絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

あいちゃん

2021.05.08

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

念願の… 「 T h e 」 【前編】


ついに、ついに、念願のThe Saunaに行ってきました!

なかなか行きたい日に予約が取れず先延ばしになっていたところ、友達が誘ってくれてカクシ(2号棟)に行けることに!
しかも、同じ日でキャンセルが出たので、ユクシ(1号棟)の予約もGET。

縁と運が重なり最高ヘヴン状態… 本当にありがとう❤


11:30~カクシ(2号棟)友達と一緒に
20:00~ユクシ(1号棟)主人とふたりで


同じ日にこんなに色々味わえるなんて…日頃の行いかしら(o´艸`)笑


まずはカクシの感想を。

・あまりの天気の良さに驚き!やはり日頃の…(略)

・2階建ての2号棟は、1階に荷物置きの棚があり、2階にベンチが。
ストーブは1階にあるけど、2階までストーンが積み上げられていて2階でロウリュが出来る。

・ストーブからの直の熱ではないので肌はチリチリしないけど温度計では95℃!バッチリ熱くて、でも快適で、座った瞬間に昇天しそうに。笑

・水風呂が最高すぎる!!なんなのあの樽…ここで沈んで逝ってしまっても本望かもしれん(大袈裟)
実測13.6℃とたまらない温度。

・野尻湖ダイブした!!ちょうど入れる水位になってきたらしく、ドキドキしながら挑戦。開放感、ワクワク感がたまらない。
葉っぱやらなんやら付着するので、戻ったら掛け水して綺麗にしてから休憩すること。

・インフィニティチェア、コット、ハンモックなどが色んな場所にある。毎回違う場所で休憩するのもよき。

・事前にハンバーガーを頼んでいたのでサウナの合間に外でイタダキマス。贅沢すぎる。。

・サウナ番の方がストーブの管理をしながら快適に過ごせるように色々気を配ってくだって最高。
途中から友達のキクちゃん(初心者ヘルパーさん)が番をしてくれて嬉しかった❤

・ご一緒した方とすっかり仲良くなり、今後の繋がりもできた!これもTheの魅力だね。また会える日が待ち遠しい🎶


まだまだ書きたいことがあるけど、悲しいかな文字数が…

後編「夜のユクシにドッキドキ☆」編につづく!(絶対そんなタイトルじゃない)

続きを読む
50

あいちゃん

2021.05.05

23回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

ただいまの水風呂


連休最終日。
〆はやっぱりホームでしょ!
(北陸アウフグースツアー3日目に参加出来なかったので、かなり久しぶりの感覚😭)

浴室に入って早々、さとみさんと偶然偶然🎶Twitter見て知ってたけど笑

サウナ、104℃あるよ!との報告にドキドキ。
いそいそとサ室に入ると、かなりアチアチ。ほんとだー!104℃!

下段でもかなりの熱さ。
女性サウナでここまで高温なのは近場では他に思い当たらない…
ガッツリ蒸されて、水風呂へ。


この水風呂、1番好き。
ホッとするししあわせな気持ちが溢れてくる。

心の中でただいま、とつぶやき目を閉じる。
ゆっくりと呼吸を繰り返し肺がキンっと冷えてきたところで浴室内のイスへ。


あ〜、しあわせ…


切り替え完了!
また仕事頑張ろう🎶
(二日いったらまた休みだけど笑)

続きを読む
65

あいちゃん

2021.05.04

8回目の訪問

北陸アウフグースツアーファイナル


決まったときからかなりザワついていたしあわせの湯の回。

女性側は一回のみ。しかも予約受付は無しとのことでかなりの混雑が予想されましたが、サウナーの皆様のマナーも良くトラブルなく終了しました!ホッとした〜!!


最終日のアシスタントはるいさん。
かなり緊張していたけど、始まるととっても楽しそう!
次々と攪拌技を繰り出し、一所懸命に空気を回す。
大きくフラッグするときの真剣な眼差しが素敵すぎて、目が離せない。。

最初は心配でずっとるいさんのこと見つめてたけど、途中からはただただ素敵な姿に目が離せなくなってた(´;ω;`)

とは言え熱子さんの風がきたときは完全に熱子さんに心を奪われてましたが!笑
上段への扇ぎが本当素敵!
背中に降りてくる風で簡単に昇天😇


終了後はみんなで譲り合ってニコニコしながら水風呂。しあわせ空間なんじゃ。。


普段からアッチアチのしあわせの湯でのアウフグースはどうなるのかとドキドキしてたけど、逆にいつもより心地好くじっくり発汗できて、アウフグースの魅力を最大限に感じられたのでは!?と思いました。


熱子さん、イベントに参加された皆さん、北陸アウフグースチームのみんな、楽しい時間をありがとうございました!


サウナって、本当にいいものですね。

続きを読む
34

あいちゃん

2021.05.02

3回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

北陸アウフグースツアー二日目


すっごく楽しみにしていたアルプスでの熱子さんアウフグース!
ありがたいことにすべての回に参加することが出来ました。

初日のアラピアでは自分のアシスタント回があったので参加しても没頭することが出来ず💦
やっと全力で楽しめた〜!


北陸アウフグースチームのメンバーずねちゃんのアシスタントの回も本当に素晴らしかった…

力強いランバージャックが印象的だったけど、水風呂後の休憩中にデザートで扇ぎにきてくれたときの優しい風もめっちゃ良かった(´;ω;`)ギャップ萌えなんじゃ…


アシスタントのサポートについてくださっていたヨメっちもデザートで扇いでくれて、久しぶりのヨメっちの風になんだかウルっときた。。


美味しものもたくさん食べて、ゆっくり過ごして、久々のアルプス大満喫しました!

続きを読む
24

あいちゃん

2021.05.01

6回目の訪問

五塔熱子さん アラピアに降臨!


まさかの…我が(富山の)ホーム、アラピアで熱子さんがアウフグーフをするなんて…
驚きとドキドキ。
そして、アシスタントとして参加することになり、不安と緊張。。


今年の一月に偶然が重なり奇跡的に発足した北陸アウフグースチーム。

今回の北陸アウフグースツアーは、チームメンバーで熱子さんのアシスタントをさせていただくことに。

熱子さんの横であくまで目立たないようにこっそり攪拌をする役目かと思いきや、たくさん扇がせていただくことになり💦
かなり焦りましたが本当に貴重な経験をさせていただきました。
直前にテンパってしまって至らない点が多々あったかと思います、、
優しく受け入れてくださった皆様にとにかく感謝です!

サポートしてくださった金城温泉支配人ご夫婦とメンバーのみんなには、いつもと違いすぎる私の様子
にかなり心配かけたかと思います💦

たくさん励ましてくれて、支えてくれてありがとう😭



そして何より驚いたのが、アラピアさんの受け入れ態勢。
今回のイベントの下準備はもちろん、当日の段取りや声掛けも素晴らしく、熱子さんやメンバーへのサポートも感動レベルでした!

さすが我らのアラピア!愛してる!!笑

施設としては初めてのアウフグースイベントだったのに、特に混乱もなく気持ち良く過ごせたのは、スタッフの皆様の心遣いのおかげです。

アラピアは本当に素晴らしい施設です。もっともっと多くの人に知ってほしい!

アラピア宣伝部長(非公認)になることをここに宣言します✋笑


みんな、また来てね❤

続きを読む
62

あいちゃん

2021.04.27

3回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

仕事終わりにクイック蒸し!


