温度 105 度
収容人数: 14 人
野方 たからゆ等でも使用されている遠赤外線ヒーター+拡散用ファン付きオートロウリュのハイブリッド オートロウリュ:毎時0分・20分・40分 15秒の吐水(霧吹)×3回 1セット5分 ※不定期かつゲリラでほうじ茶ロウリュあり(最近は行われていない様子)
温度 22 度
収容人数: 15 人
ミニミニプール 冬場や雨天時は外気の影響もあり強烈に冷える 汗を流せば潜水可 他人の迷惑にならない範囲で遊泳・プールサイドで寝そべる事も可 一応真ん中のラインは遊泳者の為に開ける 近隣からの苦情が入る為声のトーンは控えめに
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタイル:その他 不定期かつゲリラでほうじ茶ロウリュが開催される ※2024年1月現在は開催されていない模様 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
毎時0分・20分・40分 1セット5分 |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 4席 ●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り 900ml有り |
温度 86 度
収容人数: 10 人
野方 たからゆ等でも使用されている遠赤外線ヒーター+拡散用ファン付きオートロウリュのハイブリッド オートロウリュ:毎時0分・20分・40分 10秒の吐水(霧吹)×3回 1セット5分 ※不定期かつゲリラでほうじ茶ロウリュあり(最近は行われていない様子)
ロウリュ(アウフグース)
|
|
スタイル:その他 不定期かつゲリラでほうじ茶ロウリュが開催される ※2024年1月現在は開催されていない模様 |
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
20分に1回(毎時00分、20分、40分)の拡散用オートファン有り |
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ●外気浴 ベンチ: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り 900ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
有料 ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
浴場の水は全て天然地下水を軟水化した物 軟水特有の滑りやすさがあるので要注意 外気浴スペースはプールサイドかサウナマットの敷いてある露天風呂とプールの間(2人掛け) サウナ室横の立ちシャワーのヘッドはウルトラファインバブルの「イオ霧」 ※但し定期的に通常シャワーヘッドに戻る(故障?) 男湯脱衣所(浴室入口付近)に飲料用冷蔵庫あり サインペンあり 洗い場の椅子と風呂桶は使い終わったら所定の位置に戻す(戻されてない事が多くたまに入浴者の誰かが整理しています) サウナマットは使用後水で流してカゴに返却 脱衣所のロッカーは100円返却式(フロントで両替可) 脱衣所に自販機(伊藤園)あり 自販機に限り電子マネー、QR決済利用可 露天風呂は日替わりで入浴剤やイベント風呂となる 毎月11日・26日(定休日の場合翌日)は健美泉(漢方) スタンプカードはフロントで申し出て貰う
土曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
4件
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
8件
|
5件
|
18:00-20:00
|
0件
|
1件
|
3件
|
1件
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
1件
|
2件
|
22:00-24:00
|
0件
|
2件
|
1件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
3件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
4件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
1件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
1件
|
1件
|
サ活
プールサイドで気分はセレブ
#アクア東中野
#銭湯探訪杉並×中野デジタルスタンプラリー
#天然水軟水
#プール
🏊スタラの意義
アクアに前回訪問から早3年近くも経っていた。前回存在を知らなかった紙の東京銭湯お遍路スタンプラリーの判子をもらいに中杉スタンプラリーがてらアクア東中野さんに訪問。遠赤ストーブにプラスして、オートロウリュ付きのストーブが導入されてから行こうとしていたが、行けていない。そういう意味でスタンプラリーはいい企画。
🏊巨人?ロボ?
浴室に入る。クリーム色のタイルで覆われ、色々なお風呂が並ぶ浴室にはテレビが流れ、老若男男であふれている。さすが人気施設。
天然水軟水の素晴らしいお湯。まずはぬるめの炭酸泉。人気が高く常に人が沢山はまっている。ボディジェット、ハイパージェット、寝湯バイブラ、リラックスバス、あつゆの前にテレビがあって少々憚れる。放送されていたのはハリポタシリーズ最終作『死の秘宝Part 1』。それにしてもハグリッドデカすぎ🤣
🏊木酢
外部に出るとまずは、アクア名物のプールがあるが、楽しみは後に取っておく。その奥にある露天は木酢湯。そもそも木酢って何?もWikはもくさく、AIはきず。説明内容はほぼ同じだったが、読み方は何が正解?ほんのり酸っぱい木の香りが漂う。夜空を眺められる最高の露天風呂。
🏊ねるとんサウナ
パワーアップしたサ室に入る。110℃遠石三巻ガスストーブ+ストーン対流式20分毎のオートロウリュ+オート拡散送風付。110℃で湿度増し増し送風はヤバイ。ストレート2段+1段の対面式(ねるとん式「よろしくお願いしま、」「ちょっと待ったー!」)。
テレビ付きで放送はおもしろ動画。テレビにぼつにゅうしていると、遠赤ストーブで焼かれて、オートロウリュで蒸されてチンチンになっている事を忘れる。
🏊セレブ気分
ぷるっぷるに仕上がった身体で、キンキンに冷えた水風呂15℃浸かる。トゥルットゥルの天然水軟水がキューっと沁みる。早めに切り上げ、パステルカラーのタイルで囲われた20℃のプールにつかる。その後は対岸のプールサイドで寝ころんで外気浴。その日は小雨が降っていたが、せり出した外壁の庇でしっかりガードされているのでぬれずに済むのがありがたい。プールサイドで全裸でととのうってセレブ?
再び明るいサ室に入るとあまみ爆裂自分の姿に気づく。
他にも、浴室内のプラ椅子や、露天のタイルベンチでの休憩もできる。
🏊事件ですか?事故ですか?
プールでケノビしていると、右からプールに入る人を確認して左に避けた。水に浸けていると全く前は見えないので、プニっとおじさんのモチ肌に指が突き刺さる😂




男
-
110℃
-
20℃,15℃
どもども。
バドミントンのシダマツペアの志田さんに
ゾッコンのポカパマズでございます。
タイプすぎてビックリしました。
強くて美しいアスリートは応援します!
乃木坂ファンなのもGOODです。
五輪が佳境を迎えようという中
小生の引越し手続きも終盤戦へ突入。
本日は契約書へのサイン。
1時間程度、契約書の説明を聞いて
判を押していく、あの作業。
しかし今回は仲介のスタッフが
テキパキしてるので、ラっという間に終了。
そのまま近隣を散策。
愛車(原付バイク)の駐車場の下見をして
スマホで歩きながら仮申請を済ませ
気づけば汗だく。さらに気づけばアクアの目の前。
17時IN。3年半ぶりとな!
うーん、確かに松本湯ができてからは
ずっとアッチへ行ってたからなぁ。
こないだ仲介屋さんと此処のプールの話をして
今日はアクアの身体になってました。
(「カレーの口になってる」と同じ使い方)
久々すぎて何が変わったのかも分からんw
シャワーの圧の強さは相変わらず。
スーパージェット?前にもあったっけ。
おお、脇腹エグるエグる!こりゃいいや。
サ室。106℃!
この暑い季節には熱すぎる。
でも意外と居やすいのよね。
水風呂。温度計は17℃。
体感は……っっっとぉ!
1段目と2段目の段差が違う!
あやうくドボーンとコケる所だった。
それにしても冷っこい!
体感は15℃=丁度いい冷たさ。
休憩場所はとりあえずサ室前の椅子。
松本湯だとこの椅子少ないんだよなー。
【本日のハイライト 〜オートロウリュー】
これは3年半前は無かったと思うけど
毎時00分/20分/40分にあるらしい。
3セット消化後に入室。
下段のストーブ脇に着席。
此処のサウナの構造は遠赤ストーブがメインで
その前に石が積まれた小さいストーブが
ロウリュー用として鎮座してる。
これは……現ホーム常盤湯と
非常に似たメカニズム!だから身体に合うのかー。
ちなみにアクアでは横棒が入る
「ロウリュー」らしい。
00分、聖水散布。
おお、イイね。
さらに1分後、2分後にも追い散水。
常盤湯だと最上段は5〜6分でもキツく感じるが
ここは平気で8分は居られるなー。
水風呂アイシング→プールでクールダウン。
割と空いてるので
首をプールの縁にもたげてプカプカ……。
あああああああ
ヤバいヤバい。
その後、上段でもロウリューを堪能。
1時間半の極楽サ活。
いいなー。
ここの方がいいかもなー!
【第481サ活 次期ホームサウナ候補②】
男
-
106℃
-
30℃,17℃
125施設目 アクア東中野
サウナ歴3年程、苦節125施設目にして初投稿
なぜ今更かと言われると、今月25歳の誕生日を迎えて何か新しく始めようと思った、というのが後付けの理由。
きっちり定時退社後、最寄りの東中野駅へ。
東中野駅を下車してすぐ思った、松本湯行きたい。気持ちをぐっと抑えて、もうひとつ気になってた近場の銭湯へ。
外観はかなり年季の入ったアパート風。創業から100年経ってるらしい。100年の建築物にしては綺麗かも?
受付のお姉さんに挨拶して、先にお会計。サウナ料金にバスタオルが付いてきて、フェイスタオルをレンタル。1050円。中野区でこの料金は格安と思う。下町銭湯は素晴らしい。
お姉さんから託されたサウナルームキーとタオルを抱えて暖簾をくぐる。脱衣所は少し変な匂い。おじいちゃん多かったから加齢臭かな。ロッカーは昔ながらの100円入れるタイプのやつ。これなんとかならんかね、財布出す手間がプチストレス。はやくsuica対応とかにしてください岸田さん。
まだ浴室にも入ってないのに制限文字数の半分使っちゃってるから、ちゃちゃっとサウナの感想。
昔ながらの電気ストーブにサウナストーンが増設されてるハイブリッドタイプ。2段構成でキャパは15人程。
20分毎にオートロウリュがあって、常に高温多湿の環境。しかも1回のロウリュが5分くらいの超ロングラン。ストーブの真ん前の座席は皮膚が少しひりつくが、いた気持ちいい。
入り口付近には小型テレビが内蔵されてる。視力0.01の主には何も見えず内容分からないから、タオルで目隠しして瞑想。瞑想中、あばれる君の声が聞こえた気がする。
サウナ室の温度計、もちろん何も見えず。体内温度計で測ったら98度くらい。
さすがにそろそろサウナ用メガネ買おうかな。
客層は適度なアングラ感。松本湯、入れ墨禁止だったっけ?と考えちゃう程入れ墨率は高め。
足先までしっかり温まってサウナを出ると目の前に深海色の水風呂。掛水して入水。温度計は16度、バイブラで循環が効いててかなり冷たく感じる。
1分程浸かっていざ露天エリアへ。横開きのドアをスライドしたら目の前に巨大なプールが。
既に満足してるけど、目の前にプールあったら入るでしょ。
全裸でプールに入る貴重な体験、しかも軟水で柔らかく包まれる。
プールサイドに頭を乗せて、肺に空気を溜めてプールにぷかぷか浮かぶ技を開発したので、ここに来た民は是非真似して欲しい。ととのいのその先が見える。
ととのいって言葉はあんまり好きじゃないから使わないんだけど、ここではあえて使う。
死ぬ前に人生のベストプール決めてくれと言われたら、ベスト3には間違いなく入れたい。
どうやら文字数制限で、ここま

基本情報
施設名 | アクア東中野 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 中野区 東中野4-9-22 メリーコートアクア1F |
アクセス | JR中央・総武線 都営大江戸線 東中野駅から 徒歩3分 東京メトロ東西線 落合駅から 徒歩8分 |
駐車場 | ※2024.02.12をもって閉鎖 |
TEL | 03-5330-1126 |
HP | https://www.aqua-higashinakano1010.com/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:00〜23:30 水曜日 15:00〜23:30 木曜日 15:00〜23:30 金曜日 15:00〜23:30 土曜日 15:00〜23:30 日曜日 15:00〜23:30 月曜日が祝日の場合営業、翌火曜日休業 露天ゾーン・サウナ 23:30終了 入浴 23:50終了 |
料金 |
東京都知事告示料金550円+サウナ利用料500円
バスタオル付き フェイスタオルは別途50円 サウナスタンプカードあり 5つスタンプが貯まると次回入浴時サウナ料金サービス |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






