絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

(汗)バウム◎

2024.10.01

2回目の訪問

お久しぶりに前橋本店に

途中下車の旅
バスに揺られて
前橋に戻る途中にあるんだもんなぁ😁
寄るよねぇ〜 "☝️"

裏通りにあかりがともる
遠くから近付いていくと白い光で浮かび上がる姿は神々しさすらある😁

相変わらずアウフグースのエンタメ性と薪サウナの没入度の落差がすごい😁

水風呂もととのいスペースも安定◎
八王子にもイキタくなるし また前橋にも来たくなる😆
そんなループはまさにその名の通り 毎日サウナ 笑

ばんどうのゆ で地元のおいちゃん達の明日は暑くなるぞという会話を思い出し 暑い時用の服持ってきてないし毎日サウナで買ったらいいんじゃないかなと😁笑
ここのアパレルラインは 普段使いできる上にオシャレのバランスが絶妙!
スウェットのTシャツ/ハーフパンツをセットアップで購入👍

初日はバス旅の様相ですが2日目はローカル線の旅に🚃

さ→お宿へ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃,12℃
190

(汗)バウム◎

2024.10.01

1回目の訪問

グンマーサ旅goes on

前橋 からバスで渋川方面へ25分程
最寄りのバス停から徒歩10分坂をあがると到着🚌🚶‍♂️
行きは夕焼けの のどかな景色を見ながらだったケド帰りは真っ暗😱
つくづく車推奨🚗

見晴らしサいこうのサウナ専用エリアが昨年出来たとのことで来たかった施設👍
男女共用のサウナエリアと男女別の大浴場の両方を3時間利用で1500円
風呂のみやフリータイムの設定もあり〼

◼️水着着用サウナエリア
サウナエリアは大浴場と逆
食堂と湯上がり休憩処を抜けて専用の扉から 入館時に教えてもらうパスコードを入力して入る
奥に男女別更衣室とシャワールーム
サ室前にロッカーナンバーと同じ番号を利用できる棚があるのは便利
サ室出てすぐ外に水風呂
掛け湯やシャワーはなし 水風呂の水で掛け水しろということですね😅
冬は冷たくなりそうだなぁ
天然水使用ということで水質はとても良い◎
休憩エリアはオシャレソファや椅子で
ただ水着で濡れてるのであまり快適な感じがないのが惜しい
インフィニティチェアは更にひとつ上のフロアのととのいテラスにあり〼
ここがサウナエリアの着衣必須の湯上がり休憩処の目の前のテラスなので なんか作りがチグハグ、、
喫煙者には嬉しい喫煙スペースあり
赤城山方面は喫煙スペースから綺麗に見える⛰️
ととのいテラス側からは榛名山が綺麗に見える⛰️
暮れゆく町の景色は眺めてるだけで黄昏てしま ふ☺️
ただ導線や使い勝手が惜しい面が多いのが正直な感想…
サウナエリアは水着着用とは言え 隣のグランピングエリアや湯上がり休憩処から丸見えで少し落ち着かない😆
サ室の窓から絶景が見えるがサ室TVありなので雰囲気作りはちと勿体ない感じ😅
ただこのロケーションは素晴らしいのでたったちょっとの工夫で格段に良くなると思うんだよなぁ💡
男女で一緒に入れるという意味では貴重な施設ではあると思った👍

◼️大浴場
サウナエリアより大浴場が好きだった☺️
4人も入ったらいっぱいの小さなサ室だケド 地元のおいちゃん達の会話をBGMに入る感じがなんとも言えずよかった☺️
景色は大浴場からでも充分綺麗だし やはり水着より真っ裸で外気浴できる開放感には変え難い😁
水風呂もコンパクトだケド先述の通り水質が良き◎
アディロンダック1脚と木製の椅子が露天エリアに設置
ここからの夜景もキラキラしてて綺麗だ✨
露天風呂に向かって下っていく作りなので上の方に設置してある椅子から見る眺望の方がひらけた感覚は味わえる◎

湯上がり休憩処もゴロゴロできる感じだし 大浴場だけでのんび〜りって感じで充分だと個人的には思った💡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
177

(汗)バウム◎

2024.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

高崎/観音山に とんでもない施設が出来ていたっ!!

グンマーサ旅
いくつか気になる施設を巡ろうと💡
湘南新宿ラインで2時間程かけて向かう間に予約が必要な施設と宿の予約をして あとはなるようになるの 相変わらずの無計画旅

コンセプトは修行
HPもなんかクセあるし 情報が少なくミステリアスな感じすらする😁
蒸行 水行 悟り
サウナと精神統一は確かに相性が良い
サトラーを目指すというちょっと変わったコンセプト😆

高崎駅から山を登る形で車だと10分程の距離🚗
車社会の北関東で今回は公共交通機関の移動で臨みます😁
ぐるりんという市営バスで20-30分で観音山のバス停へ(200円)
行きは14番 帰りは13番に乗ると多少時間短縮できるが遠回りなうえ本数が劇的に少ない😅
観音山のバス停にはどちらのバスでも行けるので時刻表と予定をうまく合わせる感じですかね💡
バス停からは見晴台になっている方へ階段で降りるとすぐ!
この辺り全部桜の木なので春は綺麗そう🌸

目の前は無料駐車場になっていてやはり車で来るべき施設ではある

2時間 平日1500円は納得の値段
(タオルはついてないのでレンタルか持参)
何よりロケーションが赤城山と高崎の町を見下ろす絶景!
サ室から水風呂から外気浴から素晴らしい景色が見える
今度は夜景の時間に来たい☺️

サ室3つ
水風呂2つ
コンセプトを貫いてるからホント途中から修行してる気になってきてしまった😁

脱衣所から渡り廊下的に進むとまず左手にシングルの水風呂とカランがあるゾーン
進んで右に「釈迦炎舞」というオートロウリュウ+送風付 HARVIAの電気ストーブが鎮座する絶景サ室
奥に「空の間」というセルフロウリュウ可能の薪サ室
HARVIAの薪ストーブカッコいいな🤤
座面下に熱源 1段床座りでも熱がしっかり伝わるし修行的にあぐらかきやすい
どちらのサ室も排気口が天井にあり開閉可能の小窓がついてる👀
ストーブ後ろの吸気で空気循環考えられてる!
薪焚べにきたスタッフさんにロウリュウお願いしてしまった 笑
お隣のスチームははっきり言って地獄の熱さ🔥 コレ耐えられる人なかなか居ないだろ 笑
まさに修行🧘
その目の前に水風呂 カラン 檜風呂あり〼
BGMがヒーリング音楽/般若心経/釈迦の名言👂

とにかく景色がひらけているので爽快
内気浴にはなるが外の風や扇風機の風がサいこうに心地いい
インフィニティとアディロンダックに身を委ねて極上ととのい時間◎
焚き火の演出も雰囲気ある☺️

群馬サウナー待望の黙浴で集中出来る施設の誕生なんだと思った💡

いやぁよかった!絶対再訪したい施設!!

スパゲッティー専科 はらっぱ 駅ビルモントレー店

赤唐辛子とにんにくのトマトソース

高崎でスパゲティと言えばこちら💁‍♂️ 生麺と乾麺が選べる。うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃,5℃
200

(汗)バウム◎

2024.09.30

4回目の訪問

サウナ飯

清洲橋のライトアップ
昔はピンクでもっとキレイだったんだよなぁ

そんなこと考えながらお散歩🚶‍♂️
常盤湯から隅田川を渡れば ととけんはすぐそこ(徒歩15分程度)

サ飯→サ活(散歩活)→珈琲しつつハシゴ

屋上外気浴の貸し出しポンチョの色が鮮やかなピンクなので清洲橋の昔のライトアップをまた思い出す😁
今日は1時間コースで利用したので屋上外気浴は利用せず
首都高速のすぐ側でととのえる なかなかない外気浴スペース👀

ここのオートロウリュウやはりアチアチ🔥
ストーブから一番離れてる座面に一気に蒸気がまわる(排気口があるから)
この熱さは逃げ出すレベル😁
逆にストーブ前のヌシ席には最後に蒸気がまわってくるので皆が逃げまどっているのを高みの見物できる席なのである 笑

シングル水風呂も攻めてるしここやっぱりクイックサウナにもってこいの施設なんだと感心◎
ここでもうひとつの水風呂が20℃以上だと冷冷交代浴でまったり過ごしちゃうとこだケド そうはさせない 17度設定😁

外気浴も壁に覆われてはいるが風抜けるし 冬はもっと気持ちいいハズ!
そして屋上外気浴に上がる途中の階段のところにある椅子が空調目の前でここも心地よく過ごせる☺️

そして意外と人多いんだ👀
ここの良さに気付いてる人が多くて嬉しくはあるが 広い施設ではないので混み過ぎたら困る😅

クイックで利用するのがほとんどだから 今度は屋上外気浴やサウナ後ビールなんかも楽しみたいな💡と思う◎

CLANN BY THE RIVER

アイスコーヒー

隅田川を渡って常盤湯→ととけん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 7℃,15℃
197

(汗)バウム◎

2024.09.30

5回目の訪問

サウナ飯

夜の時間も来ようと思っていたので

18:30in
サウナ待ち1組目
幸い5分くらいで入れた
中は適正数かな?たまにサウナと休憩の待ちの人もいたがなんとかまわる人数
それぞれうまくサウニングしてかわす感じにはなるが笑

オートロウリュウの時間にうまく合わなかったのとやはりドアの開け閉めで温度が上がりきらない面も多少あったケドここのサ室はやはりいい汗かける👍
せっかく二重扉なのでみなさんそこを考えて開け閉めあるとだいぶそこは軽減できるんじゃないかな?と💡
冷気が入らない工夫(外側の扉閉めてからサウナ側の扉をひらくだけで全然違う👀)を皆ですれば開け閉めの時の冷えもだいぶ違いますからねー
マット交換もう少しマメだと快適なんですよね、、
ここは湿度のあるサ室だから仕方ない面もあるが人の入り考えるとやはり大分サウナマット濡れ濡れですからね😅

水風呂は相変わらず気持ちいいし 下茹でや合間、〆の炭酸泉 電気風呂 日替わり湯(パイン飴の湯 健美薬湯のシリーズの中でも好きなやつなんですよ🍍)もいい◎
やはり銭湯としてのスペックは強い!

外気浴は夜は照明の光が直接なんで向きを変えたり間接照明にしたりすると 光が直接視界に入らずもう少し落ち着ける気もした💡
灯篭の灯りは雰囲気あってステキ✨
個人的にはここの休憩は自然光の昼間の休憩が好みでした😁

サ飯→お散歩→コーヒーはさんでもう1軒いきますか🚶‍♂️

東煌ラーメン

味噌ラーメン 野菜トッピング

ワンオペのお手本のようなお店◎ 要領の良い人は料理も上手の典型😁 うまい😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
186

(汗)バウム◎

2024.09.30

3回目の訪問

追い㋚
(昨日のサ活です)

大塚サ活
CIO→ニュー大塚
このハシゴは満足度高い😁

ちょっと前にトモダチとここのハナシになり外気浴スペースが椅子ではなく寝転び可能になったと聞きつけ😁
サウイキ情報は椅子5脚表記のままですね😅

もうここの値段設定は破格!!!
◼️150分 1000円
(タオル バスタオル付)
◼️フリータイム
(タオル バスタオル ガウン付)でも1100円

平日昼間にはもっと安い設定まである👀
喫煙所が電子のみなので紙タバコも🆗ならもっとのんびりしたい施設なんだよなぁ

シンプルにサウナと向き合える施設なので 150分だと時間は余るくらい😁
お湯も入りつつのんびり3セットしても だいたい2時間以内でいける感じ💡

🔥
遠赤ガスストーブの輻射熱をバッチリ感じる良サ室◎
座面1段目の異常な広さ😆
本持ち込み🆗のサ室の光景👀
ピート板はないがハンドタオルが2枚渡されるので1枚は敷く用に使っても👌

💧
ここの水風呂がまたしっかり冷たくて サ室との相性が良い!
水流/循環もあり◎
立ちシャワーからの導線も良いしスムーズなのでノンストレス☺️

🌀
ガウンがあれば脱衣所からロッカーを挟んだリクライニングスペースで休憩も出来るが ガウンなしコースで毎回入るので外気浴スペースへ一直線!
噂通り椅子がなくなりウッドデッキ的な休憩エリアに😁(木ではなく正確には合成樹脂すね)
都電が走る音が時折聞こえ周りにマンションがあるのに寝転がって休憩できてしまうこの開放感 気持ちよさ◎
あぐらや背もたれあるところでもたれてかかって座ったりと休憩の自由度は高い◎
ここと言えば春は目の前の桜が綺麗に見えるお花見ととのい🌸が可能なので春は寝転がって外気浴できるのが楽しみだ😊

CIO/ニュー大塚
大塚のどちらの施設も東京外気浴の裏ボス張れるスペックですよね😁

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
188

(汗)バウム◎

2024.09.29

7回目の訪問

サウナ飯

90分コース
非常階段にいい風が抜ける東京の外気浴🤤
オートロウリュウ時のサ室の熱さは相変わらずヤバい🔥
そしてここにくるたびに思うサウナ番の需要性!
スタッフさんが清掃と巡回をしてサ室の状態をしっかり把握しているからこそ 安定のセッティングになってるんだよなぁ☺️
ビート板も洗って補充を繰り返してくれてるのでそこのストレスもない◎
ホント素晴らしい!!
CIOはくるたびに良さを噛み締められる素晴らしい施設だ👍

キッチンABC 南大塚店

ABC定食(ハンバーグ ポークジンジャー チキンソテー)

安定のうまさ😋

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
203

(汗)バウム◎

2024.09.28

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃

(汗)バウム◎

2024.09.28

5回目の訪問

サウナ飯

水風呂の中でととのった🤤
ここの冷冷交代浴だからこそなせる技😁
見上げれば 相変わらず台湾/高雄の世界の美しい地下鉄駅/美麗島駅ライクなステンドグラス✨
羊水の中ってきっとこんなんじゃない?😁母胎にいた頃の記憶を呼び戻されているのか?落ち着く☺️

ここはTVや音楽はなく無音の空間にただ浴室に響く湯/水が流れる音を感じる
騒がしい客層のせいでわりと気付かないのだが感覚がサウナで研ぎ澄まされている時は人の声は遠くに水の音が近くに
悟りの境地なの?😁笑

浴室内のミスト休憩椅子に目を瞑って座っていると優しい雨に打たれているよう
水の流れる音と共に肌に感じるミスト

大扇風機前の寝転びチェアは今の季節涼しさはないものの
温まった身体の芯の熱がゆっくり解けてうとうと眠くなる気持ちよさがある

ドライとセルフロウリュウを各2セット
両方しっかり熱い🥵
それも熱さの原理が各サウナ室 異なってるのがいいんですよねー◎

ととのい場所は水風呂の中→ミスト席→大扇風機前寝転び→水風呂の中

いやぁ冷冷交代浴の素晴らしさを再認識☺️

気になるのは匂い面
脱衣所は下水の関係だと思うのだが ウォーターサーバーで水を飲む時に少し匂いが気になるんですよね😅
また水が少しぬるいんで 匂い面気になるのを助長しちゃう、、
あと毎回思うのがセルフロウリュウサウナのアロマを変えて欲しいなぁ
もう少し自然に近い落ち着く香りのものにするとあのサ室には合うと思うんだよなぁ💡

サウナマットとバスタオル 2箇所棚の場所も意識して忘れないように今回はやり遂げられた😁

ここは与えられた選択肢を自分なりに組み合わせて楽しむ施設なんだと思う💡
そのパズルが完成した時に訪れる多幸感たるや☺️

らーめん飛粋(ひいき)

芳醇ちーゆそば(今日は汁なしにしてみた)

もうね 飛粋とガーデンサウナはセット😁

続きを読む
216

(汗)バウム◎

2024.09.27

1回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

#𓆉

やっと来られた!
そして素晴らしい銭湯サウナだった☺️

ここは間違いなく遠赤ガスストーブサ室の最高峰!!!🔥
入った瞬間にいいサ室だと分かるやつ😁

#バウム鼻呼吸調べ𓆉
加湿ミストが遠赤ストーブ脇 上部管から出ている
ほのかに良い香りが漂う正体はここからなのかな?と鼻呼吸すると鼻腔奥が若干ピリつくので湿度はそこまで高い感じでもないので 遠赤ストーブの輻射熱による熱の拡がりが大きいということなのだろう

#スゥイートスポット𓆉
またストーブ挟んで両脇向かい合うように座面があるのも均一の熱の要因なんだろう👀
美しきシンメトリー
ただ入って左手中央座面背後に排気口があるので このサ室のスゥイートスポットは間違いなくここ
熱気が通る特等席😁

#亀遊水風呂𓆉
亀がゆらゆら水を泳ぐように
誰もいない時は身体を出来るだけ浮かすような体勢でバイブラを感じながらゆらゆら😁
10℃ちょいのキリっとした冷たさ
サ室の熱さと相性抜群!

#波音外気浴𓆉
脱衣所を通り波音が響く外気浴スペースへ→
もうこの方程式はロスコや滝野川鶴の湯 金町湯 新生湯の太陽の湯側の身体をよく拭いてからの外気浴と同じやつ!!
脱衣所を挟んだ外気浴は身体をよく拭くことで質が格段に向上するんですよね💡
気化熱による身体の冷えを防ぐという意味で力を遺憾なく発揮してくるんだ😁
脱衣所の扇風機前もいいし ここはバチバチととのえるなぁ🤤

#まるでマッサージチェアな電気風呂
ここの電気風呂 メチャクチャよい☺️
電気風呂は苦手意識がある人も多いと思うが マッサージ機に身を委ねるような感覚で入ると躊躇もなくなりますよー
実際ここはマッサージチェアのような身体をほぐされる感覚が味わえるバリエーションと強さの電気風呂!

今回はブロワーの時間には合わなかったケド次は受けてみたいな
客層もサウナを好きでマナーが良い感じを受けた◎

営業日が少ないのでそこはは注意しつつ もっと来たいなぁと思える施設◎
金沢八景 まぁまぁ遠いんすよ😅

鳳城

排骨丼 + ミニラーメン(セット)

サウナ後の中華料理は正義😁

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
203

(汗)バウム◎

2024.09.25

1回目の訪問

水曜サ活

ゆートピア21

[ 東京都 ]

両さんの町 亀有 駅チカ銭湯!

亀有駅前派出所は実在しないが両さんの銅像やらはあちこちにある😁
人も多く賑やかな亀有駅周辺ではあるが そこにひっそりとある町銭湯といった感じ
宮造りの外観が駅前の景色とのコントラストを作ってる
ののくら🍜はもうないけれど😢ラーメン好きの自分にとって亀有はわりとラーメン激戦区だと思うのもあり 町としては馴染みがある

満腹だとハシゴサウナ(追いサ)は消化>発汗で身体的にいいサ活にならないので珈琲しながら少し時間をおいてこちらへ💁‍♂️

サ室にはオートロウリュウが導入され 普通の銭湯の顔してるのに サウナはハイスペックという穴場でした👍

タオル バスタオル付850円
脱衣所ロッカーは広くて使いや水◎
100円リターン式

浴室に入ると河童のタイル絵が目を引く
珍しいよね 河童の背景画👀
天井も好きな優良銭湯と共通することの多い白と空色のバイカラー塗装😁
そして施設内全て軟水使用!!
浴槽/水風呂のお湯/水の色が 若干マルシンの水風呂みたいな色味ががって感じがする💡
いやぁ極上すね🤤
軟水にこだわった銭湯は多いが ここのレベルは相当高い◎ 肌スベスベ😁

߷サ室
例のアレ! 遠赤ガスストーブ+オートロウリュウ発生のストーン対流式ストーブの2台設置!! アクア東中野/常盤湯/やなぎ湯/たから湯/白水湯なんかのアレ😁
入口こそ浴室側ですが 脱衣所後付けタイプの室ですね👀
5分に渡る送風が灼熱を作る🥵
2段ストレート座面で広さはこのストーブ設置施設の中ではない方なので 風が暴れまくるのを文字通り肌で感じることで出来る😁
いやぁたまらんすね🔥
そしてここはおんがくサ室♪
NOKKOの「人魚」 サ室で聞くと良さが倍増だった😁 筒美京平メロディー!
来生たかおの「Goodbye Day」地味ながら沁みるんだよな この曲◎
そして香太くんを袋に入れて ストーブ前に掛けているので サ室は森の香り🤤
20分毎って 全部うまくオートロウリュウにあたるセットを組みやすい設定なんだよなぁ◎
3セットばっちり 熱波を浴びる🫠

߷水風呂
15℃程のバイブラ地下水水風呂🤤
なんの足し算も引き算もない
ありのーままのー😁
とは言えこの冷たさはチラーのおかげか💡
さりげないんだよね
押し付けてこない引きの姿勢
でもそこにしっかり気配りがある◎

߷内気浴
脱衣所にベンチと ととの椅子3脚
格天井のファンから良い風が🤤
3セット目しっかりととのえた☺️

施設からのさりげない気配りが散りばめられた良施設だと思った◎
メチャクチャよかった!こりゃあ また来ないと!!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
202

東京のスーパー銭湯!

間違いなく23区内のスーパー銭湯の代表格👍

そして何より混雑施設なんですよね😅

☑︎タオルなどは持参しない場合は要レンタル
☑︎下足キーは自己管理
と所謂スパ銭スタイル
朝 夜 日中の利用時間で値段設定が一律でなく若干変わるのがスパ銭らしくない点かな?😁
(とは言えいずれの時間も1000円前後の値段設定)

地下鉄千代田線の亀有や北綾瀬から徒歩だと20分程
バスは亀有駅から東武バスが結構な本数出ているといったアクセス方法
まぁみんな車で来る立地🚗 それを証明するかのように駐車場の台数は都内にしたら相当の駐車可能数👀

オープンから20年 ずっと人気スパ銭という風格すらある😁
少し前にリニューアルを施し 館内は古さと新しさの同居がある💡
コンセプトはしっかり和のテイストを一貫
浴室の照明落とし気味の雰囲気は川崎の志楽の湯み ある👀まぁ露天風呂のワイルドさは志楽の湯に軍杯😁
とは言え塩分強めの温泉で下茹でからサ室へ行けば温泉×サウナの掛け算で気持ちいい◎


߷サ室
ボナサウナ!!
湿度があるので90度を切る温度設定ながら体感は確実にそれ以上
座面も広め
いいサ室ってのはこんなシンプルなもんなんだよね👍

߷水風呂
サ室から出て掛け湯or掛け水がある
この選択肢は◎
そして目の前の水風呂
しっかり冷たくて気持ちいい☺️

߷外気浴
露天エリアにうまく椅子が配置され 奥には寝転びチェアとベンチ
空が広い

スチームサウナはよもぎ メインサ室は白樺と曜日ごとに香りの演出をしていたりシンプルながらそういう 工夫ってすごく穏やかに過ごせる仕掛けにきちんとなってるんだと思う💡

家族経営の愛され町中華でサ飯して 亀有サ活 もう一軒
このコース 前からやろうと思っててやっと出来た😁

ニューピリカ華

ルースーラーメン+飯チャーハン

下町の町中華🍥 家族経営でとても雰囲気が明るく 繰り返し行きたくなるお店◎

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,45℃
  • 水風呂温度 16℃
200

サ室リニューアル👀

߷サ室
サ室の木が張り替えられすっきりと👍
基本はなんも変わらないケド😁
あとずっと気になってた窓ガラスの殺人事件の後かと思うような割れ方と汚れ😆がキレイに◎
ひび割れは実はまだ残ってるので 交換ではなく綺麗にしたんだなぁという感じ😁
変わらぬ熱さがそこにあるだけ🔥
第2サ室との対比やっぱりいいなー☺️
特徴あるHELOのストーブと時折流れる水の音
湿度の対比がメインと第2でしっかりある◎

߷水風呂
あれ?こんなぬるかったけ?😅
水温計は21度を指している…
メインサ室のガツンとくる熱さの後の15度をきるシャキッとした水風呂との相性が今日はない、、
チラー調子悪い感じだったのかな?
ならばゆっくり水風呂タイム😁

߷外気浴
相変わらず気持ちいいスペースなのである◎
聖地云々ではなく この外気浴こそが北欧のアイデンティティなんだよなぁ☺️
神々しさすら感じるんだよね、毎度ながら👍

朝3時間コース 1600円

1日の始まりを北欧にすると とても快適なスタートをきれた気になる➪

カレー南蛮そば + ライス

お得意の食べ方😁 やっぱりうまいなぁ北欧カレー😋野菜がごろごろ🥕🥔

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 21℃
204

(汗)バウム◎

2024.09.23

1回目の訪問

松の湯

[ 東京都 ]

都営三田線は志村坂上から志村三丁目の間で地上に出る
暗い地下から一瞬で車窓に光が差し込む瞬間✨
坂を下り谷のような地形になっている
=そこに川がある
そう都営三田線の走る板橋のエリアは荒川が近くなるに連れて低い土地になっているというワケです
志村坂上がちょうど武蔵野台地のヘリとなっている
志村三丁目は川が削って出来た土地なんですよね
川があるというのは水が溜まる地形なので当然 地下水が豊富
台地から長年かけて濾過された良質な水が降りてきて地下水の溜まる場所となっているのだ

ブラバウム 笑

ここの水風呂が異常に良過ぎるので理由を考えていた
なんだ行きの地下鉄で見た景色に答えがあったのか👀
地下から高架に切り替わる土地の形状こそが良質な水の理由なのだ
(東西で駅の高さが違う駒込もその原理💡ロスコの水が良い理由!駒込の場合は川は暗渠化されている)

💧
蛇口とライオンさんの口からのW放水
そこにバイブラも備わり たっぷりの水量でフレッシュな地下水が掛け流されている
なんだよ この水風呂めちゃくちゃいいじゃないか🤤
外に水が溢れない一段下げの排水溝位置の浴槽なのでオーバーフロー感こそ控えめながら ここの水風呂の水質は抜群◎
東京で同じ松の湯の屋号をもつ他の銭湯(中延・八王子・錦糸町)に比べると知名度は低いカモしれないがこの水風呂は味わうべき価値があると思いマス🙋‍♂️

🔥
サ室はコレぞ銭湯!という渋い造り◎
サンエンジニアリング施工ですからね😁たまらん!
そこに流れる演歌や古い歌謡曲
おんがくサ室なのだ!
グッバイマイラブ(アンルイス)が沁みた☺️
1人用ヌシ席があり またイカつい人ばっか そこに座るんだ😁
とは言えマナーもよく硬派な銭湯サウナという感じ👍
毎日サウナに来て汗腺が鍛えられてるメンツって感じで 皆様ドバドバといい玉汗をかいてらっしゃる😆
2段ストレート座面とヌシ席が向かい合う造りなのがちょっとシュール 笑

🌀
休憩は半露天のととの椅子か脱衣所ベンチ/丸椅子 または浴室奥に置いてある風呂椅子とこの手の銭湯にしたらバリエーションある感じ👍
半露天が窓の位置と開け方が理由だと思うのだが 風の抜けが良いので とても気持ちいい🤤

♨️
そしてジェットバスや電気風呂 変わり湯と銭湯としても良き☺️
強力ジェットバス好きとしては嬉しい強め設定でした 笑
浴室の天井 八角形ドーム天窓から差し込む陽の光がまた良き◎
浴室壁には赤富士が描かれ 脱衣所 格天井が古き良き銭湯としての佇まい🤤

サウナ代込み900円
タオル バスタオル付

いやぁ 隠れた名銭湯というのはまだまだあるもんなんだなぁ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19℃
188

(汗)バウム◎

2024.09.21

13回目の訪問

三の輪湯

[ 東京都 ]

おんがくサ室と森林浴
🤤

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃
190

(汗)バウム◎

2024.09.19

2回目の訪問

サウナ飯

東京一望 絶景露天風呂

もうコレに尽きる
夕方から夜景になる時間にin
ずーっとぬる湯の方で景色を眺めていられる☺️
東京のビル群の点滅する赤い航空障害灯🟥
航空障害灯は150m以上の建物の場合は赤の点滅 それ以下60m以上だと赤の不動光の取り付けが航空法で義務付けられている
建築法じゃなくて航空法によるものなのです🧐
スカイツリークラスの高さになると高光度の航空障害灯の取り付けが必須で赤ではなく白色の閃光
ちなみに東京で一番最初に航空障害灯が付いたのは東京タワーらしいです🗼

赤く瞬く東京のビル群と白い光を放つスカイツリー
法律が作った景色なんですね😁
六本木ヒルズや麻布台ヒルズはやっぱり目立つなぁ
森ビルすげー🙃
あと意外に目立つのが代々木のドコモタワー👀

サウナストーブの故障で(ふたつのうちひとつが壊れてるみたい👀)で温度計は60度、、
湿度による体感のサ室なので不思議とぬるさはないが本来のここの凄さを知ってるとやはり物足りない😑
赤坂のスゴイサウナ的な温度帯になってる感じ?😁
湿度での体感コントロールってやはり重要なんだなー💡
逃げ出したくなるハズのオートロウリュウと送風がこの日ばかりは恵みの熱さ😁
片方のストーブは稼働してないのにオートロウリュウ発動しちゃうからストーンを退けてバケツ設置で対応してる感じでした👀
普段味わえないマイルド設定なのは逆に貴重だと考えよう😁
なんならコレくらいの体感の施設わりとあるしね
普段がどんだけ攻めてる設定かってこと😆

いつもよりサ室の温度が足りないことで シングルの潜り🆗水風呂が活きてこない、、、
ここの水質はキリッと冷たいキレのある方なので やはり普段の相性を考えると16度の方でさえ水風呂のキレが勝っちゃう感じ😅

ストーブ早く直るといいな
あとシルク風呂も機械トラブルで泡が出ないとのこと
事前にSNS等では知らせてる感じなのかな?こういうのは見ないで来ちゃうから知らずに来てしまったケド ここまで来て引き返すわけには行かないし😅丘の上まで上がってきてまた降りるっつのもね 笑
まぁソレもあってか空いてました

オープンして間もないのにメンテナンス面では課題多いのが懸念点…
スタッフさんはこまめに清掃や巡回はしてるのでハード面とソフト面の両面で良いものを提供するのは なかなか難しいってことですよね

料金はある程度するケド タオルセット/館内着付きで のんびり過ごせるので満足度は高い施設◎
とにかく露天の眺望は素晴らしいし湯上がり休憩処も充実してるし 送迎バスは営業時間内ずっと運行してるし 時間をゆっくりとってくるといい感じ👍

中華蕎麦きつね

ラーメン+黒いなり

来年3月いっぱいで岩手に移転とのこと😢 それまで できるだけ食べにこよう🍜 接客も味も素晴らしい◎

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 16℃,8℃
200

(汗)バウム◎

2024.09.18

3回目の訪問

水曜サ活

梅の湯

[ 東京都 ]

露天DE足湯

小台銀座を抜けて久々にこちらへ💁‍♂️
幸い空いてる時間でサウナも水風呂も外気浴もゆっくりできた◎
(ここはコンパクトな分 混んだ時は一気に回りにくくなるんで😅)

浴室入った瞬間 奥の露天に絵が👀
浴室から見てもすぐに分かるインパクト!
いつのまに!!
横断幕的なビニール素材に描かれた見事な絵は男女それぞれ入れ替えも出来るような仕掛け
能登七尾の風景と富士山の絵がそれぞれ銭湯の背景画として掛けられている(勝見麻衣さんの作品)
男湯側は中能登農道橋(先日の地震で通行止めになったまま)の夕暮れの絵
美しくも 物悲しくもある
銭湯 数多くあれど露天に背景画を施している施設は他にないんじゃないか?!
コレはとても面白い取り組み◎
ただ絵が巨大だから露天の風の抜けが若干悪くなったかな?という面はあるが 笑

🔥
コンパクトながら相変わらず良きサ室◎
ほのかに良い香りが漂い ボナヒーターからの熱がしっかりとまわる
ここの良さってなんなんだろうなぁ☺️

💧
サ室出てすぐ隣の水風呂
入ってる時は蛇口放水させていただく
循環の清潔さや水流での体感なんかを考えると常時放水が正解な気もしますが節水面考えると致し方なしか…
しかし このずっと入っていられる絶妙な水温と水質🤤

🌀
露天にはいい風が抜ける
前述の通り背景画が掛けられたことで若干風は遮られてるところもあるのだが天井からはしっかりと風が吹き込んでくる
建物の三角屋根をうまく使って切り取られた天井◎
そして足湯ができるように!
コレ めちゃくちゃいいですねー
サウナシャン思い出す😁(シャンは香りチョイスのサービスまであるケド笑)
冬なんかは足元冷えるからコレあるだけで外気浴の質上がりそう💡
実際この季節であっても足元ってホント温まりにくいし冷えやすい
特にここは1段座面だから足あげないとってのもあるし水風呂も長く入ってると足先から冷えてくるものあるし
あとここは脱衣所のベンチが3方向(扇風機2箇所+天井の空調)からの風でまた心地よい☺️
つくづく外気でも内気でも風って重要事項なんだと💡

来ない間にアップデートされてたり やはりここは素晴らしい施設だと再認識
日替わり湯の梅の湯オリジナルブレンド「乳酸菌の潤肌」がまたいいんだ☺️

サウナ代追加なし!!
のんびり出来てホント好き♡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
189

(汗)バウム◎

2024.09.17

2回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

3日連続 鶴の湯
北区→江戸川区→台東区😁
3施設ともそれぞれの良さが有る◎
東京23区内の鶴の湯という屋号に間違いなし👌

ここはその中でも町銭湯としての良さが際立つ
挨拶を交わし合う常連さん達
今日はサウナ混んでるなぁいつもガラガラなのによーハッハッハッって威勢の良い江戸っ子達の会話が聞いていて楽しい😁

何よりここはサウナが代追加なし銭湯料金のみで味わえる

🔥
遠赤ガスストーブの炎が青く燃える
座面と背もたれの木以外は石材のサ室だから 石の蓄熱がとても良い感じ◎
敷かれた布サウナマット交換も適度にあり

💧
放水口が二箇所の相変わらず気持ちの良い水風呂! 優しい水質☺️
常連さんもここの水風呂は最高だと言いながら入ってる笑

🌀
半露天に風呂椅子を持ち込んで
上から吹き込んでくる風
ここは見事に風の通り道になってて抜群に心地よい👌
脱衣所扇風機前か浴室奥の段差なんかでも休憩できて何気にバリエーションがある◎

♨️
ラドン湯や半露天でのんびり☺️
宮造りを活かした高い天井
空色に塗装された天井がまたいいんだ👍

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 21℃
199

(汗)バウム◎

2024.09.16

2回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

本日も鶴の湯へ
船堀の方です✌️

黒湯の水風呂が気持ちよかったのを思い出して💡
この前の久が原湯で月の湯側でなく太陽の湯側だったので黒湯水風呂に入れなかったのもあり😁

久々来たケドここやっぱりトータルで素晴らしいなぁ☺️
土地柄 客層/マナーはそこまで良いとは言えない部分もあるにせよ施設のスペックが高いとそんなの帳消しになっちゃうんですよね😁

東京都の銭湯代値上げ時にサウナ代もちょっぴりあがりトータルで100円くらい値上げになってる銭湯がほとんどでこちらも例に漏れず

とは言え900円でタオル/バスタオル付
浴室にはゆっぽくん泡ボディーソープとリンスインシャンプーが備え付けられてるので実質 手ぶら 利用可◎
下足キーと引き換えにサウナキーを受け取る

🔥
2段ストレート
上段は若干座面狭めながらも銭湯にしたら広さのあるサ室
正確に言えば上段座面が更に細くなる箇所もあって逆にそこすら愛でポイント😁
適度な湿度があって居心地も良く よく汗が出るサ室!
地味だけどコレが銭湯遠赤ストーブサ室のひとつの正解だと思える
そんな優良サ室◎
TVがサ室奥なので見たい場合は奥座るといいですね
逆に手前座面に座ればTV気にせず集中もできるということだ💡

💧
極上🤤
温度ほ25℃くらいなのだがぬるさは特に感じない水質の良さ◎
外気温が下がってきたのも大きいかな💡
ホント滑らかなんだよなぁ☺️

🌀
まぁバチバチととのうセッティングではないにせよ露天の ととの椅子2脚でも脱衣所のアディロンダック2脚でもぼーっと過ごせる良さがある◎
露天から見上げる夜空
夜風が心地いいのなんのって☺️
ジャズの流れる脱衣所で扇風機の風浴びながらの休憩もオツです◎

♨️
露天の黒湯もまた良き👌
下からのぽこぽこバイブラが気持ちいい☺️
黒湯は真っ黒ではなく茶褐色な感じでサラッとしてる感じなのに肌触りは滑らか
温度設定もぬる湯なので長湯してしまふ🤤
対比で白湯の湯船がなかなかアチアチなのは江戸っ子仕様か😁

いやぁ久々だったケド やっぱり良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 25℃
211

(汗)バウム◎

2024.09.15

7回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

秋風の外気浴

都電に揺られて大好きな滝野川 鶴の湯へ
週末は混雑施設を避けるサ活を心掛けている
巷は3連休なのですね(仕事😭←)
大混雑の巣鴨湯から都電で2-3駅
歩いても15分程度
ここだけすっぽりと切り取られた空間かのように混むことはほぼない
エアポケット的 かつサンクチュアリー的に住宅街に佇んでいる☺️

サ室→まろやかな水風呂→
脱衣所隔てた外気浴スペースのアディロンダックチェアの心地良さ🤤
秋風が優しく吹く
空には飛行機✈︎

ひとつ気になるのはサ室香りの試行錯誤
現状いろんな香りがぶつかってしまっている印象…
麻袋2種(香太くん/薬草ブレンド)からと残る汗の匂い
カラカラ目なので鼻呼吸で香りを味わいにくいセッティングでもある
ストーブ上に貯められた水も湿度増しとしてもう少し機能したら変化も出るのかな?

ここさえもう少し落ち着くと更に居心地上がるよなぁ☺️
サウナマット(ビート板と足用)が設置されてからバスタオル敷く人減ったのも心配要因

汗がね…
座面に直接残ると匂いの面でも木の状態維持としてもマイナスになると思うので🧐
このあたりは施設からのルール明示と利用者のマナーによるものなので 鶴の湯がステキな銭湯サウナであるためにうまく汗の残らない運用が定着するといいなぁと💡

とにかくコスパ良で優秀銭湯サウナ
ここは変わらない◎
ソレも穴場ときた
ゆっくりとアップデートし続けてる感じも素晴らしい
また次来た時に改善や変化が見られるのが楽しみ
そしていつ来ても良い時間を過ごせていると感じる稀有な場所だ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
194