温度 90 度
収容人数: 6 人
サウナ料金にはバスタオルとハンドタオルが付いてます 砂時計2つあり
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 94 度
収容人数: 8 人
サウナ室前にビート板導入されました。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 イス: 2席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナ料金を払うと大小バスタオルとリストバンドが渡されます。 サウナ室はリストバンドを着けて入る ポイントカード5ポイント貯まると6回目サウナ無料
月曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
土曜17時入店。このご時世だから行きたい名前の銭湯があるのと家の怪我人にお許しいただく。東馬込一丁目バス停から傾斜12度くらいの坂を登って降りて登って10分でたどり着くピース。
素敵な女将さんに800円払いタオルとサウナ利用者用赤いスパイラルゴム受け取る。脱衣場も浴室もそんなに広くないけど混んでもいなくてちょうど良いバランス。
シャンリンボディソ備えあり、ササと支度し電気風呂で予熱。ここのウリはオール軟水、看板に偽りなし。やさしくまろやかな水でふわふわの電気。異次元の気持ちよさに身を委ね、腰肩腕腹と、肉という肉をほぐす。調子に乗って岩風呂へ。ここの湯も柔らかく、42度表示だが概ね39.6度くらい。なんでこんなに柔いのかよ〜って、大泉逸郎憑依。孫。覚えていますか?いや知ってますか?生まれてますか?って話か。
サ室前に綺麗なサマット、これ使ってスパイラルゴム腕に巻きバスタオル装着してサ室に入ってね、それ以外は持ち込まないでねとやさしく張り紙。当然遵守。
L字2段、定員8名くらいの広めサ室はリニューアルして日が浅いらしくめっちゃきれい。ここ浴室も脱衣場も清掃状態が抜群に良い。温度計は84度と90度を指す。つまりポジション次第。12分計なく砂時計がふたつ。BGMは平成演歌で一曲もわからないけどタオルもいい匂い、最初から最後まで貸切状態で身に余る幸せ。
水風呂はやわっやわな軟水。とろけて自分と水の境目がわからなくなる。24度って冷たすぎないからなおのことこの柔らかさが沁みる。
外気浴は岩風呂脇のプラ椅子で。地元密着型銭湯でこんなに外様に優しく、サウナ水風呂外気浴のバランスを求める贅沢者のツボをくすぐる。なんそれ!あしたはR-1!
女将さんに挨拶して下足箱前の推定小1少年の手に握られたラリーカード発見。お父さんに急かされて大変そうなのでタオル欲しいの?あと何個?ってほのぼの話しかける。お父さんもほのぼのせざるを得なくなり、ぜったいタオルもらおうねー!って手を振る。
ここ来る前にタオル在庫ありますか?って大盛湯さんにお電話しちゃった。電話するのってほんと気がひける。けど過去何度も失敗したので勇気を出して。んで徒歩15分ほどで着く。さっきの方ですか?って暖かく迎えていただいて惚れました。浴室で出会ったマダムに初めて?と聞かれたのでここぞとばかりにスタンプラリー詳細をプレゼン。あたしなんかが首突っ込んでいいのかしら?なんて言うもんだから、それはこっちの台詞!奥さんはやった方がいい!って脱衣場に走りタオルを見せる。触ってみたらわかる、軽くて薄くていいんですよーって力説。品川ラリーあと3週間。もう一周する??



布団の中から出たくない♪そんな歌をデス声で歌いたくもなる2月ですが。私には品川で仮面ライダーと握手!っていう大事なミッションがある訳で。未だ開拓できてない銭湯からゴール地点に選ぶべきなのは…
スチームやら亀やら湯トンやら盛り沢山な中延記念湯なのか🐢はたまたピース湯でニッコリ✌️サインを決めるのか。ピースか湯トンか…頭の中でループしながらの大井町線
コンプされた方のサ活によると、ピース湯は景品に余裕がありそうな気配。中延記念湯のどの辺りが記念なのかを探るのは次にして。ノンビリできそなピース湯にお伺いする事に
最寄りは西大井とありますが中延からも10分らしいので、ウォームアップついでに歩いてサウナ。北風に背中を押されながら大通りを進み、住宅街に入った所に半地下の入口がありました
フロントのお母さんにサウナ料金を支払うとバスタオルとタオル、リストバンドを貸してもらえます。仮面ライダーとゆっぽ君のスタンプを頂くと「またくる?」と言いながらサウナのスタンプカードも渡してくれました
清潔な脱衣所で着替えを済ませたら、聞き覚えのない演歌にエンヤトットと送り出されて浴室へ
木曜夕方のカランは空いていて、備え付けのボディソープでお清めタイム。持参したハホニコのシャンプーは、お疲れ髪をトキメキ髪にしてくれるらしい✨トキメキ髪ってなんぞ?の疑問はさておき
内湯は天神湯さんで見たような球体から湧き出る井戸水の軟水。座湯と寝湯に居てもピリピリくるのは電気風呂。広い露天にはカランもあってプールみたいに大きな浴槽。
サ室に入ればナント奇跡の独占状態!温度計は90℃でしたが遠赤外線により+20℃の体感だそう。マットは無いのでアチアチだけど、タオルとビート板でガードでき、焼き印を押される心配もありません
体の芯から温まり、冷水を浴びて体を拭いたら露天のトトノイ椅子へ。こちらもまさかの独占状態で、吹き込む外気が心地良く、凍るような北風も今は優しい。3セットを終えた頃には北風ラブ!もっと風を!と思えるほど北風ファンになっていました
独占💜女の60分(昭和)のおかげでハードだった2月の疲れも癒えて、帰りには「アイスたびる」って言えちゃう位ホットな私
フロントで涼んでいるとテレビでは外国の戦争のニュース…いいお湯に浸かって世界中優しい気持ちになったらいいのにな。みんながそう思えば簡単なことさ♪
無事に最後のピースも埋まりライダーコラボはこれにて契約完了!魂を売った証の手ぬぐいは、チビッコ人気の無さそうなスタンプ柄にしました。立ち昇るゆげとスタンド的なアレを出現させつつ、今宵も家路に着いたスタンプおばさんでした



♯新規開拓/累計251施設目
冷たい風と雨が打ちつける東京都内。夜になれば、その雨は雪へと変わるようだ。本日は品川方面に用事があったので、その前にサクッと銭湯サウナへ。西大井駅より徒歩8分ほど、オール軟水が売りの『ピース湯』さんに初訪問。
大小タオル付きで800円。サウナ利用者の証となる青い色のゴムバンドを渡される。日曜日の開店直後の入店であったため、混雑を危惧したが、悪天候も影響したのか人影も疎らな浴室。
オール軟水の謳い文句。のっけからその洗礼を受ける。シャワーは軟水でまろやか。こんなにトロッとした水質は初めて。肌触りが優しすぎて、衝撃の泉質。擦り戸を開けた先の半露天の岩風呂も肌に馴染む。銭湯の類では稀に見る大きさの露天スペース。
内湯は座風呂、寝風呂、電気風呂、ボディーマッサージと豊富なラインナップ。オーバーフローしている球状の給水口からジャバジャバと軟水が溢れている。
♯サウナ ★★★☆☆
L字型二段掛けのサウナ室。ゆったりとしたサイズで10名ほどの収容。照明も薄暗く落ち着ける。天井が低めなので、室温計の80℃表示が嘘かのような体感。
遠赤外線ガスだが、湿度もそれなりにあって、良いセッティング。小説を持ち込んでいる人が多く、サウナ室内の読書がローカルルールとなっている。
BGMは演歌。同時利用も自分の他に2名のみであったため、自由な態勢で過ごす。足を伸ばしたり、胡座をかいても問題はない。
♯水風呂 ★★★★★
真骨頂。軟水の魅力をまざまざと見せつけられる。蕩けるような水質で、全身が水の膜に包まれているような感覚。いつまでも入っていられる。
水温は21.5℃のため、パリッとした冷たさは無いが、別ジャンルで問答無用に良い。サウナ室がそこまでバチっとはしていないので、相性も良い。
♯休憩 ★★★☆☆
先述の半露天スペースは広々としており、至る所で休憩が可能。しっかりと外気を感じられ、適度に涼しい。岩風呂から立ち込める湯気も相まって、乙な雰囲気。
計3セット。85点。オール軟水、恐るべし。これまであまり意識していなかったが、シャワーですらその違いが分かるレベルだった。
アットホームな環境も良い。一見和風の銭湯かと思いきや、浴室はヨーロピアンな雰囲気があるのも面白い。
一点注意して欲しいのは、備え付けのリンスインシャンプー。髪がギシギシになる。笑 シャンプー類は持参することをお勧めする。
ここも相当な穴場である。土日の夕方はどこも混むのがデフォルトだが、混雑度合いもそれほどでも無いので、使い勝手が良い。是非、軟水の魅力を存分に味わってみて欲しい。

男
-
80℃
-
21.5℃
基本情報
施設名 | ピース湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 品川区 西大井6-15-16 |
アクセス | 西大井駅から徒歩8分 |
駐車場 | 近隣のタイムズに停め駐車証明提示で100円キャッシュバック |
TEL | 03-3772-5281 |
HP | http://www.shinagawa1010.jp/list/peaceyu.html |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:30〜24:00 水曜日 15:30〜24:00 木曜日 15:30〜24:00 金曜日 15:30〜24:00 土曜日 15:30〜24:00 日曜日 15:30〜24:00 |
料金 |
入浴料 500円
サウナ利用料 500円 バスタオル、フェイスタオル付き |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






- 2018.09.30 01:55 さうな姫(桜餅)
- 2018.10.24 23:41 moncicci
- 2018.10.25 11:51 moncicci
- 2018.11.15 23:31 いきなり梅太郎
- 2019.08.10 02:15 みさき
- 2019.10.15 11:56 青木 智也
- 2019.10.16 20:04 金春湯(大崎)の中の人
- 2019.11.02 16:54 ジルベール
- 2019.11.07 05:51 みさき
- 2019.11.11 01:52 みさき
- 2019.11.11 01:54 みさき
- 2019.11.27 09:52 mari_sauna
- 2020.04.11 16:02 みさき
- 2021.01.02 18:43 ゆけむり
- 2021.04.27 22:14 るる
- 2021.05.12 21:30 ととのいねこ
- 2021.11.10 20:52 現象
- 2022.01.02 20:18 NAHO☆
- 2022.02.01 21:51 ちぇる
- 2022.03.11 22:18 ji.ao.zi改めミジンコ肉
- 2022.05.30 08:48 m.m.s
- 2022.09.20 19:33 ルクたん
- 2022.10.16 19:46 せきせい
- 2023.01.28 13:43 猫最高