絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナマン

2022.06.28

147回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

今日は早めの9:30前にイン。
2時間ちょっとガッツリ筋トレ後
11:30に浴場へ
身体を清め
心配な水風呂チェック
16.4℃といい感じ🙂
火照った筋肉💪を
クールダウンするために水通し1分。
サウナは最大で3人と
夜とは大違いな快適さ。
最近の夜のジェクサーは最悪なので
久々にジェクサーで
良いサ活が出来ました。
ただサ室の最上段の
テレビ前の背もたれの木が
とてもささくれだっていて
とても危険な状態です。
施設側はこの状態を気づいてないのか?
怪我人出てからでは遅いですよね。

サウナ 10-10-12
水風呂 1.5-2-2
外気浴 8-8-8

風呂上がりは
いつもの川崎プラチナで
クラフトビール。
フルーツ系のサワーは
こんな暑い日にピッタリ😃

歩いた距離 0.3km

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

TIDAL FUSION PURPLE

気仙沼のブラックタイドのフルーツサワー。ブルーベリー、プラムを軸にオレンジ、ラズベリーがアクセント。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.4℃
55

サウナマン

2022.06.27

12回目の訪問

サウナ飯

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は21時前にイン。
珍しく比較的空いてる
身体を清め外も暑かったので水通し。
店長さんが
ストーブをブースト🔥
してくれたので
ストーブ前上段は
かなりの熱が感じられて
とても気持ち良い。
3セットとも上段ストーブ前で
外気浴も3セットとも
入って左の
1番好きな場所の
アディロンダックをゲット✨
風呂上がりは黒ラベルとマルエフで〆。

とても良いサウナでした😃
サウナ飯も家と橘湯の間にできた
とても美味しい焼き鳥屋さん
焚く屋さんで
ごちそうさまでした🐓

サウナ 10-10-12
水風呂 1.5-1.5-2
外気浴 8-8-10

焼鳥 焚く屋

焼き鳥

ハツ、ササミわさび、ササミ梅しそ、せせり×2 美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
60

サウナマン

2022.06.25

146回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19:30イン。
軽めに1時間ちょっと筋トレ💪
19:45前に浴場へ
身体を清め水通し。
今日も21℃と最悪。
サウナマイマーも壊れています。🕛
以前炭酸泉の温度計壊れた時は
2ヶ月程直らなかったが
今回はどうなることか…
サウナタイマーも
ネットとかでも買える時代なので
1週間以内とかで直らなければ
施設側の怠慢としか思えないですよね。
先日の帰り際
水風呂の温度上昇の理由を聞いたのですが
屋上に貯水槽があるから
日光があたり
元の水の温度が上がってるからと言い訳してましたが
去年の真夏でもここまで温度上昇してなかったので
他の原因を考えた方が良いと思いますけどね。😠

今日のビールは
伽羅で〆ました。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21.2℃
60

サウナマン

2022.06.23

145回目の訪問

歩いてサウナ

今日は少し遅くなり
20時過ぎにイン。
時間無いので
大胸筋上部と背中をしっかり
下半身を軽めに筋トレ。
浴場には21時前にイン。
身体を清め水通しへ
なんと水風呂20.6℃
水シャワーの方が冷たく感じる温度。
最終的には水風呂は21.1℃まで上がり
水風呂ぬるいせいで
皆さん入る時間が自然と長くなり
水風呂内に最大8人と芋洗い状態 笑
気持ち良く無いので
2セットで終了。
モヤモヤしていて
風呂上がりのビールも
あまり美味しく感じられず😢

サウナ 10-10
水風呂 2-2
水シャワー×2
外気浴 8-8

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 21.1℃
57

サウナマン

2022.06.17

144回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19:30イン
大胸筋メインで上半身しっかり
下半身は軽めに筋トレ。
浴場へは21時にイン。
身体を清めクールダウンの水通しと思ったら
なんとまた19℃台と最悪な水温。
ぬるすぎるのと
水風呂が混雑してるので
水シャワーも交えて3セット。
最終的には水風呂20℃と最悪な事に。
サ室も今日は最大で18人とかなりの混雑。
あちこちに黙浴と書かれているのに
おしゃべりなガキの
二人組や三人組がいたせいでより混雑していたと思われる。
外も暑いため身体が冷え切らず
あちこちからしゃべり声も聞こえてきて
全然駄目な1日でした😢

唯一の救いが下のファミマでコエドの伽羅があった事
コエドはこれか毬花が好きですね😃

サウナ 10-12-12
水風呂 2-3-3
水シャワー ×2
外気浴 8-8-8

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
55
朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

今日は10時イン。
まずはしっかりと身体を清め
第1サウナへ
15分のオート直後の
良いコンディションで
とても気持ち良い。
第2サウナでの
11時のアウフは新鮮なヴィヒタを使った
香りを楽しむサイレントアウフ。
個人的に静かなアウフグースも
あると良いなと思っていたので
とても良く純粋に香りを堪能出来ました。
アウフ間に1セットこなして
第2サウナでの4セット目。
笑顔全開中野くんの
タールの香りのアウフ。
相変わらず40代に刺さるGLAYからL'Arcの
とても良い選曲が最高。
大好物の冷冷交代浴の炭酸泉はグレープフルーツがたっぷり浮かんでいて
より一層の気持ち良さで最高。

4セット堪能したあとは
ゆいる飯。
麻婆辛すぎるけど
相変わらず美味しくて最高。


冷冷交代浴とインフニティを交えて最高に整えました😃

今日も色々とごちそうさまでした✨

歩いた距離 0.5km

麻婆豆腐

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
72

サウナマン

2022.06.14

143回目の訪問

歩いてサウナ

今日は12:30にイン
2時間弱ガッツリ筋トレ後
14:30に浴場へイン。
身体を清めクールダウンの水通し後にサ室へ
最大でも3人とかなり空いてて快適。
水風呂もきっちり冷えていて気持ち良い。
相変わらず炭酸泉は38.5℃と熱くてイマイチ。

サウナ 11-12-12
水風呂 1.5-1.5-1.5
外気浴 7-8-8

噂になってたエニタイムが噂通り駅前に出来ますね。
ジェクサーも頑張らないと影響出るでしょうね。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
59

サウナマン

2022.06.09

142回目の訪問

歩いてサウナ

今日はオープンの7時前に着いて
少し並んで待ってから
5番目でイン。
まずは身体を清めサ室へ
もうすでに先客2人。
並んでる前の方にはいなかった2名なので
臭くはなかったが
朝から身体を洗わないで入っているであろう2人がいて気分が悪い。
サ室は朝から熱く
水風呂も冷たくて良い。
ただ今日も炭酸泉の温度が高い(38.8℃)のできちんと温度管理をしてほしい。

サウナ 8-8-10
水風呂 1-1.5-2
外気浴 7-8-10

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
71
レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

今日は14時にイン。
やはり
安定のレックスイン
今日も空いてて快適。
3セットともストーブ横の上段で蒸され
サ室は最大でも3人でした。
ただ今回残念だったのが
ぬる湯のいつもはドバドバと豪快に出てるお湯が止まっていて
とても静かでした
あの滝のような音は個人的にはマイナスイオン出てる感じで
好きなので悲しかったです。
サウナ後は駅ナカのいつものプラチナフィッシュでクラフトビール。

サウナ 8-10-10
水風呂 1-1.5-1.5
外気浴 8-8-10

歩いた距離 0.4km

プラチナフィッシュクラフト ビア バル アトレ川崎店

DD4D エレガントIPA

DD4D3周年のIPA 綺麗目なホップ中心の構成。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14.8℃
67

サウナマン

2022.06.03

141回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19:20イン。
今日もしっかり1時間45分ほど筋トレ。
更に夏に向けて
食事と酒の糖質を抑えていたおかげで
久々に体重計に乗ったら
4kg減と狙い通りの体重に💪
腹筋のカットもより浮かぶようになりました🙂

浴場には21時過ぎにイン。
身体を清めてから
クールダウン兼ねての
水風呂へ
今日はちゃんと冷たくて
16.6℃。
同じ金曜日なのに先週(19℃)との差は何なんだろう?
サ室は上段ばかり満席で他はガラガラ。
皆さんもっと詰めましょう。
あの幅で4人とかありえません。
皆が胡座かいても6人は座れる幅はありますよ。

サウナ 10-12-12
水風呂 1.5-2-2
外気浴 8-10-10

今日の〆ビールは
プレモルの新商品
ホワイトエール。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
61

サウナマン

2022.06.02

140回目の訪問

歩いてサウナ

木曜朝ウナ。
7時にイン。
一番乗りで浴場へ
まずは身体を清めサ室へ
少しくさいけど
温度は高く90℃。
水風呂も16.6℃と良き。
朝からしっかり3セット
プラス10分弱炭酸泉
浮遊してリラックス。

サウナ 8-10-12
水風呂 1.5-1.5-2
外気浴 5-8-10

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
64

サウナマン

2022.05.31

2回目の訪問

サウナ飯

以前はよく行っていた
綱島湯けむりに久しぶりの訪問。
サ室がぬるくてイマイチだったので
あまり行かなくなったのですが
ストーブが新しくなり
外気浴の椅子も沢山増えて
サウナー寄せの進化が進んでるようで
楽しみに訪問。
15時前にイン
身体を清め
まずは外が蒸してて暑かったので水通し。
あれ?バイブラ無くなってる
羽衣キャンペーンで止めてるみたい。
サ室をキャンペーンで熱くしてるのに
何故バイブラ止めるのよ?
サ室暑いなら
水風呂は冷たく感じられる方が
気持ち良いのに、何故?

