2019.10.02 登録
[ 北海道 ]
2週間の沈黙を破り、本日より北海道サ旅スタート😜✌️
その①
千歳空港に降り立ちレンタカーでGO〜🚙
6時15分のフライトだったので時間が余り、たまたまみつけた岩見沢のカフェ&ショップに立ち寄る。
『NORTH FARM STOCK』さん、代官山とかにあってもおかしくないオシャレなお店で、パンケーキが美味しいらしい。
あ、これマツコの知らない世界で紹介されてたやつだ!
「山わさびソース」と「ブルーチーズディップ」を購入。
そしてメープルロッジさんのサウナへ。
74度の優しいセッティングながら、ロウリュをしながらじっくり10分で身体の芯から熱くなる。大量のつぶつぶの汗、気持ちいい✨
この温度でこんなにととのう(言っちゃった😝)なんて不思議。いいねぇ〜😍
あまり高くない温度でじっくり入るスタイルが好きなんだ…としみじみ思う🤗
地元のおじいちゃまが
『今日は空いてるな〜』と。
『GWは激混みで参ったよ〜。当別町(車で40分くらい?)からわざわざ来てる人もいてさ』
私は飛行機で埼玉県からきたんですよ〜と話すと
"なまら"びっくりされてた😅
今度はお泊りで来ようっと♪
女
[ 千葉県 ]
4/27OPENだしGWだし混雑するよねぇ〜🤔
ってことで、朝ウナ5時45分に到着。
開店待ちで非常階段をワンフロア上まで並ぶも、シューズキーでの自動改札チェックインでスムーズに入場、そのまま浴室まであっという間でした。
タオルをレンタルする場合はロッカールームの自販機で。¥300です。
7時まではガラ空きと言っても過言ではない状況で、お目当て👀✨の『ドラゴンサウナ』は貸切か+1名という、うひょ〜😝状態。
10分毎のストーブ1台づつの自動ロウリュだけでも熱いのに、毎時00分には5台のストーブに同時に水が降り注がれ、容赦ない熱気に襲われるのです。
ぐっと耐えて……とまた追加でジューっときたもんだから思わず「熱い〜🔥」と言ってしまいました😅
満員のサ室から半分くらいの方が消え、残るはハットのメンバーのみ。
かるまるレディースに集う猛者達ならきっと誰も脱落しないんだろうなと思ってニヤリとしてしまいました😏
露天スペースにある『セルフロウリュサウナ』は5,6人?定員の一段のみの細長極狭サ室なので、タイミング悪く入れず😢
朝ウナされる方は空いてるうちにまずはこちらに入るのがいいかもしれません。
スチームサウナは湯らっくすの大阿蘇山ほどではないですが、真っ白な蒸気が充満しているものの足元が低温だったので、タオルてぶんぶん撹拌すると良い感じに。
水風呂温度も16度と調度良く、好感度爆上がり⤴ 好きですスパメッツア😍
家から30分で来られるので、ここをホームにします!
これからよろしくお願いしまーす🤗
女
[ 神奈川県 ]
《鎌倉サウナ旅②》
平日なのに観光客で激混みの江ノ電を降りると…
はい、地図を見てもよく分かりませーん
進むべき方向はどっちよ😵?
同じく極度の方向オンチの妹と地図をくるくる回して悪戦苦闘、通常5分くらいのところを20分かけて到着。
運良く貸し切り😁✌️
月桃のアロマオイルを選んで、さぁサウナだ!
フィルターをかけたような色合いの世界が素敵✨
マイルドな温度だったので、おしゃべりしながらじっくり20分は入っていたかな。
のんびりほのぼの3セット🤗
妹とは子供の頃から大の仲良しで、1番大切な存在かも。夫よ、ごめん🤣
しかし、『なぜ君は旅行にサウナハットとパンツしか持ってこないのだ😡』問題はいつかじっくり話し合いをしなければならないぞ。
おかげで私はいつも荷物が多くなるのだよ😤
明日からは予約時間が120分→90分になるそうです。ちょっと忙しくなりますね。サウナマットは敷いてないので、浴用タオルと共に持参するといいかも。
次は夜、暗くなる19時〜の時間に行きたいです😘
[ 神奈川県 ]
〜昨日のサ活です〜
《鎌倉サウナ旅①》
『神奈川たび割』を使ってお得に宿泊しました🤗
貸切サウナの予約は23時から。
しっかりアツアツになっているバワフルなストーブにお茶ロウリュをして、耐えられないくらいの熱気に襲われて逃げ出したくなるのをグッ😤と堪らえると……
気持ちいい〜😆
に変わって、次の水風呂でさらに
あぁ気持ちいい〜😝
になって、外気浴で風に吹かれて
サイコーに気持ちいい〜🤪になるのです。
好きだなぁ…KAMAKURA HOTEL♥️
お部屋もアメニティもセンスよし👍
また来ます!
ありがとうございました✨
〜おまけ〜
朝食の時間変更のお願いでフロントに電話。新人さんかな?初々しい応対。
私:朝食の時間を9時に変えられますか?
フロント:ハイ、
【変えられるでございますっ!】
🤣💕🤣💕🤣可愛いすぎです🤣💕🤣💕
[ 神奈川県 ]
【休館日特別営業🌸サウナの祭典春の陣】
〜寝落ちしてしまった!昨日のサ活です〜
目覚めると「ここはどこ??」
昨夜は関内のホテルに泊まったのでした😅
満天学園"学園祭"初参加。
ドキドキしながらまずはテントサウナへ。
1番乗りだったのでまだ75度程度、じっくり15分×2蒸されて…準備運動完了👍
苦手意識のあった広いタワーサウナ、あれ?いいじゃーん、気持ちいい😍
いつもほぼ貸し切り状態のロンリーサウナなので、男女ぎっしりな状態はいい意味で緊張感があって時間が経つのが早かったりして😅
緊張感といえば裸より恥ずかしい水着、お腹にグっと力を入れてぽっこり腹を誤魔化す予定でしたが1セットしたらもうどうでもよくなっちゃった🤣
熱子さんのアウフグーフには感動してうるうるしてしまう🥺 全力投球で息も絶え絶えな姿に思わず抱きしめたくなりました。
あまみちゃん❣️さんにはホントお世話になりました。ありがとうございました🤗
『ルル捜索願』を出してくださった蒸しKINGさんありがとうございました。次回はご一緒しましょうね🤗
トマトクラブさん、横浜のサウナーさん、Takaさん、さうなっ子さん、ビール大好きさん…ご挨拶出来て嬉しかったです。
男女露天の塀が閉じられる間際、浴室でフライング気味にひとりの女性が全裸になってしまうというハプニングにもスタッフさんの機転で切り抜けました。
満天の湯さんはサウナはもちろん、スタッフさんも素晴らしい唯一無二の施設ですね✨
〜おまけ〜
関内の"ありあけ"でお買い物してたら夕方のニュース番組の取材をうけました😆放送されたら3番組目のチョイ出演になる〜🤣
[ 山梨県 ]
はぁ〜極楽🤩極楽🤩
14時〜15時までは浴室・サウナとも貸し切り✨
(15時過ぎからは宿泊の方々がぼちぼち増えてきました)
誰もいないのをいいことにちょっと悪いことをする😎
サウナ1段目に寝転び足を2段目に乗せてみます。
頭寒足熱、足先がジンジンしてきていつもより早く全身が熱くなる感じ。
そういえばサウナに入り始めて足の小指の爪が復活したのです!
末端まで血行が良くなって栄養が行き渡ったからにちがいない…🤔
ここのサ室は温度といい湿度といい、たまらなく好みなので、あっという間に安定の多幸感に包まれてほえ〜🤤っとなりました。
今回も富士の天然水をたくさん飲んで、身体の中からスッキリ✨
今夜こそスムーズに眠れる事を願って、ねこちゃん達の待つお家へ帰ります🤗
女
[ 静岡県 ]
お泊りからの朝ウナ、サクッと1セット🔥
洗い場のシャワーヘッドはファインバブルの『リファ』、大きなヘッドからの強い水圧が気持ちいい。
シャワーの水圧が弱いって地味にストレスなのでこれは嬉しい。
あぁ、お腹すいた…
けれど朝ごはんは我慢、だってまた「さわやか」に行くんだもん😜
さ・わ・や・か〜さわやかっ✨
案の定、昨夜は眠れず睡眠時間2時間44分の変なテンションでスタートです😅
午後はムフフ♥️のあそこへ行きます!
〜おまけ〜
芦ノ湖でスワンボート初体験。
「2台借りてレースしよう😎」って言ったら「バカじゃないの?!スワンに¥3000は使えません!1台だけ」と却下。チッ🤨
[ 静岡県 ]
今年2月にオープンしたばかりのピカピカ✨なドーミーインです。
静岡といえば『さわやか』、長泉店に9時30分に到着し整理番号5をゲットで朝イチ入店✌️
もちろんげんこつ一択です😜
はぁ〜ウマし😋しあわせ〜✨
16時過ぎにチェックインして早速サウナへ。浴室は常時3〜4人、サウナはずーと貸し切りでした😆
ドーミー初のセルフロウリュをたっぷり堪能し、外気浴はととのい椅子に座りながら…
しあわせ〜✨
そして驚くことに、HPからの直接予約特典としてラウンジで2時間アルコール・ソフトドリンク飲み放題が無料でした!
(プレミアムモルツ・ワイン・ハイボール・焼酎)
どこもかしこもキレイで料金もお手頃だし、最高です😍
女
[ 熊本県 ]
先月のリベンジでまた来ちゃった!
今回はひとり旅、熊本空港→肥後大津駅→平成駅→徒歩で向かいました…ってそうは簡単にはいかなかった😱
平成駅を降りてから線路を渡る渡らないでGoogle Mapがぐるぐる方向転換しちゃって30分くらい駅周辺を徘徊、イヤな汗かいちゃった💦
はい、方向音痴です😵💫
何とかたどり着き、気を取り直していそいそと身体を清めサウナへ。
貸し切りのメディケーションでラドル二杯のセルフロウリュ♥️
心地良い熱さにクーっとうなる😆
もちろん水風呂のたびに『MAD MAX』で頭部冷却、153センチに水没(ちょっと怖い)
夕飯は尿ちゃん絶賛の『しょうが焼き定食』をいただく。
甘くてウマーい😍 お醤油が決め手かな🤔
そして夜は『大噴火瞑想サウナ大阿蘇』にぶっとばされて(蒸気ハンパない)からのーアカスリ&オイルマッサ&ヘッド&フェイシャルの贅沢コースでとろけました🤤
明日の朝ウナもたのしみです♪
〜追記〜
ただいま深夜3時51分、眠れません😭
多分徹夜です…
生姜焼きに満足しているわたし??⬇似てる!
【中年女子画報】より ©柘植 文
[ 千葉県 ]
朝ウナ5時45分にIN。徹夜明けでIN。
ここ半年くらい寝つきが悪くてなかなか眠れず…っていうか全然眠くならなくて気が付くと明け方4時とかで、睡眠時間5時間とか…🤔
ロングスリーパーだったはずなのに。
じゃあ昼間ねむたいかっていうとそれも無くていたって通常運転という…
大丈夫か?!わたし🤨
本日のケロサウナはまろやか温度で10分〜15分じっくり蒸される。
『ストーブに水をかけないで』という張り紙があるけれど、せっかくの大きなストーブなので、出来れば1時間に1回くらいスタッフさんによるロウリュをして欲しいなぁ🙄
露天にあるドーム風呂、いつも人がいないのでお気に入り。
仰向けにプカプカ浮いてリラックス。
ガウンを持参したので外気浴も快適。
風が強いと寒いからね😉
スチームサウナ含んで5セット堪能、
今夜は眠れるかしら?
女
[ 神奈川県 ]
中学からの友人T子と会うため川崎へ。
5年ぶりくらい?
【魔性のオンナT子】も今や3児の母、ともに踊ったお立ち台は過去の話…
扇子振っちゃうよ😆 ♪フッフフー♪
~~~~~~~~~~
95度のお部屋をチョイス。14時35分IN
実は今朝、階段を降りた瞬間軽いぎっくり腰になっしまったので、楽な姿勢を探したらまさかの【土下座スタイル】
1人サ室で土下座🤣
お陰様で帰る頃にはほとんど治ってました。
月イチ会員ですが来る度にサ室が気持ちよくなっている気がします。
入ってすぐの熱々セッティングだし、バスタオルが2枚になっていたり、うちわがあったりグッズが出来たり、いろいろ工夫されて…ありがとうございます!
〜おまけ〜
メッシュハットにめんたま👀つけてみました!
