温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
家族風呂あり
水曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
天皇賞秋でパンサラッサの大逃げを見届けてからこちらへ。馬券は取れませんでした。私、もう競馬やめる!
がらんとした印象のロビー。靴箱の横に券売機があって効率の良い感じ。
早速浴室へ。広くて子綺麗。唯一注意は微妙に滑りやすい事。ご安全に。入って右手前からすぐさまサウナ。奥に水。からメインのお湯が2つあって1番奥が打たせ湯。その先には露天スペースへの入り口。洗い場は左に固まっている。
一応体を洗ってサウナへ。脱衣所でルメールのインタビューが聞こえていたが(おそらくサウナから漏れ出ていた)、入った頃にはジャパネットたかた。
体感はなかなか熱くていい感じだが、結構なカラカラ具合な気がする。出入りのあるたびちょっと涼しい風が通る感じの。それでも全然不満とかではなく普通に汗はガンガン出るし体も満足してくる。
水。なんと冷たい。ここ最近で1番かも。湯ったらと同じか、それ以上かも。冷たい水を求めるなら大候補じゃないでしょうか。ちなみに高い位置にある蛇口からじゃぶじゃぶ注がれていると思ったら、なんか湯船の奥から流れてました。え、じゃ蛇口のやつは……?下に桶が置いてあるけど……なんやろ。結果よくわかりませんでした。
外気浴。ちょっとスペース狭目。しっかり壁で、大部分が屋根もかかっており全天候対応型。椅子はなく地べたに座る。いやー、浪岡、ちょっとアツいんじゃないの?これ。とか勝手に喜んでいる。
2セット目も同じ感じで。サウナ10分くらいかな。もうちょっと入ればよかったとも思ったが、まぁ無理してもしょうがないので。サウナの中で常連さんが「日曜だはんで混んでらもんな。水ぬるくてまいじゃ。」などと発言。これでぬるいってか……まだ来ねばまいべなろー。
というわけで個人的にはキンキンの水で冷やして上がり、体も心もぽやぽやする中で頑張って運転して帰りましたとさ。本当は課題の提出書類触りたかったんだけどなー。まぁ明日出来ることは明日やろう。休みだもの。あとは未来の自分に任せた!頼んだぞ!
To Be Continued…
サウナ遠征&新規開拓するべく向かったのが、津軽方面(浪岡)の和の湯😊
今日は快晴で、ドライブ日和☀️
睦羽街道を走り、むつ湾は太陽に反射し海がキラキラしている。ワクワクが止まりません😆
あっと言う間に到着。11時少し過ぎにin。和の湯は、アルカリ性単純温泉で、内湯や露天風呂は、ツルツルとした浴感を伴った微淡黄色澄明を帯びた単純温泉を加熱掛け流ししており、カランの湯とシャワーも加熱源泉を利用している🤩
実際に、体験すると、色は東北温泉並みに黒茶色で、ツルツル。すごく似ている。
モール温泉に近いお湯である🙆♀️
湯通しも済ませた所で、いざサウナへ。
サ室は、10人くらいは座れる広さ。上下段に分かれて椅子があり、上段にはサウナマットが敷かれている。私は上段に座る。
先客1名のみ。対流式ストーンが目に入る。
ストーブも大きく、ストーンが惜しみなく積まれている。METOS製の温度計で、90℃😊カラカラしておらず、湿度と温度のバランスが非常に良い🙆♀️天井も低めなため、熱波が常に対流している。すぐに発汗し始め、汗が滴る。蒸されて熱い、この感覚は自分にはベスト。深部体温も上がってくる状態がリアルに分かる。本当に気持ちいい。
水風呂は、ほんのりと薄い黄色様。2〜3人は入れる広さ。しっとりしていて、馴染む感覚。水温計で、15℃😆十和田温泉に近い感覚。気持ちいい〜。
露天風呂に行くと、整い椅子がないため、風呂の縁に座る。椅子がない事には慣れているため、自分なりのベストポジションを探すのは得意になった😊座るなり、痺れが末梢からドンドン伝わってくる。風もあり、皮膚を撫でる感覚は、まさに極上そのもの。頭がボワーンとしてきた。整った〜🤩
今日のサウナ遠征は、満足でした。
家の近くにあったら、ホームにしたい😄
また、来たいと思います。
サウナ:6分、8分、8分、8分
水風呂:1分×4
外気浴:5分×4
合計:4セット

女
-
90℃
-
15℃
父のみのサ活です☃️
今日は休みで野暮用で実家へ夕方行く予定で
朝、息子を学校に送ってから下道でゆっくり
青森市内に向かいお初のサウナ予定が…
あまりの天気の悪さに、道中青森行きを断念
実家の有る浪岡着9:40
マジで弘前〜藤崎〜常盤〜浪岡
ホワイトアウトで見えない👀✖️✖️✖️😱
事故車両も数台…
実家に着くと父の父が
今日だばまいねまいねって事で一時避難
少し雪が弱まったタイミングで和ノ湯さんへ
約1年半振り
さっそく身体を清めて風呂へin
5分のプレヒートで発汗ok
水風呂ザブっとでいざサ室へin
上段奥の方ストーブの前
92℃表示でしたがカラカラで発汗まで時間が掛かる
ん…何かいつもより全然発汗が悪い…
何だ…てか隙間風有り…ってここはサ室内…
15分入ったが満足出来ずに熱湯ブースト→水風呂
せっかくの冷たい水風呂なのに
サ室とのアンバランス感が勿体無い
2セット目前にプレヒートして
下段奥の方ストーブの真ん前
うーん今日の天気が影響しているのか?
隙間風…サ室内で初めて寒いと思った最強寒波の日
15分&ブーストでも何か満足せず
3セット目は上段中央へ鎮座
あれっ、さっきまでと全然違って熱を感じる
コレですよ求めていたのは
ようやく満足の行く発汗を得て水風呂カットの
露天風呂の縁にて直ケツ〜‼️
しかも足は露天風呂に入っている為
おそらく父の脳みそがバグった感じ🌀
今日イチの多幸感で締めました〜
しかし天気が悪過ぎるのも勘弁ですね☃️
父
サウナ15分x2セット 10分x1セット
湯上がりサウナ5分x1セット
水風呂ザブっと〜45秒x5セット
結果的には2200g減って
俺の身体はどうなってるんだ⁉️
しばらくの間は夜9時までの時短営業と
告知POPありました。


男
-
92℃
-
12℃
基本情報
施設名 | 天然温泉 和ノ湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 青森県 青森市 浪岡大字杉沢井ノ下133-1 |
アクセス | 浪岡北口バス停より徒歩2分 浪岡駅より車で3分・徒歩20分 |
駐車場 | あり |
TEL | 0172-62-7322 |
HP | - |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 07:00〜22:00
火曜日 07:00〜22:00 水曜日 07:00〜22:00 木曜日 07:00〜22:00 金曜日 07:00〜22:00 土曜日 07:00〜22:00 日曜日 07:00〜21:00 |
料金 |
大人470円
小人150円 幼児60円 早朝割引(~9時)380円 ※早朝割引対象は大人のみ |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




- 2018.02.06 18:54 ANDO Iwao
- 2019.04.28 18:44 みん🌿
- 2019.04.28 20:23 みん🌿
- 2019.09.18 19:14 眠り磨呂(閉店)
- 2021.02.21 20:29 BURN
- 2021.05.08 23:10 さ̤̮さ̤̮の̤̮は̤̮(•ꀎ•)
- 2022.05.07 06:53 hakoneko@仙台
- 2023.11.01 19:16 あんころもち