12/6オープンの新しいサウナ!
ルーフトップ、モンスターサウナを手がけている会社が同じ中央線沿線の三鷹に新たにオープンしたお店。
オープン2日目でめっちゃ混んでるのかなと思い心配したが、人がごった返すことなく、リラックスできました。
いいところ
①ととのいエリア。男性は2階にエリアが分かれており、下が体洗うのとお風呂、上がサウナ水風呂ととのいエリア。上はサイレントエリアでおしゃべり禁止。オープン2日目でルールが徹底されており、整いイスの多く、全員がインフィニティチェアを使うことができる。ととのいエリアは涼しく、少し暗く、とても良かったです。
②サウナ室。大きなサウナなので人の出入りの多く、入り口付近に座った際は、熱逃げを心配していましたが杞憂でした。5分に1回オートロウリュ、15分に1回、天井から自動でロウリュされます。そのため常に心地よい湿度が保たれてます。また、サウナストーンの中に南部鉄器のようなものが埋め込まれており、そこにロウリュされるため、いい香りがします。
サウナ室の座面も広く、ルーフトップやモンスターサウナと似たものを感じました。あぐらでゆっくり整えます。
③同線。サウナ室出て目の前にシャワーがあり、隣水風呂。すぐ横からインフィニティチェアが並んでいるため同線が完璧。
総じてとても良い施設でした。改善点としては以下2つです!
①15分に1回の天井ロウリュは、前段に座ってると水が飛んできて気になる。
②飲み水が、通常の冷水機と異なり、飲みづらい。

12/6 21:00〜
職場から比較的近いのでオープン初日のFLOBAへ。
激混み覚悟していざ入店しましたが待ちの受付した
5分後には入れました。
浴場は明るく広々した空間で、お風呂が2つ。
サウナがある上の階は暗くてモンスターサウナに似たような雰囲気。
肝心のサウナはさすがに初日だけあり待ちが発生してましたが、割とすぐに入れました。
空いている下段にまず座り、上段が空けば上段に移りという動作をしながら15分くらいかけて、ゆっくりと汗を流せました🧖♂️ 薬草のいい香がサ室内に漂っていて、ちょっとだけしきじの薬草サウナの香に似ているようでした🌿
休憩スペースはたくさんのインフィニティチェアで難民にはなりにくい感じ。
また、色々とアップデートした際には行きたいと思います!






男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
女
-
80℃
-
15℃
半年前まで5年住んだ三鷹についにできたfloba。
オープン2日目に突入。
ロッカー見る限り、キャパ130くらいの中70人くらいかなという感じ。
メッセさん待望の3店目は待望の風呂付き。
日替わり湯(今日はゆず)と高濃度炭酸泉。
monsterで風呂なしに慣れてたけど、やっぱ湯船があるっていいね。
サウナはオートロウリュ小が5分ごと、大が15分ごと。85℃くらいだが、大がくるとなかなかアチアチ。
薬草感はあまりなかったのが残念。
水風呂はmonsterより深め、冷ため。
ととのいスペースはメッセさん特有の膨大なインフィニティ。風は場所によってまばら。roof top同様、座ったあと水で流す暗黙ルール。半分くらいの人はやってなかったけど。
5分に一回のオートロウリュって多分他にないし、気持ちよかった。
しばらく混むだろうし、月1で三鷹に来るときは入って、それ以外の日はmonsterでいいかなー。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
行ってきました!FLOBA!
愛するホームサウナROOFTOPの系列店が三鷹にできたということで、オープン2日目の夕方頃にお邪魔しましたー!
どんな感じか知りたい同士諸君もいるかもなので少し細かめに書いてみます。
◯入退店、支払いなど
系列店と同じくLINE経由でチェックインとチェックアウトです。私が行った時は入店待ちが発生していましたが順番待ちチェックインができて、入店可能になったらLINE通知が来るシステムでした。(これは助かる)
注意点としては、支払いは現金と電子マネーのみでなぜかクレジット使えないこと、料金後払いであること、2時間が最低利用時間であること、にご注意を。グッズは定番のものが入り口付近にあります。
◯風呂、サウナについて
風呂は熱湯と高濃度炭酸泉の2つ。高濃度炭酸泉は温度低めなので私は好みですが好みが分かれるところかも。湯船の広さはそこそこで狭さは感じません。
あと風呂の階は黙浴ではないので静かなのが好きな人は覚悟ください。
サ室は8角形2段で大きさはROOFTOPより一回り小さい感じ。ほどほどに入場制限しているようなので多少の待ちが発生する程度。5分に一回小ロウリュ、15分に一回大ロウリュがあり、大ロウリュのあとはサ室がしっかり温まります。ロウリュはお茶の香りがして安らぎます。ただ、1段目だと熱いの好きな人には物足りないかも、、、2段目はしっかりめに熱く気持ちよかったです。貸し出しサウナマットがビート板なので気になる方は自前のサウナマットを用意した方がいいかも。
水風呂は15度程度?で十分冷たかったです。
内気浴スペースはかなり広く全てインフィニティチェアなので快適です。
開店してすぐで混雑していましたがしっかりトトノイました!
ROOFTOP好きの私としてはどちらに行くか毎回悩んでしまいそうで嬉しい悩みができてしまいましたが、妻がこちらを大層気に入ったようなので冬の間はこちらに通ってみようかと思います。

それはそれはさぞかしや混んでいるであろう、と覚悟の開業2日目土曜午後IN!
しかし意外にも混雑を感じないではないか
ゆったりしたつくりのお陰かな
入るといい香りがして明るいベージュのタイル壁で雰囲気イイ
炭酸泉と香り湯の温浴で下茹で、上がり湯もできるのが嬉しい
サ室はRooftopと同じ2段向かい合うやつ
入ってすぐオートロウリュにぶち当たり、
お茶の香ばしいいい香りで満たされるぅ
15分毎のロウリュは水量多めで熱く蒸されまくりで、これにぐっと耐えると悦びの汗フィーバーがゲットできる好みのセッティングである
出てすぐそばにシャワー、目の前に水風呂
その隣にインフィニティが並んで動線良い
ラックもその近くにも置いてくれるとさらに良いな
メンズはなかなか混雑してたみたいだけど女子はみなマナー良いし、ストレスフリーだった
リクエストはメンズフロアと交代するレディースデーを月2くらいはやってほしいよね!ねー🙏


女
-
84℃
-
15℃
オープン2日目の開店時間、15人ほどの行列に続いて入店。浴室は清潔で明るく広々で気分がいい。
サ室はオクタゴンな二段席。こまめなロウリュが嬉しく、15分毎の二段ロウリュは結構しっかりしている。開店早々はグッとくる熱さだったが、2セット目から温度が下がる。系列他店よりサ室が狭い分とびら開閉の影響を受けやすく、さらにお客さんが多いため一気に下がった模様。10分入る8分時ぐらいに二段ロウリュが来るように回して4セット。これならちゃんと気持ちいい。
水風呂はしっかり冷たい16℃前後。そしてたっぷり過ぎる休憩イス。この安心感はすごい。
ROOFTOP、MONSTERに比べると、三鷹らしい穏やかな施設という印象。個性がまだハッキリ見えていないが、これからが楽しみなので頑張ってほしい。


男
-
86℃
-
16℃
- 2024.10.01 18:30 FLOBA
- 2024.10.03 06:22 タロシンスパ
- 2024.10.23 16:59 FLOBA
- 2024.11.27 10:49 FLOBA
- 2024.11.30 06:27 ごしょうがけ
- 2024.11.30 16:02 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:03 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:07 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:10 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:11 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:12 ごしょうがけ
- 2024.12.05 22:15 ごしょうがけ
- 2024.12.06 21:51 かな
- 2024.12.07 11:42 江戸川小太郎
- 2024.12.07 20:48 タレ
- 2024.12.07 20:50 タレ
- 2024.12.07 20:55 タレ
- 2024.12.07 20:56 タレ
- 2024.12.08 13:35 宇田蒸気
- 2024.12.09 19:37 FLOBA
- 2024.12.15 20:15 隼人
- 2024.12.25 10:04 かぼちゃ🎃
- 2024.12.29 10:04 GTO
- 2025.01.02 01:36 SIA
- 2025.01.15 14:41 どら
- 2025.01.15 14:42 どら
- 2025.01.19 16:06 ロウリュ直後の汗は湯気じゃないのか問題
- 2025.01.19 16:08 ロウリュ直後の汗は湯気じゃないのか問題
- 2025.02.10 21:12 GTO
- 2025.02.12 01:10 せいちゃん
- 2025.03.17 18:40 せいちゃん
- 2025.03.25 17:20 せいちゃん
- 2025.04.07 15:21 sauna teleportation