スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
昨日は舞浜ユーラシアでサクッとしかサウナ入れなかったので、今日はディープな整いが欲しいので錦糸町ニューウイングに。
行く途中に雪?雹?が降る。電熱グローブだで正解だった。
ニューウイングにただいま。脱衣棚が2つしか埋まってない!
身体洗ってたらおじさんが退室。
おじさん行かないでー!1人にしないでー!
テルマーレ改に。しらかばスポーツとのコラボ?で桶にビヒィタが突っ込まれてる。ロウリュウすると白樺の香りが…う~んスモーキー…
正直僕は柑橘系のアロマがそんなに好きじゃない。なんか食器用洗剤を連想させる。
白樺の香りと共に蒸された僕は冷水プールに。この頭から冷却出来る爽快感。他に得難い。
風の滝とミストで整ってると、ボナサウナからおじさん登場。暫くはこの一青2人きりでした。
ずっとテルマーレ冷水を繰り返しスッカリ腑抜けた私。ボナサウナで気分転換。
ここのボナはwet&mildの文字通り、最初はいくらでもいけそうな気がするけど、気が付けばアチアチに。
もう一度テルマーレに。客は増えてきたが10人居なさそう。僕は静なサウナが好きなので、この人数は嬉しい。しかし施設の経営としてはどうなのか。緊急事態宣言もあるし心配です。
昼飯からの仮眠。14:00過ぎにもう一度サウナに。客は3人…。
ラスト3セットはテルマーレ2回とボナで締めよう。
テルマーレ入るとサウナストーンの上にビヒィタの葉っぱが…
これはストーブとか大丈夫なのか?取り敢えず避けれるのは避けときました。
桶から水掛ける際に葉っぱも入っちゃうのね。
ああ、だからジートピアの低温サウナのラドルは穴が開いてたのか。
今日のテルマーレは本当に静に過ごせた。客もマナー良き紳士だけだった。
ボナサウナで締めて帰宅準備。脱衣棚は10人分埋まってました。
緊急事態宣言で客減ってるのかな?まあ、自分は店やってる限りは、感染対策守りながら、1人で静に金を落としに行きます。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら