2020.05.29 登録
[ 東京都 ]
「今日はイベント盛り込み過ぎた!」
久々にプロレスを観に後楽園ホール行ってきましたよ。プロレス観戦は去年の1/5東京ドーム以来。後楽園ホールは大日本プロレスが最後だったかな?確か関本岡林vs諏訪間石川がメインの大会。
久々の生プロレスはやはり面白かったけど、やはり喚声を上げられないのは辛い。
試合後葛西に戻り。バイク屋に。
そうです。乗り換えます!
新しいバイクはCBR400Rです!
ドラッグスターからだいぶ形態が変わりますが、色んな車両に乗ってみたいので決心しました。
本当はドラッグスターが色々壊れ過ぎて、そろそろヤバイのではないかと。半年の間に、セルモーターが逝き、クラッチワイヤーが切れ、ウインカーが折れてました。
納車は2月頭予定。
プロレスからのバイク屋。昼飯食べるのも遅かったので腹ごなしにサウナ行こうと。雨なのでバイクは選択肢に無し。近くのサウナは湯処葛西になるが、たまには新規開拓!
徒歩圏内にある乙女湯に行こう!
到着。サウナは+400円で870円なり。タオルは大小付いてきます。
浴室は内湯が1人用のマッサージ湯なり電気湯なりが点々と。メインは露天ですね。熱めの黒湯温泉と水風呂(バイブラ)檜の湯。
湯質は塩味は無いです。多分健康に良いでしょう。温度は44℃位。隣の黒湯の水風呂で交互浴が出来ます。
問題はサウナですよ。定員は7人位の小さめのサウナですが、遠赤外線ストーブがデン!と構える。温度は116℃位?
これは仕上がってる!性格はプレジデントや萩の湯に似てるけど、こちらの方がストロング!
良いね!汗が出るよ!
正直8分耐えるのはキツい!
水風呂。こちらは16℃のバイブラ付き!
銭湯サウナでこの設備は感涙もの!
休憩スペースが微妙なのが難点かな?一応ベンチらしきものはあるが、諸兄の荷物置き場になってる。露天エリアの風呂の縁がベターですな。
サウナ→水風呂→外気浴繰り返し5セット。満足に整えました。
地元密着の銭湯なので常連で賑わってます。観てくださいこの刺青の数。
ここはバンバン・ビガロの巣窟か。
流石は江戸川区です。
特に檜湯の常連の溜り場感は半端ないです。
客層は刺青に圧倒されるけど、物静かな方ばかりです。店全体も綺麗です。
サウナ水風呂のレベルも高いし、近いのでこれはリピート確実ですね。
刺青の品評会でもやってくれよ。
[ 東京都 ]
昨日は舞浜ユーラシアでサクッとしかサウナ入れなかったので、今日はディープな整いが欲しいので錦糸町ニューウイングに。
行く途中に雪?雹?が降る。電熱グローブだで正解だった。
ニューウイングにただいま。脱衣棚が2つしか埋まってない!
身体洗ってたらおじさんが退室。
おじさん行かないでー!1人にしないでー!
テルマーレ改に。しらかばスポーツとのコラボ?で桶にビヒィタが突っ込まれてる。ロウリュウすると白樺の香りが…う~んスモーキー…
正直僕は柑橘系のアロマがそんなに好きじゃない。なんか食器用洗剤を連想させる。
白樺の香りと共に蒸された僕は冷水プールに。この頭から冷却出来る爽快感。他に得難い。
風の滝とミストで整ってると、ボナサウナからおじさん登場。暫くはこの一青2人きりでした。
ずっとテルマーレ冷水を繰り返しスッカリ腑抜けた私。ボナサウナで気分転換。
ここのボナはwet&mildの文字通り、最初はいくらでもいけそうな気がするけど、気が付けばアチアチに。
もう一度テルマーレに。客は増えてきたが10人居なさそう。僕は静なサウナが好きなので、この人数は嬉しい。しかし施設の経営としてはどうなのか。緊急事態宣言もあるし心配です。
昼飯からの仮眠。14:00過ぎにもう一度サウナに。客は3人…。
ラスト3セットはテルマーレ2回とボナで締めよう。
テルマーレ入るとサウナストーンの上にビヒィタの葉っぱが…
これはストーブとか大丈夫なのか?取り敢えず避けれるのは避けときました。
桶から水掛ける際に葉っぱも入っちゃうのね。
ああ、だからジートピアの低温サウナのラドルは穴が開いてたのか。
今日のテルマーレは本当に静に過ごせた。客もマナー良き紳士だけだった。
ボナサウナで締めて帰宅準備。脱衣棚は10人分埋まってました。
緊急事態宣言で客減ってるのかな?まあ、自分は店やってる限りは、感染対策守りながら、1人で静に金を落としに行きます。
[ 千葉県 ]
今日は部屋の模様替え兼大掃除。
埃でくしゃみが止まらない、
回転本棚の作成と掃除で午前をまるまる潰す。
メドが付いたのでサウナ。遠出する気はナッシング。近所の舞浜ユーラシアに!
フィンランドサウナ。TVは大相撲を撮す。裸の男を裸の男が観る。
ケロサウナ。無音の空間。瞑想瞑想。
各時30分ごとの消毒環境。
最後の〆でケロサウナいったらロウリュウしてくれてたので幸福がプラス。
[ 東京都 ]
「初雪を北欧で見る」
東京で初雪が予報された今日。僕は上野の北欧にいる。いつもならバイクで移動するが流石に今日は電車を使う。
上野駅到着。まだ時間に余裕があるのでハードロックカフェの売店を覗く。
12:00の予約だが10分前にもかかわらず中に入れてくれた。一番乗りだ。身体を洗い、サウナに。清掃直後だからか、部屋が暖まりきっていない気もするが、温度は100℃。暫くすると若いサウナハットの2人組が来る。1人がロウリュウをする。部屋の湿度が上がり体感温度の上昇と共に汗が吹き出る。
若い2人は静に黙って蒸されてる。煩くない方でよかった。
十分汗も出たので水風呂に。温度は11℃。キンキンだ。100℃のサウナとロウリュウで熱された身体に釣り合う温度だ。
そして外気浴。都内最強の外気浴と言っても過言では無い。都会の上野で空を見上げながら休憩出来る。都内のサウナ施設だと非常階段とか整備エリア等での外気浴が多いけど、ここは露天での外気浴。吹き抜ける風が倍位違う。
そして今日の外気浴は東京の初雪付き。このシチュエーションが贅沢。記念になる外気浴だった。
初雪で心のテンションが上がったのか、普段よりもリラックス出来て、整いも深かった。
その後も5セット繰り返したが、何れもマナーの良い客とサウナの温度ロウリュウ、冷たい水風呂。そして寒空での外気浴。全ての条件が最上級だ最高に整えた。
昼飯。今日はバイクで来てないからビール行こうと思ったが遠慮した。僕は1杯じゃ終えられない人なんで。
リクライニングで小休止。
13:30位に再びサウナに。最後は綺麗に3セットやって終わろう。
1セット目。文句無し。
2セット目。外気浴中寒くなって来たので、椅子をトゴールの湯近くにずらして、足湯しながら外気浴。我ながらナイスな発明だと思う。
3セット目。セルフロウリュウで部屋の湿度を上げる。最高の汗がでる。水風呂に長めに入り外気浴。
全身に血が巡る。ディープなストーン状態になる。
他の3人組が外気浴足湯スタイルをしているのを見る。…真似した?
最後にトゴールで〆
今日は最高に満足した日だった。久々に完璧にイケた。皆様マナー良き人で最高。今日はばかりは性善説を信じた。
帰り。北欧近くのほていちゃんに寄ろうとしたが、地元で飲むことにしよう。たまには顔出さないとな。
[ 東京都 ]
「分からず屋がいるようです。」
寒い…バイクに乗ってると尚更。普段の通勤では電熱グローブと電熱ベスト装備してるのだが、近くだからいっか!みたいな舐めプ精神発動したらこの様です。指先と爪先の感覚が無い…
ようやく入谷到着。エンジンの熱で暖をとってからサウナセンターに行く。今日でポイントカードが埋まりました!優待券を貰う。緊急事態宣言明けに宿泊で使おう。
浴室は掃除開けの早い段階から人が多め。基本ソロ客なので良い感じです。
焚火の映像を見ながら静粛に蒸される。焚火の燃える音が程よく雑音に被るのがいい。完璧な無音だと、オッサンの息遣いやら、汗びちゃびちゃ音が際立つので、何かしらの音がある方が好き。
外気浴エリアもほぼ貸し切りでした。流石に寒いね。水風呂の時間で調整しましょう。
3セットやったので、あと2セット位で引き上げるかな。と思いサウナに。最上段で大人しくしてると、若い3人組が。
ずっと小声でヒソヒソ。
このコロナ禍で各施設が苦境に喘ぎ、対策を苦慮してるのに、こいつらはコロナを防ごうとも思ってない。
喋らないことが一番の対策なのに。こいつらは何も考えてないのか。
まだ喋るなようなので、一言言わせて頂きました。それ以降は彼らもサウナ内では喋らなくなりましたが、浴室では会話続行。どうやら新社会人。もう大人なんだからさ…いつまでも友達と一緒がいい!なんて我が儘も卒業だよ。
なんだかなぁと思いながら5セット終了。最後の外気浴で煙草の匂いが…吸い殻が落ちてるよ。どうやら禁煙の文字が読めない馬鹿がいるようです。
昼飯。若旦那の接客がハキハキしてて感じがよかった。
休憩後再びサウナに。脱衣棚が僕ので埋る。サウナも満員御礼。けど運良く最上段に行けた。
あと1セットしようかなと?思ったけど、混んできたので帰ることに。長居はイキじゃない。
今日は全部のセット最上段で、外気浴もほぼ貸し切りだっので、良い感じの整いだったけど、なんだかなぁ…と思うことがあったのでモヤモヤが。
帰り際、受付にロッカーキー返して、下足鍵貰うときに、ごゆっくりどうぞ!と笑顔で言われる。
…どゆこと?
言われた通り、ゆっくり安全運転でバイクを走らせる。サウナのお掛けで火照った身体に、風が気持ちもいい。
いや、やっぱ寒い!
[ 千葉県 ]
「え!メンズデーの日はアウフグースやらないんですか?」
また、ポカした。ヴァー。納得いかない。
久々に舞浜ユーラシア来たと思ったらアウフグースやらない日だった。
気持ち切り替えてサウナと温泉を楽しもう。
受付でタオル等を貰い、身体を洗おう。あ、歯ブラシ貰い忘れた。しょうがないからカミソリで…嘘です。
先ずはフィンランドサウナ。90℃位であまり高温ではない。室内も暗くTVはNHK固定の消音。静で瞑想向き。照明が一個壊れてるので余計暗い。
ガッツリ来る熱さでなく、ジワジワ蒸される。優しい。
水風呂。深さがあり、温度は16℃前後。多少カルキ臭あるけど、良い感じ。綺麗です。
外気浴。完璧な露天エリアなので、青空と風もフルに感じられる。舞浜の空気が全身を包む。
だが、今日の気温は7℃。長くいると寒い…。皆どこで休憩してるのか。
水曜日はメンズデーなので、普段は女風呂のドーム風呂ハンマムが使える。不感温度の風呂です。中のベンチで皆様休憩してました。確かに寒くて乳首立つし、ち○こ縮むから、こっちの方が良いかもね。
次はケロサウナ。温度80℃ながらも、最上段は天井スレスレなので、しっかり熱さは感じる。照明暗く、TV無しBGM無しの完璧無音。ここでは皆様黙る。メンズデーなので普段より人は多いですが、マナー良き紳士ばかり。
まあ、扉の所にでかく喋るな!って書いてるからね。
フィンランドもケロも毎時30分に換気と消毒がある。3分も掛からないけど、この時間でどこまで消毒出来るのか疑問だ。人員1人だし。
フィンランド→水風呂→外気浴
ケロ→水風呂→外気浴
を2セットずつやって仮眠。
再び。それぞれ1セットやって帰宅。
明日から仕事初め。開けて早々物量はある。
コロナも収まる気配は皆無。
2021年は良い年になるか。それは自分の行動次第。今年の目標はバイクを乗り換えるで。
[ 東京都 ]
今日は新日本東京ドーム大会イッテンゴです。オカダ対オスプレイは流石の試合。内藤対飯伏は涙ちょちょギれる試合でした。観ながら酒飲んでたら、バッチリ二日酔い。サウナに行こう。
秋葉原UDX着いて歩いて御徒町に。children of bodomのアレキシが昨日亡くなったので、hate crew deathrollをヘビロテ。ボーカル含めてギタリストとして好きでした。ライブはLoud Parkでしか観たことなかったな。その時は名曲のオンパレードで無茶苦茶盛り上がってました。激ヤセしたときは大丈夫かよ…と皆も思ってたけど、案の定。病気してる痩せかたでした。
同じギターヒーローでもリッチー ブラックモアやスティーブ ヴァイは長生きして欲しい。イングヴェイは長生きしそう。
そんなこんなでプレジデント到着。本当にこの店は気軽に来れるな。
サウナはカラカラ気味の95℃。TVの音は大きめ。年寄りが多いので(失礼)仕方無いと思います。遠赤外線ヒーター特有の匂いは、消臭炭があるのでしないです。
蒸されてると言うよりは、熱される!と言う感じです。
汗も良い感じに出たので水風呂に。人間には刺激的な15℃。白熊には温いらしい。
濾過システムがあるので、結構綺麗です。
続いてスチームサウナ。ここは凄い!
蒸気量はそこらのサウナの倍はあるよ!
薬草の香りも成分も濃い!多分!
キャプテンスタッグの団扇で撹拌!体感温度がグッと上がる。
蒸気量が半端ないのでないので、蒸籠の饅頭みたいな気持ち。天井からの熱された水滴が熱い。
結構早く限界が来たので退出。出た時に身体から出る蒸気と薬草の香りが本当に饅頭っぽい。饅頭は水風呂でフヤケました。
ドライとスチームを交互に2セットずつ。最後にドライに入って昇天。良い整いでした。
昨日の黄金湯とはまた方向性が全然違うけと、満足しました。
気軽に来れる良い施設です。
昼はプレジデントのレストランにしようと思いましたが、月火水は夕方からです。最後にポカした。正直スマンカッタ。
[ 東京都 ]
「優しさに包まれた感じがする。」
普通なら仕事初めの今日。私はお休みです。何故なら新日本プロレス東京ドーム大会だから!仕事なんかしてらんねえよ!
大晦日も昨日も働いてるのでこの位許してくれや。
試合は16:00なのでショートに整いたい。ならば銭湯サウナ。黄金湯だな。
9:30に錦糸町到着。町をぶらぶらする。パチンコ屋の行列が凄い…皆様お仕事ご苦労様です。
開店5分前に到着。一番乗りです。開店と同時に身体洗ってサウナに。開いて間もないサウナは、ちょっとカラカラ気味?けどオートロウリュウが始まってからは程よい湿度に。良いね…汗が出る出る。ロウリュウ有の92℃だけど辛いと言う感じは無い。優しい蒸気に包まれてる。
麦飯石って色んなサウナでみるよね。草加健康センターとか。
部屋のBGMがゼロ。聞こえるのはロウリュウの蒸発音と人の息遣いのみ。瞑想には丁度よい。
すっかり蒸された僕は誘われるように水風呂に。アーティスティックな浴槽。陰影のある光の使い方。温度は15℃。
無茶苦茶キンキンではないけど、包まれるような温度。
そして外気浴。突き抜けるような青空。吹き抜ける風。こんな環境で整えることに感謝。
サウナ→水風呂→外気浴の黄金の三角形ですっかり整った僕。何だか身体がフワフワ。気持ちも高揚。
何だか人に優しく出来るよ今なら。
周りのお客様も皆さん静で素晴らしい…。
ヤンチャそうなお兄さんの刺青も素晴らしい…そのタオル。ロス・インゴベルナブレス・デ・ハポンですね。今日のイッテンヨン楽しみですね。
今日は5セット。素晴らしい5セットが出来ました。帰る前に浴室に。薬湯からの水風呂、休憩で1セット。
最後に炭酸泉に。温度計みたら5℃でした。グルシンじゃないか!かるまるの覚以下!…壊れてるだけです。
今日のサウナは完璧でしたな。また来よう。
さて家に帰って、酒飲みながらイッテンヨンだ。
[ 東京都 ]
休み二日目。今日はサウナセンターにおじゃま。前日のニューウイングに引き続き、行き付けの店にご挨拶。
掃除開けの11:00に浴室in。相変わらず綺麗です。身体を浄めサ室に。多分口開け1号。タオルがフカフカです。
温度湿度共にいつも通りです。つまり丁度良い。ストーブ前の最上段が一番熱い!TVでは薪の燃える映像が。正月客に合わせて駅伝流すとかはしません。静粛を楽しみましょう。
透明感のあるキンキンの水風呂に入ればここはまるで、ばらいそ。
外気浴エリアは外の喧騒もあるけど、何だか落ち着く。蒸された身体から立ち上る湯気が楽しい。
休んでると救急車の音が。近くない?と思ったら店の前に止まったよ。誰か倒れたか。ヒートショックか!?
救急車は去って行く。
4セット以降から若い3人組とカップルが…。またうるさい系かなと思ったら、静に過ごすタイプでした。集団行動もせず、個々に楽しんでる。素晴らしいですね。集団客が皆こうなら良いのに。そうならドラクエとか揶揄されないのに。
昼飯からの休憩。15:00のアウフグースに挑む。
準備運動に先ずは軽めの1セットをこなす。
次にペンギンルームで身体をガンガンに冷やす。
10分前に入室。最上段に誘われる。
あら…かなり熱い。
これはアウフグース前に持たないかもしれない。
頑張って耐えてると、部屋の換気の為に扉を開けてくれた。室温が少し下がり耐えれる。
時間になりアウフグース開始。
今日のアロマのレモンの香りが広がる。この時点で結構来てます…
1回目のスイングが終わる、堪らずに離脱。申し訳ない…耐えれなかった。
水風呂からの外気浴で昇天。
アウフグースに耐えれなかったのは心残りだったけど、静な客ばかりで満足な出来でした。
[ 東京都 ]
「元日になにしてんでしょうかね」
大晦日の仕事も無事終わり、飲んだくれてたら、いつの間にやら年が開けてました。ガキ使が総集編に入った所で寝た記憶はある。今回の笑ってはいけないは外れですね。
バイクで初詣兼里帰り代わりのニューウイングに向かう。さすがに道路も空いてる。スイスイ走れた。錦糸町到着。人が居ない!カラスの方が多い!てか、ごみ臭い!
ニューウイング内も客は平日並み。テルマーレでソロを堪能してました。
何回目かも数えてないけど1人のテルマーレに吉田支配人登場。
あけまして、おめでとうございます。と、心の中で挨拶。
ここでちょっとしたサプライズ。吉田支配人がアロマを桶に足して、そのままロウリュウをやってくれた!団扇の撹拌付きで!これは吉田支配人のロウリュウを受けたと言っても過言ではない!
喜びを胸にボナサウナに。若い2人組が元気にお喋り。昨日の渋谷カウントダウンイベントからここに来たらしい。
偏見みたいな言い方になりますが、人混みで何らかの菌ウイルス貰ってる可能性あるのに、更に抑えるもの無しで喋る。これがどれだけ危険か理解してないのか…小池都知事の気持ちが分かりました。
お昼。日替わりはおせち料理でした。僕は豚バラスタミナ炒めにしました。
午後再びサウナ。先ずはのテルマーレ。1人で蒸されてると、店員が2人入ってきた。どうやらアジア系の方の新人研修のようだ。店員が桶にアロマを足してロウリュウする。更に団扇で撹拌。1日に2度店員によるロウリュウサービスを受けれました。何だか得した気分。
返り際。知らんおじさんに話しかけられる。
「ここって、マスクいるの?上の階も?」
「はい。いりますよ。(いいからマスクしろよボケ)」
いまだにコロナに対してこんな認識でいる人がいることに恐怖を感じました。
今年は少しでもコロナが収まるといいですね。
[ 東京都 ]
「納まった…のか?今年は。」
前日に友遠方より来たので、鶯谷から上野と飲み、帰りにプレジデントよったりで、結果ちょい二日酔い。
今朝はバイクのメンテの続き。クラッチレバーを外しっぱなしだったので付けたり調整したり。多分まともになりました。
取り敢えず、サウナ行こう。黄金湯はやって…ないか。定休日でした。ホームのニューウイングに。10:00前に到着。年末だから多少混んでるかなと思ってました。多少ではないですね。けど午前はソロ客だけだったので、スムーズに整えました。
テルマーレ改も貸し切りの時間も有ったし、静に整えました。瞑想中では身体の意識を下に行くようにしてましたが、上に意識を向けると、なんか昇天する感覚になりました。
集団客が居ないだけでとても満足!
テルマーレ改で6セット位やったかな。その後にボナサウナ2セット。合わせる水風呂は冷水プールのみ。
久々にニューウイングで満足行く整いを得られました。
お昼。今日の日替わりは味噌ラーメンと明太子ご飯でした。味噌ラーメンと言うよりは具沢山のタンメンに味噌溶かした感じ。美味しかったです。
昼寝後に再びサウナに。
うわぁ…人一杯…
脱衣場の棚も殆ど埋まってました。
これはパバッと1セットやって帰ろう。
サウナに向かうと、昨日飲んでた友達が。
ここで「おお!偶然!偶然!」
と言えば良かったのか。
実際は「おお。」
仕事どうしたよ。終わったのか。良かったな。
ちなみに俺は大晦日迄仕事だ。仕事はまだ納まってない。
彼はまだテルマーレ改に行けてないらしい。午前で散々入った俺を羨ましがるがよい。良いぞソロのテルマーレは。
この客の多さならテルマーレは無理そうなので、ボナサウナで渾身の1セット決めて帰りました。
多分これが今年最後のサ活になるのかな。
この一年色々ありました。主にコロナ。
早く制限の無い時代になると良いな。
[ 東京都 ]
「そんなに一緒がいいのか?」
日曜日はワンダーウーマン観に行ってたり、サイバーパンクやってたりでサウナ行かなかった。今日は第2のホーム、サウナセンターに。
月曜にしては多少混んでる。かるまるがレディースデイで溢れた客がこっちに来たのかな?
サウナは相変わらずのコンディション。熱すぎない温度。適度な室温。木の香り。水風呂も透明感と冷たさ。外気浴もソロで楽しみした。
だがお楽しみもここまで。若い集団来襲。その数3人浴室でも喋る。サウナでは流石に静でした。
問題は外気浴スポットです。先に僕が座って整ってたら、彼らが入って来る。3人纏めて。席は残り2つ当然1人が立つことになる。向かいのビルから見られないのか?
こんなのでクレーム入ったら、外気浴エリア禁止になるよ。
沙羅に彼は喋る!ペチャクチャペチャクチャ。うるさいので注意しました。
本当に迷惑。
彼らとはタイミングずらして、遭遇しないようにしました。
昼飯。レバニラ炒めにしようと思ったけど、レバーが無かったそうで。生姜焼きにしました。
昼寝後再びサウナに。浴室にはまた集団客4人。
ウザ。
また同じタイミングでサウナに。同じタイミングで水風呂に。同じタイミングで休憩。
勘弁してくださいよ。邪魔臭い。集団行動することで、水風呂も埋まり、整い椅子も埋まる。
さらにこの集団。午前の奴らと同じで、僕が1人が外気浴してると4人纏めて入ってくる。5人が狭い空間に押し込められる。
これだけコロナ、3密言われる情勢で…馬鹿なのか。
呆れました。帰りました。サウナ内でも集団とどうやったらバッティングしないか考えて、あまり瞑想出来なかった。
モヤモヤしました。
帰ってサイバーパンクやります。
ちなみにワンダーウーマンは微妙でした。
[ 東京都 ]
「君らはRPGか。」
ホームニューウイング。久々のような気がしますね。本当は黄金湯行こうと思ったけど、休みだったよ。
月曜なので人は居ない。10人無いですね。
館内着のポケットに穴が空いてる。
いつも通りテルマーレに。BGMが変わってました。今日は熱めにロウリュウしました。相変わらず落ち着く。他の客もソロなので良いですね。
冷水プールもキンキンです。
タオルに穴があいてました。
ボナサウナも最初はマイルドに感じるけど、次第に熱く感じる不思議な空間です。
1時間経った位かな。洗い場の方から賑やかな声が。若者3人です。
サウナハット被ったリーダーと取り巻きのキョロちゃん2人。
何つーか、3人で全て共有する必要ある?サウナも水風呂も自分の好きなタイミングで行けば良いのに。1人来ると3人分なるから邪魔。
テルマーレも広く無いので、あまり集団で来て欲しくない。
3人離れられないのか。ドラクエか。
そんなこんなで昼飯に。肉ニラ炒めとギョーザでした。町中華って感じ。
休憩でリクライニングに。毛布を被る。毛布に穴が空いてました。
館内着。タオル。毛布。サウナ3種の布神器全てに穴が…逆に凄いよ。
前までは堕落部屋に居たけど換気の為に窓空けてるから寒いのよ。
休憩後再びサウナ。客は10人居ない。流石平日。
3セットで終わろう。そう心に決めないとズルズル長くなっちゃうからな。テルマーレ2セットとボナ1セットでララバイしました。
ホームだけあって流石に書くことも無くなって来るけど、事件は何だかんだあるね。
取り敢えず、集団行動嫌い。
[ 東京都 ]
ここは気軽に来れるから好き。
サウナ2種類と水風呂、熱湯しかないけど飽きが来ない。
サウナは週に色んなイベントやるし、スチームはコンディションが毎日違うから楽しい。
水風呂も冷たいし。
整い椅子が4つしかないのが残念だけど、スペースの問題なのでしょうがない。
最近はサウナのマナー啓蒙に力を入れてるので、本当にサウナー第一主義なんだなぁ。
レストランに今日は行かなかったけど、メニューも豊富で酒の種類もある。老舗麺卸店のラーメンも推す。
今度は土曜にフラッと来て、レジェンドゆうさんの熱波を浴びよう。
[ 千葉県 ]
「優しさに包まれて眠くなる」
いつの間にか復活していた、アウフグース目当てで行ってきました。
月曜なので客が居ない居ない。サウナマット置かれてる場所が水風呂前になってました。
側には注意事項の看板が。意訳すると、
喋る奴、掛け湯しない奴、勝手にセルフロウリュウする奴、全員纏めて出禁な。
いや。本当ですよ。結構強気です。
注意事項を胸にフィンランドサウナに。温度は90℃無いぐらい。昨日のサウナセンターと比べると大分マイルド。温度も湿度もそこそこですが汗はしっかり出る。
室内はTVは有るものの、ほぼ消音。さらにオルゴールやらのイージーリスニング。落ち着く。
ぼちぼち蒸されたところで水風呂に。多少の塩素の匂いがするが、深くて冷たいですよ。
そして舞浜ユーラシアのメインと言っても過言ではない、外気浴。
スカッと抜けた青空。吹き抜ける風。
今日みたいな多少寒い日には最適でした。
そしてケロサウナに。
舞浜ユーラシアのメインと言っても過言ではない!
…まあダブルメインイベントってことで。
日本有数のケロサウナ。僕はここと、横浜スカイスパしか知りません。ここのケロについてもっと知りたければ、SAUNATIMESの記事を読むと良いよ。
室内は80℃前後。TV無し!BGM無し!
ゆっくりじっくり蒸されて…眠い…
寝れる。ここで。
うとうとしつつ、12分。
水風呂で覚醒。
昨日のサウナセンターみたいな整いではなく、緩くヌルーとくる整い?でした。
熱い!冷たい!整い!
みたいな感じてはなく、緩ーく、ズルーと、まるでドゥームメタルみたいな整いを得られました。
そして本日のメタルイベント。復活のアウフグース!
いつの間にやら復活してました。アウフグース。
13:00の回に参加。熱波師はコウズマ(仮)さんでした。名前があってるかも分からないし、漢字も知らない。行った人なら分かる、あの禿げてる人です。
アロマを掛ける。その数10杯以上!ラドルの一杯が少ないので数多くなりますね。前日のサウナセンターに比べるとかなりマイルド!最上段でも余裕で耐えれる。
コウズマ(仮)さんの切れのあるタオルスイングで熱波をあびる。タオル振るときの音がパン!パン!っと心地よい。
良い感じのアウフグースと水風呂外気浴で整いました。
仮眠室で昼寝。
さて、最後に16:00のアウフグースを浴びよう。
色々と時間を潰し、ケロに。
字数制限来たのでこの辺で終わり。
最後に、東南アジアの人はオルタネイトタオルスイング。
[ 東京都 ]
「磨け!何を!自分を!」
6連勤終えて久々の休みです。身体精神共にボロボロの状態。
取り敢えずバイクを磨こう。通勤で使ってもいるから、あちこちにに汚れが目立つ。
ここに取り出したるは中性洗剤キュキュット!薄めてスポンジで擦れば…あら不思議水垢、泥跳ね、オイル飛沫も綺麗さっぱり!
