温度 90 度
収容人数: 15 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 3席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
-
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
1件
|
1件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
〜都会のオアシス 温泉、サウナ完璧すぎ〜
母孝行ということで久しぶりに母を連れて秋田市へ🚗💨
我が母校を通り過ぎ、少ししたところに今日の目的地がありました☺️
懐かしい秋田市…約5年くらい住んでいたので心は当時学生だった頃に戻ります。
ついたのは秋田温泉プラザさん!初めましての訪問でございます🔰
★エントランス
ずっしりと木にかこまれた高級感あるエントランスにお迎えされる。
券売機がありまして、土日祝日はちょいと高いのかな?(680円)でも最終的に680円安すぎね?ってなりました、それは追々…
★脱衣所
鍵付きのロッカーなのでセキュリティは安全!
トロトロの日本酒化粧水完備。
掃除の母さんがまめに出入りしてるので脱衣所、洗面周りはかなり清潔感あります。大変そうでしたが母さんありがとう!
はっこい水もありました🚰
★浴場
カランが結構ある。洗面器がちゃんと逆さまにされていて気持ちが良い。
シャンプー、リンスもDHCのものが常備されていて髪の毛キシキシしない。手ぶらでもありだな🤔
熱湯、ぬる湯、シルキー風呂あり。露天はトロトロのお風呂!さとみ温泉の泉質と一緒なのかな?お肌うるうるになりました。
檜の香りもしっかりあり、鼻からも癒しをもらう。
3つの桶風呂もありました。各々桶に収まり至福の時を過ごしていました♨️
★サウナ
あぁ、ここは…入った瞬間リピート確定となりました。
なんと1セット目貸切という。
サ室は広めで、温度計は90度を指し示していましたが、体感はもっとアチアチ!カラカラのアチアチなので6分すぎたあたりからザバザバと汗が止まらない💦
最初から上段めがけていきましたが、なるほど、かなりアチアチだからみんな下か中にいるのね。でもワタシは上段キープ、ははは
サ室にいるときから「あぁ、もう来たい…」と思ってました。←今いるのにw
サウナマットも常備されてました。12分時計もあり。テレビでは大河ドラマ?みたいなのやってました。NHKが流れていました。
★水風呂
キンキンですわ…はああ
アチアチカラカラからのキンキンなのでバチボコのバキバキにととのう。(擬音w)
そして、なんでマイ温度計を忘れたのワタ死🙃🙃🙃
すげー冷え冷えで気持ちよかったー体感17-18度くらいかなあ?
★外気浴
露天の淵にととのいいすが3脚。
檜の香りとセットで天まで行きそうになる。
がしかしこの後母を乗せて県南まで帰らねばならない。くっ
天の手前までいった魂を迎えに行ってようやく現実に戻る🌏
★総評
ここ680円でいいの?ってくらい良い施設でした!💯



女
-
90℃
お久しぶり!温泉プラザ♨️
外のネオンが刺さりますねえ〜
久しぶりすぎて脱衣所に入った瞬間ソワソワ
楽しみ半分慣れてない半分で落ち着かない私を横目に
キッズとママが慣れた様子で浴室へ
場所見知りなんてしてる暇ないぞー!と気合いを入れて浴室にログインしました。
お風呂の種類がたくさんあって脱帽
まだ入ってないけど楽しい。
もはや遊園地に来たみたいな感じ
(おふろの王様でもこれは思った🎢)
サウナはもちろん楽しみだけどお風呂の数が多いとテンション上がるんだよなあ
熱湯(42℃)
冷え切った身体に染みるんですよコレが。
もう気持ち良すぎて声出そうになる
そしてサウナ❗️最近は見ないと思ったら久しぶりにお目にかかります「黙浴」の文字。感染防止もあると思うけど純粋にサウナを楽しみたい人への思いやりもあるのかな〜。
サウナマットは無くてラグ?みたいなものが敷かれていてビート板使用形式だった。
私はビート板苦手なのでマイサウナマット使用🙋♀️
まあホームサウナじゃないし
知ってる人もいないから(特大フラグ)とTVに集中
90度近いのにカラカラじゃない。ちゃんと湿度あってすぐに滝汗。アリガトウゴザイマス‼️‼️‼️‼️
大体8〜10分3セット
ストーブ(であってる?)の近く、やたらイイ
気持ち良すぎて異世界行ってた、、、
あぶねえ〜戻って来れてよかった。
水風呂と行きたいところですが、ぬる湯(37〜38度)ってどんな感じ?と思って入ってみた。
1セット目ならいいかもしれないけど
サウナの後は物足りなかった。
そして1個残念なのが外気にしか休憩チェアがないこと。もちろん外気浴は素晴らしいし私もやるけど内気浴をする私はどこで休めば、、、?と迷子になりました😂
結局シルク湯で半身浴スタイルor打ち湯で打ちひしがれるスタイルで落ち着いた。
2セット目からは水風呂へ💧
水風呂がね〜柔らかいの
包まれる。水風呂の中で整っちゃう
ここでさらに内気浴椅子欲しい〜〜〜と思う
浴室の隅に置かれた高齢者向けの介護用椅子みたいなのに座っちゃおっかなってくらい欲しかった。
時間があったので露天風呂
檜ィ!いつもバブで感じた5億倍檜。
嗅覚がすごく幸せになる。
能舞台をモチーフにした空間らしい
竹や椿がライトアップされていて風が吹くたびに笹の葉が揺れる影。視覚まで整わせに来てる。
壺湯も最高なの。ぽっかり浮かんでいる感覚になる。
空も風も植物もお湯の温かさも全部私の味方になってくれたような心強さ。
明日もがんばろうって心の底から思えた。💐
ビールに思いを馳せて帰路
現在帰宅。ビールうめえ!🍺
先ほどの特大フラグ無事回収してました。🏳

10時30分から
8.10.10
3セット
✨秋田サウナぶらり旅✨
いってきましたよ。秋田温泉プラザ
秋田駅から車で10分ほど
イキタイ数上位の中から選びました!(初めて来ました)
並びには
りらっくす、さとみ温泉と3施設並び
系列店かな?
りらっくすはプールの様な水風呂
さとみ温泉はサウナ利用ではちょっと‥という感じです(噂)
小道を抜け駐車場は30台くらい停めれるかな?
和装な外観で入口すぐ右に券売機
平日午前は630円
時間帯、休日で料金が若干変わります!
フロントに券とおかげさまカードを渡し(初めて来ました)左側の温泉入口に向かい
ロッカーに靴を預けて脱衣所へ
靴だなの鍵は自分で保管します
入口手前にはレモン水が無料サービス👏🍋
脱衣所はロッカータイプとローカルな籠タイプの2種
入り口からここまで清掃が行き届いていてかなり清潔感があります‼️
真新しい施設ではないと思うのでスタッフの努力の賜物ですね😆
内湯入口には紙コップ式のウォーターサーバー
さて、体を洗う
カラン周りは嫌な下水臭もせず
床も滑りません
まずは熱湯で下茹!
42.9℃と熱々です!
他にもぬる湯37℃、打たせ湯、シルク湯と
大型施設ではありませんが種類豊富☺️
さて、サ室
L字型の2段構成+コの字の部分には1段2組が座れます
MAX15人程度でしょうか
入って右にストーブとTV
上段に座ると左側を向きテレビを横目に見るスタイル
90度と温度は普通も、湿度が良い感じで結構発汗いいです!
マットは敷いてないので入り口にあるビート板を持って入るタイプ(モフモフしたマットでも敷いてあれば良いなぁと思いました)
地元?のお年寄りが多く前回のユーランド八橋さんよりは年齢層高めの印象
岸田総理の中身の無い答弁をぼーっと聞きながら発汗十分!
サウナ室を出てすぐ左に2名定員の水風呂
すぐ隣には洗い場があるので
シャワーも良し、水風呂で掛水もあり!
17.8℃位か無理なく入ってられる温度!
夏場の方が冷たかった様な‥(妄想)
洗い場を抜け外気浴‼️
木製?の編み込みタイプの椅子3脚
リクライニング2脚
内湯には簡易椅子が1脚だけなので
基本は外気浴メインかな!?
こちらもウッドデッキの様な木製の作りで
立派な植木があり風情満々!
これ、夜になってライトアップされたら
また別の景観になるなぁと思いました!
秋の風に吹かれ
雲をぼーっと眺めながら‥
ととのった〜〜😵💫😵💫😵💫
大きくないですが飲食ブースもあったので次回来た時はサ飯も食べてみたいです!
突出したインパクトは無くもこれは近所にあったら通っちゃいます😆👍

基本情報
施設名 | 秋田温泉プラザ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 秋田県 秋田市 添川境内川原142-3 |
アクセス | http://www.akitaonsen.co.jp/access/ ※バス/秋田駅西口 のりば12番 秋田温泉線か仁別リゾート公園線のいづれかに乗車 温泉入口で下車 徒歩3分 |
駐車場 | 第3駐車場まであります |
TEL | 018-833-1919 |
HP | http://www.akitaonsen.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:30
火曜日 10:00〜21:30 水曜日 10:00〜21:30 木曜日 10:00〜21:30 金曜日 10:00〜21:30 土曜日 10:00〜21:30 日曜日 10:00〜21:30 最終入館 21:00 毎月第2・第4月曜日はお風呂清掃日のため12:00からの営業 |
料金 |
平 日
700円(12:00~最終入館21:00まで) 平日 午前 650円(10:00~12:00まで) 土 日 祝 750円(12:00~最終入館21:00まで) 土日祝午前 700円(10:00~12:00まで) 子 供 小学生 450円 幼児 150円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2018.09.17 10:32 sai
- 2019.05.09 10:00 masaki
- 2019.07.28 12:20 masaki
- 2019.08.28 01:39 masaki
- 2019.08.28 01:40 masaki
- 2019.08.28 01:40 masaki
- 2019.08.28 01:41 masaki
- 2019.12.09 15:13 えむを༄ 𓁏マイルドヌシ
- 2019.12.15 14:04 masaki
- 2020.05.17 18:52 秋田営業マン
- 2020.12.07 23:14 マミタス
- 2022.05.17 20:16 bleu
- 2023.04.28 20:26 ゆーぼん
- 2023.05.16 21:31 ゆーぼん
- 2024.10.07 15:23 もこ
- 2024.10.07 15:27 もこ