サ室は以前とは大違いで
湿度も高く温度も100℃ととても良き。
外気浴の椅子も増え
内気浴の椅子もアディロンダックで整い環境は最高。
特に今回は2回ほどハンモックで寝ましたが
これがまた最高で
とても整えました✨
温泉もとても良く
これでたったの1380円
かなり素晴らしい施設に
変貌を遂げてる感じでした。

サ飯は館内ではビールだけ飲み
その後は綱島の
自分の1人飲みデビュー(31年前)のお店
串の魂で串揚げと酒を
相変わらずとても美味しい
綱島にこの店がある限り
湯けむりもメシは美味いけど
湯けむりメシは食えません 笑

サウナ 10-12-12
塩サウナ 15
水風呂 1.5-1.5-1.5-2
外気浴 8-8-8-10

串の魂スピリット

串揚げ 他

れんこん、うずら、いかトンビ、さわら、キスしそ巻、串カツ、豚ヒレチーズ、ササミ明太、鳥の唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 53.8℃,100℃
  • 水風呂温度 13.5℃
64

サウナマン

2022.05.30

11回目の訪問

橘湯

[ 神奈川県 ]

今日は橘湯へ
21時前にイン。
まずは身体を清め早速サ室へ。
なんと満席。
2、3分程で空いたので
入室。
前もって店長にお願いしておいたので
平日なのに温度高めで
ストーブ前の上段は
かなり熱くて気持ち良い。
蒸されて水風呂の後に
露天スペースに行こうとしたら
なんとアディロンダックが2台増えてます
銭湯でこんな良い椅子をオットマン付きで
6台も置いてあるのは
間違い無く橘湯だけでしょうね
進化が止まらなく凄いですね。
サ室を熱くしてくれたおかげで
とても整えて最高のサ活となりました。

ミケちゃんも番台で店番ちゃんとしてました🐈

サウナ 10-13-13
水風呂 1-1.5-1.5
外気浴 5-8-10

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
61

サウナマン

2022.05.27

139回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19:30イン
1.5時間ちょっと
しっかり筋トレ
21時過ぎに浴場イン
今日もテレビは
NHKのニュースで暗くてつまらない。
テレビは無くても良いけど
あるなら暗い物は見たくないので
NHKのニュースは最悪。
先週もいた
浴場で紺色マスクのメガネは
今週もしゃべっています 笑
来週も同じ事してたらスタッフに報告しよう。
悪い事は重なるもので
サ室も臭く水風呂も19℃と最悪のパターン。
最近ジェクサーでは
全然整えなくなってきていて困ったものです。

今日の〆はヱビスで。

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
57

今日は14時前にイン。
4セットともロウリュサウナで
タイミングによっては貸し切り。
4セット目は蒲田では初の氷ロウリュ
ただでさえ快適な
湿度に満たされたサ室が
更に快適になり最高。
冷々交代浴も出来て
ポテンシャル高くCP高い。

サウナ 8-10-10-10
水風呂16℃ 1.5-1.5-1.5
水風呂26℃ 3-5-5-5
休憩 5-5-7

歩いた距離 0.2km

チキンステーキ

値段も手頃でボリュームあって良い さっぱりとおろしダレでいただきます。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,92℃
  • 水風呂温度 26℃,16℃
66

サウナマン

2022.05.20

138回目の訪問

歩いてサウナ

今日は19:30イン
1時間半筋トレ後
21時過ぎに浴場へ
今日はサ室が熱めで
良い感じ。
水風呂は17.5℃と
ぼちぼち。
折角サ室が熱めだったから
もう少し水風呂冷たいととても良かったのに残念。
今日は浴場でいつもずーっとマスクと眼鏡してるやつが
ノーマスクのやつと会話してた。
何のためにマスクと眼鏡してるんだろ 笑
眼鏡してるのに会話禁止と書かれてるの見えないのかね?
風呂でマスクするほど
コロナ怖いなら喋らなきゃ良いのに。
変なの。
今日の〆ビールは
よなよなエール。

サウナ 8-10-11
水風呂 1-1.5-1.5
外気浴 8-10-10

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
55

今日は三田のパラダイスへ初訪。
15:30着。

変わった料金体系で
まずは30分で750円
その後は10分につき
250円追加されていく システム。
このシステムに対しての異義は無いですが
サウナ上がりにドリンクを飲むと料金がドリンク代プラスでかかり
ドリンク代が高くつくので
そこは改善してほしいと思いました。
浴場に入ると早速
ちょっと小金を持ったような
若めの2人組が盛大にしゃべっていました。
外気浴スペースはもちろん
サウナでも黙ってる時が無いくらいにしゃべっていて
しかもちょっとした自慢話ばかりで
内容もとてもつまらなく苦痛。
途中スタッフさんが浴場に来て大声での
話し声も聞いてる筈なのに注意はなし。
施設自体がどちらかというと静かに過ごす雰囲気の施設なのでとても残念。
サ室もとても雰囲気が良く
休憩スペースも良いのに
勿体ない。
帰り際スタッフさんに
ここは黙浴しなくて良い方針?と聞いたら
静かに過ごしていただきたいコンセプトと答えていたので
是非そのように改善して
五月蝿い輩にはきちんと注意をしてほしいと思いました。

今日のサ飯はパラダイスから歩いて1分弱の
小学校の同級生が営む焼き鳥屋
「 世良田 」へ
現在コースのみの提供で5000円と焼き鳥屋としては中々な設定ですが
味は間違いなし。
大満足なサ飯でした。

サウナ 10-10-12
水風呂 1.5-1.5-1.5
休憩 8-10-10

歩いた距離 0.4km

世良田

焼き鳥コース

焼き鳥コース5000円タグは麻布店ですが行ったのは三田店。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃,15℃,10℃
60

サウナマン

2022.05.13

137回目の訪問

歩いてサウナ

今日は遅くなり
サウナのみの利用。
21時イン。
雨のせいか浴場は
比較的落ち着いています。
水風呂も16.4℃と良好。
3セットこなした後に
〆の炭酸泉へ
なんか熱い。
温度計みたら38.8℃
外気浴場の風呂が
40.3℃なので
あまり温度差無し。
炭酸泉は37℃程にしてほしい。
温度差があまり無いのは
せっかく湯船が2つある意味が薄れるので
きちんと温度管理お願いしたいです。

サウナ 8-8-10
ミズ 1-1-1
ガイキヨク 8-8-8

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.4℃
65

サウナマン

2022.05.11

136回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

今日は17:30イン。
筋トレしっかりの後に
21時に浴場へ
身体を清めサ室に入る前に
水風呂チェック。
今日はなんと16.3℃
この前の19℃台は何だったのでしょうね?
タイマーとかを祝日営業時間のままにしてたとか??
これでサ室が90℃くらいで湿度が上がればもっと良いのに。
スタッフさんが
風呂の温度とか水質チェックの時に
軽くロウリュとかしてくれれば良いのにな…

〆はコエドの琉璃ファミマに置いてくれて嬉しい😄

サウナ 10-12-12
水風呂 1-1.5-1.5
外気浴 8-10-10

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16.3℃
59
朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

リニューアル後初ゆいる
10:45イン。

今回のロッカー番号はなんと!155!!
サウナマンのサウナイキタイメンバーの番号と同じ!
何か運命的な物を感じます 笑

浴場に入り急いで身体と髪を清め
まずは11時のアウフ。
新しいアウフグースサウナにて
天井の高さのせいか
以前の火傷しそうなくらいのアウフに比べれば
だいぶマイルドになった印象。
パフォーマンスもしやすくなり
アウフギーサーには良いサ室。
11時、12時に参加しましたが
どちらも新人さんで
一生懸命仰いでくれて
オープン当初の皆さんを思いだせて
微笑ましかったです。

値段が上がったせいか
ゴールデンウィーク明けのせいなのか
とても静かで人も少なく超快適。

アウフも以前みたいに10分前とかに入って待ち構えなくとも
開始直前でも余裕で入れました。

総じてやはりゆいるはリニューアルしても最高。

サ飯も食べまくり酒も沢山飲んで充実のサ活でした😀

歩いた距離 0.4km

ぷりぷりホルモンの味噌炒め

たっぷりの玉ねぎとマルチョウをニンニクが効いた味噌で炒めた逸品。 最高のビールのあて。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
62