夕方少し時間が出来たので、短時間で大満足に蒸し上がるあわづ湯へ。

18時30分頃到着すると、駐車場が4台分も空いてる!ラッキー🎶
あわづ湯は駐車場が少ないので、到着するまでドキドキなのです💦

浴室も先客は2名とゆとりの空間。(この後かなり混み合ったけど)

ごきげんMAX状態で下茹で&水通しを済ませて、
スチーム・マグマ・水風呂・休憩の黄金ルートを2セット。

今日もマグマはグツグツ🔥煮えてました。ほんとあつすぎる、でも入らずにはいられない!

髪の毛乾かし終わってちょうど1時間。
はぁ〜〜〜このクイックさがたまらん!!
あまり時間が無くてもバチっとキマる、唯一無二の施設です。


本当大好き。またすぐ来よう(ハマりすぎ)

続きを読む
63

あいちゃん

2021.04.25

1回目の訪問

日の出湯

[ 富山県 ]

変わったサウナがあると聞くと、ソワソワして行かずにはいられない!


スチームサウナの中に水風呂があるというとんでも情報を聞きつけ、ソワソワ…
福岡の湯からのはしごで行っちゃいました!

普段は13時開店のところ、日曜は11時開店。
11時30分頃到着すると、番台のお姉様が、
「あと5分待って〜ごめんね〜もう入れるから〜」
と。笑

さっそく良い感じのアットホーム感。ゆるい笑


脱衣場で待つこと数分。
「どうぞ〜入って〜!」とまるで友人宅のお母さんかと思ってしまうフレンドリーさ。


浴室はシンプル&コンパクト。
湯温が高めで嬉しい!スチームの温度が低くても温冷交代浴が出来ればバッチリです。

福岡の湯で洗体したばかりなので、シャワーだけ浴びていたら、通りかかった番台のお姉様が
「シャンプーないの?貸してあげようか」と言ってくださり感激。ホスピタリティ…


あっ、あの、ここ来る前に別の銭湯行ってきたのでだいじょうぶです、フフ…

と、なんとも気持ち悪くドモりながら理解し難いことを言う奴。笑

穴があったら入りたい!!!!



気を取り直していざスチーム。
おぉ〜!本当にスチームサウナの中に水風呂がある!感激。。

室内はスチームが連続で出続けるも優しい温度。でも今回はアチアチは求めていないからいいのです。

そこそこあったまったので、持ち込んだ桶で掛水をして水風呂へ。
ガツンと冷えてて気持ち良い〜溶けちゃう〜

立ち上がると、すぐに全身をスチームが包みあたたかくなる。面白〜!

そのまま休憩せずに2セット。
うーん、無限ループじゃん…

熱湯で〆て上がろうとすると、あれ?湯船に番台のお姉様が浸かってる!?

もう交代なのかしら?と思いながら脱衣場に戻ると、番台は無人。まじか!笑
おつりらしき小銭が積んであるんですが、ゆるすぎてめっちゃ笑った。


ハンドドライヤーが見当たらず、あ!たまごさんが忠告してくれたのに忘れてた!と困っていると、座って頭を入れるタイプのドライヤーにいた常連のお姉様が、
「こっちこっち!時間あまってるからそのまま使われ〜」と呼んでくださいました。なんなの!やさしい!

ちなみに男湯はハンドドライヤーがあるそうです。


ほっこり。
とってもほっこり。良い銭湯だなぁ。
ずっとこのまま続いてほしい、やさしい空間でした。

続きを読む
37

あいちゃん

2021.04.25

1回目の訪問

水風呂と外気浴が素晴らしい!
驚きのハイレベル銭湯。


行ってきました福岡の湯。
高岡エリアで水質がバツグンと噂の銭湯です。

いつも高岡周辺に遊びに行くときに、目の前は通るものの何となく惹かれなくてスルーしていました(ゴメンナサイ)

皆さんがオススメする通り、キラッキラに輝くなめらか〜な水風呂。温度もキンッと低くかなり気持ち良いです。余裕で足を伸ばせる広さも嬉しい。

驚くのが外気浴スペース。
開放感のある露天風呂にはととのいイスと長椅子があり、木漏れ日と優しく吹き込む風がたまらない。

銭湯にこんなに素敵な外気浴スペースがあるなんて…これは近所の方が羨ましい!



ただ…サ室が…


温度がややマイルドで湿度高めのじっくり発汗系で気持ち良いタイプなのですが、ニオイがちょっと独特…


これは個人差があると思うのですが(現に私以外の人は普通の顔で何回も入ってました)鼻の息を止めていないと入っていられないくらい苦手なニオイでした。

ニオイが自分に合わない以外は最高だったのに!!かなしい(´;ω;)

アロマを吹きかけたタオルを顔に巻くなど対策をするといいかも。。

しかしあの水風呂は確かにクセになる!
皆さんが鯉の話ばかりするから入っているとき鯉のイメージが頭から離れませんでした笑

続きを読む
26

あいちゃん

2021.04.24

5回目の訪問

い・ろ・は・〇に浸かる!


久々のアラピアさん。
しかも暴れイルカモード!(オートロウリュ30分間隔イベント中)


早めに行ってゆっくりするつもりが、到着が遅くなったので泣く泣く3時間コースで。
バスタオルとフェイスタオル付き、歯ブラシとアメニティ完備で700円。可愛いピンクの館内着は着られないけど。。ありがたや〜ありがたや〜



いつもと違ったポイントをメモメモ!


・サ室の扉の内側に木枠が追加されてた!断熱性が高まり足もとの冷えが軽減された気がする。これは嬉しい。

・館内にサウニャポスターが❤ある場所にステッカーも貼ってあったので探してみてくださいね(秒で見付かると思うけど笑)

・アラピアさん(twitterの中の人)が、水風呂の水源が「い・ろ・は・〇」と同じとツイートしていたのを見て、いつもより贅沢な気持ちで水風呂を満喫(現金な奴w)
冷たすぎず気持ち良い〜
たまにカキンカキンに冷たいときもあるので、入る前に温度チェックしないと「ピエッ!!!!」ってなるので注意。

・外気浴が気持ち良い季節に。露天の寝転び畳は本当にオススメです!私は乾いたバスタオルを身体に掛けて、お腹が冷えすぎないようにしています。濡れたタオルを掛けるとすぐ冷えちゃう!



さて、お楽しみのオートロウリュですが、今回は3パターン試してみました。

①オートロウリュ直前に入り、ロウリュ後もねばって12分。

②オートロウリュ7分前に入って、最後にガツンとくるように12分。

③麦飯石サウナ(低温サウナ)で余熱10分してお湯で汗流し→オートロウリュ開始時に入って10分。


どれもアチアチになって気持ち良かったですが、私は②がオススメです!身体の中からしっかり温まる感じ。
③も良いかなと思ったけど意外と温まらず。。うーん、また研究してみよう。

薬湯からのサウナはピリピリしすぎて痛いので、他の方におまかせします笑


サウナの合間にお祭り広場でちょい呑みして、帰りに大人のガチャを楽しんで、大満足の3時間でした。

オートロウリュ30分間隔&最終ロウリュ23時まで延長のサウナフェアは4月30日まで!みんな、アラピア行こうぜ!

続きを読む
38

あいちゃん

2021.04.22

22回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

ゲリラロウリュ!


今夜は元々行くつもりだったけど、twitterで男女ゲリラロウリュ開催のお知らせが。

22時開催を、19時くらいに発表。
おお、かなりのゲリラだ!笑

わくわくで到着すると、なんと貸切とのこと。

きたーーー!久々のタイマン!!


せっかくのゲリラロウリュ、週末来れない人に受けてほしかったけど、これはしょうがない。私が美味しくいただいちゃいます。(´∀`*)ウフフ


ヨメっちとのタイマンは、ヨメっちのアウフグースソロデビューのときぶり。

あれが金城温泉とのご縁の始まりだったな〜
今も鮮明に覚えております。


さて、今夜のアウフグースは、ひとりだったので贅沢に特別な体勢で受けさせていただきました。
公式でこんなのいいの〜!?最高すぎる〜〜〜

狙うのは難しいけど、タイマンになったときに発動するレアアウフグースなので、女子のみなさんいつか受けてほしいな〜


アロマは乾燥ハーブを煮出してラベンダーアロマを足したスペシャル仕様。
お茶のような香りと、うっすら遠くで香るアラピア薬湯感(笑)、爽やかさもあり楽しい香りでした。
これ、色んなバージョン試してみたい〜!



水風呂から出るとあまみがすごすぎて、視線を感じたのでそっとタオルで隠す。笑

せっかく外気浴が気持ちいい季節になってきたのにフラフラすぎてロテンに辿り着けなかった…
大好きな
浴室内ととのいイスとオットマンのセットで昇天。


今夜も最高だった。。いつも楽しませてくれてありがとうございます!

続きを読む
42

あいちゃん

2021.04.18

1回目の訪問

新規開拓、自分で調べて行くのもいいけど、ガチサウナーのイキタイサウナに同行させてもらうの最高や。。

大垣サウナツアー。
大好きな人達とサウナに入り美味しいものを食べてわいわいおしゃべり。
幸せが凝縮してるんじゃ…!


大垣に着いて、田辺温熱保養所さんに行く前に訪問。

サウナーにとって嬉しいポイントを抑えてあって、近くにあったら通っちゃうやつだ…!

特に充実の休憩スポットは最高。
浴室内にも露天にもイスがたくさん。ゴロ寝イスも驚きの6台!
しかも大好きな茶色のアミアミイス❤全身日光浴が捗ります。

お風呂の種類も豊富で、温度高めの炭酸泉や超ぬる湯など、地味に嬉しいポイントをおさえてます。
そして水風呂は14℃!ありがたや〜ありがたや〜(温度計を見てつい拝む危ない奴)


タワーサウナはいちばん高い場所で80℃とややマイルド。でも湿度があるので10分も入れば驚きの滝汗です。

そしてそのマイルドさは仮の姿だった…!
2時間ごとのオートロウリュ。
大きなイズネスストーブで、なんと4回もロウリュがあります。

タワーの最上段にあぐらで陣取り、天井と壁を伝ってきた蒸気を浴びる。

こっ、これはつよい…!!
背中が灼ける!熱のかたまりで肩を押されている感覚。

最上段はロウリュから熱が到達するまでの時間差がすごくて、あれ?大したことないかな?と思っていたら強烈な熱気が


「お ま た せ」


と降りてくる。笑

めっちゃ良いじゃんか!
下段も体験したいけど、2時間待ちは長いな。。せめて1時間ごとだといいなぁ

アミアミ寝転びイスでバチバチにととのい、最後にもう1セット〜♪
というところでマット交換が。

ひろーいタワーサウナだからか、交換にかなりの時間がかかるみたい。
せっかくの二重ドアも開けっ放しだからかなり温度が下がってしまって、最上段でも熱くなかった〜

これはもったいない。。
ロウリュの前に交換&換気をしたほうがいいのでは…と思ったけど、色々事情もありますよね。うむ。


大満足!ごはん処や休憩室も気になるので、今度はゆっくり来たいです。

サ飯は近くの朝日屋さんで名物?のふわっふわスフレたまごのカツ丼を。
これやばい〜!!教えてもらわなかったらこんなの出てくるとは思わないよ!
メニュー名、普通に「カツ丼」だし。笑


色々教えてもらって本当最高でした。また連れてって〜❤

続きを読む
42

あいちゃん

2021.04.18

1回目の訪問

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

すっごく気になっていた田辺温熱さん。
なんと連れて行ってもらえることになり、ドッキドキで初訪問!(みんなありがとう❤)

事前に予約が必要ですが、滞在の時間制限は無し。
むしろ早目に来て、1日ゆっくり保養してほしいとのこと。最高。。

以下、箇条書きでいっきまーす!


