対象:男女

仙台湯処 サンピアの湯

温浴施設 - 宮城県 仙台市

イキタイ
1049
サウナ室 1

温度 93

収容人数: 25 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

段数3段 イズネスストーブ 入ったところの白い小さなタオルをマットにして座る。驚くほど皆さん綺麗に座面足元を拭いてから退出される。

水風呂

温度 18

収容人数: 10 人

  • 水深60~80cm

浴槽内にしこまれた照明がキレイ。お風呂メインのお客さんが多いのか、あまり入る方がいないのでゆったり入れる。

水深の目安

サウナ室 2

温度 72

収容人数: 5 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 無音

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
1時間に一回 ※イズネス※現在の実施時間は毎時57分頃(2021.10.14現在)
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 4席

●外気浴 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ室 1

温度 90

収容人数: 12 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV有

水風呂

温度 18

収容人数: 8 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 79

収容人数: 5 人

  • 塩サウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
1時間に一回 ※イズネス※現在の実施時刻は毎時57分付近
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 5席

●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 1席 イス: 5席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
有り

500ml有り

900ml有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    無料(1枚)
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

ジムが併設されており、平日でもそちらのお客さんで駐車場が混んでいる印象。サウナ・お風呂を利用する方は、正面ではなく裏に車を止めたほうがよい。 サウナマットはハンドタオルサイズ(複数枚利用可) 保護者同伴でも小学生未満は入館不可

火曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
1
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
1
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

たかし

2023.03.05

1回目の訪問

日曜午後サウナ。13:45 IN。大人土日祝日 1,210円。初訪問。下駄箱は 375 (みなこ)。合計 2セット、1.25kg減。
高級感、2分以上流れるオートロウリュ、ととのう。

ナビに電話番号を入力したら近くの住宅街。改めてGoogleマップに従って到着。

建物に入ってから高級感あふれる場所をウロウロ。ようやく 2F の受付に到着。

受付。初めてである旨を伝える。下駄箱の鍵は自己管理。館内着とタオルセットを受け取る。この値段で館内着、バサタオル、フェイスタオルが付いてるのはお得。

広いリクライニングスペースをテクテク歩く。階段で 1F に降りて脱衣所へ。
大きめロッカーが助かる。

浴室。左側に洗い場、左奥にサウナ室と水風呂、正面に各種浴槽。正面奥に露天スペース。ガラス越しに露天スペースが見えて開放感を感じる。

1セット目: 750g減 ------
サウナ、水風呂、塩サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴。

2セット目: 600g減 ------
露天風呂、炭酸泉、ジェット湯、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、水シャワー。

サウナ。88度。三段構成 25人くらい座れそう。サウナ室内にハンドタオルくらいの大きさの白いサウナマットがある。人によってはお尻の下と足の下に敷いているのでそれを真似る。みなさん 1段目と 3段目にしか座らないのはなぜだろう。余っ出る空間が勿体無い。
イズネスのストーブが頑張ってる。毎時 00分にオートロウリュ。ライトアップ後 1分で注水開始。そこからが普通のオートロウリュと異なる。最初に注水後、水の流れがおさまらない。少なくとも 2分以上チロチロと水が流れ続ける。その間最上段はアチアチに包まれる。3分後には消灯。気づくとダラダラ滝汗。

水風呂。立ちシャーだ汗を流してから水風呂へ。水風呂前にもかけ湯 (とあるが実は水) 外気浴あるのがうれしい。温度計は無いが、体感温度 18度くらい。広めなのが助かる。長めに浸かって全身を冷却。

塩サウナ。60度。奥のととのい椅子に座る。ストーブに石がゴロゴロ。長めにいたが、湿度が低いせいかそれほど発汗しなかったので退室。

外気浴。インフィニティチェアに座って休憩。真っ青な空が清々しい。

露天風呂。奥の薬湯に浸かる。あまり香りや色を感じなかった。

炭酸泉。浴室内のお風呂の一つ。ついついウトウト。もっとぬるいと嬉しいなぁ。

ジェット湯。お二人様仕様。腰のジェットが気持ちいい。足裏のジェットはくすぐったい。

水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。

全体的に楽しめた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
71

つむぐ

2020.09.22

1回目の訪問

とても綺麗で新しくてアロマの香り漂う施設、だけど子どもがプールかのように露天風呂に飛び込み高校生が見惚れるほど器用に壺湯の縁に寝転がり爆睡する、大小のお友達に親子にカップルにお湯に入って水入らず。サンピアの湯。六丁の目駅から徒歩10分。二泊三日四担々麺四サウナの旅の最後四サウナ目、当初は銭湯に行こうと思ってたけど時間が合わず。見えてきたのは研修施設のような大きめな建物。

二階の入口に入ると左前方に揺れる炎。お洒落なソファ。いい香り。ホッ。フロントで丁寧なご説明をいただき、飲食物の持込ダメなんですと言われ、リュックに刺さったペットボトルのお茶を一気に飲み干す。預けてもOK。進むとカップルや若い女の子多いな。ハンモックやビニールボールが敷き詰められた穴で戯れてる女子たち。館内着の花柄ワンピースが少し露出多めでおじさんどぎまぎ。そそくさ階下へ。

ピカピカで品のある脱衣所。オレンジの香り。濡れてない綺麗なフローリング。浴場に入るとまず目に入るのは岩と木々とちょっとしたいいマンションの中庭のような露天。室内も落ち着いた明るさ。と思った矢先に、温泉や子ども飛び込む水の音。そこくぐるか。露天のたくさんある泉のような湯船の一つに金のネックレスのやんちゃな父ちゃん。注意どころかやったれな感じ。なのに時折子どもにいいことを言う。他に丸々大きな体の親子。子どもに浅いとこで腕立てさせて、限界になるとそのままバシャーン!で親子で笑ってる。左に目をやると冒頭の壺湯の高校生。みんな楽しそうで楽しい。内湯には炭酸泉も。

#サウナ
驚いた。とても綺麗。美しく板張りの座面に、マットがわりの小さな白いタオルを敷く。みんなしっかり座ってたとこを拭いて出る。奥には緑の見える窓。そしてイズネス!温度は86度。かなりやさしい。TVは楽天戦。

さてイズネス、いつ来るんだろう。オートロウリュ。何も書いてない。00分?30分?粘りに粘った。自分にしては長く入った。こない。諦めかけた3セット目の終わり。12分いた後しっかり座面を拭き、カゴに入れ、扉に手をかけたそのときだった。スゥと落ちる照明。えっ!?再び座り、そこからも数分焦らされそのときが。がしゃーん!時間差焦らしてからのいい熱さ。待ってた!あと何回くるかと待つも一回で終了。でも嬉しかった。

塩サウナも綺麗でやさしい。塩が汗になるのに時間がかかる。65度。

#水風呂
水の中からのライティングできらきらゆらゆら神秘的な広くゆったりな水風呂。18度と思しきいい冷たさ。

#休憩スペース
露天に椅子三つ。縁とかどこかしら座れる。緑と岩と空と水もビルとに囲まれ感じる風も心地よい。ありがとう、仙台。

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,86℃
  • 水風呂温度 18℃
205

フジマル

2020.07.10

1回目の訪問

たしか以前来たときはまだサウナにハマっていなくて、「1日いるならいいけど、ちょいとひとっ風呂浴びてくかって感じではないスーパー銭湯」くらいの印象で記憶していました。

ので、今日は岩盤浴もつけてガッツリ朝から晩までいったれ!と言うことで岩盤浴から・・

天井に星をぶちまけたみたいに小さいあかりがキラキラで、下には雲みたいなのがもくもくしてる部屋をはじめ、5つくらいある岩盤浴室はみんな照明やデザインにかなり細部までこだわって空間づくりされているなあ・・と感激。そんで見た目だけじゃなくてめっちゃ発汗するし!

時間でロウリュをしていたので参加させていただきました。服を着た状態でロウリュってはじめて・・

なんと、プロジェクションマッピングで岩盤浴室中央のサウナストーン(溶岩石って言ってたかな?)が積まれた炉のブロックが動いたりするような演出!!なんだこれ音頭と一緒にテンションも上がってきたァァー!!!!

かなり広い岩盤浴室なのですが、それでもバケツ2杯のアロマ水でガッツリ湿度が上がっていく!!体感80度くらいと言うことで、サウナ室でやるロウリュよりは低めとはいえこちとら汗を吸って重くなった、鎧のような岩盤浴着をまとってるもんだからもうどうにでもしてー!!

そして外(三階なのだけれど、ここが屋上になってる感じの石が敷き詰められた整いスポットがある)でぼーっとしていると、だんだん冷たく寒くなってきて・・これはこれでいいけどサウナキメてええ

ということでサウナを求めて1階の浴場へ。エレベーターですぐだから動線カンペキ。

そしてこのサウナに私は感激して、夕方には帰ろうと思っていたのに一旦落ち着いてから2クール目に突入するために、今フォーラスのRakuuu(ラクー)みたいになってるおやすみどころのハンモックでこれを書いています。

いやあ!!そんなことより!!私が感激したのは!!オートロウリュ!!すごい!!

大体毎時40分くらいって言ってたけど、35分〜かな・・?

チリチリ、ギシギシ、サウナストーブがいってるのでえ?こわれそう?大丈夫?と思っていたら、突然サウナ室の照明が落ちたの!!

ちょっとびくっとして、あ、ぶっ壊れた!と思ったけど、違ったのです!!サウナストーンにスポットライトが当たるの!!なにその演出w

そして水がバサー!って出たら、そこから1分くらいで滝汗出るくらいの熱が!

風は送られてこないのですが、天井から熱の壁が降りてくる感じ・・これはよき!!

あ、文字数がやばい。水風呂は多分16度くらいかなあ。わかんない。露天にととのいいす。あ、文字数!続きはwebで!

続きを読む
47

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 仙台湯処 サンピアの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 宮城県 仙台市 若林区蒲町東4-2
アクセス ◆仙台市営地下鉄 東西線「六丁の目駅」 南1出入口より徒歩約9分 ◆仙台市営バス「蒲町東」より徒歩約8分  薬師堂駅発→荒井駅行き「蒲町東」下車。  荒井駅発→薬師堂駅行き「蒲町東」下車。
駐車場
TEL 022-352-4126
HP http://sunpia-sendai.jp/onsen/
定休日 第1木曜日
営業時間 月曜日 09:00〜24:00
火曜日 09:00〜24:00
水曜日 09:00〜24:00
木曜日 09:00〜24:00
金曜日 09:00〜24:00
土曜日 09:00〜24:00
日曜日 09:00〜24:00
料金 平日900円(税別)
土日祝1100円(税別)
※20:30以降上記料金より10%引き
※岩盤浴別料金

第3、5木曜日は平日限定で500円で入れる(タオルセットのみ。館内着は110円追加)

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: yuuizu
更新履歴

仙台湯処 サンピアの湯から近いサウナ

サンピアスポーツクラブ仙台 写真

仙台湯処 サンピアの湯 から0.18km

サンピアスポーツクラブ仙台

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 12
  • サ活 131
ホテルルートイン仙台東 写真

仙台湯処 サンピアの湯 から0.54km

ホテルルートイン仙台東

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 34
JOYFIT24(ジョイフィット24)仙台荒井

仙台湯処 サンピアの湯 から0.79km

JOYFIT24(ジョイフィット24)仙台荒井

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2
スポーツクラブ ルネサンス 仙台卸町24 写真

仙台湯処 サンピアの湯 から1.12km

スポーツクラブ ルネサンス 仙台卸町24

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 271
セントラルウェルネスクラブ仙台南小泉

仙台湯処 サンピアの湯 から1.49km

セントラルウェルネスクラブ仙台南小泉

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 131
ホテル Le'PALIO

仙台湯処 サンピアの湯 から1.60km

ホテル Le'PALIO

共用

  • サウナ温度 40 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
ゴールドジム仙台サンプラザ 写真

仙台湯処 サンピアの湯 から3.55km

ゴールドジム仙台サンプラザ

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 104 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 158
天然温泉 仙台コロナの湯 写真

仙台湯処 サンピアの湯 から3.57km

天然温泉 仙台コロナの湯

  • サウナ温度 110 ℃
  • 水風呂温度 15.2 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 16.1 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 709
  • サ活 2548

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!