対象:男女

堀田湯

銭湯 - 東京都 足立区

イキタイ
17488
サウナ室

温度 92

収容人数: 13 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ヒーリング
  • HARVIA

【薬草サウナ】HARVIA製ストーブ使用。茶室をイメージしたサウナ室。沸騰したやかんからオートロウリュ実施。基本セッティングは温度90℃、湿度15%だが人の出入りやロウリュにより変動。サウナハットフックなし。サ室前棚あり。ビート板あり。

水風呂 1

温度 15

収容人数: 5 人

  • 地下水
  • 水深140cm~

160cmの深水風呂。地下天然水使用で薄緑色。露天エリアのサ室前にある。飲料不可。

水深の目安

水風呂 2

温度 23

収容人数: 2 人

  • 地下水
  • 水深40~60cm

地下水かけ流し。内風呂エリアにある。飲料不可。

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
スタイル:ブロワー
スタッフロウリュを毎時15分、45分に実施
オートロウリュ
有り
毎時0分、30分に実施、それ以外にもやかんが沸騰するごとに少量のロウリュあり。
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 1席

●外気浴 イス: 12席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室

温度 102

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無
  • 音楽あり

・壁の木板に水をかける“ウォーリュ”のサービスあり ・ウォーリュ時にアロマミストのスプレーのサービスもあり。 ・扉の開け閉めの音が響くので出入りには心使いが必須。

水風呂 1

温度 18

収容人数: 4 人

  • 水深80~110cm

水深の目安

水風呂 2

温度 20

収容人数: 4 人

  • 水深40~60cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
有り
毎時間00分、30分に木にロウリュするウォーリュサービスあり。香りは日替わり、スタッフがロウリュする時にサ室にいると教えてくれます。
乾燥しやすいので最近はアロマミストのスプレーのサービスもあり。
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 2席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場 -
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

2022年4月26日(火)リニューアルオープン。
冷水機なしの為予め飲料を買っておいた方が良い。
ドライヤー3分20円(3種)。

施設外に休憩出来るベンチがあります。

金曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
4
6
1
16:00-18:00
3
6
1
18:00-20:00
4
8
5
1
20:00-22:00
0
2
4
6
22:00-24:00
1
2
1
3
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
3
2
0
16:00-18:00
1
1
0
18:00-20:00
5
3
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
1
すべての時間帯を表示

サ活

薬草サウナと廊下サウナ
#堀田湯

#三種のロウリュ
#銭湯ラン
#足立区銭湯スタンプラリー

🫖11/9(土)

🫖ほっ?
池袋から堀田湯さんまで10㎞ラン。2年半ぶりの訪問。ファサードは宮造りの建物前に木の縦ルーバー。新旧ハイブリッドの意匠で実にエモい。白地にオレンヂの「ほっ」の暖簾。ほっと一息?ほっといてよ⁉️ほっとすぷりんぐ?😚
色々判子をいただいた。

🫖花の名は
浴室は相変わらず壮観な桜と富士のタイル絵。ピンクや水色の桜、牡丹?椿?の様な桜?
その下のあつ湯、ぬる湯+ジェットで、ランニングの疲れを癒す。そして、20.5℃の内湯の水風呂で水通しをして、露天に出る。

🫖廊下サウナ
ん⁉️ポカポカ、あったかい。ガラス張りのテラス風廊下には、壁掛けのストーンストーブ。えっ、ここサウナなの?ビート板洗浄用の水栓。ロウリュいいですか?と心で呟くも、「ダメでしょ」と林修先生が言うので諦めた。

🫖ガラ急
薬草サウナの室に入ると格子の棚にヴィヒタ。HARVIAのストーブの上にはヴィヒタの葉入りガラスの急須。良香水蒸気。
壁の温湿度計は100℃−42%。いい熱さ。ストレート二段の座面は広めで無音無映像。

🫖急須ロウリュ
和の空間で窓ガラス越しに木々と露天風呂と大きな水風呂に入る人間達が眺められる。
しばらくすると、急須のお湯が沸騰してゴボゴボロウリュし始める。体感温度と仄かな香りが増し、いい感じ。

🫖スタッフロウリュ
するとそこへスタッフさんが入ってきて、ゆっくりチョロチョロロウリュしてくれた。最後に
「ザバっといきますので、上段の方お気をつけください」
と言って、ザバっといく。
上段はあっつ❗️❗️❗️と熱くなる。

🫖オートロウリュ
その後、壁からガラ急(ガラスの急須)に向かっての配管から、ゴボッゴパッっという音と共に大量の水が放出される。私の隣のカラテカ矢部似さんがその音を聞くや否や慌てて下段に飛び降りる。もしや❗️と思った瞬間、蒸気の塊がおそいくる。あーつ🥵っ、熱い❗️痛い。
しばし、上段で熱痛気持ちいいを味わう。

🫖星人
その後、露天の大水槽の階段を登る。水深160cm丁度顎下に水面。身長171㌢の俺の頭は11㌢。15.5頭身⁉️🤣。小顔体型超えて小顔星人🤣
17℃丁度よく冷えた水は、火傷寸前のお肌には救世主、神❗️めちゃ気持ちいい。

🫖堀田真由↔︎堀田ま湯
そのまま、露天のプラ椅子と木の足置きで休憩する。青空に流れる雲。露天に生える木々を眺めていると、大きな黄緑色の実がなっている。文旦(ザボン)かな。
なんて眺めていると、微睡の中に吸い込まれる。ドラマ若草物語の堀田真由さんが文旦をもぎ取って頭の上で満面の笑みで絞る🤣夢か😴。

ど・みそ 西新井店

みそこってり(背脂あり)らーめん

ちょいスパイスが効いたような背脂濃厚味噌は美味😋。浅草開化楼の太縮れ麺は食べ応えあり。焼豚無しが残念

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃,20.5℃
94

galacticoman

2025.06.17

8回目の訪問

定例月曜サウナスキップで火曜サウナの日。銭湯サウナの回。

『ほのかに香る楽園のあとあじ 堀田湯にらかんの湯を感じる』

休みの中ちょい仕事の導線で向かう堀田湯。クソ暑い気温と日差しでやられかける。スムーズにことは進み14:30にはイン。思いの外混んでいる。火曜日の昼下がりにサウナ入る大人ってこんなにいるの?って疑問が湧いてくる。自分もそうだけど。
PayPayで支払いを済ませて男湯へ。
毎度のことだが自前のシャンプーリンスにボディソープはテンション上がる。いつも通り洗髪洗体ぬる湯に5分でスタート…と思いきや今入るとオートロウリュにまるかぶりする。1セット目は無理なので露天に向かう。しかし緑色の湯。苔の中に入っている池感が生理的に受け付けられないのでとりあえず5分外気浴をしてみる。そしてスタート。

本日のサ活 4セット
サウナ 7分✖️4
水風呂 1分✖️3 と内水風呂 3分✖️1
外気浴 8分✖️3
内気浴 15分✖️1

サウナ
ロウリュ後の雰囲気が残るサ室。いつもの芳ばしい香りが充満している。そしてまだ熱波がうろついている。下段端の扉前からスタート。のっけから熱さにやられる。ちょっと厳しい展開。開始1分で汗はダラダラ心拍数は上がり続ける。堀田湯の1セット目はいつも鬼門だ。とりあえず耐える7分。
2セット目以降はスタッフロウリュ2回。ハッカの香り。芳ばしさと爽快感のコラボ。鼻抜けがよく今日みたいな熱い日にはピッタリだ。さすが薬草サウナだけのことはある。らかんの湯の薬草スチームとドライサウナのハイブリッド。思い出す楽園。急に居心地が良くなる。

水風呂
内風呂が今日は混み合っている。仕方なく最初から深水風呂。気温のせいかいつもより穏やか。素晴らしい。
3セット目は内水風呂。温度は高いが水質のまろやかさをより感じられる。水温もあいまりいつまでも入っていられそうになる。ここでもらかんの湯を思い出す温泉水風呂。地下水も引けを取らない。

外気浴
今日は日差しが強すぎる。ちょうどお気に入りの水風呂横のチェアは影になっているのでそこで佇む。吹き抜ける風が何とも気持ちがいい。目の前の樹木を見ているとまた思い出すらかんの湯。東京で感じる精一杯の自然も悪くない、
外のチェアが満席で3・4セット目は内水風呂横の特等席。窓も開放されており外気浴の気持ちよさ。そのまま寝落ちしてしまう。幸せを感じるうたた寝。最高だ。

最後は熱湯少々からの内水風呂で終了。
先週訪問した御船山楽園ホテルらかんの湯の興奮が未だに冷めやらぬ中、足立区で見つけるプチデジャヴ。やっと日常に戻れた気がする。まさかここで見つけるとは。やっぱり凄いな堀田湯さんは。
今日もありがとうございました。

中華料理 秀永

麻婆丼セット

味噌の味が濃い麻婆豆腐とワンタンスープ。もう30年近く通っている。美味いが、訪問前のチートサ飯なり。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
107

ニシサブロー

2025.07.22

1回目の訪問

ついに行ってきましたよ。
「ほっ」に。
何気に初めてでしたぁ〜。
もう、ずーっと来たかったんだけど後回しにしちゃって。
今日は早めのシゴオワで、まだ一般的な定時前!
千載一遇のチャンスや!

