大垣天然温泉 湯の城
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
新規開拓、自分で調べて行くのもいいけど、ガチサウナーのイキタイサウナに同行させてもらうの最高や。。
大垣サウナツアー。
大好きな人達とサウナに入り美味しいものを食べてわいわいおしゃべり。
幸せが凝縮してるんじゃ…!
大垣に着いて、田辺温熱保養所さんに行く前に訪問。
サウナーにとって嬉しいポイントを抑えてあって、近くにあったら通っちゃうやつだ…!
特に充実の休憩スポットは最高。
浴室内にも露天にもイスがたくさん。ゴロ寝イスも驚きの6台!
しかも大好きな茶色のアミアミイス❤全身日光浴が捗ります。
お風呂の種類も豊富で、温度高めの炭酸泉や超ぬる湯など、地味に嬉しいポイントをおさえてます。
そして水風呂は14℃!ありがたや〜ありがたや〜(温度計を見てつい拝む危ない奴)
タワーサウナはいちばん高い場所で80℃とややマイルド。でも湿度があるので10分も入れば驚きの滝汗です。
そしてそのマイルドさは仮の姿だった…!
2時間ごとのオートロウリュ。
大きなイズネスストーブで、なんと4回もロウリュがあります。
タワーの最上段にあぐらで陣取り、天井と壁を伝ってきた蒸気を浴びる。
こっ、これはつよい…!!
背中が灼ける!熱のかたまりで肩を押されている感覚。
最上段はロウリュから熱が到達するまでの時間差がすごくて、あれ?大したことないかな?と思っていたら強烈な熱気が
「お ま た せ」
と降りてくる。笑
めっちゃ良いじゃんか!
下段も体験したいけど、2時間待ちは長いな。。せめて1時間ごとだといいなぁ
アミアミ寝転びイスでバチバチにととのい、最後にもう1セット〜♪
というところでマット交換が。
ひろーいタワーサウナだからか、交換にかなりの時間がかかるみたい。
せっかくの二重ドアも開けっ放しだからかなり温度が下がってしまって、最上段でも熱くなかった〜
これはもったいない。。
ロウリュの前に交換&換気をしたほうがいいのでは…と思ったけど、色々事情もありますよね。うむ。
大満足!ごはん処や休憩室も気になるので、今度はゆっくり来たいです。
サ飯は近くの朝日屋さんで名物?のふわっふわスフレたまごのカツ丼を。
これやばい〜!!教えてもらわなかったらこんなの出てくるとは思わないよ!
メニュー名、普通に「カツ丼」だし。笑
色々教えてもらって本当最高でした。また連れてって〜❤
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら