絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナマン

2022.08.16

159回目の訪問

サウナ飯

今日は12:45イン
お盆休みの方もいるので
少し混んでるかなと思ってたけど
とても空いていて
スムーズに筋トレがっつり2時間ちょっと。
浴場には15時イン。
クールダウンで身体を水シャワーで清め
水風呂チェック!
16.2℃ 🧊🧊
今日は良いサ活が出来そう。
サ室には誰もいなかったので
まずは床ロウリュをたっぷり奥側に五杯。
良い感じにサ室もうるおう。
久々にジェクサーでしっかり整えました🙂

〆は川崎のいつものプラチナでクラフトビール。
サウナ上がりのWCIPAは最高🍻

サウナ 10-10-10
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 8-8-10

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

BlackTideBrewing SanmaSword

気仙沼のブルワリーらしい サンマの大漁祈願ビール 笑 名前はふざけてるけど味は美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
60

サウナマン

2022.08.15

14回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は20:45イン。
自転車が沢山止まってたので混んでそう。
ルカちゃんに聞いたら
やはり混んでるそう。
まずは身体を清めますが
洗い場も結構埋まってます。
しっかり身体を清めてからサ室へ
おや?空いてる。
混んでるけどサウナーさんは少ないみたいで
あっさり上段ストーブ前ゲット✨
今日も店長さんが前もって暖めてくれたおかげで熱くて気持ち良い🔥🔥
3セットとも上段ストーブ前で
露天のアディロンダックも3セットとも座れて
かなりタイミングが良いサ活でした。
ただ今日は水風呂がぬるめ。
外が今日は暑かったからですかね。

〆のビールは
黒ラベルからのマルエフ

ミケちゃんも綺麗に丸まって寝ていてかわいい❤

サウナ 8-10-12
水風呂 2-2-2
外気浴 8-8-10

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
65

サウナマン

2022.08.12

158回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19時前にイン。
しっかり2時間ちょっと筋トレで
21時過ぎに浴場へ
今日は先週と違い
かなり空いてたので
水風呂はぬるくないだろうと思っていたら
何と22.8℃😠
更に追い打ちをかけるように目の前で
100㌔オーバーと思われる男性が凄い勢いで水風呂に入ります。
凄い勢いで水が溢れだし
大洪水🌊🌊🌊
サウナ室の床までビチョビチョ。
おかげでサ室の湿度は上がりましたが
入口付近だけビチョビチョヒタヒタで
入ってくる方々が気持ち悪そうにしていました。

浴場の手桶も更に壊れたのか最大8個あったのに
5個まで減ってしまいました。
スタッフさんも明らかに人手不足感があり
大変だとは思いますが
会社側も人員削減ばかりせずに
もう少し全般的に頑張って欲しいですね☆

サウナ 8-8-8
水風呂 3-3-3
外気浴 7-7-8

今日はエビスのプレミアムセゾン
1階セブンで買いましたが
もう少し冷えていて欲しかった。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22.8℃
59
レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

新たに椅子が
追加された情報を
様々な方から得て
楽しみにレックスインへ
19:45イン。

20時の氷ロウリュに間に合わせようと
急いで着替えて浴場へ
急いで身体を清め
20時の3分前位にサ室へ
1番熱い
上段ストーブ横の席に着席。
氷が置かれて8分後
無くなったのを確認して退出。
水風呂は18.5℃とぬるめ。
長めに入り冷ましてから
お楽しみの外気浴へ
新しい椅子は埋まっていて
普通の椅子で休憩。
2セット目の前にヒゲを剃ったりして
少し他の方とタイミングをずらしたおかげで
2セット目後の休憩は
新たなチェアをゲット。
まずは正面左のグレーの椅子。
コールマンのインフィニティーより全然良い。
8分程休憩したあと
周りを見たら椅子が全て空いてる❤
試しに新しい椅子3台全てに座ってみました✨
個人的には入って正面左からグレー1位、白2位、茶色3位でした。
グレーと白のインフィニティは
肘置きの曲線がとても心地良く
とても良い椅子です。
値上げに伴い
とても良くアップデートをしたとは思いますが
客の民度が低すぎて
今日はかなり酷かったです。
どこでも民度低いのは大学生くらいの子供。
人数が増える程
たちが悪くなります。
今日は2人組×3、3人組×1、5人組×1と
最悪な環境でした。
サウナもろくにわからない彼らに氷ロウリュとかは勿体無い。
昼間の本当にサウナ好きがいる時間帯にも
氷ロウリュしてほしい。

サ飯はアゼリアのキリンシティ。
メガサイズのブラウマイスター最高。

サウナ 11(氷)-11-11
水風呂 2-2-2
外気浴 8-12-12

歩いた距離 0.4km

キリンシティ 川崎アゼリア店

メガブラウマイスターと大葉と大根サラダ

ごま油が効いたドレッシングで大根と大葉の相性抜群。ブラウマイスターとの相性も良き。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18.5℃
61

サウナマン

2022.08.05

157回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19:30イン。
2時間弱筋トレ後に
21:20くらいに浴場へ
まずは水シャワーで身体を清め
水風呂チェック19.1℃😨
これは嫌な予感しかしません。
2セット目は
サ室はほぼ満席で大混雑。
何故かというと
以前からそうですが
2台あるストーブが1台しか動いておらず
混雑すると温度が下がるので
長くいられてしまうという悪循環。
水風呂も同様で2セット目の後は19.5℃まで上昇。
水風呂の回転も悪くなり
また悪循環。
今日は外は決して暑くなかったので
低い水温をキープできるはずなのに
支配人が変わって
引き継ぎがきちんと出来て無いのか
また駄目な施設への道を
歩んで行きそうな予感がします。

サウナ 12-12-12
水風呂 2-2-3
外気浴 7-8-8

〆はいつものコエド伽羅。
外は少し涼しく感じられ
気持ちよくビールが飲めました🍺

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19.6℃
55

サウナマン

2022.08.02

156回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は11時前にイン。
2時間半ほどガッツリ筋トレ。
13時半に浴場へ
水シャワーで身体を清め
水通し16.3℃と気持ち良い。
サ室も出入り少なく外も暑いせいか
90℃を少し越えてます。
しっかり3セット蒸され
炭酸泉38.1℃とこちらも良き。
軽めに5分ほど浮かび
最後に再度水風呂で締め。

サウナ 10-10-12
水風呂 1.5-2-2
外気浴 8-10-10

川崎に移動して
いつものプラチナで
クラフトビールを🍺
志賀高原のSHIGA KOGEN HELLES!?
モルト弱めでさっぱりしていて
サウナ上がりにピッタリ。
2杯目はワイマのルプリンネクター。
1杯目と正反対なしっかりホップ香る濃厚な味わい。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.3℃
72

サウナマン

2022.08.01

13回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は20:40くらいにイン。
まずは身体をしっかり清め
暑かったので水通し。
最近他の方のサ活で
水風呂がややぬるいとの
情報があったのですが
最初の水通しの時点では
15℃といつもの橘湯の水温で気持ちいい。
ただ混雑していたので
後半は17℃まで上がっていました。
サ室は今日も
店長さんが
前もって熱めにしていてくれたおかげで
94℃でしっかり香太くんが香り
とても良いコンディション。
ただここ最近では1番混んでいて
2人行動の若者が多いせいか
アディロンダックが満席だったりもしましたが
うまくタイミングをずらしながら
どうにか露天のアディロンダックを
2セットゲット出来ました✨
風呂上り店長に水風呂の温度を聞かれたので
前半は冷たかったと伝えると何と!
サ室だけでなく水風呂も急冷してくれたようでした
相変わらずの素晴らしさですね💕

〆に黒ラベルからの一番搾りへ
ミケちゃんともしっかり絡めて
今日の橘湯もとても良かったです🐾

サウナ 10-11-12
水風呂 1.5-2-2
外気浴 7-8-11

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
63

サウナマン

2022.07.29

155回目の訪問

歩いてサウナ

今日は遅めの19:45イン。
2時間弱少し軽めに筋トレ後
21:40に浴場へ
時間が無いので
水シャワーで身体を清めクールダウン。
今日は3セットとも上段は6人着席と
サウナ好きが多いようで
整い椅子も混雑してました。
出入りが多いせいと
ストーブ1台しか動かしてないせいで
サ室も温度が下がり
84℃とぬるめ。
そのせいで上段がやたらと混んでいたのかも。
経費削減も良いですが
お客様に悪影響を及ぼす
経費削減は止めて欲しいですよね😠

〆のビールはコエド伽羅。
スマホ忘れて写真撮れなかったので
今日のMiband6の心拍画像。

サウナ 10-10-12
水風呂 1.5-1.5-2
外気浴 5-7-8

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17.4℃
55

サウナマン

2022.07.28

154回目の訪問

歩いてサウナ

今日は木曜朝ウナ
7:00イン。
身体を清めサ室に入ると
かなり匂ったので
水風呂の次亜塩素酸が入った水で
しっかり消毒消臭兼ねての床ロウリュ。
匂いも薄まり湿度も上がり一石二鳥。
今日は特に空いていて
ほとんどソロサ活。
休憩はほぼ無風でイマイチでしたが
総じて良かったです。
以前意見して完全にスルーされてますが
外気浴場に扇風機あると
外気浴が快適になり
もっと良いスパ施設になると思いますよ。

サウナ 8-8-10
水風呂 1.5-1.5-2
外気浴 7-8-10

〆に38℃の良いコンディションの炭酸泉に10分。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
58

今日はジムでトレーニング後
蒲田ガーデンサウナへ
今日も空いてて快適
1セット目ロウリュサウナ上段
砂時計は落ちてる
5分経過後にロウリュ
2セット目はドライサウナで横になる
3セット目はソロのロウリュサウナ
砂は落ちてたので2分経過でロウリュ
気持よく蒸されてから
食堂へ。
今日はクラッシックラガーとハラミステーキ。
ガッツリ肉食えて良き。

サウナ 8-10-10
水風呂 2-2-2
ぬる水 5-5-5
休憩 ミスト椅子7
ベッド8
王様椅子8

そういえばレックス同様こちらも8月から値上げですね😢

歩いた距離 0.3km

ハラミステーキ200g

ガッツリした男らしいサ飯。ビールと相性良し。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,102℃
  • 水風呂温度 29℃,20℃
66

サウナマン

2022.07.22

153回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19時イン。
筋トレしっかり2時間ちょっとこなし
21時15分過ぎに浴場へ
身体を清め
筋肉のクールダウン兼ねての水通し。
今日は16.5℃🧊🧊
ここ最近の夜の時間帯としてはかなり冷たく良い感じ😃
水風呂が冷たいと
蒸された後がより気持ち良くなれるので
精神的に長く入れますよね。
サ室はボチボチの入りでしたが
水風呂が冷たいおかげで
長居する人もおらず
水風呂も最大で3人と
とても良いサ活となり
久々にジェクサーで軽く整えました✨

更に炭酸泉も
最近は良い温度帯をキープしていて
今日も38℃と良いコンディションでした😃

サウナ 11-12-12
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 8-8-10

今日の〆は
サントリーの東京クラフト
爽やかIPA。
やはりこのシリーズは
イマイチですね。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.5℃
55

サウナマン

2022.07.20

7回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

昨晩は北欧食堂にて
エクストリームノイズチラーさんと福島(和尚)さんと酒宴。
飲んだ後はトゴールで若干寝落ち 笑
0時半過ぎに就寝。
5:15起床。
朝のサ室はやや臭く熱い 笑
寝起きの
1セット目は5分
2セット目は8分
3セット目は10分
チラーの調子は悪いなりに
人が少ないおかげで
水風呂のコンディションも良く
12℃と本来の北欧の数値。
外気浴も3セットとも
ベッドで
上野の青空を見ながら
気持ちよく整えました
サ活を終え7:15に食堂へ

7時オープンなのに
何と満席!!
でも福島さんがいたので
相席で助かりました
一番搾りの中ジョッキから
瓶ラガーに
鶏の唐揚げ
鉄鍋餃子から
瓶ラガー追加で
ここでチラーさんが登場
チラー雑炊をオーダーしてました✨
〆はレモンサワー
月見カレーうどん。
朝から良く食う
良く飲む☺

サウナ 5-8-10
水風呂 0.5-1-1
外気浴 8-12-15

北欧宿泊はご飯も美味しいので
やはり満足度高く最高。

鉄鍋餃子

餃子もうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 12℃
77

今日はお泊り北欧🙂
16時イン。
ジムで身体を清めてきたので
軽めに清めて水通し。
チラーの故障が心配でしたが
ボチボチ冷たく15℃🙂
1セット目は
左側上段右端
8分ほど蒸され水風呂1.5分。
椅子はいっぱいだったので大好きな窓辺の右端で
上野の風を感じる。
2セット目はスタッフアウフ。
担当はまだ初めて1週間というヒラハラ君。
初々しい風で微笑ましい。
完走してまた窓辺で休憩。
マット交換後のサ室で
3セット目は11分
水風呂1.5分後に
ベッドが空いてたので上野の曇り空を見ながら
気持ちよく整えました。

このあとは軽く八重洲に飲みに行くので
食堂は軽めに済まして
タコ唐と瓶ラガー。

歩いた距離 0.3km

タコの唐揚

タコの唐揚と瓶ラガー。 サクサクのタコ唐うまい。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
65

サウナマン

2022.07.15

152回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19時イン。
2時間しっかり筋トレ後
21時過ぎに浴場へ
身体を清める前に水風呂チェック19.8℃😢
サ活投稿してないですが木曜日の朝ウナの時も17.8℃で少し不安でしたが予想は的中。
3セットこなす間に
みるみる温度は上がり
最終的には20.5℃と
最悪なパターン。
炭酸泉は38℃だったのが救いでしたが
外も蒸し暑いので
熱が冷めないでイマイチなサ活でした。

サウナ 10-10-11
水風呂 2-2-3
外気浴 8-8-10

〆のビールは
サッポロの
ビアサプライズ
至福のキレ
風呂上がりには良い感じのビールです🍺

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20.5℃
54

今日は横浜にビールを買うのと飲みにくるついでに
カプセルプラス横浜へ
最近のサ活で水風呂ぬるい情報が多かったので
少し不安でしたが
きちんと冷たくて良かったです。
ぼちぼち混んでましたが3セット中2セットは
アディロンダックに座れて
サ室のコンディションも良く
しっかりと整えて良かった✨

サウナ 10-10-12
水風呂 1.5-1.5-2
休憩 7-8-8

サウナ後は横浜地下の
アンテナアメリカ横浜で
ビールを飲んでとてもスッキリ😃

歩いた距離 0.4km

アンテナアメリカ 横浜店

Trilliium Mettle

ホップの良い香り全開の美味しいHazyWIPA

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
63

サウナマン

2022.07.08

151回目の訪問

歩いてサウナ

今日は早めに
18:50にイン。
ガッツリ2時間ちょっと
フルコースの筋トレ後
21時に浴場へ
身体を清め
30秒の水通し後に
サ室へ
TBSがついてましたが
安倍さんニュース一色。
好きな政治家だったし
亡くなられたのはとても残念だけど
ダラダラと同じ暗いニュースを見てるのはつまらない。
TBSは反安倍のイメージなのに都合が良いもんだ。。。
最近は夜でも水風呂の温度が冷たく良いですね
炭酸泉もやっと適温の38℃になってて
良い時間が過ごせました。

以前ジェクサーに意見したのですが
外気浴場に扇風機が加われば
より良いスパ、サウナ施設になると思うので
実現を願います。

サウナ 8-10-10
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 7-8-10

〆はコエドの伽羅。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.3℃
56

サウナマン

2022.07.07

150回目の訪問

歩いてサウナ

木曜朝ウナ
7時イン
今日のサ室はいつも以上に空いていて
ほとんどソロで快適。
出入りも無く床ロウリュをしたおかげか
コンディションもとても良い。
相変わらず炭酸泉は熱くて38.8℃。
施設側の説明では38℃設定との事ですが
その温度になってた試しがありません。
水風呂の底にも黒い大きなゴミが沈んでいて
一瞬汚物かと思いましたが
手桶でどうにかすくったら
黒いゴムみたいな物で一安心。
ただ結構大きなゴミなのに
スタッフさんが気づかずに
放置してる事が問題有りですよね
オープン前や閉店後にチェックとかをまともにしてない証拠かと…

サウナ 8-8-10
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 8-8-10

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
69
レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

今日はジェクサーで
ガッツリ2時間ちょっとの筋トレ後に
安定のレックスインへ
14時イン。
3セット全て上段で
貸し切り状態も多々
最大でも3人と相変わらずの超快適空間。
外気浴も3セットとも
大好きなぬる湯横をゲット😊
今日は風もしっかりあって
とても快適な外気浴を堪能出来ました
レックスインの後は
チネチッタで
一番搾りを飲みながら
トップガン
マーヴェリックを鑑賞。
あの頃を思いだせる感じが最高。

サウナ 8-10-12
水風呂 1-1-1
外気浴 8-8-10

歩いた距離 0.5km

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

志賀高原ビール 無我霧中

毎年お楽しみの 無我霧中 今年も美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14.4℃
56

サウナマン

2022.07.02

149回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19時イン。
軽めに上半身メインに
1.5時間筋トレ。
浴場に20:30過ぎにイン。
今日の水風呂は17.3℃と
今までの夜の20℃台が嘘のような温度。
土曜は22時閉店で
あまり時間がないので
軽めに3セット。
今日も炭酸泉は熱く38.8℃と炭酸の無駄遣いで最悪。
炭酸泉については
ジェクサーに色々と意見をしてるのですが
無視されています。

サウナ 8-8-10
水風呂 1.5-2-2
外気浴 7-8-8

〆のビールはスプリングバレー。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.3℃
57

サウナマン

2022.06.30

148回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19時過ぎにイン。
2時間弱筋トレ後
21時に浴場へ
まずは身体を清め
水風呂チェック
今日もかなり暑かったし
どうせ20℃越えだと期待しないで見たら
なんと16.4℃!!
久しぶりに夜のジェクサーで良いサ活が出来そうです。
どうせなかなか直らないだろうと思っていた
故障したサウナタイマーも新品が付いていました✨
水風呂が冷たいとわかると
サウナにも長くいたくなりますよね
水風呂ぬるいと気持ちよくないので
自然とサウナにもあまり長時間は入りたく無くなります。
やはりサウナは水風呂が主役なのかもしれませんね。
それにしても今日は何故水風呂冷たかったのか??
フィンランドサウナジャパンの方が
新しいサウナタイマー持ってくるついでに
チラーの調整とかしてくれたのかな?

良いサ活の後のビールはうまい。
今日もコエドの伽羅で〆。

サウナ 11-12-12
水風呂 1.5-1.5-2
外気浴 8-8-10

炭酸泉は今日も熱く38.8℃

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
54