サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 90 度
収容人数: 4 人
セルフロウリュウ可 サウナマット複数枚有り アロマオイルの使用禁止
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 ベンチ: 1席 ●外気浴 ベンチ: 1席 |
|
イオンウォーター
|
設備・ルール
- 24時間営業 ○
- カプセルホテル -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 ○
- 作業スペース -
- 漫画 -
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- 給水器 ○
- ウォシュレット ○
- クレジットカード決済 ○
- 駐車場 -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ ○
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- フェイスタオル使い放題 -
- バスタオル使い放題 -
- サウナパンツ使い放題 -
- サウナマット使い放題 -
- ビート板使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 ○
- メイク落とし ○
- 綿棒 ○
宿泊予約
施設補足情報
サウナは完全予約制の貸切。宿泊者のみ対象。 宿泊が決まったらTELにて事前予約。(奇数時間毎に1枠のみ) 2枠目以降の予約は宿泊当日の20時半にフロントに電話。空き枠があれば予約可能。 アメニティはホテル室内に有り。ナイロンタオルは無いがボール型が有る。 チェックイン前に荷物を預かってもらえるので手ぶらで周辺を観光できる。 公式サイトから予約すると宿泊予約と同時にサウナのオプションを付けられる。
プライベートサウナ(貸切)補足情報
セルフロウリュは水とお茶から選べる。サウナ室の前にシルバーとゴールドの桶が置いてあり、シルバーが水、ゴールドがオーガニック茶となっている。 ととのえの間(サウナ出て右手)には冷たいお茶のボトルと、暖かいお茶が飲みたければお湯を沸かすこともできる。最初のうちにお湯を沸かしておくとスムーズ。
日曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
宿泊者限定の、スタイリッシュなサ室を一人で貸切。極上のサウナ体験ができました😭
初めて訪れる方向けに、気付いたことをまとめてみます。
・15〜17時はホテル1階のバーでフリードリンクが頼めます。珈琲を丁寧に淹れてくださいました。
・サウナスペースにはシャワーがなく、洗体はかけ湯のみです。メイクを落としたい方、ちゃんと体を洗ってからサウニングしたい方は、チェックイン後に自室でシャワーを浴びる必要があります。フリードリンクを楽しむ時間を含め、余裕をもったチェックインをおすすめします。
・サウナは1回入浴ごとに2500円かかります。宿泊前に先着順で1枠(90分)が予約でき、チェックイン後20時半にフロントに電話し、空きがある場合は2枠めが確保できます。2枠入ると5000円かかりますのでご注意を。
・ビート板素材のサウナマットが2枚設置してありました。
・サウナスペースに入ったら、時間がかかるのでまず鉄瓶でお湯を沸かすのがおすすめ。煎茶、ほうじ茶、緑茶を淹れる間に写真撮影しましょう。
・備え付けのパジャマは、160cmの私が着て裾が膝下くらいになる前ボタンのガウンのみです。冷え性マンとしてはズボンが欲しかったw
・お部屋の浴槽が大きめでおしゃれです。入浴剤を持参すると、お部屋でもゆったりお風呂が楽しめます。
#####
サウナスペースのドアの鍵をスタッフさんに開けていただき、ドキワクでin❣️
90分を存分に満喫するため、急いでスッポンポンになりサ室に飛び込みます。
「あなたが選んだのは金のバケツのほうじ茶? それとも銀のお水? そりゃほうじ茶に決まってるでしょ🥰 トリャー!」と、ほうじ茶をHARVIA君に2杯かけたら、熱すぎて耐えられず一瞬サ室を飛び出してしまいました🤣
照明控えめの茶室のようなサ室、香ばしいほうじ茶の激熱ロウリュ。この空間を独占できることに嬉しさがピークに達し泣いてしまいました😭
涙と鼻水を垂らしながらタオルを振り回す様子は、さながら異常者だったことでしょう😂 でも!貸切なので誰にも見られません😁✨
15℃くらいの掛け流しの壺水風呂の近くには大きな百合が飾られており、とてもいい香りを放っていました。百合の香りに包まれながらの水風呂…贅沢すぎて感情がバグります😂
このお花は日によって違うようです。百合は当たりだなぁ🥰
休憩は畳ベンチの内気浴スペースにタオルを敷き寝転がり、リラックス。
外気浴はベランダのような造りで、屋根はありますが雨は少し吹き込む感じ。霧雨を浴びながら、電車の音や道路の足音など、全ての要素がスパイスになり完璧にととのいました…!










共用
-
90℃
-
15℃
去年11月にオープンしたばかりの話題のホテルへお邪魔~。
チェックインから丁寧にホテルの説明していただき煎茶も出して貰ったりおもてなしがとんでもないです!1日16組限定なので1組1組に対するホスピタリティ抜群◎
サウナの説明も受けて既にヨダレが…
予約した1時間前には既に準備万端!部屋で筋トレしつつ内線待機。
5分前に2階のエレベーター前でスタッフさんと合流しいよいよサウナ室へ。お部屋の説明を受け待ちに待った90分!以下セット
19:00~20:30
お部屋散策:15min.
サウナ(ロウリュ:水):8min.
水風呂:30sec.
畳:5min.
サウナ(ロウリュ:オーガニック茶):10min.
水風呂:45sec.
外気浴:8min.
サウナ(ロウリュ:オーガニック茶):10min.
水風呂:1min.
外気浴:8min. 〆
入り口には脱衣所、トイレ、タオルセット、常温水完備。スイングドア開けて直ぐに掛け湯、右の扉がサウナ室。奥側左手には畳の休憩スポットとお水、茶葉(玉露、ほうじ茶、煎茶)、湯沸かし用の鉄瓶、IHヒーター。右手には水風呂。そして奥の扉の先には外気浴スペース。
えーと…何ここ??ホテルの一室だよね?このスペックのサウナ室って一体何なの…(錯乱)
サウナ室内にはハルヴィアのサウナストーンが1台鎮座。中に入って温度確認。こんなもんかな?と舐めてかかって最初のロウリュは水からまずは2杯。いきなり部屋中に蒸気が立ち昇り体感温度一気に上昇!これは凄い!自分で好きなように調整出来る!
水風呂も20℃くらいかな?これまた1人用の五右衛門風呂になっていて常時水が供給されて新鮮な水が頂ける🤗供給口の所についてるレバー上げれば水の勢い増して更に気持ちいい!…出る時はちゃんと止めてっと👌
そして外気浴!目の前には鎌倉駅のホームも見えJRの発着アナウンスが聴こえる!なんなんだここは!(まだ錯乱中)
2セット目はオーガニック茶を使用。部屋中に広がる焙煎された香りで◎そんな独占する室内のBGMは(スタッフさんに確認してBluetoothスピーカーセット済。隣は宿泊客もいるので音も絞って○)私のお気に入りのバンドGayngsからRelaytedをプレイ。69BPMの極上R&B。これでトリップしない訳にはいかない。
全てのセット終わり帰り支度を済ませた後に沸かしてあった鉄瓶に玉露を蒸らしていただく。…ここは天国ですね?(錯乱継続中)
3月中は無料で利用出来るとか信じられない!4月からは有料化するけど何の問題もないですけど!?明日の朝も予約取れたのでお金払いたいくらいです😍ごちそうさまでした!🙌

13:00in
鎌倉は日帰りで観光する距離。理由がなければ泊まることはない。そんなこともあって憧れてはいたものの敬遠していたKAMAKURAHOTEL。
あるときふと理由がなければ来れないなら作ってしまおうと思った。
僕も奥方さまも9月が誕生月。互いの誕生日を祝うため。それなら理由になるだろう。
動き出しは数ヶ月前。奥方さまの誕生日に合わせて予約。夏休みもこれに合わせて取れるように手配。全てをととのえて当日。
15分ほど早く着いたがもうチェックインしても良いとのことでちょっとだけ早くin。館内の説明を受けながらいただく冷えた玉露。美味すぎて話があまり頭に入ってこなかった。
追加で深夜もサウナの予約ができた。運が良いと2回予約ができる。最初のサウナは13時から。部屋で荷解きをしたらすぐサウナだ。
注意事項の説明を受ける。お茶の香りを大事にしているのでアロマ類の使用は禁止。
説明を受けながらも憧れのサウナ部屋の雰囲気に圧倒されてやっぱり注意事項が頭に入ってこなかった。しかしなんとも美しい空間。裸で入る茶室。そして部屋に入ってからずっと感じていたお茶の香り。既に目も鼻も楽しい。
