2023.07.11 登録
男
男
[ 青森県 ]
はぁ〜♨️やっぱ朝風呂はいい♪
久しぶりのからんころんさんへ
やはり人気施設
オープン直後の訪問でしたが、浴室内はなかなかの賑わい
熱湯で体が目覚める感覚
そして、水通しで完全覚醒🤩
サ室は82℃といつもより少し低めだが、朝はこのくらいがちょうど良いかも
水風呂は相変わらずのキンキン&流水で羽衣が剥がされ冷却効果抜群❗️
露天の寝湯処を改装し、トトノイ場にした思い切りの良さにオーナーさんの意気込みを感じます🙇
サ活
サウナ:10分、12分
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
はーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
本日3月7日は「サウナの日」🔥
ということで、GOTOさんの熱波を受けにやってまいりました♪
ラッキーなことにクイックコース半額の350円❗️ありがたや😭
20時のリラックスアウフは残念ながら逃したものの、お清めプレヒートを済ませ、21時の熱波イベントに照準を合わせつつ2セット
リラックスアウフの余韻が残っており、これもまたいいもんだ☺️
そして21時イベントまで余裕を持って待機🪑
開始時間までまだ余裕があったものの、待ちきれず皆さん早めに入室していく💨
GOTOさんのお声がけがあるまで待とうかと思ってましたが、オラも待ち切れず入場💦
無事上段ゲットできました😅
定時になりイベントスタート♪
GOTOさん 髪切った?
と、タモリみたいに聞くことはできず、じっとアウフパフォーマンスを鑑賞する☺️
サウナの日にサウナに来られて、熱波も受けることができ、しかも料金半額♪
余は満足じゃ🪭☺️
おかわりまでいただき、結果3セット目のサ室滞在時間は16分❗️
最後のおかわり 今まで受けた熱波で一番やばかった🔥よく頑張った、俺❗️
GOTOさん、本日も良い熱波ありがとうございました😊
熱い🥵冷たい😨気持ちいい🫠
最高の感覚の世界に浸り、トトノわずに居られよか♪迷わずトトノイ昇天😇
サ活
サウナ:12分 × 2、16分
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
もっとゆっくりしてもよかったが、過ぎたるはなんとやら☺️体調も戻ってきた⤴️
やっぱ信じてます、サウナ♪
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
…サウナを信じるな
と言われましても、自分にとっては明らかに心身ともに健康になっているのを実感
オラは信じてます🥺
しかし、週末から調子がおかしい😨
決して飲み過ぎではないのだが🍺
蒸しZの教えに背き、サウナへ🔥
横になりたかったので、冬季割引中のこちらにお邪魔しました
ちょうど利用者少ない時間帯で静かな浴室
いつものセッションこなしてさっさと寝ます
サ活
サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
あーサッパドシタ
男
[ 岩手県 ]
行ってきましたよ 岩手 ひづめゆ
おお、外観からもうオシャレな施設🌟
受付もカフェみたい♪というかホールがカフェエリアになってるので尚更
下駄箱37番ゲット♪最近こだわってます☺️
お代支払い後、サウナマットを渡され、いざ入場♨️
脱衣籠が農産物入れるコンテナみたいで、ひづめゆのロゴ入りで面白い こだわってますなぁ
浴室は換気が効いて少し涼しくサウナに特化したととのい環境重視の施設なんですね
細長い浴室で奥に大きな高濃度炭酸泉の湯舟
その上にはこちらもオサレな壁画🖼️
左手側にサ室と噂の潜水OKの深い水風呂が🤩
まずはお清め…おおカランもとってもオシャレ
最初使い方分からず戸惑ったが、シャワーもカランも出しっぱにできる仕様♪シャワー水圧も申し分なし☺️
サウナに特化したとは言いましたが、ここの高濃度炭酸泉とってもイイ☺️❤️
馴染みのある青森極楽湯のぬるめのもいいけど、それより少し熱め いいねぇ♨️
さて、水通し♪ 深い♪冷たい🧊浴槽内照明がオサレ☺️
そしてサ室🔥もーどこもかしこもオサレ♪
室内は少し暗め 間接照明で浮き上がる岩手山
まるで夕暮れの景色 テレビなしBGMなし
…ストーブの位置が面白い 角でも壁寄りでもなくサ室の中頃と言いますか…文章力の弱さよ😭
この配置は面白さ、奇抜さ狙いではないのでしょう 人の出入りで室内の温度変化がほとんど感じられない 素晴らしい👍
室温は105℃と高めながら居心地がとても良い☺️じっくり蒸され、いざ深さ140㎝の水風呂へ♪
嗚呼…気持ちえー🥴お清め中、他の利用者さんの声が漏れ聞こえてましたがこれはマジ声が出るわー☺️
からの内気浴 ゆったりくつろげるトトノイチェア 運転の疲れもあり一撃目からグルグルでした
2セット目は外気浴専用スペースにて
雪ダイブ…は無理でしたがふんわりと積もった雪に寝転ぼうかなと思いました…思っただけで実行する勇気がありませんでした😅
レンタルのサウナマットとても重宝 厚めで吸水力抜群 そして何よりサ室のベンチ保護に効果的 傷みがほとんどない まあ利用者の皆さんが施設を大切にしているというのが一番でしょう ありがたや🙇
サ活
サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:3〜8分 × 3
合計:3セット
3セット目でセルフロウリュさせていただきました♪
皆さんにお声がけすると「お願いします」との気持ちいいお返事いただきありがとうございます🙇みなさま紳士でした☺️
深い水風呂 最高❗️
こういう施設 地元にもできないかなぁ できたらいいのになぁ
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
良い晩酌のためのサ活♪
以前立ち寄ったらポンプ故障のため休館😨
その後無事復旧したのは知ってたのですが、なかなか機会がなかった…
で、行ってきました 御所温泉♨️
結論から申しますと、イイです♪とっても☺️
ホール、脱衣所、浴室ともに綺麗だし、広いし、何よりお安い❗️
マイブームの公営温泉開拓(と言っても気まぐれであんまし進んでませんが😅)で、また出会ってしまった🤩と、ひとりほくそ笑む😏
以前より諸先輩方のコメ拝見させていただき、とっても気になってたので来られてほんと良かったです❤️
んで、水風呂がキンキン🤩飲めません、って書いてるから水道ではないのでしょう
広いし、深めで良き☺️
サ室は微かに木の香りが残ってて、休館中に改修したんでしょうか?🧐温度も90℃設定ですが、94℃くらいあって熱さ充分🤒灯りもちょうど良いが、テレビの音量高めでちょいと気になったが許容範囲です♪
利用者の諸先輩方、みなさま紳士でいらっしゃいました♪
浴槽も広くて気持ちが良かった♨️
露天がないのは残念😢休憩は脱衣所にしましたが、これもまたあずましい☺️
また来ます🙇
サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5〜7分 × 3
合計:3セット
あーサッパドシタ♪
男
[ 青森県 ]
お初です♪
昔からあった温泉旅館
前から気になっており、お仕事前の朝サ活でお邪魔しました
サ室内にはテレビ、有線等なく5分砂時計、温度計だけ
照明が明るすぎず暗すぎず
入って7人くらいでしょうか
かなり年季が入りベンチはところどころ傷んでますが雰囲気は好きです☺️
水風呂は15℃くらいでしょうか
とてもいい感じ🫠
トトノイ場はチェアこそありませんが皆さんが使用しているという露天にある可愛い太鼓橋に腰掛け雪が降る中休憩☺️
ちょっとお急ぎモードだったのでゆっくりできなかったけど良かった☺️
朝サ活
サウナ:10分 × 2
水風呂:1.5分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
三つある湯舟はどれも熱めでとても良き
お湯がとても気に入りました☺️
穴場見つけた💡
あーサッパドシタ
男
男
[ 青森県 ]
今日はどこに行こうかな♪
と、思っていたら、アサヒサウナさんの水風呂がポンプ故障でキンキン水道水との情報ゲット
木曜日のリラックスアウフ狙ってたけど、キンキン水風呂気になりますよね😁
ということで、本日はこちら
火曜日激熱ディ🔥というのも何かの縁か❤️
お清め済ませぬる湯→熱湯でプレヒート
ぬる湯数あれど、ここのはとっても自分に相性が良い…住んでしまいたいくらい🤣
んでまた、熱湯が熱くていいねぇ
そして水通し…って、あれ?10℃くらいって聞いてたけど、いつもより気持ち冷たく感じるくらいかな?
ポンプ直ったのかな😅
それはそれで何よりです🙇
本日はアウフイベントお休みで、利用者が少なく快適♪
座る場所よりどりみどりで、上段を中心にいろんなとこに胡座で鎮座🧎
大好きな施設は空いてて快適であってほしいと思う反面、賑わっていてほしい、と矛盾したことを考えながら蒸される
うーん、ジレンマ😵💫
いやしかし、100℃にはちょい届いてなかったけど激熱というだけあり、マジ熱かった🔥
スタッフロウリュ&団扇を頂いたが、7分で退散💨
いつもと違う熱さが気持ちよく、結果4セットタップリ楽しませていただきました
激熱イベント、続けてくださいな
サ活
サウナ 10・7・7・10分
水風呂 90・30・90・90秒
休憩 10・0・10・10分
計4セット
2セット目、スタッフロウリュのこと忘れててあわくって水風呂入り、休憩なしで突入😅
こんなドタバタも楽しかったりして🎵
あーサッパドシタ
男
[ 岩手県 ]
討ち入りじゃー❗️おぉォォ⚔️
行ってきましたよ♪
一関 古戦場
大好きな昭和レトロ感…かと言って古すぎず、随所にオシャレ感が散りばめられ四代目のセンスが光りまくり✨❤️
お清めからお湯
浴槽小さいながらバリエーションが多く充分楽しかった
最強電気風呂は遠慮させていただきました😅
お楽しみの水通し
16℃とキリッとしてて良きかな
…地元の銭湯サウナに水風呂水温計ついてるとこ少ないですよね 付いてたらおもしぇーのになぁ🧐
では、新しい薬草サウナから
おお、やっぱ混んでるなー
8〜9人くらいでキツキツ なんとか入り口付近下段に着地
温度は80℃と低めながら湿度高くアッツ🥵
熱を反射させる鉄板(なんで言うんだ😅)がバカでかい❗️それに「もっともっと熱くして」の切り抜き文字がオシャレ😎
利用者さんがセルフロウリュ3杯…の後、室内に備え付けの団扇で扇ぎ出した おー!ここまでやってくれるんだ♪室内に満遍なく蒸気が行き渡りベストコンディション 上手だなぁ 常連さんですね☺️
10分しっかり蒸され水風呂…の前に、四代目が経験し面白かったのでDIYしました.っていう紐引っ張って上の桶からジャーってくるヤツ♪初体験❤️うはっ^_^これはおもしぇー🤣自然と笑顔に 思わず声でちゃった😚
さて、本番の水風呂
しっかり掛け水して…はぁ気持ち良き🥴
色々と張り紙多いですが、自分の印象としてはうるさいと感じることはなく面白かったです
四代目の生の言葉で利用者さんに啓発を促す文章で好印象😎…からの外気浴
露天風呂はなく、ととのいチェア、ベッドがズラリ さすがサウナ特化施設ですね
冬季限定の外水風呂❗️ビニールプールが置いてありました 外気氷点下ではなかったけど結構寒く入る勇気はなく眺めていたら、屋根からの落雪❗️😨入ってたらとんでもないことになってたクワバラクワバラ
お次は奥の105℃の高温サウナ
こちらも狭くて6〜7人で満員
下段から途中上段に移ることができました
どちらのサ室もテレビ、BGM無くちょいと暗めで落ち着くなぁ
こちらも利用者さんによるロウリュ&団扇扇ぎ
ありがとうございます😊温度は高いながら居心地良い…
いやー、さすが東北の雄 開店時間がちょっとタイトだけど、近くにあったら通い詰めちゃうなぁ
宴会場があり、自分が幹事だったら絶対こちらセッティングしますね❗️午後休して開宴時間までサウナだな♪確で😚
動線がとても良く、永遠にリピートしてしまいそう 結果、普段ほとんどやらない4セット目に自然と入ってましたもの😳
サ活
サウナ:10・12・12・8分
水風呂:1.5分✖️4
休憩:5分 × 4
あーサッパドシタ
男
[ 青森県 ]
どうした極楽湯?