・最初に奥さんが浴室で入り方の説明をしてくれる。このときに樽の写真撮影などもできる。

・休憩室は男女別。貸出の毛布と木の枕で自分のスペースを作る。これがなんだかワクワク。

・樽の中はひとりずつ。家族や同行者は一緒に入ってOK。3人でギリかな…

・少し閉暗所恐怖症のケがあるので樽に入れるか不安だったけど、扉の窓から明かりが入るのでその明かりを見ていれば平気!ただ、上を見ると無限の闇が広がっているので、絶対見ないこと。
見ると恐怖で心臓がバクバク…

・立ったまま蒸されるので頭が熱くなる!濡らしたタオルサウナハットを被っていたので快適だった。これは必須かも。

・シャンプー等は普通に使用してOK。備え付けもあり。樽の横にシャワーと掛け湯があり、女性脱衣場にはメイク落としと洗顔フォームも!

・あたたかいお茶をやかんでいただけるので、脱衣場に持っていき休憩中に飲みまくる!もし水やスポーツドリンクが飲みたい場合は持参すること。

・樽で蒸される→掛け湯して休憩(浴室内or脱衣場)を3セットしたら服を着て休憩室へ→大休憩(ガチ寝)
これを3セット繰り返す。
2セット目のあと50分ほど熟睡したら、目覚めの3セット目が気持ち良すぎて昇天した…



以下、次回のためのメモメモ!

・髪が濡れたまま大休憩をするので、ヘアターバンかタオルサウナハットが必要。

・今日の薬草は何か最初に聞く!昇天したら聞き忘れた!笑

・おやつは不要。お昼ご飯を持参する場合は、消化の良さそうなものにする。

・大休憩用にパジャマを持参する。スウェットとかでもいいけど、常連さんがパジャマで気持ち良さそうだった…



正直、ちょっと怪しい施設かと思っていたけど(超失礼本当ごめんなさい)、ただひたらすら薬草スチームであたたまり発汗し、水分をたくさん摂り、ぐっすり眠るという超シンプルで最高な健康法でした。

めっちゃ気に入ってしまった…これは再訪100%です!おすすめ!!

続きを読む
37

あいちゃん

2021.04.16

21回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

チェックイン

続きを読む

あいちゃん

2021.04.12

20回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

今夜はあるお客様が来ると聞いていたので、3日連続inです!


お客様はもうお風呂に入っていたので、ロビーで待つことに。

21時ちょっと過ぎ。
23時閉店だから、21時半にはサウナに入りたいな。。
サウナ入るときは90分は欲しいよねε-( `꒳​´ * )


しばらくして待ち人登場♪
再会と初めましてで盛り上がるも、もうサウナに入りたくてそわそわする薄情者(ひどい)

他の人達にも会うためにしばらくいるみたいだったので、いってきま~す!と離脱。



ノーマルサウナ久しぶりだな~
最近なんだかんだでロウリュイベントのときに来ていたので、カラッと高温状態は久々です。

上段は威力がスゴイので、下段でまったり。
気分で座る場所を変えて楽しめるのが最高!

るいさんと必然必然(笑)で一緒に入ったり、水風呂で溶けたりと大満足。

水風呂がいつ来ても同じ状態で迎えてくれるのが、本当にほっとする大好きポイントなのです。



上がってロビーに行くと、メンバーが増えて盛り上がってる~
わいわいと混ざり、楽しい約束をし、名残惜しいけど帰宅。。


帰ってすぐに爆睡・熟睡でございました!

続きを読む
33

あいちゃん

2021.04.11

2回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

来ちゃった…(1週間ぶり2回目)


すっかりお気に入り。


激熱スチーム&マグマ薬湯で短時間で仕上がるのが最高!
日曜の夜にピッタリだな~


今回もマグマは浅い部分でラッコちゃんスタイル。
深い部分は怖くて入れない!
そしてラッコちゃんでも1分は無理~


ほんと熱すぎる。。しかしこれがなかなか癖になるのだ。。



スチーム5分
水風呂1分
休憩

スチーム7分
マグマ30秒
水風呂1分
休憩

スチーム7分
マグマ40秒
水風呂1分
休憩


バッチリ気持ち良くトリップさせていただきました。

あわづ湯、
日曜夕方の定番になりそうです。

続きを読む
56

あいちゃん

2021.04.10

19回目の訪問

金城温泉元湯

[ 石川県 ]

おこぼれのはずが…!?


今週末はロウリュイベント♪
予約していなかったけど、おこぼれロウリュ頂きにいこーっと!と開始10分前に到着。
すると、今夜のロウリュまだ空きがあるから入れるよー、と言われびっくり。

あと10分で準備せな!
焦る焦るヾ(・ω・`;)ノ


なんとか高速洗体を終えてサ室に飛び込むと、はじめましての方とるいさんがスタンバイ済。
上段中央に構えます。


ガンガンに熱された鍋の中にはサガサウナのおにぎりストーンも。うれしくなっちゃう!



ヨメっちの舞は相変わらず美しく優しく、うっとり。。

そして今回はアシスタントのさとみさんがフルで1曲舞う!

華奢な身体から繰り出されているとは思えない風量にびっくり。

すごい、すごいよ。
すごく練習したのが伝わってくる。

特にピザは扇風機かと思った!笑
上下の空気が一気に混ざって、足元から吹き上がる風が気持ちいい~


途中で水風呂休憩を挟んでの最終セット。


ここで、うっかりととのいの波がやってきてしまって、頭がぼーっと
してふわふわ状態に。


みんなに「やばい!ととのいが来ちゃった、、どうしよう。。」と、どうしようもない報告をしながら最後の熱波を浴びる。笑


もうフラフラ状態で水風呂からの休憩。キマりすぎて、椅子から動けない~~~


いつもより深めにととのってしまって、ぼーっとしながらももう1セット。


結局ずっとふわふわ状態でした。
こんなの初めてでちょっと怖かった。。


疲れた身体に駆けつけロウリュ!は刺激強すぎなのかもしれませぬ(;^ω^)

続きを読む
33

あいちゃん

2021.04.04

1回目の訪問

あわづ湯

[ 石川県 ]

初のあわづ湯!


ずーっと気になってはいたけれど、激熱スチームサウナにマグマ薬湯。
なんだか身構えてしまって、行くのが遅くなってしまいました。


結果…


もっと早く行くべきだった~!!!!

なんだこれ?
強制ととのいの上をいく、完全無力化ととのいじゃんか…



今回、初訪問にドキドキしながら脱衣場に入ったら、サウナMOKUが目に入って、

「お!?サウナーいるじゃん!」と浴室に行くと…


そこにいたのは見慣れた後ろ姿。



るいさんじゃんかー!!笑



まさかの初の偶然偶然があわづ湯になるとは。面白すぎる~!


るいさんもちょうど入ったばかりだったので、自然と似たようなルーティンに。
でもお互い合わせる訳ではなく、小さな浴室の中で自由に過ごしつつ一緒になったら少しだけおしゃべりして…

めっちゃ居心地良くて最高。。



さて、サウナ。
実は、スチームサウナってあまり好きじゃなくて。

汗かいたかどうかもわからないのにびしょびしょになるし、イマイチあったまらないし…

マイナスイメージが強かったのに、それらをすべてぶち壊す威力。

身体にまとわりつく熱さ!