静かに水を湛えている釜風呂。その奥には花が飾られている。サ室は一部がガラス張りになっていて水風呂と花、そして外気浴スペースを見ることができる。
反対側には畳のような腰をかけられるスペース。端には冷えた緑茶と鉄瓶とヒーターが置かれている。温かいお茶も冷たいお茶もいただける。それもサウナの休憩をしながらいただけるとなれば嬉しさが何倍にもなる。
肝心のサ室。目を引くのはやっぱりHARVIAのストーブ。ストーンについた茶渋がいい味を出している。温度計の針は90℃。熱すぎずぬるすぎないロウリュ映えするセッティング。2段の座面。お茶と水が入った桶。ラドル。好きな方でロウリュできる。
ゆっくりと回る蒸気に全身が包まれる。それもお茶の香りだ。ロウリュ用に特別に抽出されているというオーガニック茶。良い。
かけ湯してから水に飛び込む。一気に溢れる水の音も気持ちがいい。水温は16〜17℃ぐらいかな。釜風呂タイプなので手足を外に出すことができていつもより長く入れる。
もちろん外気浴も可能だ。身体を拭きながらドアを開けてベランダスペースに出る。JR鎌倉駅のアナウンスとか鳥の声。目の前の駐車場のおばちゃんの声。裸でこんな音を聞いていると何故かちょっと悪いことをしているような感じがした。
風がうまく抜ける。少しだけ冷たい秋の風が最高だった。
素晴らしさを伝えようにも文字数が足りない。そんな施設だ。














共用
-
90℃
-
17℃
基本情報
施設名 | KAMAKURA HOTEL |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 神奈川県 鎌倉市 御成町12-27 |
アクセス | 鎌倉駅西口から徒歩1分 |
駐車場 | なし (近隣のコインパーキングを利用) |
TEL | 0467-55-5380 |
HP | https://kamakurahotel.jp/ |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 24時間営業(奇数時間毎の完全予約制) |
料金 |
サウナ:2,500円(1名あたり)
部屋スタンダードルーム:21000円~ サウナは別途予約する必要有 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2020.11.16 16:15 齋藤 勇太
- 2020.11.18 18:05 さわ
- 2020.12.03 20:47 齋藤 勇太
- 2020.12.03 20:50 齋藤 勇太
- 2020.12.08 21:05 サウナ
- 2021.01.03 16:55 サウナ
- 2021.01.11 00:52 ひろし
- 2021.01.11 00:53 ひろし
- 2021.01.11 00:56 ひろし
- 2021.02.12 14:03 くびたくん
- 2021.03.01 10:25 さかじゅん
- 2021.03.05 20:42 ニンゲン
- 2021.03.25 19:34 カメ首@🔰サウナー
- 2021.05.16 01:56 ヌシ殺し
- 2021.07.06 01:27 アルト
- 2021.07.06 01:32 アルト
- 2021.09.10 11:51 すぎのり
- 2021.10.22 15:00 すぎのり
- 2021.11.14 22:57 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2022.01.14 17:03 すぎのり
- 2022.03.04 22:23 キル
- 2022.06.14 14:11 おみくじ
- 2022.06.14 14:12 おみくじ
- 2022.06.14 14:13 おみくじ