2020.05.29 登録
[ 東京都 ]
先週の初訪問以来、すっかりレインボー新小岩にはまってしまった。サウナ水風呂の温度差100℃の沼にドップリ浸かってそこから抜け出せずにいる。
今日は雨なのでバイクではなく電車で。西船橋からの総武線乗り換えで迷う。普段の生活では総武線なんか一ミリも使わないからしゃーない。本八幡駅からレインボー本八幡が見える。ここもいつか行ってみよう。
10:00前に到着。ちょうど3人組と入れ違いに。
早速高温サウナに。3段目に座る。
…相変わらず熱い。身を焦がすようだ。
今日は8分耐えられなかった。発汗が凄いな。身体の水分持ってかれる。
水風呂も丁度良い!冷たいがサウナが熱いので長く入れる。隣のバイブラ冷まし湯も楽しい。身体浮上する。
高温を3セットこなし、ふくろうサウナに。90℃の暗室はオルゴールのBGMが流れ、アロマの香りが漂う。先程のサウナが体育会系なら、こちらはスピリチュアル。オラつかれてる所に1つの清涼剤。気分変わってまた良し。
サウナ水風呂休憩を繰り返し、すっかり府抜けてしまった。多分IQも下がったことだろう。だがそれがいい。人間もオーバーホールして中身からチューンナップした方が良い。そんで油指してガソリン入れよう。
そんな、なんのこっちゃ分からん妄想をしてました。脳味噌の皺も伸びてツルツルよ。
昼飯。ハンバーグ定食。相変わらずご飯の量と味噌汁が熱い。ここのレストランは定食食べるってより、酒とそのツマミって感じだな。〆は麺類。バイク移動の多い私にこれは酷。酒大好きだし、このメニューは共感することが多い。しかし、昼に酒飲めない私には誘惑が多い。
じいさん方は旨そうにビール飲んでるな。先週もいなかったか?
午後は14:00のロウリュウ目当てに再びサウナ。
定刻通りロウリュウ開始。今日のアロマは南国の香り。皆でハッピーになって決まろうぜ!と言ってました。
中々いい香りですね。この合法ドラッグ。
1セット目なのにかなり熱い。熱波で乳首取れそうだ。
2セット目アロマ水掛けまくり!もう背中が焼かれるようだ。昨日のプレジの背面焼きより痛い!
熱波を貰う前に無念のリタイア…
先週は耐えれたのに…チキショゥ
敗因を考えるに、サウナ室に入るのが早すぎた。前回は2分位前なのに、今回は5分前に入ってしまった。その3分の差が恐らく敗因。
次こそは耐え抜き、3段目ロウリュウも体感しよう。
そう決意し、残りロウリュウを味わいに最後の1セット。
香りも湿度も残っており、3段目は地獄より熱い。
ロッカーのTVあるとこでMATCH飲んで帰る。
また来るぜベイベー
[ 東京都 ]
今日は珍しく土曜休み。祝日だし。
もし仕事の進捗悪かったら出勤かも、だったけど余裕をもって終わらせたので堂々と休み。意外に仕事は出きるのですよ。私。
レジェンドゆうさんのアウフグースを目当てに11:30入店。しかも今日は風呂の日なので料金もお安い。浴室も何時もより人が多い。
ドライサウナとスチームサウナで一通り汗を流す。
12:45頃から列が出来始める。俺も溢れないよう早めに並ぶ。
5分前に入室。2段目に陣取る。
定刻通りレジェンドゆうさん入場。今日はインターンの若い男性(名前は失念)も居るのね。
ゆうさんが喋る間に若者アロマを噴霧。
ようやくサウナストーンに水かけてロウリュウ。喋りながらもかけていく。
…何かこっち見てる。
とりあえずウインクしときました。
水が追加されました。
皆すまぬ…
撹拌も終わりバスタオルスイング。相変わらず綺麗です。
1セット終わった時点で半数近くがリタイア。自分も限界近かったけど、なんとか堪え忍ぶ。2セット目。室内は更なるロウリュウで灼熱地獄!
皆さん限界なので撹拌スキップでスイング。
ありがてぇ…
水風呂入っても身体の火照りが収まらない。本当に芯から熱され心臓バクバク!血液サラサラ!
休憩中もクールスイング。
気持ちえぇ
ゆうさん退場。万雷の拍手でサヨウナラ。
いやー。やっぱり素晴らしかった。
帰りのバイク。火照った身体に風が気持ちいい。
今日は天気も持ち、いい休日でした。
[ 東京都 ]
今日もいつも通り、バイクに乗り錦糸町ニューウイングに。
いつも通り身体洗って、いつも通りテルマーレ改に入る。
客が少ないので、セルフロウリュウの音がバチバチ鳴る。
冷水プールで泳ぎ、休憩。
これを何セットも繰り返す。これがニューウイングでの過ごし方。
基本的にボナサウナの方が人気なので、テルマーレ改に1人になることが多い。
心地よい空間で整っていた。
しかし、それもアイツらがやって来る迄の話…
椅子に座って休憩してると、中年のコンビがテルマーレ改に入って行く。しかし中からはしゃぐ声と、シャワーの音。
「熱っちいよ!(笑)」
声が大きくなる。
扉のガラス越しに1人が1段目に降りるのが見える。そしてシャワーを自分に浴びせる。
2人が出た後に入ってみると、座席も壁もビシャビシャ。更に異様な湿度。サウナストーンも完全に濡れている。ストーブ近くの壁も水の跡。
奴らはサウナストーンにシャワーしたのか…
これは重罪だよ。
異様な湿度の中石が乾くのを見守る。なんなら換気もした方が良いのではないか?
そんなこと考えながら一旦出る。
しばらくすると、吉田支配人登場。テルマーレ改に入り色々やり、部屋の換気。
その後入ると綺麗になって、更にロウリュウの水にアロマも足されてました。
ありがてぇ…
感涙のロウリュウで決まりました。
ありがとうございます!
昼飯。今日の日替わりは塩ラーメンと半チャーハン。
午前はテルマーレ改にしか入らなかったので、午後はボナサウナを中心に攻める。
wet&mildな空間は汗が出まくり。ここの最上段も中々のストロングだと思う。8分耐えるのは意外にキツい。
ボナ3セットこなして、熱湯と水風呂の交代浴をして、換気扇近くのアキラ椅子に座り疑似外気浴。ジャグジーで〆。
やっぱりニューウイングに外れは無い。しかしあの中年2人は本当にもうね…○○○欲しい。
[ 東京都 ]
晴天快晴。絶好のバイク日和。環七通りを走り新小岩に。
アーケード街の真ん中にそれはあった。
レインボー新小岩。前から気になっていたけどようやく来れました。
入館料払ってロッカーに。
…何でチンニング(懸垂)のマシンが?
浴室に。シャワーが時間式じゃないのはポイント高し。
ここは3つサウナがある。一番高温のサウナに入る。
前情報でかなり熱めで最上段は中々のキツさだと知っていたが、普段の習慣で3段目に。
…かなり熱い!流石114℃耳が焼けるようだ。しかしそれが良い!
正直8分耐えるのはキツい。しかしその先にある幸福を思い耐える。
水風呂。ここは2つある。
冷たい方は13℃。温度の落差。100℃!
整い椅子に座り一発で昇天。
椅子も小上がりみたいな所にあって面白い。
もうひとつの水風呂は24℃の強力バイブラ!身体が浮く。
無重力冷却で宇宙に行けた。椅子に座ってる時もフワフワ。
2つ目のサウナ。瞑想サウナ。90℃の室内は木のいい匂いが。そして薄暗くTVは無し。まるで舞浜ユーラシアのケロサウナみたいだ。しかししっかり汗がかける。
3つめがサウナ。スチームサウナ。中は森林の写真がデン!と。他にも小鳥の囀ずり。鳥の置物。何故か鰐もいる。
鰐に首輪つけて繋いでる所に遊び心を感じる。
スチームもアロマの香り漂い落ち着く。温度は其れほどではないけど、面白い空間でした。
高温と瞑想を中心にしっかり2時間汗かいて、昼飯に。
豚生姜焼き定食を頼む。ご飯大盛にしたら丼みたいなので来てビックリ。味も良かったです。味噌汁が無茶苦茶熱かったのはサウナリスペクト?
リクライニングで休憩後再びサウナに。目的は14:00のロウリュウ。
5分前から皆さん外で待機。確かにこのサウナで10分前から待つとかは出来ないな…。
14:00ロウリュウ開始。最上段は避け、2段目に座る。
熱波師は男性2人と女性1人。女性の方は見習いだとか。
1セット目。サウナストーンにアロマ水が。室内の体感温度がグッと上がる。1段目はタオルで。2段目の私は団扇で扇がれる。
2セット目。更に加水して地獄のような熱さに!3段目にいなくて良かった。まあ誰も座ってなかったけど。
扇がれる毎に耳と乳首焼けそうだ…
2セット目終了。おかわりタイム突入も、私を除き全員退室。1対3の圧倒的不利の状況。
勿論おかわり頂きました。
団扇とタオルで同時に責められる。もはやいじめである。
しかし。私は耐えきりました!
熱波師を拍手で見送る。…ありがとう。
至福の水風呂。
文字数限界来たけど、まだ書ききれない。
また来ます!
[ 千葉県 ]
今日は調整休の消化で仕事は半ドン。
折角の春の晴天、しかもメンズデー。舞浜ユーラシアに参る。
メンズデーだがあまり混雑は感じない。
まずフィンランドサウナに。いつもより温度低いかな?12分キッチリ耐え、水風呂。
外気浴はちょっと風が強かったですね。けど晴天と太陽に反射する温泉が輝いて美しかった。整いとは別に多幸感を得ました。
見てごらん。親父のハゲ頭も輝いてるよ。
ケロサウナ。座席張り替えてから木の香りが強い。
ここでは皆さん無言。静に瞑想。頑張れば20分耐えられそうだけど、やらない。
水風呂からの外気浴で整う。
何セットか繰り返して、次はケロかな~と思って入ったら、10人の定員オーバー。じゃあフィンランドに…こっちも定員オーバー。舞浜ユーラシアでサウナ待ちしたのは初めてです。暫く温泉で時間潰す。
その後はスムーズに、程よい人数でいけました。さすがはメンズデー。
2時間の短い時間でしたが、しっかりリフレッシュ出来ました。風が強すぎて帰り道もバイクが煽られて怖かった…
[ 東京都 ]
雨の日はバイクを運転したくない。濡れるし、危険だし、なにより買ったばかりなので汚したくない。
そんな日は電車に乗り池袋に行く。目的は勿論かるまる。
開店時間の11:30に入店。早速ケロサウナに。暫くは貸し切り状態。思う存分セルフロウリュウを楽しめた。
僕はこのケロサウナが好きだ。TVもBGMも無い静寂とセルフロウリュウ。そしてこの広すぎないスペース。セルフロウリュウするにはこの位がベストだと思う。
サウナに何しに来てるのかと問われれば、無心になりに行ってると答える。ひたすら熱に耐えることにより無我の境地を見出だそうとしている。
コロナが終息しようとこのケロサウナだけは私語厳禁を貫いて貰いたい。
サントルからの外気浴で昇天。
12:00のオートロウリュウを逃す。無我の境地で忘れてた…
蒸しサウナにも入る。今日はいつもより熱く感じるな。薬草の香りが心地よい。たまに来る水滴爆弾もご愛嬌。
13:00のオートロウリュウに参加。今回は忘れなかった。
ケロサウナを中心にぐるぐる回る。ケロ後に屋上露天の水風呂からの外気浴もまた良し。
14:00のスタッフロウリュウ。前回は最上段で受けて早々にギブアップしたけど、今回は3段目で受ける。しっかり氷ロウリュウまで完走。溶ける様が見てて面白い。
やはりケロでも岩サウナでもロウリュウ後は整いが深い。
サウナ後の自分が普段よりイケメンに見えました。
帰り軽く飲んで行こうかなと思ったけど、鉄の意思で耐えました。
ひなたとか八丈島に行きたいよ…
[ 東京都 ]
ロウリュウ受けてスカッとしたいな~
てなことで楽天地スパに。
入り口から行動怪しい、声の大きいおじさんが…これぞ錦糸町。
取り敢えず身体洗ってサウナに。
さっきのおじさんが唸ってます。更に横に座るおじさんが居たり中々のカオス。
更に出入りが多く、入り口が1分位開けっぱなしに。
1セットは不完全燃焼。
今日はイベントで水風呂がレモン使用に。生レモンと入浴剤で香りが漂う。色は黄色より緑が勝って何だか悪魔の毒々モンスターを思い出す。
スチーム挟んでからの、11:00のロウリュウに参加。水風呂同様にアロマもレモン。レモンに食傷気味だよ!
キッチリおかわりまで頂きました。
身体の芯まで熱いので水風呂に長めに入る。
整い椅子に座りようやく完全燃焼。
12:00の回にも参加。コロナで人数制限してるけど、制限オーバーで開始。もう10分前から入らないとロウリュウ受けれなくなりましたね。その内ロウリュウも抽選になったりして。
レストランでもレモンサワー押し。僕はバイクなので飲めず…ウラメシイ
豚肉スタミナ炒めを食らう。
午後もう一度サウナに。ロウリュウ前に1セット。
ロウリュウで燃え尽きる。
サウナよりもレモンが勝つ。なので今日は家でレモンサワーを飲む。
[ 東京都 ]
お待たせしました。いや。お待たせし過ぎたのかもしれません。久々のニューウイング。最後に来たのは1/18。こんな頻度でホームサウナと言っていいのか?良いんです。
9:40頃に入店。浴室は10人居ないですね。身体洗って早速テルマーレ改に。
いきなり吉田支配人とこんにちは。ロウリュウしてました。団扇で撹拌してると「アチチチ」としてました。可愛いおじさんだぜ。
セルフロウリュウにより、えぐい程蒸されて至福の冷水プールに。ドボンと身体を水に沈める。体内で熱さと冷たさが鬩ぎ合う。
風の滝とMYST MAXで整う。
ふと周りを見ると人が居ない。貸し切り状態に。
1人のテルマーレで静寂のサウナを堪能。10:40迄は孤独にサウナを愛してました。
テルマーレ→冷水プール→休憩を実験マウスの如く何回も繰り返す。多分10セットはしましたね。久々のテルマーレでのセルフロウリュウが嬉しすぎて…。この汗は感涙だ。
途中ボナサウナにも。テルマーレは僕のなかで揺らぎのサウナだと思っている。逆にボナサウナは芯のあるサウナ。しっかりと98℃をキープ。最初はマイルドだが5分も居ればしっかり熱さが襲う。湿度があるので体感より熱く感じるのか?
さすがに2時間30分もサウナ水風呂を繰り返して腹が減る。最後に風呂に入る。
ここでも温冷交代浴をする。二俣の湯からの水風呂。さらに換気扇近くの椅子で半外気浴。また別の整いを得られました。
ジエットバスで〆。
昼飯。今日の日替わりはポークソテーアジフライ目玉焼き。目玉焼きが半熟で良き。
リクライニングソファでいつの間にか寝る。
再びサウナに。客は15人居ない位か。テルマーレ3セットとボナサウナ1セットで帰ると決める。
テルマーレに入る。扉の外からドラクエのお喋りが聞こえる。君たち目の前の黙浴の字が読めないのかね?馬鹿ならしょうがない。
きっちりテルマーレのセルフロウリュウを堪能。最後のボナに行く。TVで火事のニュースが流れる。これはサウナセンターの焚き火の映像と被る物が…無いな。そして不謹慎でした。
最後に二俣の湯と水風呂の交代浴を決める。半外気浴も忘れず。そしてジエットバスで〆。
脱衣所で身体で拭いてると、さっきのお喋りドラクエ2人が自撮りしてました。
…気持ち悪!イチャイチャすんなよ!
楽天地ビルで手巻きたばこのシャグ買って帰りました。
もうちょいニューウイングに来る頻度を増やさねば。
[ 東京都 ]
今日は髪切ったり色々やってましてね。そんなに遠出はしてません!
なので近場の銭湯サウナに。
15:30位に入店。おじいさん方で賑わってる。サウナもほぼ満室。運良く入れました。
室温105℃位。ベリーグッド。競馬見ながら蒸される。基本おじ様ソロなのでとても静。
水風呂も16℃バイブラ。このクオリティーを銭湯で!ありがとうございます。
3セット目からサウナ室も賑わう。地元企業の社長方がおしゃべり。地元銭湯なので、お話に憤ることなく耳を傾ける。健康の話ばかりでしたね。あと思出話。年は取りたくねえな。
ここが北欧とかサウナセンターなら怒るけど、ここは地元銭湯。そんな無粋は出来ない。てか怖くて出来ない…だって刺青が…
5セットしてサウナ〆。温泉に入る。
熱湯の温泉と水風呂の温泉で温冷交代浴をする。温泉の水風呂って珍しいよね。
すっかり整いましてね。5セット目から眠くなってきました。しっかり自律神経バチコンきました。
途中から帰ったら何飲むかばかり考えてました。
ビールかレモンサワーか。
正解は両方だ!
てなことでレモンサワー飲みながら書きました。
[ 千葉県 ]
晴天の中バイク走らせて舞浜ユーラシアに向かう。
途中、いかにもな族の単車を見掛ける。ちゃんと信号守ってるだけで実はいい人なんじゃないかと思う。多分違う。
コールやら蛇行運転してるけど制限速度は守ってる。このまま舞浜ユーラシアまで一緒っだったら面白いのだが違った。
久々に舞浜ユーラシア。ケロサウナ改装やらフィンランドサウナ故障で足が遠のいてました。
今日はレディースデイ。しかも祝日。客は多いですね。
浴室も子供伴ったファミリー層が。小さい頃からこんな贅沢覚えさせていいのかい?君らは湯処葛西で充分だよ(失礼)
故障から復帰したフィンランドサウナは特に変わり無し。僕の一番好きなTVの見えない奥の席で瞑想。
水風呂もちょっと改装あり…かな?温度が1~2℃下がってる。
露天エリアは朽ちた柱が撤去され、コンクリで埋められてました。ベンチの位置が来る度に違ってる。
さて改装ケロサウナに。中に入った第一印象は明るくなってる。
座席の木が張り替えられていて木の良い香りがする。照明が足元に照らされていて、サウナストーン周りも明るくなっている。
この変更を良しとするかは、微妙な所ですな。まあいつかは慣れるでしょう。
今日は入ってませんが、塩サウナの扉も変わってました。
色々変更点はありましたが、根本的な所は何も変わってないです。
青空空見上げて整う、安定の舞浜ユーラシアでした。
[ 東京都 ]
今日もフラッとプレジデントでサウナ。
ソロのおじ様が無言で蒸される。TVを見てクスッと笑う様が微笑ましい。
遠赤外線ストーブの熱を身体一身に浴びる。ガス臭さもゼロ。脱臭炭の効果ぱない。
水風呂は濾過装置が少し変わったような気がする。自信はない。安定の14℃。
薬草スチーム。自分で撹拌して汗を出す。天井からの熱い水滴も愛嬌です。
スチームサウナで整えたのはここが初。
多分一番好きなスチームサウナ。
しっかりセットこなして、退散。
もう眠気が半端ない。明日は仕事なので早めに帰ります…
[ 東京都 ]
「その決断に感謝します」
今朝から無茶苦茶雨振ってる。これはバイク乗らない方がいいな。電車で行くところと言えば、かるまるだな。
てなことで11:30前に到着。暫し待つ。
受付で誓約書を書かされる。
かるまるにはお一人様専用になってから初めて。本当に静になったのか確かめに来ました。結論から言うと、やはり集団は居ますね。隠れキリシタンならぬ隠れドラクエが。見つかり次第スタッフに注意されてましたけど、アイツらもしぶといからな。今度から武力行使有りにしましょう。
まあ。集団への愚痴はこの辺で。
身体洗って先ずはケロサウナに。中は既にペッパーミントの香り。誰かロウリュウしたな。湿度が上がり汗が吹き出る。1発目から良い調子。
十分に蒸されて、サントルに。
冷たい!痛い!無理!(恍惚)
芯から暖まった身体が秒で冷却される。
外気浴。雨の都会見下ろす。喧騒の町並みもまた良き。
12:00の岩サウナオートロウリュウにも参加。最上段で6連発の加水を生き延びる。熱すぎて男の急所が痛い!
サントル→外気浴で再び昇天。
正直この2セットでもう満足でした。
14:00のスタッフロウリュウにも参加。アロマがペッパーミント。ケロと同じやん。天丼か。最上段で耐えてましたが…無念。3回目で離脱。
ペッパーミントに食傷気味のところで、蒸しサウナの木の香りに救われる。
露天エリアは雨な上に、薪サウナもやってないので無人。一応ジャグジーに入る。
休憩挟んでもう一度サウナに。
ケロサウナと岩サウナを1セットずつ決めて、最後は岩サウナオートロウリュウ。6連発に耐えれず途中離脱。
今日はワザワザ雨のなか池袋まで来て良かった。久々にかるまるを堪能出来た。やはり静かなかるまるは素晴らしい。
後は隠れドラクエの根絶を願う。
[ 東京都 ]
今日は珍しく寝坊しましてね。まあ特にやることも無かったので良いけど。
何となくプレジデントに行こうと思ったので参上。
11:30から3時間コース。受付でポカリイオンウォーターを買う。僕は普通のポカリが好きなんだけどね。
中は年齢層かなり高め。サウナ水風呂浴槽だけのシンプルが受けるのか?