でも呼吸が楽。思いっきり吸い込んだら熱いんだけど、ゆっくり吸うと心地よくてうっとりしてしまう。
吐き出す息はまるでアウフグースをしているかのよう。


ものすごいスピードで温まっていく身体。異常に短い間隔で吹き出しまくるスチーム。


ものの5分ちょっとで蒸しあがってしまいます。


完全にやられて水風呂に駆け込み、冷たすぎない丁度いい温度にドロンドロンに溶けてしまう…


2セットして、ついにマグマ薬湯にチャレンジ。


47℃あるらしいけど、そんなのどうやって入るのさ…(困惑)
躊躇したけど、るいさんにラッコスタイルで入るとイケる!と教えてもらったのでいざ挑戦。


ちょん。足先を入れる。


はぁー!?熱すぎんか????怒


般若の形相で脱出。
カランの水で足を冷やす。

るいさんめっちゃ笑ってるし!泣


歯を食いしばりながら数回トライすると、おお、なんとか入れた!
ラッコスタイルで30秒が限界。

急いで水風船に入ると、視界がゆがむ~~~

なんとか這い出て浴槽の段差に座ると、立ち上がれないほどのディープリラックス…



あわづ湯、すごすぎる。
すごすぎて、人に教えたいけど、有名になりすぎるのも困る気持ち、めっちゃわかる!


気になってる人、これは行くべき。

続きを読む
34

あいちゃん

2021.04.04

2回目の訪問

2日目朝。

公式では、
大浴場営業時間 15:00~翌10:00
(サウナ 15:00~25:00)
となっているので、朝風呂だけ入ろ~っと!と行ってみると、サウナの電気がついてる。。

ビート板マットも補充されていたので、入っても良さそう。
温度は昨夜と同じ82℃。安定していたので、夜中も入れたのかな?
※スタッフの方に確認出来なかったので、真のサウナ営業時間は謎です。。

浴室内にととのい椅子を置いて、朝サウナを公式でOKにすれば、もっとサウナーの利用が増えそう。

続きを読む
48

あいちゃん

2021.04.03

1回目の訪問

2021年3月20日OPEN!

以前、高級カプセルホテル「ファーストキャビン」だったホテルが、運営会社が変わり新たにOPEN。

※ファーストキャビンは2018年8月~2020年4月という短い間の営業だったので、施設自体はまだまだ新しく、オシャレで面白い内装です。


以前から気になっていたホテルですが、サウナ&水風呂はあるらしいのにサウナイキタイの投稿が無い…


うーん、気になる~!
OPEN価格で特別室もお安く泊まれるので、地元民だけど行っちゃえ~!




肝心のサウナは、サウナのために泊まるには物足りないですが、普通に入るぶんには充分です。

ただ、女子は82℃と温度低めなのに、男性は90℃オーバーとのこと。

うわ~出たー!!女子サウナ温度下げられがち問題~~~

3回入ったけど、安定して82℃だったので、そういうことなのでしょう。。


水風呂は19℃くらい。キンキンでは無いけど冷たさは感じる。
蛇口は見当たらなかったので掛け流しには出来ない。
謎のタイミングで水が自動的に足されます。

地下1階にある大浴場なので、外気浴は無し。椅子を置くスペースはあったので、置いてくれたらありがたいな~
あとは荷物置きの棚も欲しいところです。無いと地味に困っちゃう。。

サウナマット無しですが、ビート板
マットを用意してくれているのがありがたい。

給水機は無し。洗面台の水が飲用可で紙コップがあったけど、ちょっと飲む気にならず。。
ロビー奥のラウンジに行けば、ソフトドリンクがフリーでいただけます。


近江町市場と尾山神社の間に位置するこちらのホテルは、オシャレなのにリーズナブルで、気軽にリフレッシュしたいときにも利用してもいいかなと思います。

続きを読む
30

あいちゃん

2021.04.01

7回目の訪問

久々の激混み状態のしあわせの湯。。
混んでるのしんどいな~(;;)


サガサウナのおにぎりストーンがそのままストーブの上にいてほっこり。
しばらくそのままなのかな。
見る度しあわせな気持ちになれそう~

続きを読む
58