先週、一人豪遊したので、罪滅ぼしのつもりで、奥方&姫&若に「何を御所望されますでしょうか」お伺いを立てたところ、ステーキ🥩、奈良美智展🖼️との御進達❗️
仰せのとおりにぃィ🙇
まずは御食事🍽️
オラも前から気になってたconvoyというステーキ屋さんでサ前飯
お手頃で美味かったです
店内がオシャレ&展示してるグッズがそそられる♪
続きまして、青森県立美術館にて開催中の奈良美智展へ👨🎨
あー、混んでる😨普段ならとって返すところ、文句が言えない立場なので黙って並びます
でも、サクサク行ったので、問題ありません
たまには、芸術🎨に触れるのも良いですね♪
このままで終わるはずがない私😁
「帰りに極楽湯で湯浴みなどいかがでございましょうか」「うむ🫤苦しゅうない🪭」
ふふ🤭オモウツボってやつです🙌
で、極楽湯へ♨️
やっぱ混んでるなー 人気ですね極楽湯さん
LINEの来館ポイント貯まって次回利用可能な割引ゲット&回数券ポイント2倍♪思わぬ報酬
ありがたや
さて、冒頭のコメントですが…
最上段でも暖まらない😨
ドアが新しくなってたのは好印象でしたが、安全対策のためか、締まりがスローリー😅
せっかくの二重ドアなのに、外気が入って室温が下がる⤵️⁉️
利用者も多く開閉頻度高いため温度が逃げてるぅ😭
水風呂も外気浴も炭酸泉もとっても良いのに、肝心のサ室が…😭😭
サ活
サウナ:12分、16分✖️2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
まあ、家族(特に奥様が)ご機嫌だったので良かったです❤️
…ふふふ
明日はいよいよ討ち入りじゃー❗️♪
男
[ 青森県 ]
お正月以来の訪問
今年のサウナ初めはこちらでした♨️
お出かけ前の朝サ活
サ室貸切♪
セット毎に温度が①104℃②106℃③110℃とどんどん上昇🔥
①下段②上段③下段ストーブ前と座席もよりどりみどり☺️
水風呂も私以外利用されることなく、美味しいところどりでした✌︎
休憩は少しだけ窓を開けさせてもらい、氷点下の外気を取り込むといい塩梅
贅沢な朝サ活でした
朝サ活
サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
あんなに暖かかったのにまた冬に逆戻り😵
雪はあと降らなくていいですよ
あーサッパドシタ
男
男
[ 青森県 ]
今日も今日とてサウナかな
本日はアサヒサウナさんで工藤さんのリラックスアウフグースの日
靴箱37番ゲット
んで、ロッカーキーも37番ゲット
…写真撮ってたから店員さん気遣ってくれたのかな
ありがとうございます
さて、お清め後、ぬる湯→熱湯でプレヒート
…アウフスタートまで1セットいけるな
水通し後、給水してサ室へin
あー落ち着くなぁ
テレビの音も気にならないくらい瞑想モードに入れた
なんも考えてない良い時間の過ごし方
工藤さんが準備に入ったのでお邪魔しないよう退室し、開始まで休憩
リラックスアウフグース開始のアナウンスがあり入室
室温は86→80℃に調整
リラックスアウフグーススタート
本日はオークと、ナントカと、柑橘類系のアロマ(ちゃんと聞いてたつもりでしたが、忘れました😭ゴメンナサイ)
とにかく良い香り
アロマ水に浸したヴィヒタで室内を撹拌、利用者の周りを扇ぎ舞う工藤さんは巫女さんの神楽のよう…
ヴィヒタの舞は室内に香りとミストで満たしていく
温度は低いがこの時もう滝汗状態
なんかゲームのヒーリングアイテムみたい
癒されていくのが実感出来た
そして大量のロウリュ後アウフグーススタート
熱い…たっぷりの湿度で室温が一気に上がってクライマックス
おかわりいただき退室
水風呂はキリッと冷たく心地よい
鍛冶町の風を受けサウナトランスへ…
ありがとうございました
サ活
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット
週末朝番組で見かけた「おじさん構文」
❗️や❤️、☺️などの絵文字を多用するそうな
知らぬ間に、自分もそうなっていたことに気付かされた…
本日はそうならないよう意識してレポート書いてみましたが、見返したら無意識に絵文字が入ってました
てやんでぃ❗️だからどうした❗️
だっておじさんだもの🤣笑
そんなん気にしてたまるかい❗️
あーサッパドシタ😆
男
[ 東京都 ]
聖地巡礼③
行ってきましたよ、ニューウイング
ご存知、偶然さんオススメの施設♪
泳げる水風呂(プール)、行かなきゃでしょ☺️
平日ということもあって、利用者はまばら
サ道では館内着がサッカーユニホームみたいと紹介されてましたが、今はベースボールシャツみたいなデザイン でも、カラーベースはニューウイングの青
浴室前の脱衣所
右手が47都道府県プラス西日本主要都市のネームがついた棚 対面には島名シリーズの棚
やっぱり顔がニヤけてしまいます…
浴室入場
驚いたのが、アメニティの充実度
カラン周りにはシャンプー二種類、コンディショナー、ボディーソープ何種類か、洗顔フォームのほか髭剃り用のフォーム、軽石となんかの道具😆歯磨き粉二種類 その他、ボディータオルがある棚には、カラン周りとは異なるシャンプー類などなど
すげぇサービス精神
さて、お清めを済ませ、プレヒート
鉱石の湯、42℃と熱めで良いですね
週末には、44℃以上になるらしい🔥
隣のジェット風呂はかなりの威力
体が持ってかれる😆
水通しは念願のプール
おお、冷たい16℃
最初はボナから 湿度が高く優しいサウナ
オートロウリュの音が心地よい
そしてプール…は後にして、隣の小さめの水風呂でミストを浴びながら
こちらは水温20℃と優しめ ミスト楽しい
休憩は送風機の下で
お次はテルマーレ改
おろ?サ道で見たのと違う?だから改なのか…
下段の座面が狭いので、これは上に座れということ?天井が近い!ので、あっつい🥵あっという間に玉汗
室内は暗く、テレビ、十二分計、温度計なし
BGMはKAN、槇原敬之の平成初期のPOPS
今の子達知ってんのかな?