やれ外気浴だ岩盤浴だ…そんなちゃれぇ物は要らん!的なマインドがおじさんの心を鷲掴む。
取り敢えず身体洗うシャワーの出が悪くてびっくり。
サウナは階段を降りた先にある、珍しい地下スタイル。広いサ室は気持ちいい。
大体100℃のドライサウナは消臭炭のお陰か嫌な臭いしない。
水風呂も濾過装置で、広さ深さ出入りの割に綺麗。
整い椅子が4つしかないのが惜しい。
サウナも浴室も静。まあ、孤独なおじさんしか居ないからな。
薬草スチームサウナも最高ですね。今まで行ったサウナで一番好きなスチームかもしれん。あとあの団扇がいい。ニューウイングのテルマーレにも置いて欲しい。
気軽に来れて、絶対整える最高の施設だと僕は思う。
さて、帰ってサ道ドラマSPを見ます。
いつかこのプレジデントもドラマ出るといいな。
けどそれで人気が出て、混むのもちょっと…
[ 東京都 ]
「人は過ちを繰り返す」
財布の中整理してたら、ポイントカード貯まって貰った無料券が出てきた。
おっと!期限が今日までじゃないか!
なら行くしかないやろなぁ。
掃除明けの11:00に浴室に。一番サウナを頂く。90℃ちょいオーバーの高さなのに、程よい湿度があるので居心地が良い。焚き火の燃える映像もgood
中はソロ客だけなので静な瞑想が…
静な瞑想が…
…
浴室がうるせぇ!!!
4人組だか、コンビ×2だか知らんが、ペチャクチャペチャクチャ。浴室は音が反響するっての知らないのか?馬鹿なのか?馬鹿だな。
僕の前にいるおじさんもイライラオーラ出してます。
取り敢えず8分経ったので水風呂に。
その前に、ジャグジーにいるお喋り糞野郎達に、静にするようお願いしました。
水風呂も相変わらずの冷たさ。苛立った心も沈静。
外気浴エリア。今日は晴天と風が吹いてるので爽やかな休息。
再びサウナに。お喋り糞野郎達は静にしてる。しかし11:30の時点でほぼ満室。集団客は嫌ですね。
そんな彼らも12:00前に退室。その後はサ室は4~5人程度に。やっぱりこのぐらいが落ち着くな。
しっかり6セット。整いました。
お昼は生姜焼き。ここの生姜焼きは香ばしい。火力が違うのか?
リクライニングで休息。14:00頃から1Fに流れてる、とくさしけんごの音楽が流れてくる。何で?まあまあの音量なので寝れなかった。
しょうがないので、15:00のロウリュウ受ける為に浴室に。
うぉ…脱衣棚パンパンやん…
空いてるとこ見つけたので浴室に。人で一杯。サウナも一杯。暫く待ってサウナに。今回は皆さんまあまあ静。
1セット終えて、ロウリュウに備える為にペンギンルームに。しっかり冷却。10分前に入室。ストーン前中段のグッドポジションをゲット。
さあ!バッチ来い!
…15:00過ぎたけど来ないじゃん。熱波師。
今日は祝日だけど木曜日だから17:00からか。まあ、何となくそんな気はしてたよ。前回もこんなことあったな。学習しないな俺も。
取り敢えず3セット終えて帰宅。
今日はまあまあでした。
しかし人多いな。店側も入店制限とかすれば良いのに。ちょっと多すぎだよ。
[ 東京都 ]
「さよならドラッグスター。よろしくCBR400R」
バイクを新しくしました!
HONDA CBR400R!
さよならドラッグスター。君との思いでは忘れないよ。
早速慣らしがてら上野北欧に。
おお…排気量上がったからトルクを感じる。曲がりやすい。メーター見易い。照明がLED。これはスピード出したくなるな。
てなことで秋葉原UDX到着。色々改装中?バイク置き場はいつも通り。色々して北欧に向かう。
12:00の予約だけど大分早い11:40前に到着。暫く待って浴室に一番乗り!
サウナはいつも通りのグッドコンディション。100℃以上なのにあまり喉が乾かない。つまり適度な湿度がある。何回かロウリュウもさせて頂きました。グッと体感温度が上がり、テンションも上がる。
ところでこのアロマ水何でしょうね?正直ハイチュウみたいな香り。
水風呂は11℃。相変わらずのキンキン。言うことは無い…
外気浴。今日は晴れて陽射しが眩しいので、目の上にタオル置いて視界をシャットダウン。自分の鼓動をより近くに感じる。
客は基本ソロ客。マジで静。最近うるさいドラクエ客に会ってないな。
昼飯。カレーを食う。人参ジャガイモがちょっと冷たかった。
14:00に再びサウナ。ロウリュウ有りと無しで1セットずつ。今日はどのセットも満足。パーフェクトだ北欧。
帰ろうとドライヤーしてると、アホそうな若いドラクエ客。陽気に妖怪体操を歌う。
ロッカーエリアでアホそうな2人組。裸を見せてはしゃいでる。その後さらにアホそうなではない3人組。特に印象無し。
この後のサウナは少し騒がしくなりそうだな。良い時間に帰れたことを神に感謝。
静なサウナを楽しみたいなら、朝早い時間から15:00位迄だな。その後は客増えてうるさくなってくる。
バイクの風がサウナで火照った身体に気持ちいい!
葛西橋でスピード出そうとしたら後ろからランプ回した白バイが…俺か…またか…
えっ!隣の車!?やったぜ!ざまあみろ!
いけないいけない。前回で懲りたんだ俺は。反省!
[ 東京都 ]
16:00頃に来店。
サウナは5人。刺青率はゼロ。
温度は100℃以上は確実。今までより熱かった。
バイブラ付きの水風呂でバッチリ整う。
暫くすると刺青様来店。基本ソロなので静。
無表情で躊躇無く人刺しそうな方に席を譲られる。
5セットして温泉で〆
温泉からの水風呂でまた温冷交代浴。
帰ろうとすると、人が倒れてる。
純粋に倒れてるか。それとも只休んでるだけか。僕は後者だとおもいました。
前者でした。頭から血出てるやん!
店員に介抱されてました。ヒートショックか?気をつけてね。僕は帰ります。
今日も良いサウナだった。
[ 東京都 ]
今日はニューウイング行くか、黄金湯行くかギリギリまで迷って結果黄金湯に。
バイク屋行かなきゃ行けないので、あんまりゆっくりはしてられないな。ニューウイング行くと必ずダラダラするから、黄金湯に軍配。
開店前の9:45到着。一番乗りです。
待ってる間に指先が悴む…早くサウナに…
開店後急いで服を脱ぎ、身体洗ってサウナに。一番サウナ頂きました。
暫くは誰も来ず僕一人。砂時計の落ちる音も聴こえてくるようだ。
後からお客さんもチラホラ来るも、サ室は常に4~5人の快適環境。皆様ソロなのでマジで無音。
今回は相当な精神安定を得られました。
オートロウリュウも長い時間に設定されてるので、湿度が上がって体感温度が半端ない!汗が凄い出るよ!
温度計見たら100℃越えてました。105℃は行ってましたね。
水風呂はシャレオツな見た目のキンキン15~16℃キープ。広くて深い。最高!
外気浴も青空が見えたので善き。中央にあった観葉植物が隅に移動してました。正直あれ邪魔でした。
静なサウナで瞑想し、100℃越えの室温にオートロウリュウ。理想的な水風呂に、外気浴。今日はサウナの極致を味わい尽くしました。理想的に6セットこなして風呂場に。
今日の薬湯は白骨の湯!何だそりゃ!湯は白かったです。
炭酸泉は温すぎてダルい。
熱湯はジェットバスなので体感的にはかなり熱い!温度は45℃。ニューウイングの二間の湯と同じ位か?
そしてこの熱湯と水風呂でまた、温冷交代浴を決めました。
身体の芯から暖まり尽くした。
いやいや。今日は黄金湯で正解だったな。グループも居ないし、余は満足じゃ。
汗と一緒に出た塩分を補給しに横浜家系ラーメンを食べて帰ります!
来週はかるまるかニューウイングでセルフロウリュウしたい!
[ 東京都 ]
今朝は起きた瞬間からボートしてました。取り敢えず筋トレするも、何かやる活力が生まれず。
何となく、もつ煮が食べたいなー
そういえば楽天地スパにもつ煮定食あったな。
…行くか。
初回ロウリュウに間に合うように9:30到着。これで10:00のロウリュウに間に合うな。
あ…11:00からか。
ポカした。正直すまんかった。
取り敢えずサウナに。入り口には「私語厳禁」とデカデカと看板が。
皆さん守ってました。
90℃の室内はもうちょいパワーが欲しいところ。ロウリュウ前提の温度でも解釈出来るけどな。
11:00のロウリュウ開催。緊急事態宣言につき定員22名までに。危うく溢れる所でした。
やはりここはロウリュウ前提だな。90℃温度がロウリュウすることで体感温度上昇。程よく耐えれる温度です。サウナセンターとかのロウリュウに比べるとマイルドだけど。それはサウナセンターがストロング過ぎるのだと思う。
しっかりおかわりまで頂きました。
水風呂からの休憩で、錦糸町を見下ろす。まさか全裸の男に見られてるとは、市井の人も思うまい。
12:00のロウリュウは耳が痛くなる程でした。
昼飯はもつ煮定食。もうちょい味噌効いて味濃い方が好きだな。これはこれで美味。
休憩室でサ道4巻を読み寝る。
最後にサウナ1セット決めて帰りました。
久々の楽天地スパは満足度高かった。
そういえば若者集団のドラクエがいなかったな。だから満足度高かったのか?