不思議でもないですけどね。同じ油汚れだし。
バイク綺麗になったついでに、サウナで自分も綺麗にしよう。てなことでサウナセンター到着。11:00の掃除明けぴったり。
中はソロおじさんが無言で蒸されている。マナー良くそれぞれで楽しんでる。素晴らしい光景だ。
今日は人少なく感じましたね。グループ客もいない。日曜にしては寂しい…かるまる1周年だから、皆そっち行ってるのかな?
外気浴エリアで自分から立ち上る湯気を見て整う。仕事の疲れが飛んでいく。
ソロ客オンリーの静な環境で午前は過ごせました。
昼飯。今日はスタミナ炒め定食。メニューが変わってる?居酒屋風なツマミが多い。今度は泊まりで来たい。サウナ後の酒は最高に旨いからな。
休憩室でちょい寝。
午後は15:00のアウフグース目当てで。
10分前に最上段で待機。直ぐに満席に。ここのアウフグースは10分前行動しないと入ればないですよ。早めの行動を。
熱波師登場。今日は2人体制。イケメン坊主君と知らない人。先週入った新人だそうで。堂々としてるけど、タオル降りは新人でした。
一通り扇ぎ終わった後の追加ロウリュウ。耳とチン○が熱で激痛!耐えきれず退室。からの水風呂で蕩けましたね。筆舌に尽くしがたい。
外気浴エリアで幸福の極致に。蓮華の花の上で座禅組んでる気分でした。早めに退室したことで、水風呂→外気浴がスムーズに行く。作戦勝ち。
満足に浸り帰宅。火照った身体にバイクの風が最高に気持ちいい。荒川に沈む夕陽を背に。俺にとって幸福とはこの事だ。
[ 東京都 ]
「君の名は」
特に脈絡も無く楽天地スパに行こうと思いました。多分昨日のレジェンドゆうさんのアウフグースで火が着いたのか。
てなことでバイクの準備。
…
パーツが取れてる…
フロントフェンダーに付いてる、ワイヤー纏める何かが取れてる…
穴に嵌めるタイプだけど穴が馬鹿になってる。取り敢えずの瞬間接着剤で付ける。取り回しからの運転でも取れる気配は無いので一安心。
そんなこんなで楽天地スパ到着。
サウナイキタイ登録以前から結構来てましたよ。
浴室に入れば賑やかな声が。若者集団6人が話に華を咲かせてました。いつももなら、けしからん!と思うのだけれど、ここは錦糸町のスパ。多目に見ます。けどこのタイプがサウナセンターや北欧に来たら注意します。
サ室の扉にはコロナ対策でお喋り禁止の警告が。
あまり守られて無かったですね。日本語読めないならしょうがない。
11:00のロウリュウ。熱波師は何回も見た人も、新人の木村さん。ベテランの方は早口なので自己紹介でも名前を聞き取れませんでした…
木村さんは分かった。
ロウリュウ開始。ベテランの方がアロマ水を掛ける。木村何もせず。促されて蒸気を撹拌させる。
ベテランの名前知らない人が、切れのあるバスタオルスイングを見せる。
以外。楽天地は団扇での扇ぎだけかと思ってたけど、バスタオルスイングもちゃんとやれる。木村何もせず。
撹拌後。木村の風を受ける。無味無臭。
自信の無さが行動全部に出てる。もっと胸張って、失敗もなにその堂々のやれば何とかなるよ。
11:00 12:00と受けて昼飯昼寝。
最後に15:00の回を受けて帰る。
帰りのバイクも名も知らぬパーツは無事。名前も知らないベテラン熱波師の意外なスイングをリフレインし帰る。
君の名は?
[ 東京都 ]
「復活と熱波」
ようやくバイクが修理から戻ってきました。
長かった…心に穴が空いたようだった。
これでクソみたいな電車通勤からララバイ出来ますよ。
一週間ぶりのバイクに跨がり秋葉原に。煙草等を買い、プレジデントに。
目的はレジェンドゆうさんの熱波。
名のある熱波師のロウリュウは受けたことがなかったので、バージンを捧げる。
12:00に入店。準備運動がてらドライとスチームを1セットずつ。
スチームのあのプラスチックの団扇いいですね。静で扇ぎやすい。ニューウイングのテルマーレに置いて欲しい。
13:00ちょい前にドライサウナに。自己防衛として一段目に。
席は満室御礼。立客は居なかったけど。
やがて焼けた石が置かれる。もうすぐだ。
そしてレジェンドゆうさん入場。
まずは挨拶から。自分で喋り好きと言うだけあって、話が長い!
その間も緩くアロマを石にかけている。
そして本番のロウリュウ発生!
一気に体感温度が上がる!
そしてバスタオルスイング。
まるで生き物のようにタオルが舞う。
凄い技術ですね!
1セット目終了。客も半数近くが退室している。そして空いた2段目に強制移動させられる。我慢大会じゃないって言ってたじゃないですか…
2セット目更なる温度の高み。てか2段目だから余計暑い。
そしてタオルが舞う。
まるで鳳凰の飛翔だ
言いすぎだ。
身体の芯まで蒸された私は水風呂に。
一気に白熊気分に冷却されていく。
皆さんスチームサウナでのスイングの為に上に吸い込まれて行きましたが、私は整いの為に動けず。椅子で休憩。
その後もゆうさんは休憩してる皆さんにクールスイングをしていました。働き者ですね。
本当はもう1セットしていこうとしたけど、大満足なので出ました。
休憩所でも身体の芯が暖かいのがわかりますね。
とても大満足なロウリュウで、バイクの復活に華を添えてくれました。
さて、明日はどこに行こう
[ 東京都 ]
本当は黄金湯行こうとしたのよ。けどサウナがトラブルらしいので予定変更。いつものニューウイングに。
テルマーレからの冷水プールで決まる。そろそろテルマーレの音楽を変えて欲しい。
ボナも相変わらずの熱さ。ボナが僕の日常でTVを見る唯一の空間。普段あまり見ないし、ワイドショーなんかもってのほか。普段はTV無し派なんですが、錦糸町って土地柄を考えたら有りでも良いと思う。楽天地スパもあるし。黄金湯はギリギリ錦糸町じゃないので。
テルマーレは何だかんだ貸し切りになれなかった。1人にはなれたけどね。あと下段の足置きに座る奴がいる。邪魔なんです。
昼飯。牛豚鶏の鉄板焼定食。豪華そうだけどペッパーランチみたいでした。ペッパーランチ事件を忘れるな!
堕落部屋は換気で非常口開けっ放しなんですが、この季節寒い!ので、リクライニングに避難。毛布掛けて横になると瞼が…瞼が…。
仮眠後もサウナに。さっきより増えてますね客。テルマーレ入ろうとしたら満室だった。
ボナ→テルマーレ→ボナ→テルマーレのコースでフィニッシュ。
いつ行ってもニューウイングは整うし、間違いない。けどね、そろそろ新規開拓をさないと。冒険を忘れたら人間老いるよ。
[ 東京都 ]
「明日への貯蓄です。」
仕事の方が繁忙期を迎え中々の疲労具合。そして明日から6連勤。首と肩の痛みが走る。貴重な休みの今日選んだ施設はここ、サウナセンター。
何故ならアウフグース、外気浴、冷たい水風呂全てが揃っているから。
てなことで到着11:00の清掃終わり丁度。一番風呂ならぬ、一番サウナを頂く。今日は焚き火ではなく、地上波が流れていた。
今日の他の客はソロで少な目。
静なサウナで瞑想出来ました。
水風呂は相変わらずの冷たさ。最高です。
水風呂脇の休憩スペース。非常口が閉められていたので、風は感じられず。
なので外気浴スペースに。今日一日でこのスペースはほぼ貸し切り状態。最高の整いを得られました。
サウナ→水風呂→外気浴の基本をフルコースで。
グループ客いないだけでこんなにスムーズなんて。
昼飯。生姜焼き定食のご飯大盛。健康診断近いのにいつも通り。
休憩所で史上最強の親子喧嘩を読む。が、寝る。
15:00のアウフグースに備え、一旦サウナからのペンギンルームで急速(休息)冷蔵。
浴室に熱波師のイケメン坊主君が入って来たので慌ててサウナに。最上段を確保。そして待機。外にはあぶれた人が待機している。ざまみろ。
イケメン坊主君入場。アウフグースの開始。今日のアロマはペッパーミント。まずは香りを楽しむ。いよいよ、サウナストーンに注水!
いいよ…熱いよ…もっと来い!
臨戦態勢になる俺に降る優しい熱波。本当に上手くなりましたよ。イケメン坊主君。
更に温度を上げる。
ここからが本番。小手調べは終わりだ!
アロマ水が降る石は俺達を攻める。最上段は天井が低いので、より熱い!タオルを頭から被り、姿勢を低くする。
来いよ…もっと…!
的な気分で待ってたら、別の弱点が痛い…
そうです。チ○コです。
刺激を敏感に感じる男の弱点。チン○が痛い!頭のタオルを股間に持っていきガード。
そしてハードの風が俺を攻める。
一通り熱波を送った後にイケメン坊主君が一言。
「もっと温度を上げてもいいですか?」
この声にサウナーが更に燃える!
来いよ!オラッ!
まるでキラー猪木だ。
激戦を生き抜き、水風呂に。
優しくも厳しく包み込む温度。
昇天。
外気浴スペースに。
俺1人。
再び昇天。過去一二を争う整いを得られました。言葉に出来ないですね。
本当は16:00のアウフグースにも参加しようとしましたが、この一撃が凄かったので、ワンセットやって帰りました。
明日からの連勤。今日の貯蓄を切り崩しながらやることになるが、莫大な貯蓄を手に入れました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。