので満足感はそこそこあると言った感じでした。
利用時は結構混みあっておりましたが、殆どがシングルユーザーだった様で会話している方は程んどおりませんでした。
利用してみた感想としては、古い施設は清潔感とトレードオフとなっている場合が結構あるのですが、同施設は古いけど滅茶苦茶綺麗という印象でした。

続きを読む
18

ときびと

2021.11.05

1回目の訪問

21時過ぎに利用しました。利用時は金曜日の為なのか非常に盛況でした。
海浜幕張駅から徒歩で20分程度掛かりました。自家用車以外の方はバス利用するのが良いかと。海浜幕張駅から送迎バスは17時台迄。路線バスは平日24時台迄(土休日22時台迄)あります。路線バスの最寄り(5分程度歩きます)のバス停はスポーツパークで、運賃は170円です。
場内の飲食、物品購入は靴箱のキーに付いているICチップ利用して退館時精算するシステムとなっております。
靴箱のキーとロッカーキーは別となっているので、浴場利用の際は靴箱のキーはロッカーにしまっておいた方が楽です。
ローカーについては運動後の利用を想定しているので、サイズは大型となっております。
脱衣所にはトイレ、冷水器、体重計、自販機(タオル、アメニティ類、飲料等)有り。飲料自販機はキリンでした。
ドライヤー、綿棒、化粧水有り。整髪料、くし等はありませんでした。
浴室にシャンプー・コンディショナー・ボディソープは有ります。私物を置く棚も有ります。
ちなみにボディーソープは絶望的に泡立ちませんでした。
露天風呂は温泉となっており、ややヌルで不思議な匂いがしました。そして東京湾が一望出来ます。(男湯は目隠し等は無いので海からは丸見えです。)
夏場赤潮が出たら大惨事だろうなぁと思いながら温泉に浸かりました。温度は40℃程度かと思います。
下茹でした後サウナを利用しました。サ室は13人迄の入出制限がありました。
下段は足元がヒンヤリ。中段は足元が温く。上段は足元が普通でした。上段は天井と壁から反射熱が受けられて時間を置けば十分に蒸す事が出来ました。
テレビ、12分計、温度計が上下二カ所有り。温度が控えめのなので、あまり回転率は良くないと思われます。混みあっていると順番待ちとなります。
水風呂は温くも無く冷たくも無くと言った感じで16~18℃位かと思います。水風呂のところにかけ湯用のぬるま湯があります。
整いスペースは露天に海向けにデッキチェアが並んでいましたのでそこで休憩しました。
寒すぎない気温と海風で心地良くととのう事が出来ました。久々に足の指先をはじめ、全身の隅々まで血が巡っているのを感じられました。
ひと通り施設を堪能して23時頃退館しましたが、23時頃でも次々とお客さんが来ておりました。
他の方も指摘している通りで、設備はとても素晴らしいのですが、客層の大半はヒャッハーでした。設備についてはJFA夢フィールドと同様に、非常にこだわって作成されたものと思われます。
次回は混雑していない時間帯に利用したいと思ます。

続きを読む
3

ときびと

2021.09.20

1回目の訪問

SPAWORLD HOTEL&RESORT

[ 大阪府 ]

14時頃利用しました。
2Fの券売機で入場券を購入して受付で決済用のバント受領と検温を受けて入力します。
下駄箱、ロッカーは100円返却式でロッカーは細長いヤツの半分のサイズで、一応一定間隔を保つため、ところどころ使用不可となっています。
脱衣所でプール利用者は水着(持ち込む必要有り。)に着替え、お風呂利用者は裸のままお風呂場へ向かいます。(サウナパンツはありません。)
コロナの為一部設備が利用不可となっておりました。
低温サウナ、ハーブスチームサウナは休止中。ウォータサーバ休止中。
麦飯石ヒーリングサウナ、塩サウナ、高温サウナは営業中ですが人数制限あり。(高温サウナは5人迄)
お風呂場にトイレ有ります。ウォータサーバが利用不可なので、サウナ利用者は私物を置くスペースが多数有りますので、飲み物を持ち込む事をおすすめします。
取り合えず営業中である麦飯石ヒーリングサウナ、塩サウナ、高温サウナを利用してみました。
麦飯石ヒーリングサウナ
入口付近は温めですが、一番奥に蒸気の吹き出し口が有りタオルで蒸気を攪拌すると室内がかなりの高温になります。(他の利用者がいるときは自重しましょう。)
塩サウナ
ヒーター式で温度は60℃でした。全身に塩を塗りたくり10分少々ボーッとしていたらお肌がツルツルになりました。水風呂の代わりに低温の高濃度炭酸泉に浸かったらお袋さんが大変なことになりました。
高温サウナ
ヒータータイプでカラッカラ。一部分が二段になっていました。テレビ有りで温度は90℃。一定時間おきに消毒作業が入りました。5人迄の利用なので必ず待ちが発生しておりました。
休憩は室内の畳、椅子、露天の畳、長椅子、寝ころべる椅子がありました。露天は休憩出来るスペースが少ないです。室内の畳は非常に良くてタオルを頭に敷いてうたた寝が出来ました。
利用時の客層はヒャッハー7割、キャッキャウフフ2割、ボッチ(私含む)1割りと言った感じで。露天スペースは無法地帯でした。本来蜜になるハズのサ室が一番安全なのでは無いかと思いました。
現状の営業状況を踏まえるとサウナメインで同施設を積極的に利用する理由は無いと思われます。が、お風呂と雰囲気は最高でした。コロナが落ち着いたら(何時だ?)また訪問したいと思います。

続きを読む
11