先客さんが退室したので気兼ねなくセルフロウリュ→速攻でアッツ!やっぱそーなるよね🥵サ室が狭い&天井近いからレスポンスが速い
そして、楽しみにしていたプール
正面にととのい椅子があり、他の利用者さんに見守られながらはしゃいだおじさんがプールで泳いできました 気持ちえー🥴楽しい♪
施設公認なんだけど、この背徳感がたまらない
休憩は、送風機下&ミストマックス おお、結構ビショビショになる
プール16℃→送風+ミストで内気浴ながら冷却効果が半端ない
しっかり冷えたので、最後は温度高めのドライサウナへ こちらはラジオ
お?奥に王様?主?席みたいな不思議な空間
空いてたので座ってみたら、最奥、ストーブ横、囲まれた狭い空間なのもあり熱さが違った
水風呂最後はやっぱプールで
サ活
サウナ:8分、6分× 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
手作り感、サービス精神満載の楽しい施設でした
これにてサ旅終了
あーサッパドシタぁ
男
[ 東京都 ]
聖地巡礼②
いや〜、来ちゃいました🎵
サウナ&カプセルホテル 北欧❗️
サ道の聖地❗️
もう泣きそうです😭
看板見えた時声が出ちゃいました😆
…ん?でも見慣れた看板じゃない?改装した?
…すいません🙇裏に来ちゃいました😂笑
ぐるっと回って仕切り直し🫣
そうそうコレコレ♪
ドラマ画角、ナカちゃんさん目線
周辺ぐるぐるして両方いただきました
もうアホです😂
早く着いてしまったので色々やっちゃいました^_^
フロントに到着
ここで、本日オードリーのオールナイトニッポンin東京ドームに参戦できるリトルトゥース集団に遭遇😵
…オラの分も楽しんできてくれ❗️
ここに来る前、とりあえずドーム前には行ったぞ❗️リトルトゥースだらけで嬉しくなり声かけそうになったけど、それはちょっと違うんですよね…
なぜならリトルトゥースだから🤣
脱線脱線😅
受付を済ませ、施設内をウロウロ
ちょっと不審者😅
いいんです❗️他にもいらっしゃいましたから🤣
さて、浴室に入場
自然にナカちゃんさんが他の施設でやるように、立ち止まり見渡す…みたいな笑
やっぱアホになります😆ここに来ると🩷
お清めを済ませ、プレヒート♨️
内湯から露天トゴールの湯へ
日差しと風が気持ち良い🥴
御三方ここでととのってたんだ…
この画角、見たことある…
にやけ顔が止まりません😃
水通し 諸先輩方の情報でチラー故障のため20℃といつもの水風呂じゃないけど、良いんです❗️疲れた身体にはちょうど良き☺️
そして、サ室入場🔥アッツ❗️湿度タカッ❗️
温度は…110℃❗️スゲーな🥵
上段からスタート
熱っ🔥さらに利用者の方がロウリュたっぷり三杯⁉️で耳がもげそうになる❗️
6分で脱落…頑張ろうかとも思ったけど、聖地でぶっ倒れ、ご迷惑をかけるなどあってはならない❗️と自分を制し、easy モードへ切り替え
そして、水風呂からの外気浴…
…東京の空、そして風を感じながら自然と顔がニヤける🫣
一撃目からトトノッタ…🫠
次は新しくできたというサ室へ
テレビなし、照明暗め、温度低めで90℃、人数MAXで6人くらい?の狭さ、ヒーリングミュージックが流れるメディテーションサウナ…
…良きかな
時間帯が上手くハマり、待ちなしで堪能できました🩷
そして、サ飯はもちろん特製北欧カレー🍛
半カレーを肴にビール🍺2杯☺️
お席は偶然さんポジション✌︎偶然偶然♪
いや〜サッパドシタ&楽しかったぁ^_^
本日はこのまま泊まります😚
サ活
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
〜番外編〜
聖地巡礼 二日目
行ってきましたよ、新宿テルマー湯
(これが言いたいだけ😅)
こちらサ道には全く関係ないのですが、十数年前出張の際何度か利用させてもらってた自分にとって懐かしの施設
通りの雰囲気はなんとなく覚えてた
施設内はほとんど覚えていなかったが、カランにある桶は特徴があったので懐かしかったな
お清めを済ませ、プレヒート
ここの炭酸泉関東No.1の濃度だそうで、いやはやこれは気持ちえーぞ♪
サウナ前にトトノイそうだった🫠
しっかり15℃の水風呂で水通しの儀💧
まずはミストサウナから
53℃となかなかの熱さ
しっとりして気持ちがいい
お?塩があるぞ♪エルムの湯さん以来でちょっとテンション上がる
塩はええなぁ😚
短めの水風呂から露天外気浴
都会のど真ん中でマッパで涼める開放感たるや😆
この感じ…、東京はもう春だ
朝サ活
サウナ:ミスト12分、ドライ8分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
あーサッパドシタ
お次は今回一番楽しみにしていたトコロです❤️
男
[ 東京都 ]
聖地巡礼①
行ってきましたよ
天空のアジト マルシンスパ
オードリーのライブに参戦する予定でチケット確保する前に宿を確保
結果、抽選、追加販売、リセール全て惨敗😭
でも、オラにはサウナがある🔥
お笑い大好きなので、代わりと言っては失礼ですが、ルミネthe吉本を堪能
ザ・パンチ、シソンヌ、NONSTYLE、千原兄弟などなど大好きな芸人さんの回でテンション上がった☺️
その熱を保ったまま、というか熱くなりすぎて汗かいてしまい最後らへん冷えてしまったので、マルシンさんに温めてもらいにきました
看板見つけまたテンション上がり、手前の歩道橋にしなくてもいい駆け足&一段飛ばしで上がりフォト撮影❤️そして、入場💓玄関狭っ🤣
受付で丁寧な説明を聞き、上階へ
…の前に、東京ってゴミ箱がない💦うかつにジュース買ったら最後までお供せにゃ😨
冷静に探せばあるんだろうけど、ど田舎モンのおっさんにそんな余裕はなく、店に入ろうにも並ぶのが嫌なので脱水寸前…
なので、サ活前にビール&オロポで水分補給💧
オロポ到着しびっくり‼️デカっ❗️なんとか潤って浴場へ
前置き長くなりました…
さて、お清め後のあったかい湯船…生き返るとはこのこと☺️
浴場が換気が良く寒かったけど、カランより内気浴のととのいチェアが多いサウナ特化の施設なんだなと納得。
では、サ室へお邪魔いたします…
おお❗️これこれ❗️サ道で見た光景♪
サ室狭いのにデカいikiストーブ❗️地元のアサヒサウナさんとこのより大きい⁉️
最初はストーブ前に陣取る 温度は高めながら、セッティングが絶妙で居心地がとても良き☺️
そして水風呂❗️
つるピカさんが男泣きしてたとこだぁ^_^
水温ちょうど良く、長めに入っても良かったけど1分→内気浴チェアへ
久々に結構歩いたり、走ったり、登ったりしたので一撃目から視界が歪む
2セット目、二段目が空いたタイミングでセルフロウリュやらせていただいました♪
熱波はないけど室内の形状のおかげであっつい蒸気の直撃受け耳が取れそうになった🤣
そして、水風呂からの外気浴
偶然さんも眺めた景色…
感無量とはこのこと…
3セットとも運良く待ちなく上手くハマった✌︎
そしてそして、楽しみにしていた笹塚チャーシュー❗️旨し❗️たっぷりと堪能いたしました☺️
あーサッパドシタぁ
サ活
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
さて、明日は…あそこしかないですよね♪
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。