JRタワーホテル日航札幌 スカイリゾートスパプラウブラン
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
ホテル・旅館 - 北海道 札幌市
頭の先からお尻の穴までガチガチだった。月曜日の夜中トイレで軽いギックリ腰。火曜日の朝ガチガチに筋肉が痛み、起き上がるとひどい頭痛と吐き気( つ᷄.̯σ̣̥᷅ )仕事を休み安静。水曜日起き上がれるようになり出勤。ユニフォームに着替えたあと職員玄関のマットがめくれており、つまづき転倒。。。働かず帰宅。
木金曜日。出勤開始。毎日自宅のお風呂に浸かっていたおかげか日々よくなる。湿布まけ、鎮痛剤の胃痛にも負けず。本日。半日勤務後サウナとお風呂であたたまりたい♡歩いて地下鉄乗ってGARDENS CABINさんへ、、、へっ⁉️フロントのお姉さんから耳を疑う一言。「予約の方含め規定の人数に達したので、ご入浴できません」えっ⁉️日帰り入浴14時開始で、14:25。達するの早っ‼️気を取り直してJRタワーホテル日航札幌 スカイリゾートスパプラウブランさんを訪問しました╭(๑•̀ㅂ•́)و
カラダを清めて、主浴槽であたたまり、テルマリウムへ。今月のアロマはユーカリ。最近季節の変わり目と雨ばかりで蓄膿症が悪化。ユーカリの清々しく鼻通りする香りに癒される。足を下すと温まり辛いので、足を流線形の美しいタイルのベンチに上げ体育座り。おひとりタイムにタオルで蒸気を自分にむかって降ろす。水が白玉砂利に絶え間なく放物線を描く。真っ白な玉砂利に水の影が映り、無心にその様を見つめる。心と体が浄化されていくのを感じる。
いよいよサ室へ。88℃。座面にタオルなし。入り口のビート板を持ち込んで過ごすスタイル。濃茶の重厚な壁。座面と背もたれは張り替えられている。テレビなし2段。ドライなので汗の出までに時間がかかるが、夜露のように細かな雫が腕に付く。1〜2セット目はおひとり様。ありがとうございます♪バスタオルを敷いてしっかり寝サウナいただきました☆この時のために今日はこちらに誘われたのね٩꒰*´◒`*꒱۶あぁ。来てよかった♡
水風呂は16.5〜17.1℃。筋肉がこわばらないリラックスできる温度。水中の階段を降りて巻貝のような深い泉に身を委ねる。角のない縁に頭と脚をかけて浮いたり、脚を曲げて首まで浸かったり。水風呂に浸かると窓から山の輪郭と空がみえる。雲間から顔を出すやわらかい光の秋空、西陽、夕焼け、マジックアワー、夜景。移り変わる空を見て自分の悩みなんてちっぽけなものだと思う。
一段高くなっているジャグジーバスの横の椅子で休憩。生まれ育った街。札幌が一望できる🏢眼下にはオフィスビルや商業ビル、高層マンション、札幌駅、北大の緑。それを囲む山々。生まれたままの姿見下ろす。
息子と地元で待ち合わせて帰る。幸せは日常にある。体を気遣い深くそう思う1日でした。
歩いた距離 3km
女
やっぱりサウナはいいですね!お体お大事に。
重なる時は重なるもんですね。何はともあれお気をつけ下さいませ。
その後ぎっくり腰はどうですか?季節的に危険なんですよね。寝サウナできてよかった。
ワタシも腰何度かいわしてるので、よくわかります…この時期危険ですよね… お大事になさって下さいね♡
腰やらかしましたか…😓文字通り身体の要ですから、腰をいわしてしまうと何も出来なくなりますからね💦ある程度は日薬的なところもありますから、痛みが引いたのならばしっかりと温めて癒してあげてくださいね。
腰痛→転んで働くことなく帰宅→胃痛と湿布負け…ほんと災難が重なりに重なった日々でしたね…気合のサ活!も先客で人数オーバー…でもだからこその今ととのっている。。気を取り直しまた次のサウナですねー♨️
大変でしたね。何かと不調が重なる時ってありますよね。自分に優しく。旭ポンズは正義。
とんだ災難でしたね?!私も慢性の腰痛もちなので腰の辛さはよくわかります。どうぞ無理せずお大事になさって下さいね。
いっぱい♡いただきありがとうございます😊💕サライさんがこんなに読んでくれて嬉しさ半分、「こんな所になぜ?!」と戸惑い半分です😂 ぎっくり腰は魔女の一撃、魔女に選ばれ者(幸せ者へのヤキモチ)らしいですよ🪄✨ってもうちょっと加減して欲しいですよね💦
サ活からコメントの流れで回復されているようで何よりです😊腰痛、キツイですよね😓
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら