スパ&ホテル 舞浜ユーラシア
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
ホテル・旅館 - 千葉県 浦安市
「優しさに包まれて眠くなる」
いつの間にか復活していた、アウフグース目当てで行ってきました。
月曜なので客が居ない居ない。サウナマット置かれてる場所が水風呂前になってました。
側には注意事項の看板が。意訳すると、
喋る奴、掛け湯しない奴、勝手にセルフロウリュウする奴、全員纏めて出禁な。
いや。本当ですよ。結構強気です。
注意事項を胸にフィンランドサウナに。温度は90℃無いぐらい。昨日のサウナセンターと比べると大分マイルド。温度も湿度もそこそこですが汗はしっかり出る。
室内はTVは有るものの、ほぼ消音。さらにオルゴールやらのイージーリスニング。落ち着く。
ぼちぼち蒸されたところで水風呂に。多少の塩素の匂いがするが、深くて冷たいですよ。
そして舞浜ユーラシアのメインと言っても過言ではない、外気浴。
スカッと抜けた青空。吹き抜ける風。
今日みたいな多少寒い日には最適でした。
そしてケロサウナに。
舞浜ユーラシアのメインと言っても過言ではない!
…まあダブルメインイベントってことで。
日本有数のケロサウナ。僕はここと、横浜スカイスパしか知りません。ここのケロについてもっと知りたければ、SAUNATIMESの記事を読むと良いよ。
室内は80℃前後。TV無し!BGM無し!
ゆっくりじっくり蒸されて…眠い…
寝れる。ここで。
うとうとしつつ、12分。
水風呂で覚醒。
昨日のサウナセンターみたいな整いではなく、緩くヌルーとくる整い?でした。
熱い!冷たい!整い!
みたいな感じてはなく、緩ーく、ズルーと、まるでドゥームメタルみたいな整いを得られました。
そして本日のメタルイベント。復活のアウフグース!
いつの間にやら復活してました。アウフグース。
13:00の回に参加。熱波師はコウズマ(仮)さんでした。名前があってるかも分からないし、漢字も知らない。行った人なら分かる、あの禿げてる人です。
アロマを掛ける。その数10杯以上!ラドルの一杯が少ないので数多くなりますね。前日のサウナセンターに比べるとかなりマイルド!最上段でも余裕で耐えれる。
コウズマ(仮)さんの切れのあるタオルスイングで熱波をあびる。タオル振るときの音がパン!パン!っと心地よい。
良い感じのアウフグースと水風呂外気浴で整いました。
仮眠室で昼寝。
さて、最後に16:00のアウフグースを浴びよう。
色々と時間を潰し、ケロに。
字数制限来たのでこの辺で終わり。
最後に、東南アジアの人はオルタネイトタオルスイング。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら