温度 94 度
収容人数: 12 人
黄土サウナで、サウナストーン中央には薬草エキスが入った鍋が設置されている。 16時と20時に薬草が追加される。 大判マットが敷いてあり、毎時30分にマット交換される。※混雑状態によってはマット交換されない時もある。※16時以降はほぼ確実に毎時30分マット交換が行われる。 また、毎週火曜日21時から閉店までテレビオフになる。
温度 3 度
収容人数: 4 人
冷凍サウナ
温度 - 度
収容人数: - 人
冷凍サウナ
ロウリュ(アウフグース)
|
|
毎時00分の蒸気サービス
アウフグースはなし |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 3席 ●外気浴 イス: 5席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 88 度
収容人数: 24 人
3段型、広め。
温度 - 度
収容人数: 4 人
冷凍サウナ
温度 96 度
収容人数: - 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
毎時00分の蒸気サービス
アウフグースはなし |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ -
館内着
有料 ○ - サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
貸切風呂「無花果(いちじく)」に2人ほど入れるサウナ有り。水風呂無し。 ※2022年9月1日より入浴料が改定となります。 [貸切風呂] ・無花果(いちじく)90分:3,880円 アメニティセット(歯ブラシ・基礎化粧品)、貸しバスタオル2枚付。 シャンプー・ソープ類の備え付け有り。
施設補足情報
石川県が誇る本格派黄土サウナは発汗抜群。 冷凍サウナ(3℃)、1時間に1回のロウリュ、マット交換のサービスはとても嬉しい。 サウナの良さを存分に味わえるはず。 塩分強めの飲泉でミネラル補給できて嬉しい。 ※男性脱衣所の自販機にはイオンウォーター販売されていないので注意。入浴券売機の斜め後ろ自販機で購入できます。 ※2015年9月まで、人工温泉の2号店がありました。 ※券売機は2種類あり、片方(奥)の券売機はVISA・MasterCard・ID等の決済が可能です。 【公式インスタグラム】https://instagram.com/shiawasenoyu?igshid=111mizvlnhg7s
金曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
2件
|
1件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
3件
|
1件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
6件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
3件
|
3件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
1件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
超・源泉掛け流し‼️♨️しあわせコンディションなサウナでととのう🤤
普段は10時オープンですが、日曜日の今日は9時オープン☀️
1階部分が駐車場と玄関です🚪下駄箱は100円返却式👟🪙
その裏には新しくてキレイなコインランドリー🧺
券売機で現金にて780円🎫
シャンプー類の備え付けはありませんが、「手ぶらセット」なら貸しタオルセット、シャンプー・リンス・ボディソープ、歯ブラシも付いて1150円🧴🪥
🧖ドライサウナ
熱源は超大型対流式ストーブで温度は96℃🔥
ストーブ上にはサウナストーンがゴロゴロと🪨その上の鉄鍋ではハーブが茹でられています🍲🌿今日はローズマリーのいい香り🌼
3段ベンチの座面には、黄色のタオル地サウナマット🧘壁の上部は黄土で塗られています🟨 壁から蓄えられた輻射熱がやさしくジワジワと😊
10時になるとスタッフさんが掛け水のロウリュサービスをして下さいました💁♂️もともと熱いサウナなので、熱波が回れば芯まで蒸されます😆
ドライサウナの隣には冷凍サウナ❄️
室内の赤液温度計は-3℃🌡️🥶
2本のベンチに大判サウナマットが1枚ずつ。
ジワジワクールダウンするのも良きですね😌
水風呂も地下水掛け流し💧
3人ほど入れそうな新幹線の先頭車両のような形の浴槽🚄
底に沈んだパイプの側面に空いた小さな穴たちから、約16℃の冷たい水が噴出しています😆
露天にはアディロン5脚。ルーバー越しに空を見上げられます🙃🌤️
内湯にはととのいイス3脚🪑
見上げると、窓ガラスで造られた三角屋根から、陽の光が浴室へとやさしく降り注ぎます🌞✨
個人的に、内湯のあつ湯側にあるととのいイスがお気に入り🤩掛け流しで浴槽のフチから溢れたお湯が常に床を伝っていて、足裏が床暖房のような気持ちよさ🥴🦵
お風呂は内湯3つの浴槽と露天風呂にとんでもない量の温泉が掛け流し😳
泉質は茶色で半透明🟫極上のモール泉です♨️
43.5℃のあつ湯もあって、温冷交代浴がギルティ…😎パワフルな4条のジェット湯も4ヶ所💨
湯上がり休憩所もとってもいい感じ✨
オットマン付きの編み編みイスに腰掛けて、大きな窓の外で元気に育つプランターの万緑に目を憩わせます🪴🪴🪴
3階の食堂へ11時の開店に合わせて入店🚶
テレビに向かうちゃぶ台席であぐらをかけば、まるで実家のような居心地🧘📺
ガッツリイキタイ気分なので、ミックスフライ定食を注文🙋
アチアチハフハフでトロ〜リ食感のカニクリームコロッケ🦀✨
しっかり味のついたカリカリ食感の鶏の唐揚げ🐓✨
そして、フワッフワな衣に包まれたプリップリの大きなエビフライ🍤✨
ソースとタルタルを掛ければ、揚げ物界のシンフォニーや〜😆
カラダもお腹もしあわせだ〜🍀🤤✨








サウナ:10分 × 2
:8分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット
満天の湯で1日ダラダラ過ごそうと思い、休憩どころで寝っ転がってスマホぽちぽち
そういや石川県のイキタイ一位はどこなんじゃ?
と思って調べてみたら、なんとここから30〜40分ほどで行けるではないか
せっかく岩盤浴の料金を払ってちと勿体無かったが、急ぎ着替えてバス停へと向かう
やって来たのがこちら、
サウイキのトントゥ抽選でもお馴染みのしあわせの湯
外観は古い温浴施設って感じだが、館内は清掃行き届いていてとても綺麗
シャンプー類は常設備品はないので、買うかレンタルすることになる。
券売機で館内着などもついたフルセットが1050円
浴室はスパ銭というより街の銭湯っぽい雰囲気、茶褐色の源泉掛け流しで鉄っぽい匂いとぬるっとした肌触り、飲泉可なので口に含むと塩っぱい味
まさしく古代海水かな?お店の方に聞いたが分からなかった・・・
さて、せっかくなのであらためて本日3度目の洗体、歯ブラシも付いているので歯も磨く
水風呂は地下水らしく、浴びてみるとなかなかの冷え感
入ってみるとキンキンだが刺さるような刺激はなくて入りやすい
軟水のようです
スッキリ冷やしていざサウナ
サ室は3段構成
入った瞬間から全身にまとわりつく熱気
これは期待できそう
中央に鍋が置かれた不思議なロッキーストーブ、対流式なのにストーンから直接熱がブワッとくるような熱感。さらに壁面も黄土?輻射熱もついでにすごい
湿度もかなりあるのでかなりアチアチです
くぁーあっつ!これでロウリュすんの?マジで?
10分入ったけど8分でも全然仕上がる強烈な設定で爆汗
壁に掲げられた古い黙浴の注意喚起の文言が「みんな熱さと闘っています。お静かに」ってあった
闘ってんのか・・・
1セット目は水風呂ではなく身体を流して隣のアイスサウナへ
ウェルビー栄やサウナラボで経験したあのアイスサウナ
全く同じ匂いがしてなんか懐かしい
触れ込みの3℃という温度と音に対してあんまり冷える感じはない
やっぱ水風呂の方が自分は好みかな
露天にはベンチとプラ椅子があり、室内にも椅子多数
皆さん椅子だけでなく露天のヘリなどで思い思いに休憩している
客層はまさに老若男女
若い子達のマナーがちょっとイマイチだったが、
地元民に愛されてんだなぁという感じ
地域に根ざしたお風呂屋さん、いいですねぇ
ちょこっとお湯に浸かってから三階のお食事どころでビールを2杯
派手さはなくとも落ち着く良い施設でした!

【古都金沢、野々市市にある源泉掛け流ししあわせの湯。市内中心部にありながらも霊峰白山水系からの伏流水の水風呂はキレ、まろやかさを伴う肌に優しい水質感。凄く水質のいい地下水です。黄土サウナもしっかり熱く、水風呂も高品質。全てが高バランスに保たれています】
会社の健康診断にて朝から金沢へ。近くまで来たので久しぶりこちらしあわせの湯に訪問。今日の金沢は朝から快晴。気温も30℃を越え、夏に戻ったかの様な日差しと暑さです。こんな日には熱いサウナと冷たい水風呂ですね。
平日の昼間お客さん、駐車場も比較的空いています。
採光窓より日差しが入り込む解放感溢れる玄関を登り、2階の受付、脱衣室へ。そのときから源泉、温泉の香りが仄かに漂います。既にこの段階からしあわせの湯に来た事に満足、満足。再び帰って来ました、しあわせの湯。実はこの特有の温泉の香りが好きなんです。
浴室に入ると天井のガラス張り三角窓より明るい日差しが振り注いでいます。とても明るい浴室です。すぐ傍には飲用可能な源泉が。
程よい塩味加減の飲みやすい温泉です。和倉温泉程、しょっぱくもなく、サウナ後の発汗、塩分補給には最適だと…。
先ずは身体を清め、露天の源泉風呂へ。茶褐色の塩味ある源泉温泉。柔らかなお湯、程よい湯加減が溜まりませんね。湯温も41℃。本当に気持ちよく浸かれます。身体に染み込む温泉、濃度加減が最高です。
サウナ、黄土高温サウナ。3段構えの比較的コンパクトなサウナ室。正面には沢山のストーンの上に薬草を煎じた鉄鍋があります。今日の薬草はレモングラス。爽やかな香りがサ室内に充満。サ室の掲示を見ると、しあわせの湯サウナは湿度作りにもこだわっていますと。煎じた鍋、薬草から醸し出される香り、湿度はこれぞしあわせの湯。流石北陸屈指のサウナです。室温96℃高温多湿のサウナがお好みなら、ここは完璧ですね…。
水風呂、霊峰白山からの伏流水水風呂。キレ、まろやかさのある素晴らしい水質の水風呂。硬度75、ph6.7、水温は16℃、循環のない掛け流しの水風呂。人が混み合う時や夜遅くでなければ、常に新鮮フレッシュな極上の水風呂が堪能できます。
しあわせの湯に来たら、露天外気浴もいいですが、冷凍サウナにも是非。水風呂からの室内は-4℃。ミントの香りある室内に冷凍庫を思わせる冷気が充満。この冷たい空気で深呼吸すると、身体内部の熱までも冷ましてくれます。暑い時は最高の冷凍サウナ。身も心もしっかりアイシングしてくれます。
サウナ、水風呂、冷凍サウナ、外気浴全てが本当に高レベル。しあわせの湯の満足感はいつ来ても半端ない。しっかりサウナに入った満足感が他とは全く違いますね。




男
-
96℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 源泉掛け流し しあわせの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 石川県 野々市市 横宮町6-3 |
アクセス | バス停:野々市中央から徒歩3分 北陸鉄道:石川線 野々市駅から徒歩5分 JR北陸鉄道:野々市駅から徒歩31分 |
駐車場 | 有 |
TEL | 076-248-1126 |
HP | http://shiawasenoyu.co.jp/ |
定休日 | 第3木曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00 水曜日 10:00〜24:00 木曜日 10:00〜24:00 金曜日 10:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 09:00〜24:00 |
料金 |
※2025年1月1日に入浴料改定。
[大浴場] ・大人:780円 ・子供(小学生):300円 ・幼児(3歳~):100円 [セット] ・手ぶらセット:1,150円 [入浴回数券] ・10枚綴り:7,300円 ※大浴場にはシャンプー・リンス・ボディーソープの備え付けはありません。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像







- 2017.11.24 21:46 サウナと手裏剣と私
- 2017.11.24 23:20 サウナと手裏剣と私
- 2017.12.30 23:11 W
- 2018.01.07 18:28 サウナと手裏剣と私
- 2018.08.06 07:00 かぼちゃ🎃
- 2018.08.12 10:42 宇田蒸気
- 2018.08.12 14:47 ダンシャウナー
- 2019.05.03 15:22 十色
- 2019.05.03 15:45 十色
- 2019.05.10 08:48 ROCK man
- 2019.07.22 19:36 ROCK man
- 2019.07.23 01:53 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2019.10.25 20:21 ROCK man
- 2019.11.27 22:05 るい
- 2019.11.28 19:21 ROCK man
- 2019.12.03 19:05 ROCK man
- 2019.12.04 22:33 るい
- 2019.12.08 18:01 Yosuke Nakano
- 2020.01.02 08:09 .
- 2020.01.25 19:37 .
- 2020.01.26 02:15 .
- 2020.03.24 18:11 虎男
- 2020.04.14 18:25 ROCK man
- 2020.04.17 19:21 ユヅル
- 2020.04.19 12:56 ユヅル
- 2020.05.06 11:39 かつ
- 2020.05.18 18:41 ROCK man
- 2020.05.20 18:09 ROCK man
- 2020.05.29 12:57 snb9
- 2020.06.16 09:32 トーマスパイク。
- 2020.06.16 09:35 トーマスパイク。
- 2020.06.22 19:51 tonttu
- 2020.07.01 18:14 トーマスパイク。
- 2020.07.05 23:41 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.07.22 23:26 トーマスパイク。
- 2020.08.01 22:32 TZ
- 2020.08.08 21:03 トーマスパイク。
- 2020.08.19 15:34 冷え性どうにかならんか
- 2020.09.06 00:58 トーマスパイク。
- 2020.10.30 12:19 るい
- 2020.11.03 19:47 ROCK man
- 2020.11.13 23:57 トニー
- 2020.11.21 10:05 なつこ
- 2020.11.21 10:07 なつこ
- 2020.11.22 16:47 snb9
- 2020.11.22 16:48 snb9
- 2021.03.10 09:59 かぼちゃ🎃
- 2021.05.13 09:31 トーマスパイク。
- 2021.05.27 10:53 くろひょう
- 2021.07.22 20:23 つむぐ
- 2021.08.03 19:52 高温さん
- 2021.11.03 11:44 Yuki Imai
- 2021.11.29 06:39 しげちー
- 2022.01.31 11:29 Yuki Imai
- 2022.05.14 12:05 Yuki Imai
- 2022.05.30 14:11 太田達也
- 2022.08.30 16:53 くろひょう
- 2022.08.30 16:56 くろひょう
- 2022.08.31 14:46 くろひょう
- 2022.11.16 23:28 ましーん
- 2023.01.07 23:00 ま
- 2023.01.07 23:01 ま
- 2023.04.03 19:24 るい
- 2024.01.05 10:15 izumi_4869
- 2024.11.05 22:48 切り干し大根
- 2024.11.05 22:58 切り干し大根
- 2025.01.01 21:01 izumi_4869
- 2025.02.25 12:53 くろひょう