絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ホクホク☆ホックリー

2021.12.04

1回目の訪問

お仕事で熊本阿蘇へ。
本日宿泊のアーデンホテル隣接のどんどこ湯さんが無料ということで有難く利用させていただきました。

木造の洗い場やお風呂ぎ趣ある浴室。
広い!お風呂も沢山。
外には大自然に囲まれた露天風呂。

サウナも広く、3段ベンチ18人サイズ。
今は10人制限で人数分のサウナマットが敷かれてゆったり利用ですがサウナ利用は私だけで貸切でした。

90℃で熱くカラカラ。
ゆっくりテレビを観ながらじっくり発汗。
久しぶりのカラカラサウナもいいなぁ。

檜の水風呂は18℃の地下水。
カラカラサウナの後にトロリとした柔らかい水が気持ちいいー。
露天風呂横に椅子があり外気浴もできました。

サクッと2セットいただきました。

なかなか阿蘇はハードルが高いので来られて良かったです!
ありがとうございました!

続きを読む
33
月光泉

[ 東京都 ]

日に日に寒さが増していき大きなお風呂とスチームサウナが温まりたい、と思い立ち新規開拓で武蔵小山の月光泉さん。


入浴代480円でサウナにも入れます。ありがたいことです。

浴室も年季が入ってますが清潔。あちこちにある注意書きがなんとも年配の方特有のトラブルが垣間見えて味わい深い。

入り口すぐ横にかけ湯と間違えるくらいのこぢんまりした水風呂浴槽。奥に熱湯のお風呂。お風呂は深くてしっかり漬かれます。
冷えた身体にお湯が沁みる~♨️

下茹でしてからサウナへ。サウナはスチームサウナのみですが五分おきに室内が見えなくなるくらいスチームが噴き出すのでアッツアツになり大満足。
桶に水を入れて出るときに石ベンチに流すのがルールのよう。

水風呂は多分22℃くらい?水温計が壊れててわかりませんが無理なく入れる温度でした。
もっと冷やしたいときはサウナ横の全身シャワーで水風呂より冷やせます。勢いがあるシャワーでした。

休憩は脱衣場か浴室の隅で。

想像以上にあまみもでてフワフワにととのいました。
バランスが大事だと体で理解。

月光泉さんのスチームサウナ、素晴らしかったー!普段使いしたい銭湯がまた増えました。
ありがとうございます!

歩いた距離 1.5km

続きを読む
24

ホクホク☆ホックリー

2021.11.28

2回目の訪問

一泊二日の札幌弾丸旅行です。
サウナの街さっぽろイベントからのGARDENS CABINに宿泊。
デラックスにしたら部屋が広々。ベッドも大きくてお風呂も入り放題で3350円とは、、、
恐ろしい子!

お風呂はカードキーを使ってエレベーターで行ける地下1階にあります。
日帰り入浴1200円もあり。

お風呂は日替わり湯、寝湯、メイン浴槽と水風呂で今日の日替わり湯は34℃の不感湯、メインは別府の湯。
寒い北海道、大きなお風呂は本当に嬉しい!!

サウナはロウリュ可能なフィンランドサウナ。
ヴィヒタや白樺の木が飾ってあり、照明も明るすぎず暗すぎずで心地良い雰囲気。
2段ベンチ式で8人が座れる広さで、ベンチの奥行きが広くて快適。
温度が88℃。
汗をしっかりかきながらも苦しさがない物凄く気持ち良い絶妙なセッティング。物凄く好み。多分サウナ単体ではベスト更新したかも。。


水風呂は自分で水道を出せるので水流も作れるし元々17℃の良く冷えた水風呂なのであっという間に身体を冷やせます。

浴室内の椅子でも休憩できますが、脱衣所奥のシャワーブースにインフィニティチェアが置かれた一人分のととのいスペースも。

あちこちにサウナへの拘りが見えていいなぁ。


時間帯的に混み合わず時々貸切で深夜3セット、早朝2セット堪能させていただきました。
しかし本当にサウナが絶妙、好みにどんぴしゃでした。。
次からは札幌来るときの宿はこちらだなぁ。。

サウナモクもゲット❤

ありがとうございました!

続きを読む
55

ホクホク☆ホックリー

2021.11.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
マイサウナ暖力

[ 東京都 ]

サウナイキタイ4周年おめでとうございます!これからもサウナーの皆様の支えとしてますますのご発展をお祈り申し上げます。

そんな目出度い4周年に愛でたのは11/20に原宿にオープンしたソロサウナ、マイサウナ暖力さん。
こちらはソロサウナ形態では初の水風呂付き!!

コースは80分5400円、二時間8100円、深夜四時間パック8800円とお大名価格ですが12/19まで半額キャンペーンやってます。

スタッフさんがとても丁寧、親切で気持ちが良いですね!

■個室
和風の落ち着いた雰囲気の個室は、、、狭い!!!
休憩/脱衣スペースは半畳くらい、サウナとシャワー/水風呂ブースはそれぞれ1畳くらい。
荷物を置けるスペースが余りないので荷物は少な目がオススメ。   
立って半畳、寝て1畳、、的な和の心なのかしら、、
狭いですが、綺麗だしお洒落だし素敵な空間ですよ!

充電用のUSBポートとペットボトルクーラーもあります。ペットボトルクーラー、飲み物が冷え冷えになり良かったです。

■サウナ
ベンチの位置は高め、足を曲げながら横になれるくらいの広さ。10分砂時計あり。
パワフルセッティングでデフォルト100℃。さらにセルフロウリュもできます🔥アロマは月替わりとのこと。

■水風呂/シャワー
水風呂は家庭用サイズの浴槽で身体を伸ばせつつ、水温も18℃くらいとかなり快適。
水道から水を出したり止めたりが自由にできるのでお好みの水流を作れるし潜水🆗。
お客さんが入れ替わる毎に水も全交換するという贅沢風呂。


シャワーはオーバーヘッド、ハンドシャワー、ボディシャワーのハイスペックシャワーでこれまた高級でした。

■休憩スペース
脱衣所兼休憩スペースに竹製の椅子で休憩。
狭いながらも落ち着いた空間でじっくり休めるのが良かったです。

■その他
女性はチェックアウト後もパウダールーム使えます。アメニティも揃ってます。

水風呂がないという理由でソロサウナを避けてた方は新しい選択肢になるのではないかと思いました。

高級路線ということで定期的に通うには値段がネックかなぁ。。
時々、他のお客さんにペースを乱されず思う存分にアッツいサウナと水風呂に没入したい!というという時に選ぶ住み分けだと思いました。

80分で3セット堪能しつつ、二時間コースだと時間が余りそうだなぁ、、という所管です。

来月分も予約しちゃった✨
ありがとうございました!

Noodle Stand Tokyo

東京中華そば

煮干し出汁が利いた一杯。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
44

ホクホク☆ホックリー

2021.11.22

1回目の訪問

サウナラボ福岡、女性専用、秘密の花園です。
ウェルビー福岡のビル1階にひっそりと
可愛い入口。


受付を済ましロッカーの鍵を借りお隣のロッカールームで着替え。
大きいロッカーの中にバスタオル、フェイスタオル、ポンチョ、巻き布、サウナハットが用意されてます。
お荷物は借りられる竹籠に入れて持ち運び。

ロッカールームに一人用のパウダースペースがありますが、シャワー、パウダールームは離れてるので自分で使いたい化粧品などあれば竹籠に入れて持ち運ぶのが吉かも思います。

休憩スペースを抜けた奥にサウナエリア。
1階2階建て各一人用のロフトサウナ、一人用の瞑想サウナ、ドームサウナ、フォレストサウナと多彩なサウナ。

水風呂は無くてシャワーと-25℃のアイスサウナでクールダウンします。


どのサウナも優しい熱さ。
空いていれば、フォレストサウナとドームサウナは横になれて、快適この上なし。

休憩スペースには、椅子、コワーキングスペースの上の寝そべりスペース、ウッドデッキ、ハンモック、ソファー。と選べ、寝そべりスペースで、あまりの気持ち良さにうっかり落ちて30分程爆睡してました。

三時間でゆっくり計五セット、ものすごくリラックスできました。

名古屋、神田、福岡、どこも全て個性があって素敵ですね❤

また来るぞー。

ありがとうございました!

続きを読む
45

ホクホク☆ホックリー

2021.11.20

4回目の訪問

間もなく終了ということで大好きなほうじ茶ロウリュを受けにラストリコネクト。

一緒に行った先輩もほうじ茶ロウリュ気に入っておかわりしてました。流石。

サウナのあらゆる可能性を示唆してくれた素晴らしい展覧会だったと思います。
またやって欲しい。

ありがとうございました!

続きを読む
40

ホクホク☆ホックリー

2021.11.12

1回目の訪問

KURA:SAUNA IBARAKI

[ 茨城県 ]

記念日年休消化で午後休みをもらい茨城県結城市の蔵を改造したサウナKURASAUNAへプチッと遠征。


しかも今日はレジェンドゆうさんのアウフグースイベント!
初レジェンドゆうさん、初KURASAUNA、ダブルで念願が叶い嬉しい&ワクワク。

受付後、サウナマットタオル、バスタオル、フェイスタオル入りの籠をもらい、蔵の1階にある更衣室へ。
更衣室内にはシャワーが1つ、ドライヤーは2つ、ロッカーはないので着替えは籠、貴重品は貴重品用ロッカーへ。

サウナ室は蔵の急な階段を登った二階。
入り口にあるサンダルを履いてサウナ室に入るスタイル。

サウナ室内は、椅子と奥には高めの位置にひな壇。5分砂時計もあります。
夜の回だったので暗いサウナ室、とても良い雰囲気。
薪ストーブが大きくパワフルでロウリュすると一気に気持ちいい熱が回ります!
ロウリュしたときの音も最高!
壁面の珪藻土の調湿作用で湿度も絶妙とかなりクオリティの高いサウナでバッキバキに発汗💦

良い感じに焼かれた身体に中庭にある天然水掛け流しの樽水風呂が沁みる~。
温度は少し高めの体感。外風呂なので寒すぎずいいなぁー。
掛水すれば潜っても良いそうです。最高かよ!
同じく中庭の休憩スペースにはインフィニティチェアもあり優勝ですよ。

そしてレジェンドゆうさんのアウフグース。

身体の色々な部分から熱を入れてくれる、温泉に入っている様な心地よい優しい仰ぎから始まり絶叫焼殺仰ぎで終わるスタイル計7セット。
7セット全部違うスタイルなんですよ。。。

バリエーションの多様さと、唯一無二の技、圧倒的なスキルの高さ、心地よさの追求と安心安全への徹底、プロのお仕事に圧倒されてきました。。

レジェンドゆうさんの人柄も本当に素晴らしく心も身体もポカポカにしてもらいととのいの遥か彼方へ無事に旅立てましたよ♨️

いやぁ、本当に泣くくらい感動でした。

サウナにもゆうさんのアウフグースもまた伺います😊
今日もありがとうございました!

続きを読む
38

ホクホク☆ホックリー

2021.11.06

1回目の訪問

箸休めサトシさん主催のアウフグースフェスで来訪。

今日はプールエリアと男性側庭園エリアにテントサウナを設置して有名アウフギーサーの熱波の競演! 
女性は普段はミストサウナのみなので今日みたいな機会は貴重です!

明日行く人のために気が付いた点を幾つか。

アウフグースを受けるときはテントの外に並んで先着入場なので並ぶときにバスタオルやポンチョで防寒対策はしっかりと。

足元が冷えやすいのでサンダルがあると良いかも。温泉があるので必須ではないけど。

女性浴室の露天はNGですが浴室内のお風呂とシャワー、パウダールーム利用が可能。

グッズはショップによって現金のみだったりカードのみだったりと決済手段が異なるのでカードを持ちつつ現金多めにあった方が安心。

スギヤ食堂さんはPayPayと現金とauペイが使えます。


そして一番のポイントは楽しむ!以上!
本当に楽しかったんです。
この豪華なメンバー勢揃いでのアウフグースを受けられるなんて今後あるのかな、というくらい贅沢な時間でした。

通常の温泉営業のときに同じくこちらの駅から行ける東京サバゲーパークでのサバイバルゲーム帰りに寄るのも楽しそうだなー😊

主催の皆さんも施設の方もスタッフさんもご一緒してくれた方も皆さん本当にありがとうございました!

続きを読む
55

ホクホク☆ホックリー

2021.11.04

1回目の訪問

えごた湯

[ 東京都 ]

前から気になっていたジオ銭湯えごた湯さん。
今井健太郎さんデザインで最近リニューアルしたとのことで外装内装綺麗でモダン。

サウナは+300円でバスタオルとハンドタオルが一枚ずつ。
サウナは利用の印は虹カラーの耐水紙のリストバンド。かわいい🌈

18時半入店時、一気に親子連れの方達が一気に退出し、その後浴室には3人程でサウナほぼ貸切、20時前から親子連れやサウナ利用の方で一気に混み始めたので丁度スキマ時間だったのかなと。

明るいフロントと脱衣所から浴室に入ると雰囲気一転。
ほの暗い浴室、炭酸泉と中温湯、水風呂の浴槽が怪しく輝くスタイリッシュな浴室。
天井には水紋がキラキラ映り地下洞窟のよう。

棚は脱衣所にも浴室にも設置。
サウナ前にはフックも。
こういう細かい気遣いは本当に嬉しい。

シャワーヘッドは一部がリファ!!
他のシャワーも固定ヘッドでも角度を変えられるので使いやすい。勢いも良く長時間水が出る贅沢仕様。リンスインシャンプーとボディーソープも備え付けです。

サウナ前にビート板。
8人が入れる広さの二段ベンチにはサウナマットも敷かれてて清潔快適。
テレビ無しで、BGMはジャズ、、、
と、こちらの綺麗サウナ、遠赤外線ストーブのカラカラアツアツのドライ90℃となかなかにストロング!
サウナを出てすぐにオーバーヘッドシャワーがあり汗を流す導線も完璧!!!
水風呂も深くキンキン14℃であっという間にチリチリに冷えます。
サウナも水風呂も男前設定、女湯でこれは嬉しい!

休憩は脱衣所の椅子二脚、石造りのベンチがありちゃんと休めるのがいいですね!

3セット+炭酸泉で仕上げてすっきり。

更に更に、、、ドライヤーは高級ラインナップなのに3分20円。シートマスク使い放題と太っ腹!!
女将さんが気さくに声をかけてくれ、帰りにも明るく「お休みなさい」と言って下さる挨拶も素敵です。

今日感動したえごた湯さんのホスピタリティの根底にあるのは女将さんのこの愛情なのだろうなぁ、、、

また来ようー。
ありがとうございました!

続きを読む
39
朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

初来訪、川崎の朝日湯源泉ゆいるさん。

入り口から綺麗でワクワク。
スタッフさんも丁寧に説明してくださり嬉しですね。

三時間ショート日曜日価格で1760円+入湯税150円。
館内着は+340円。

黒、グレー、ブラウン基調で石と木材で構成された落ち着く浴室。
日曜日の夕方にインしましたが空いててサウナ待ちなどなく快適。
皆さん黙浴を守られてるので更に落ち着く。


広々カラン、サウナ、天然温泉のあつ湯…ぬる湯、高濃度炭酸泉、ロウリュサウナ、休憩椅子、外気浴スペース、掛け湯、掛水があるのも嬉しいなー。
入り口近くに棚、サ室前にはフックがあるのもありがたい。