被ると何故か可愛らしさが半減します🤣
[ 埼玉県 ]
久々のホームへ16時45分にIN。
浴場はなんと0人で貸切か?!なんてニンマリしたらサ室に6人もいてびっくりした😳
今日はいつになくカラカラで○首が痛かったよ〜😵💫
あぁ…湿気を…湿気をくださ〜い💦
〜おまけ〜
最近、知らないうちにシャオミのバンドが外れるので結束バンドで留めてます。
ちょっとかっこ悪いけど😅
⬇
女
[ 千葉県 ]
毎年恒例『枇杷倶楽部🍓いちご狩り』の帰りに13時45分IN。
今年の記録は71個、年々少なくなるなぁ…でも写真のパック(15個入り)を約5パックなので充分でしょう🤣
君津の湯さん、実はサウナのスペックは高いのです!
20人は入れる広めのサ室ですが、大きなストーブと頻繁なオートロウリュでー熱さや湿気が保たれています。
尖った熱さは苦手なので、このサ室の『柔らかいけどしっかり熱い』のは嬉しい😍
10分じっくり蒸されてからの地下水の水風呂もサイコー✨
冷た過ぎない17度くらいの肌当たりのいい水質につい浸かりすぎてしまいます。
こちらの施設は3回目ですが、外気浴をしている人を見たことがないっ😅
なので、ととのいベッドは私専用、はぁ〜極楽でした♪
この満足度で平日590円なんて、ご近所さんが羨ましいです。
それではまた来年😘
女
[ 山梨県 ]
①らかんの湯(佐賀県)
↓
②湯らっくす(熊本県)
↓
③マウント富士(山梨県)
怒濤のサウナ旅、最終地。
勤続20年特別休暇中の妹と一緒に。
蒸しKINGさんお気に入りのマウント富士さん、お天気も回復して期待に胸膨らませ16時IN、サウナ室に入った瞬間『これ、好きなやつだ😍』すぐに分かりました!
昨日までクタクタに疲れていたのがうそのようにすっかり回復、肌に合うサウナってこういう事なんだ✨
水風呂は15度と冷たいけれど天然水の柔らかい肌あたりで、水との境界線が曖昧になるような感じ✨
あれ?私の中のNO.1になったかも😆✨
美味しいお水をぐびぐび飲んでサウナでドバドバ汗かいて、身体の中の水が入れ替わったかのような快感でした😘
新宿からバスで楽ちんだしシングルルームもあるし1人でふらっとまた来ます、絶対♥️
女
[ 熊本県 ]
♪デラックスでよかったね〜リラックスでよかったわ〜♪
リフレインが叫んでる
本当は昨日からの『お泊りサウナ』の予定でしたが、個室のベッドに寝たい気分になったので急遽熊本駅近くのホテルにIN。
湯らっくすには今朝10時20分にIN。
憧れの『MADMAX』楽しい〜😍
『メディケーションサウナ』何ともいえないしっとり具合がいい、好き😍
なのに…
はるばる埼玉から来たのに2階は利用せず温浴のみという大胆な戦法🙄
『らかんの湯』からのサウナ三昧でとてもとても疲れてしまったのです😵💫
もう体を濡らしたくない…温めたくない…
でもここまで来たのにもったいない…
来月末でANAのマイルが失効してしまうので、それを使って日帰りでリベンジするべきか…🤔
今回でわかったこと、夜・朝3セット以上のサウナは1日で限界ということ。
体力無さ過ぎです…😩
[ 佐賀県 ]
じゃじゃーん✨ 九州サ旅with妹🙋
奮発して露天風呂のあるお部屋を予約してちゃった😜
チェックイン直後のサウナ、ハットの地元マダム?思ってたより人がいました。
白いサウナの水風呂コーナー、既視感あるぞ🤔と思ったら…上野動物園のシロクマ舎だ(笑)
静寂の中、クーゲルを溶かしながらじっくりと蒸されて…。
入って左側、高めの位置にある棚に鎮座するマダム。
ヌシ感ハンパない🤣
そして驚いたのが『薪サウナ』
巨大な焼却炉みたい🤯 ゴッツい!
ロウリュウ出来るけど、炉が少し離れた階下にあるので、やるとしたら成田山新勝寺の豆まきみたいな感じになります🤣
夕飯後にまたウナります。
明日の朝の男湯も楽しみです✨
(薪サウナの写真はパンフレットより)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。