ってことで、堀田湯着いたよ!
店員のお姉さんに、「中に入ったら給水機も自販機もないですけど飲み物持ってますか?」
と言われ、
「ないですぅ〜(泣)」なんて言いながら後ろを見たら飲み物売ってる。
イオンウォーターを購入して早速中へ。

銭湯、久々だなぁ〜。
銭湯独特のしつらえに、なんだか心がほっこりする。
ロッカーが狭いので、PCの入った僕のリュックが収まるのかが不安でしたが、なんとかギューっと詰めて、
いざ浴室へ。

浴室に入ると可愛い富士山のタイル絵がお出迎え。
すんげぇ良い絵だなぁ〜。
さて、洗いますか。
光速戦隊(洗体)ウォッシュマン!!
とうっ!!
(ちゃんと洗ってます)
お風呂でタイル絵を眺めながらぬくぬく。
気持ち良い〜。
内湯にも水風呂あるのね。
ぬるめで気持ち良いぃぃぃ〜。

じゃあ、サウナ入るよ。
おぉ〜。
2弾掛けで、コンパクトではありながらも、それなりに人が入れる広さ。
そんであちぃね〜。
100℃超えの湿度が40%くらいある。
ストーブの上には、クリスタルなヤカンが吊るされて、お湯の中で薬草が舞ってる。
時折、ヤカンのお湯が溢れてジュ〜っと音を立てる。
和室チックな室内に添えられたヴィヒタが、
雰囲気を一層に引き立てる。
オートロウリュとスタッフさんのロウリュがあって、
どっちもたまらなく熱いんだけど、
スタッフさんロウリュは、ヴィヒタの良い香りで、
アッチアチに包まれる感覚。
オートは水量エグくて、皆さん下段へ行ってた。
てかアチィ過ぎてスーッとなる感覚、久しぶりだった。滴る汗の一粒一粒が爆弾のように高温になって、
足に落ちてくる。
あちぃんだけど何度も入りたくなるサウナだなぁ。

そして水風呂がすげぇ。
露天にあるんだが、潜水できて深〜い。
てか、やば過ぎるんだが。
Locationがヤバすぎるんだが!!
フチにしがみつきながら見る水風呂からの景色がたまらなくて、すでにととのいそうだ。
てか、水質も良いんだわこれが。

そのまま外気浴へどーん。
あぁ、優勝。
木が美しいよぉ(泣
なんか、柚子みたいなのがなってるよぉ(泣
蝶々がヒラヒラ舞ってるよぉ(泣
葉っぱの間から除く日差しがエモ過ぎるよぉ(泣
岩風呂の置物がなんか可愛いよぉ(照
何度もこの外気浴の感動を味わいたくて、やりすぎちゃいました。

あぁ、
こんなに良いのかい。堀田湯。
やっぱ行って体験しないとダメだね。
人気施設はやっぱすげぇや。
空いてたし最高でしたぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 23℃,17℃
107

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 堀田湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 東京都 足立区 関原3-20-14
アクセス 東武バス【関原三丁目】徒歩8分
東武スカイツリーライン【西新井駅】徒歩7分
駐車場 堀田湯隣にコインパーキング有り(7台分)40分200円
TEL 03-3852-4126
HP https://4126.tokyo/
定休日 第2木曜日
営業時間 月曜日 14:00〜24:00
火曜日 14:00〜24:00
水曜日 14:00〜24:00
木曜日 14:00〜24:00
金曜日 14:00〜24:00
土曜日 08:00〜24:00
日曜日 08:00〜24:00
料金 入浴料金 大人550円 中高生300円 小学生200円 ゆ〜ゆ〜湯150円
サウナ 男性450円 女性300円

大小レンタルタオルセット200円
レンタルタオル大 120円
レンタルタオル小 80円
シャンプーセット 100円
ボディーソープ 50円

手ぶらセット[入浴+サウナ+大小レンタルタオル+シャンプー+ボディーソープ]男性 1300円 女性 1150円

共通入浴券[10回]5000円

ドライヤー3分20円(コイン式)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: みんと
更新履歴

堀田湯から近いサウナ

岡田湯 写真

堀田湯 から0.33km

岡田湯

東京都 足立区関原3-43-2

  • サウナ温度 114 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 106 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1556
  • サ活 1034
THE SPA 西新井 写真

堀田湯 から0.36km

THE SPA 西新井

東京都 足立区西新井栄町1-17

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 16.9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 79 ℃
  • 水風呂温度 14.9 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 1690
  • サ活 7160
セントラルウェルネスクラブ24 西新井 写真

堀田湯 から0.37km

セントラルウェルネスクラブ24 西新井

東京都 足立区西新井栄町1-17-10

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 338
明美湯 写真

堀田湯 から0.75km

明美湯

東京都 足立区梅田4-40-21

  • サウナ温度 46 ℃
  • 水風呂温度 21 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 74
  • サ活 91
湯処じんのび 写真

堀田湯 から1.61km

湯処じんのび

東京都 足立区西新井6-43-4

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 342
  • サ活 606
曙湯 写真

堀田湯 から1.62km

曙湯

東京都 足立区足立4-22-3

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 622
  • サ活 997
東京マリン 江北フィットネス 写真

堀田湯 から1.71km

東京マリン 江北フィットネス

東京都 足立区江北1丁目33−22

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 27 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 275
タカラ湯 写真

堀田湯 から1.82km

タカラ湯

東京都 足立区千住元町27-1

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 30 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 30 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1582
  • サ活 555

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!