入ったタイミングでアウフグースが始まってたので身体を清め、ぬる湯天然温泉と炭酸泉で下茹で。
天然温泉がヨウ素泉で温度も泉質も好み。
噂の炭酸泉は32℃、確かに炭酸が強烈です。今日はオレンジ風呂になってていい香り!
これは唯一無二のスタイルだなぁ。

アウフグースが終わった後のサウナ室に入ったら熱い🔥でも気持ちいい🤤アロマの残り香とロウリュの湿度で最高のセッティング。

初回は五分ほどで退室し、掛け湯で汗を流したら噂の琥珀色の井水水風呂へ。
深い!そして冷たい!
一気にチリチリと身体が痛くなるくらい冷えます。水質も素晴らしいー。

外気浴スペースは上に扇風機があり風を受けながら寝椅子やインフィニティチェアで休めます。寒ければ浴室内の椅子も開けた窓から外気が入ってくるので良かったです。男女共用の共通休憩スペースにあるテラスにもインフィニティチェアがありあれも気持ちよさそうだったなぁ🤤

二セット目はオートロウリュを狙い30分少し前にサウナ室に。直前までサウナマットを取り替えてくれてたので室温は下がってましたが、オートロウリュの水量がすごいのであっという間に室温アップ。
下の段でもかなり蒸しあがります💦

三セット目はアウフグース。
女性サウナでも1時間ごとにアウフグースがあるって凄いな。。
スタッフさんも日々練習を重ねてるとのことで本格的なアウフグースフェスを全身にタップリいただきました。

焼かれきった後の水風呂、最高。。
こちらの水風呂温度はアウフグースと相性最高だと思いました。

休憩中も風をいただきありがとうございます。

更に1セット+ぬる湯、炭酸泉でしめ、クラフトコーラとプリンをキメて終了。

これは確かに大人気なのが納得できました。

また来ます!
ありがとうございました。

続きを読む
42

憧れのニューウイングさん。
ラッキーが重なりレディースデー当日駆け込みで参加できました。

アウフグースもなくセッティングも変えずに普段通りとのことですがそのままでいいんです!そのままがいいんです!!
存在してくださりありがとう状態です。

ついに憧れのニューウイングさんへイン!
スタッフさんも皆さん笑顔で優しい、緊張が解けました。ありがたいです。
そして何と!吉田さんもいらっしゃるー。ビビりなので今は挨拶できず💦

そして念願のサウナへ。
広い!掃除が行き届き綺麗。イベントポスターにワクワクしながら

サウナは湿度と熱に包まれるボナサウナと穏やかな熱さでロウリュができるテルマーレサウナ。どちらも気持ちいい。苦しくなくかといってぬるいこともなくこれがニューウイングさんのサウナかぁ。。

これも憧れの水風呂プールは16℃で冷たくて身体を伸ばしたり冷やせて、そこから更にミストに包まれる20℃の水風呂に入るとめちゃくちゃにととのいました。
水風呂2つ贅沢だよなぁ。。

外気浴がなくても扇風機の送風やミストや風の滝(今回はやりませんでしたが😅)など休憩椅子への工夫も沢山で快適だったなぁ。寒くなってきたから外気浴より室内の方が良いときもある。。私はどっちも好き😍

ドロドロにととのい、食堂でラーメンと餃子を食べ、退館するときに勇気を出しても吉田さんとツーショット写真撮ってもらいました📸ウレピー!
今日くらいの人数が一番コンディション良く入れるね、というお話を伺い、人気があって多く人が集まるほど最高の状態で提供することが難しいという人気施設のジレンマを感じました。。
これ、人気変態(褒め言葉)飲食店でも同じこといってたなぁ。。
つまりやはりニューウイングさんは変態(褒め言葉)サウナってことだなぁ。

素晴らしい設備に最大ポテンシャルで入れたことが本当にありがたいことです。

また開催して欲しいです!

本当に本当にありがとうございました。

醤油ラーメン

シンプルな醤油ラーメン。 自家製チャーシューが肉々しい!

続きを読む
40
恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

恵比寿にできた貸切サウナに入れるお蕎麦居酒屋の恵比寿サウナーさんへ姉と伺ってきました。

恵比寿代官山から徒歩五分の大通り沿いにある大きな暖簾が目立つお洒落な建物です。
サウナがあるとは思えない隠れ家感。

スタッフさんにお名前を告げサウナのある二階へ。
個室が四部屋。
4人まで入れるそうです。お友達とワイワイするのも楽しそう。

今回はルーム2。
大きな窓がありますが空ける必要はなかったです😅
人数分のタオルがセッティングされてます。
サウナハットはご持参です。
お部屋は洗面台、休憩ベンチ、脱衣所、シャワーブースからサウナに入る導線でかなりキュッと纏まってますがシャワーブースがガラス張りのため開放感のある造りになってます。

アメニティ類のシャンプーも超高級、化粧水などもオーガニックで贅沢✨
ブルートゥーススピーカーもあるので好きな音楽を流すこともできます🎼

お部屋にお洒落なステンレスバケツとラドルがあるので備え付けのアロマオイルを入れて自分で用意するスタイル。
アロマはティートリーとレモングラス、好き😍

サウナは二段ベンチ式。160センチ弱の自分がギリギリ横になれる位の幅でした。
最初は写真を撮ったりバケツを運び込んだりで頻繁にドアを開けてたので最初は80℃くらいでしたがロウリュでかなりあつく出来るしじっくり入ってるうちに90℃まで上昇します。
ソロサウナ初体験の姉も寝転びがでにることにも寝転びサウナの気持ちよさに感動してくれて嬉しい~!

クールダウンはオーバーヘッドの水シャワーになります。
8℃とありましたがもう少し体感温度は高いように感じました。

ベンチで壁に背中を預けてサーキュレータで自分好みの設定した風を受けながら休憩。

ソロサウナは温度やクールダウンのペースを調整しやすいのでペースさえ作れるととのいやすいのが良いです!

フロントにお伝えしておけば貸切時間が終わった後もパウダールームを使えるので身支度もゆったりとできるのも良かった!

下の居酒屋にてポカリを凍らせたフローズンオロポと鴨肉の陶板すき焼き出汁と食べる十割蕎麦に悶絶。
次回はぜってーここで記憶を飛ばすくらいに呑む!!!と心に決めました。


同じソロサウナという形態のなかでも差別化が図られていて本当に面白い!!

ありがとうございましたー!!

鴨そば

陶板にてすき焼き風にした鴨脂と鴨出汁で食べる十割蕎麦。

続きを読む
29

キャンペーンでおためし入会していたロウリューランドさんが遂にオープンしたとのことで初訪問♨️

予約時間の五分前から受付開始。
70分でチェックアウト後もパウダールームなどは使えるそうです。
会員証バーコードを読み取り機にかざしてチェックイン・アウトを管理するシステムです。

バスタオル1枚、フェイスタオル2枚が付いてきます。
追加タオル、サウナハットレンタル、化粧水乳液、アロマオイルは有料でアロマオイルは100円ガチャでランダムです。

お部屋の鍵を渡されサウナエリアに入ると個室がズラリと並んでます。

今日は一人用ルーム。
お部屋は二坪くらいの広さでサウナ、シャワー、椅子二脚、鏡とドライヤー設置。
天井部分が開いてるので音楽をかけたり声を出したりはしない方が良いですね😅

シャワーにはシャンプー、コンディショナー、ボディーソープが用意されてます。
化粧水類はないのでお気を付けください。

ロウリュ用のバケツとラドルが用意されてるので自分で水を溜めて先ほどのアロマオイルを入れサウナに持ち込みます。

サウナは二段ベンチで三人くらいは入れる広さ。15分砂時計あり。サウナマットはないのでバスタオルやマイサウナマットを敷くスタイル。
大きいタオルを1枚持参すると寝転んだりするときに快適そうでした😊
外の音も遮断されてて暗くて静かな落ち着く空間。
皆さんのサ活では85℃くらいとありましたが今日は90℃まで上がっててロウリュ一杯でも十分な熱さでした。ありがたし。

