2020.02.12 登録
[ 栃木県 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
「タオルマスクがマナーです」
本日は『栃木のしきじ』こと
宝湯さんにお邪魔してきました
タオルセットで520円は安すぎる
サウナ目当てで来たけども、
お風呂も水風呂別で3種類と豊富
ヨモギ風呂のケミカルな緑が好み
サ室は二段でMAX6人くらいかな
マスクをつけて入る常連さんたち
「えぇ、持ってきてないよー」
でも安心。タオルをマスクにしよう
温度は100度を超えているらしいが、
そこまで高く感じなかった
不快感ない居心地よいサウナ
気付いたら爆汗でびっくりする
心拍数が夏色のbpmで水風呂へ
バイブラ付き19度の水風呂
栃木で1番の水質。ときめき
そしてこれが本当に気持ちいい
バイブラで剥がされる羽衣
身体を柔らかく包み込む水
快楽の天へと導く最適水温
永遠に浸かりたい水風呂は
本家のしきじ以来かもしれない
銭湯なのに外気浴スペースあり
一応室内なので半気浴かな
座せば途端に抜群のあまみ
ここ最近で一番ととのったかも
また大好きなサウナが増えました
混雑して欲しくないけど、
たくさんの人に知って欲しい
とても素敵な施設でした
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
最近の気分はもっぱら穴場。
祝日でも空いてる素敵なサウナ。
サ室二段目が熱く感じたけど、
久しぶりだったからかもしれない。
冷たすぎない水風呂がマイブーム。
風が強い日もまたととのうには良し。
明日から甲子園楽しみだなあ。
歩いた距離 2km
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
今日のレスタは熱かった
二段目でも発汗MAXで止まらない
沖縄のフラワーオイルでロウリュ
心地よい熱波と優しい香りが最高
休日だから少し混んでいたけど、
運良くサウナに並ぶことはなかった
青空の下で行う外気浴は間違いない
サウナのおかげで夏を好きになれる
本日も大満足のサ活でした
p.s. 沖縄フェアの野菜うまし
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一部リニューアルした下町のサウナ
全体として昔懐かしい雰囲気が漂う
サ室は明るく綺麗な細長楕円形
対流型で熱の伝導効率良さそう
居心地が良く、発汗バッチリ
日曜の昼なのにサ室3人くらい
ゆったり派の僕にはありがたい
水風呂は冷たい。15℃くらい
深さがあるからバッサリ入れる
頑張っててえらいぞ、チラーくん
外気浴は謎の鏡張りエリアで
心なしかフワッと風が当たる
窓から差し込む光。ゆったり微睡
心が凪ぐような心地よいサ活でした
レストルームのソファーはふかふか
喫煙所がL字型で広いのも乙な感じ
そんで珍しい長ズボンの館内着👕
とても素敵な穴場サウナでした
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
素晴らしい天気に素晴らしいサウナ。
ほうじ茶ロウリュの香りがたまらん。
男
男
[ 東京都 ]
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日はこっちのレインボー
温度差100℃が…たまらん良ぃ…
p.s. 熱湯は熱すぎて入れなかった
男
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
「灼熱サウナと花粉症撃退メンソールのクセ」
本日3月7日はみなさんご存知の通り「サウナの日」ということで僕もサウナに行こうと思いまして、しかもサガサウナのキャンペーンがあると知りまして、前日まではニューウイングに早朝乗り込む予定だったのですが。
これが見事に寝坊しまして(笑)
ニューウイングに行くことを断念し、向かった先はずっと行きたかった「レインボー本八幡」さん。本八幡にたまたま用事があったのでね。
クチコミでは熱々の高温サウナが楽しめるということでワクワクしながらライドオン。
店内はカプセルホテル感ある落ち着いた雰囲気。脱衣場が予想以上に綺麗でびっくり。幅は狭いが身長より高いロッカーに大満足。
まずは身体を清める。アメニティが充実してて嬉しい。
お風呂に浸かって下茹で。広々とした浴室と心地よい水温に大満足。
さて、お待ちかねのサウナ。
まずは一目で気になってしまった「瞑想サウナ」へ。
扉や窓が暗幕で覆われており中に光を通さない。そして中央に鎮座するテレビジョンには炎の映像。温度は低温かと思いきや95-100℃でちょうど良い。なるほど確かに情報量を極限までカットしたつくりでサ瞑想できそうだ…「嗅覚にさえ作用なければ、な!!!」
なんとサ室に入るや否や、目に染みるレベルの強いメンソールが鼻腔をグングン突き抜ける。ロウリュのアロマ水の濃度が高かったのかわからないが、生涯これまで感じたことのない爽快感が駆け抜けた。だが、これもまたクセになってしまうのがサウナーの悪い(良い)ところ。なんだかんだ出るまでには大好きになっていた。(その後もう一回入った)
蒼然と輝く水風呂でクールダウンし、あかすりを見ながらガーデンチェアで内気浴。
次は高温サウナ。1段目がやたら埋まっていたのでラッキーとばかりに2段目に着座。が、これがやたらめったらァ熱ッッイ!!!特に上半身、背中が焼けるように熱い。なるほどこれが噂の高温サウナ。瞑想サウナの95度は確かに"比較的"低温かもしれない。とはいえ、この熱さすらクセになるのがサウナーの悪い(良い)ところ。出るときには感動で身体中から涙が吹き出ていた。
皮膚真っ青でアバター化しながら16度のちょうどいい水風呂に浸かり、あかすりを眺めながら内気浴をすると、ふわふわした夢見心地。
今日もしっかりととのって最高のサウナの日になりました。
来年こそは何も気にすることなくサウナを楽しめますように。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
どうしても耐えきれず、
密を避けて平日の昼間に。
やっぱり僕には、
サウナがないと、ダメなんです。
早く収束しないかなあ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。