絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナー二郎

2021.03.06

16回目の訪問

花金の夜も健康的に筋トレ&サウナ。人間ドック前に今年最低体重を記録しました。この調子であと3㎏減量です。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
24

サウナー二郎

2021.03.05

15回目の訪問

しょっちゅう同じサウナに入っていると自分の体調のバロメーターがわかるようになりました。同じ温度なのに今日はいつもより熱く感じたので少し短めに切り上げました。

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分半 × 2
休憩:4分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
46

サウナー二郎

2021.03.03

1回目の訪問

ホテル櫻梅閣

[ 長崎県 ]

出張で初の松浦泊でした。アジフライの聖地ということで宿の夕食はアジフライやらアジの刺身やらてんこ盛り。食後はいよいよお待ちかねのサウナタイム。さほど広くない大浴場の片隅に工事現場にあるレンタル建材のようなサウナ小屋がありました。広さは一畳程度で定員はふたり。狭い分、室内は熱々て100℃を超えています。そしてわかってはいたんですが水風呂なし。洗い場のシャワーで冷水を浴びます。そのまま洗い場の椅子に座ったまま休憩です。そして2セット目へ。それが限界でした。100℃に温められた体は冷水シャワーでは冷却できず、ほとんど拷問に近かったです笑。地方の温泉旅館あるあるですね。こんなのも含めて出張は楽しいですね!

サウナ:8分 × 2
水風呂:なし
休憩:3分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
42

サウナー二郎

2021.03.03

14回目の訪問

平日夜の時間がない中でも集中して筋トレしてサウナで癒やすここ最近のルーティン。インドアサウナに慣れると外気浴が恋しいです。

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
39

サウナー二郎

2021.02.28

13回目の訪問

今月ラストのサ活はやっぱりいつものジムでした。これはこれでいいんだけど、3月はもっと普通の温浴施設やサウナに行かないとなぁ。

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
34

サウナー二郎

2021.02.27

12回目の訪問

前日の暴飲暴食で増えた体重をパーソナルトレーニングとサウナで元に戻せました。

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
23

サウナー二郎

2021.02.25

11回目の訪問

土日で自宅に帰省すると月曜まで在宅となり、ジムが遠のいてしまいます。中三日も空いてしまうと罪悪感にさえ襲われるようになりました。なので平日の仕事終わりに4時間みっちり。相変わらずぬるい水風呂ですが2分入ると凄く気持ちがいい事がわかりました。
サウナ3本のうち1本はミストで。ここではととのわないんですが、なぜかあまみが出ます。

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
25

サウナー二郎

2021.02.23

1回目の訪問

実家から近場ながら風呂には行ったことなくて気になっていた八幡屋にようやく。レストランで食事をすると入浴料800円が500円に。浜丼を食べてライドオン。今日は奇数日なので4階の展望風呂、ラッキー!
今まで行った県内の施設の中ではロケーションは文句なくナンバーワンでした。サ室の窓からも水風呂からも屋上の露天からも見渡せる青すぎる玄界灘。正直、屋上の展望風呂は外から丸見えに近く、女性だと落ち着かないかも。サウナ自体もじんわりくる感じで不満は無かったです。
強いて言えば食事をして入浴料が割引になるのはビュッフェのみで単品の浜丼は対象外と言う事で割引にならなかった事です。ホームページにはそんなこと書いてなかったのに。地元のじいちゃん率が高くてサ室内で大声で話しているのも気になりました。今の時代、変わっていくマナーに付いていけてないのは若者ではなく老人ですね。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
32

サウナー二郎

2021.02.20

10回目の訪問

最近めっきりここのサウナのぬるい水風呂の温度に慣れてしまい心地よさを感じるようになりました。この先、ふくの湯やウェルビーのシングルに入れるかな~。久々にガチサウナに行ってみようかな~。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
33

サウナー二郎

2021.02.19

9回目の訪問

土日で太った体重を戻すためのガチ筋トレ。やはり2日続けてだとしんどいですね。だいぶんここのサウナにも慣れてきました。休憩スペースとととのい椅子があればなぁ。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
33

サウナー二郎

2021.02.18

8回目の訪問

出張やら旅行やら長らくサボっていた久しぶりのジムで6日ぶりに汗を流しました。営業時間も元通り23時までとなり20時までの時と違ってバタバタしなくて済みます。遅い時間のサウナはほぼ貸しきり状態。筋トレ、水泳後に心地よく入って前日より1.5㎏減。このままギアを上げて人間ドックに挑もう。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
31

サウナー二郎

2021.02.16

10回目の訪問

鹿児島出張時のホームサウナといっても過言ではないドーミーインに久々にチェックイン。近頃少しぬるめの水風呂が多かったので、久しぶりにシャキンとしました。やっぱここの露天での休憩はいいわぁ~。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
35

サウナー二郎

2021.02.14

1回目の訪問

たまて箱ショックから枕崎に行き、鰹を食べてから指宿にとんぼ帰り。少し時間が巻いたので予定外だがえいの温泉センターへ。鹿児島弁はイントネーション違いだからだいたいわかるけど、えい弁は全く鹿児島弁と違うという話を聞いていたので、地元の温泉で検証してみる。サ室で大声で話す地元のおいちゃん、休憩室で井戸端会議をする地元のおばちゃん。はい、全くわかりませんでした。先入観なしでブラインドで聞いたら中国語と思ったかも。それぐらい異次元の言葉でした。施設はというと地元に特化した温泉施設。良い意味で古くてぼろくて味がある施設で満足しました。水風呂の横に立っているヤシの木にはびびりました笑

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
40

サウナー二郎

2021.02.14

1回目の訪問

るるぶやマップルなどの雑誌にも載ってる絶景露天風呂のヘルシーランドたまて箱。まさかサウナがないとは…。思い込みって恐ろしい。サウナがあるのは同じ敷地内のもうひとつの施設のほうでした。残念。ただ開聞岳を望む絶景露天風呂は最高でした。

続きを読む
38

サウナー二郎

2021.02.14

1回目の訪問

指宿こころの湯

[ 鹿児島県 ]

温泉地指宿に30年ぶりに訪問。同じ施設のこころの宿に泊まり別棟のこころの湯でひと蒸され。サ室は5段もあり広々。水風呂はキンキンではないけれど、ゆっくり浸かれる程よい冷たさ。露天が充実していて角度のついたととのい椅子が4脚もあり、寝湯に寝そべって休憩もできる。ちょうど季節外れの暖かい日で気温が20度近くあったので、地球の愛撫が最高に気持ちよかったです。サ飯はラストオーダーギリギリに滑り込みレモン酎ハイとカツ丼で一日を締めました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 19℃
43

サウナー二郎

2021.02.13

2回目の訪問

鹿児島出張から自費で延泊。料金の関係上、経費で泊まる時はドーミーインだけど自費だとニシノ。以前泊まった時は古くてパッとしないなぁと思ったけど、久しぶりに行くと自己成長したのか良さがよくわかるようになってました。フィンランド式サウナはそんなに熱くないけどケロの木に囲まれていい感じ。備長炭サウナも椅子の下から蒸気がモクモクと出ていてじんわりきます。水風呂はシャキンと冷たく、ビシッとしまる感じです。ととのい椅子は2脚しかないけど、備長炭サウナ前にある椅子は窓際にあり、窓を開けると天文館のビルのすきま風が物凄く心地よく、まさに地球の愛撫を受けてる感じです。玄人ウケするサウナですね。

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 48℃,84℃
  • 水風呂温度 16℃
37

サウナー二郎

2021.02.12

7回目の訪問

一日遅れの投稿です。先月末にジムに入会してからそこばかりのサ活になってます。元は取りたいので仕方ないけどそろそろ他の施設にも行かなくちゃなー。ミストサウナが復活してました。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
34

サウナー二郎

2021.02.09

6回目の訪問

仕事終わりの18時から筋トレ30分、有酸素運動30分後のライドオン。前日で工事が終わってたミストサウナに入るもまだ熱が入ってなく残念。ドライサウナはいつも通りの温度以上の体感で汗だく。20時までと思ってバタバタ2時間で仕上げにかかったのに、なんと今日から通常営業でした。ちゃんちゃん。

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
32

サウナー二郎

2021.02.06

5回目の訪問

朝から筋トレとウォークとスイムでガッツリ汗を3時間流して1時間半サウナで発散。3セットゆっくりできました。平日夜のバタバタと違って休日の朝は落ち着きます。ごほうび飯は島系ラーメン。おらくプラマイゼロかもはやプラス。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
35

サウナー二郎

2021.02.04

4回目の訪問

会社帰りの90分一本勝負、筋トレ45分とサウナ45分
早く通常営業に戻らないかなぁ。

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
15