水風呂はありませんがシャワーが
オーバーヘッドシャワー
ボディシャワー
ハンドシャワー
一体型で全身くまなく水を浴びることができます。このボディシャワーが秀逸すぎて家にも欲しいレベル😍
水温は19℃~20℃くらいかな?
長めに浴びて身体を冷やします。


休憩は扇風機前のチェアにて。
扇風機の風の強さも調整できるのでお好みにあわせて。
室内なので熱からず寒からず、快適。

70分の時間制限はありますが、ちゃんと熱いサウナ、ちゃんと冷える水風呂、丁度良い気温での休憩とベースがちゃんとしてたので、3セットで期待以上にととのえました!

月1回の贅沢でしばらく楽しめそうです。
仲良しな人と2人ルームも来たいなー。

ありがとうございました!

続きを読む
43

ホクホク☆ホックリー

2021.10.24

2回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

神戸クアハウスさんにお泊まりサウナです。
デラックスカプセルの快適さとコスパが凄いので本気でオススメします。

昨日の夜にチェックインして夜サウナ3セット、朝ウナ1セットを堪能。

重曹泉、ほう酸泉、炭酸泉ほ泉質最高で浴槽も広々!
サウナが温度が低く温まりにくいので温泉と組み合わせて重曹⇒ほう酸⇒サウナ⇒水風呂⇒炭酸、、
などと合わせとかなり温まれて良かったです🤗

神戸ウォーターの水風呂、広くて深くて贅沢掛け流し。
少し固めの水質と冷たさにキリッと身が締まる。これまで柔らかい水風呂を狙ってきたのでこの感じも好きだと思いました🚰
本当に皆違って面白いなぁ。。

休憩イスも沢山。
空いていたので炭酸泉横のデッキチェアで休憩し放題という贅沢時間でした。

わがままを言わせてもらえば、女性サウナの温度がもっと上が90℃近くになればって水風呂とのバランスが良くなると思うのです。。

とはいえ物凄く良かったのでまたきます!
ありがとうございました!

続きを読む
49

24時間営業が再開したとのことでクアハウスをチェックアウトして神戸レディススパへ。

サウナにハマるずーっと前に泊まったことがありました。思い出した。
人生初カプセルで快適なことに驚いた記憶があります。
そのときはサウナには入らなかったなぁ。勿体ない。

キャンペーンで会員登録無料、岩盤浴も無料になるとお得です。
今日は朝10時まで2100円、以降30分150円、12時まで滞在可のコースで入館。
朝七時から九時半まで清掃時間ですが浴室、サウナも利用可能です。
ありがたし。
しかも清掃時間だったからと割引チケットもらっちゃいました。
また来なければ。

白を基調にしたローマ風のテルマエ風の浴室。
生田神社神域だったこのエリアから涌き出る天然温泉は神乃湯温泉と呼ばれているそうです。
街中で温泉が湧き出るとは。素敵すぎる、神戸。

浴室はコンパクトな作り、サウナはフィンランド式ドライサウナとローズソルトのスチームサウナと二種類なのが嬉しい。

サウナは広々二段ベンチ。
テレビなしBGMのみで静謐な雰囲気。
人数制限ありでかなり距離を取って座ります。90℃。湿度もよし。
このバランス好きです!

水風呂は対流があって体感もしっかり冷たくサウナとのバランスも良いです。

ホワイト基調のウッドデッキで外気浴。

しかもサウナ→かけ水→水風呂→ウッドデッキの導線が1ヶ所に固まっていて完璧でした。

スチームサウナも熱めでローズアロマが心地よく、ローズソルトでお肌ツルツルです。

ドライサウナ3セット、スチームサウナ2セットで朝からスッキリ。

ありがとうございました!

ぎょうざの店ひょうたん さんプラザ店

餃子

写真は二人前。味噌だれで食べるあっさり餃子。

続きを読む
38

ホクホク☆ホックリー

2021.10.23

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

ホクホク☆ホックリー

2021.10.23

2回目の訪問

SAUNA LABにて念願のウィスキング、ついに受けられました!

なんて素晴らしい技術なんだろうと感動しっぱなし。
施術をしてくださるNatsumeさんのサウナの女神サウレのような可愛らしいスタイルや素敵な人柄にも魅了されっぱなしです。

開店前の9時45分から12時まで貸し切りでサウナリトリートを受けることができ、ウィスキング後は男性ロフトサウナにも入れました。
贅沢すぎる。

さらに選べる天然素材スクラブ付きのサウナリトリートだなんて女子力高すぎて脳がバグります。

リトリートの内容は
足と背中のスクラブマッサージとウィスキング→クールダウン→前面ウィスキング→クールダウン→おくるみタイム

各部位に
ロウリュ→ヴィヒタでの蒸気撹拌と送風→ヴィヒタで叩く、揉む、包む、撫でる
とやってくれるんですが、
このヴィヒタの力加減が絶妙で気持ちいい!!
本当にすごいスキルだと思います。

施術の間冷たいタオルを当ててくれたり冷水を撒いてくれたりするのでサウナの中でも本当に快適です。

また、背面、前面の施術ではヴィヒタの上に寝転び熱が籠りやすい頭部にはヴィヒタを被せてもらうと、不思議なことに熱が和らぎ、むしろ柔らかく優しく感じられ、自然の力のすごさを身体で実感します。

ヴィヒタ水ロウリュウの香り、生ヴィヒタの香り、ヴィヒタの優しい肌触り、フィンランド式サウナの優しい熱、身体の感覚が目覚めながらも深くリラックスできるとても優しい世界。

施術後はシーツと毛布にくるまれて15分の休憩。
このリラックスの深さと多幸感たるや、、
モヤモヤがゴッソリ取れて生まれ変わったような気持ちになりました。

もっとウィスキングが広まるといいなぁ。。

また受けに来ます!
本当にありがとうございました!

続きを読む
45

どうしても収まらないモヤモヤを灼熱で焼き尽くそうと思い立ちサウナ錦糸町へ。

プレオープンからの変更点もいくつか。
ちゃんと声を拾ってるなぁと感心しました。

・入浴料が三時間1170円に。
・サウナ室の椅子のマットが無くなってたのでお尻サウナマットは二枚重ねか別タオルと重ねて敷くか推奨
・心なしか椅子の麦飯石部分の安定感が増してる気が
・サウナ室に温度計設置。温度は114℃!
・休憩スペースにクイックルワイパー常設
などなど。

水風呂直通ドアはドア手前の床と扉枠の鉄が熱すぎて一回で断念。
ここの導線の安全性が増すと最高なんだよなぁ、、、

とはいえ、安定の灼熱サウナ、やわらか水風呂、異空間休憩スペースであまみたっぷり出しながらととのって岩盤浴で寝落ちしたらモヤモヤも少しスッキリ。

今日気がつきましたが下足札37番にさうなって書いてあるのが可愛い。
セルフサービスのカレーもある!!!

サウナはありがたいなぁ。
サウナの神様、今日もありがとう。
サウナ錦糸町さん、今日もありがとう。

続きを読む
31

サウナは男性専用ですが併設のサ飯ズムは誰でも🆗とのことで出社チャンスでランチ。
アフターサウナでも食べれるようレディースデー開催を心待ちにしています🤤
グッズも素敵で楽しいお昼休みになりました。

ありがとうございました!

ヤケド麺 普通辛

ランチ900円でドリンク付き。 醤油ベースのあっさりスープにモチモチ太麺。

続きを読む
54