今度はお一人様専用施設かるまる行くか。
[ 東京都 ]
仕事帰りの19:00頃に来店。サウナは満員だったので温泉で下茹で。空いたのでサウナin
温度計は110℃を指してるが
…本当ですか?
けどしっかり熱いです。
TVの音声は大きめ。バラエティー観ながらダラダラゆったり蒸される。
水風呂はバイブラ有りの16℃
下町銭湯のくせにやるやん。
前回の投稿で休憩スペースねぇ!って書いたけど、サウナ専用ゾーンのパウダールームの椅子使えば良かったのか。訂正してお詫びします。けど外気浴もできるよ。
客は下町銭湯らしく刺青が一杯。
和彫をこんなに見れるなんて中々無いな。黄金湯なんて目じゃないな。
刺青の方も基本サウナではソロなので静。てか、とても紳士。出るときに道を空ける等、ちよっとした心遣いが嬉しい。
整い椅子に座りながら、お父さんの刺青を見る。色んな柄があって面白い。
下町銭湯とは思えないクオリティでとても満足。
また来ます。
[ 千葉県 ]
今朝から住民票取りに行ったり、洗濯したり色々やってたら、もう昼だよ。
本当はニューウイング行こうかなと思ってたけど、折角の青空なので外気浴の出来る舞浜ユーラシアにおじゃま。
月曜なのと割引券で1400円で入れました。安い!
タオル受けとる所でおば様方がワチャワチャ。邪魔ですね。
先ずは高温フィンランドサウナ。昨日の乙女湯に比べると温度は低いけど、静な癒されるサウナ。一度でいいからこのフィンランドサウナでロウリュウを受けてみたい。
水風呂は特筆すべきことは無し。安定の16℃。
外気浴。気持ちの良い青空が広がって解放感に満ち溢れてる。気温は13℃。身体が冷えた頃が良い頃合い。次のサウナに。
ケロサウナ。無音で心地好い温度の80℃。うるさい客も居らず、物思いに耽る。
10分位は余裕で居れる。からの水風呂、外気浴で昇天。最高でした。
アウフグースは今までの先着順ではなく、サウナの外での抽選式に変わってました。待機客が定員の丁度10人だったので、抽選は無し。皆入れました。
熱波師はコウズマさん。熱い中マスク着用で頑張ってました。今日の香りはグレープフルーツ。
石にアロマ水掛けること5杯。更に桶ナミナミ一杯を追加!
優しかったケロサウナがスッカリ狂暴な熱さに。
撹拌からのスイングで充分熱波を体感。
次の2セット目もさっきと同じ位に水を掛ける。
体感温度は上がっても、元の温度が80℃なので耐えれるアウフグース。サウナセンターとかと比べるとかなりマイルドな分類になるかと。
アウフグース後の水風呂は仕事終わりの酒に似てる。外気浴ですっかり昇天。青空に新しいバイクの妄想を巡らせる。
露天の片隅に、燃え尽きて灰になったコウズマさんが。ご苦労様です。
この施設はコロナ対策は本当にしっかりやってます。
入館時とタオル受けとる所でのダブル検温。
毎時30分のサウナの換気消毒。
アウフグース後にも換気消毒。
それぞれの席の間引き。
頭が下がりますよ。
サウナ内も会話禁止の看板。
これで会話する奴居たら本当に、○○したくなりますよ。
コロナで会話が禁止されて、結果静なサウナが生まれてるけど、コロナ後もこの環境が続いて欲しい。
今度。ドラマのサ道のSPやりますが、このところにも触れて貰いたいですね。
マナー悪いサウナ客生んだ責任の一端はドラマにもあると思う。
てか、偶然さんが現実に居たら相当迷惑な客ですよ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。