温度 86 度
収容人数: 15 人
フロア部分に寝転がれるスペースが3人分あり。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 3席 デッキチェア: 2席 ●外気浴 デッキチェア: 2席 ベンチ: 3席 |
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
女湯には岩盤浴あり。ドライヤーは3分で20円。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | 空いてる | 普通 | 混んでる | 待ち |
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
父と息子(jyunatty0107)のサ活です🔥
一昨日のサ活です💦
今日は息子が早くに学校が終わる日🏫
そして父も仕事休み〜って事で
コレはプチ遠征チャンス‼️
11:30学校終わりに息子を迎えに行く
息子も給食が無いので何食いたいか聞いたら
す〜し〜だってさ
じゃあ大館には無いくら寿司さんへ
弘前まで移動してのサ前飯
コイツも良く食う様になった🍣
その後、お腹を落ち着かせる為に
弘前をぶらぶら🚙
現着3:10お初です♪
入り口からオシャレな感じ〜
セキュリティーキーを貰い靴箱でまたもや鍵get🔑
そしてロッカーでまたもや鍵get🔑
なんぼ有るんじゃと思いきやそれだけ
セキュリティがしっかりしてるって事だね〜
親子仲良く洗体して内湯からプレヒートスタート♨️
その後二つ有る露天風呂へ
温いの♨️と熱いの♨️と
温いのは息子が好きな感じ〜
そんなこんなで10分間のプレヒート♨️
水風呂ザブっとが冷た過ぎない良い温度
1分位入って気持ち良い〜
んでもってサ室in
94℃スタートでなかなか熱々〜☺️
父は上段 息子は下段
いつものポジションに鎮座🧎♂️
広々サ室は情報にも有ったが
頑張れば30人行けちゃうかも🫣
10分滝汗💦
水風呂がチョーキモチイイ😆
とろけそう🫠
19℃の水風呂はいつまでも入って居られる〜
息子と共に2分は入ったな〜
すかさず2セット目へ
max96℃良いすね〜
そしてここの良いとこ
サ室内で寝転べる〜💤
サ室で寝転べるなんて⁉️
コレがまた岩盤浴的な雰囲気でgood‼️
息子10分 父12分で良き良き発汗💦
水風呂またもや2分位
いったん体重測定
結構落ちてる父
コレはイケるな‼️
3セット目
父はストーブ隣の上段 息子は下段
ストーブに背中を向けて熱を全て感じ取る〜
幸せのひと時
水風呂カットで露天へ
熱湯ブーストをかましてそのまま外気浴
意識が遠のく…
ヤバい…ヤバ過ぎる…
弘前のホームにしたい🏠
4セット目
96℃スタートでまたもや滝汗get💦
息子もなかなか気に入ったとこでfinish
いやー控え目に言ってもめっちゃ良いっすわ〜
綺麗だし浴室もサ室も広いし
スンゲ〜ゆっくり出来る感じ😌
リピ確定です🤣
父
サウナ10分〜12分x4セット
水風呂1分〜2分x5セット
外気浴7分x2セット
2400g減
久々の減量数ですが最近ラーメン食い過ぎて
確実に脂肪が増えた父…
これから自転車in🚲
減量しなければ…
男
- 96℃
- 19℃
サウナ前にイオンシネマ弘前で映画「TOP GUN MAVERICK」を観た。期待を凌駕しまくるトム・クルーズの新たな最高傑作。若者の成長と老いの受容、時間軸のタペストリーが紡ぐ友情の物語。人生とは何か。号泣しすぎて終演後しばらく席を立てなかった。
1986年の前作のサントラはわが人生のサウンドトラック。アメリカ軍三沢基地の航空祭の帰りに買ったこと、高速道路を走行するときは決まってDanger Zoneを聴くこと、引越の荷物に入れておらず引越先で新たにCDを買ったこと2度。
アメリカン・ロックの教科書、古典中の古典。一番好きな曲はビーチバレーのシーンで流れるPlaying With The Boys。青春、躍動感、カリフォルニアの夕陽。
映画の後、隣りのさくら野百貨店4階にある岩木天望の湯へ初ロックオン。大空の下、蒸す・クルーズするため。
★サウナ室
ダブルストーンストーブ。椅子3段、20人以上収容の広いサ室。4/22にリニューアルされた青森ひばの木材が美しい。
温度計は90度。発汗には十分だが、F-14のジェットエンジン級の熱さには少々物足りない(当然だ)。
何より特徴的なのは床に寝サウナスペースが3人分あること。黄色のサウナマットがシーツ代わり、木製の枕付き。床にあるため温度は高くないが、時間をかけて蒸されるにはとてもよい。うん、とてもよい。
ただテレビの大きな音量がこころの声を遮るのが難点。
ビーチバレーせずとも大量の汗。同室のお客さまに若者はおらず。
Playing with the old boys。
★水風呂
4人サイズ、マイ水温計24.1度。
★外気浴
4階のオープンエアから弘前市街と岩木山を見渡す。まさに天望の湯。カリフォルニアの夕陽とは程遠いくもり空だったが、津軽平野の大空を堪能。
デッキチェア3脚、椅子1脚、寝転び可能な広いベンチ2脚。デッキチェアに身を預けて空を眺める。
上空にF-14を探すがここはインド洋上ではない。ただ今朝、国道7号線で自衛隊の戦車とすれ違ったことを思い出した。
外気浴が最高なため、サ室と水風呂の温度が好みに近づけば通いたくなる施設になるだろう。
自宅でのサ飯のアテはさくら野百貨店にオープンした青森初出店「炎」の中札内白ザンギ。札幌旅で必ず買い求めるあの味が何と弘前で。マッハ10の喜び。
しかし、ニュースではBON JOVIの元ベーシスト、アレック・ジョン・サッチの訃報。今夜はTOP GUNナイトの予定だったがBJナイトに変更。
RIP、Iceman and Alec。
男
- 90℃
- 24℃
三連休どうするかな。正月何もしてないし…仙台いきたいな。竜泉寺の湯、行きたいな。いや、そしたら古戦場も狙えるし…でも遠いな……北東北にしとくか…?
などと考えていると11時。ええいとりあえず行くべ!!!
運転してるとこれでマジで仙台まで行くの…だる!と方針変更。弘前に行きましょう。折角だから昭和大仏行って、その後岩木山神社行って、御朱印狙いましょう。そんでアサヒサウナや!!
諸々御朱印もらいながら運転していると、あぁそういえばスパイファミリー映画やってんよなぁ…アムゼは微妙いし…弘前でみるか!!方針転換しっぱなし。まぁいいのよ。自由とはこういうことさ。というわけで、さくら野弘前はこちら。岩木展望の湯。リコルソ時代1回だけきた気がする。隣のゲーセンには高校時代と弘前勤務時代によく来てたのだけどなぁ。(音ゲーガチ勢でした)
フィットネス付属。受付のスタッフがちょっとイカつい…と思ってたら丁寧に説明をもらう。ありがとうございます。リストバンドはロッカーではなく風呂の入り口の鍵。ロッカーは別なので2つ鍵の持ち込みが必要。ちなみにやや大きめで旅行客でも使えそう。俺は貴重品ロッカーに諸々ぶち込んで、カゴに服だけ。ちなみに入浴プラスタオルで650円。
風呂。もうほぼ覚えてないけどこんなだった気がする。入り口含めて導線こんなだったかな…?まぁとりあえず時間がないのでざっと体洗って風呂。この時期は露天は閉鎖とのこと。残念。眺めはかなり良さそうなので春にまたこよう。
お湯。めっちゃ熱。
サウナ。サウナ入って広ーい。アウフアグース余裕でできる。なんなら床面に枕が3つ置いてあり寝サウナ可能。テレビもでかい。そして90度だったがしっかり熱い。体調もあると思うが、しっかりドシンと来る。5分で上がり。
水。水はちょっとなぁ…ぬるかった。人の出入りが多いからなのか、ちょっと物足りない冷たさ。これ、外解禁したらちょうどいいだろうなぁ……
ちょうどよくととのいベットが空く。横になってだらり。あー。ちょっと頭が冷え切ってないけど、いいなぁ…まったり。これ水温次第でバチバチにいけそうな感じだなぁ……
と考えながら上映まで時間がないので2セット目7分で上がり。
駆け足だったけどさっぱりできた。ちなみにドライヤー20円。無くてジュース買った。
いやー、さくら野なら買い物や遊びのついでにすらっと寄れるのは強いね。ありがとうございました。
飯食ってなかったのでイオンシネマで、コスパクソ悪高い飯。映画はヨルさんが可愛カッコ良いので言うことは特にありません。5億点満点です。いいんだよ娯楽なんだからご都合主義で。
基本情報
施設名 | 城東温泉 岩木天望の湯 |
---|---|
施設タイプ | スポーツジム |
住所 | 青森県 弘前市 城東北3丁目 10−1 さくら野百貨店弘前店4F |
アクセス | - |
駐車場 | 2200台無料駐車場完備 |
TEL | 0172-55-7025 |
HP | https://iwakitenbonoyu.stylefit.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 10:00〜22:30
火曜日 10:00〜22:30 水曜日 10:00〜22:30 木曜日 10:00〜22:30 金曜日 10:00〜22:30 土曜日 10:00〜22:30 日曜日 10:00〜22:30 不定休 |
料金 |
一般 480円(冬期間は露天風呂休止のため450円に値下げ)
ジム会員450円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像
- 2022.04.22 19:24 じょん
- 2022.04.23 13:38 かつおaka.ロビン
- 2022.04.23 18:15 かつおaka.ロビン
- 2022.04.24 17:06 かつおaka.ロビン
- 2022.05.06 12:12 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2023.03.16 14:02 キューゲル
- 2023.04.08 20:18 眠り磨呂(ゴースト中)
- 2024.01.03 18:54 ガイちゃん