対象:男女

温泉バルコニー キング&クイーン

温浴施設 - 埼玉県 所沢市

イキタイ
5816

てっぺい

2025.02.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タクミメン

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっぴー

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ユーラモ

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒゲオトコ

2025.02.18

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

oryo

2025.02.18

4回目の訪問

10✖️3
富士山溶岩ロウリュウサウナ、ハーブスチームサウナ後に最後は、富士山溶岩ロウリュウサウナからの凍水風呂が最高!

平日は空いていて快適に整いました♪

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,80℃
25

さく

2025.02.18

1回目の訪問

ご褒美アカスリに水風呂ダイブ

最高でした!!

続きを読む
19

よたろう

2025.02.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オツウタ

2025.02.18

1回目の訪問

ロウリュサウナ:8分 ✕ 1
ハーブサウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:全てにおいてレベルが違いました…
赤いヒョウ柄みたいなあまみ出た

続きを読む
24

Shusuke

2025.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

10時イン
4セット
新しい施設すごい
サウナ&お風呂は遊園地
人の喋り声がこんなに気にならない施設は初めてかも
めっちゃいい施設

あまからヒレカツカレー

ボリューミー

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 8.6℃
26

よこあーるちゃん

2025.02.18

24回目の訪問

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

続きを読む
30

ニシサブロー

2025.02.18

3回目の訪問

昨日のサ活。
連チャンサウナです。
夜に嫁さんとドライブがてらキンクイへ。

相変わらずなパーティーピーポーだらけではありますが、
平日なので混み混みなんてことはなく、快適に過ごせました。

今まで土日にしか来たことなかったんですが、平日だとサウナあちぃね。
特にハーブの最上段があまみバッチバチで最高。
香りもすんごい良いよね。
タワーの方は、なんか甘ーい匂いがした。
こちらもアロマ香って良き。
匂いに力入れてるサウナって
マジ神。
マジ卍。

露天の水風呂も気持ちがいい。
嬉しそうにバッシャンバッシャン飛び込んでる若人を横目に、階段からそ〜っと入ります。

風が強くてさみぃけど、体アチアチの状態の外気浴は至高ですね。

風呂上がりに、サ飯。
フードコートが1階にも2階にもあると知って、テンション上がる。
てか選びきれない。
上やら下やら右やら左やら、右往左往しまくってやっと飯を決める。
色々食べたいのがあって、次回の楽しみになっちゃうね。
いつかは岩盤浴ゾーンにも行ってみたい!

続きを読む
106

けけ

2025.02.18

3回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにキンクイへ、サウナ3セットしてつぼ湯でゆっくり、洗体してからサウナ2セットして炭酸泉15分でフィニッシュ!
飛び込める水風呂はやっぱりいいです。
デトックスウォーター一杯260円は高い!
改善願う。

生ビール

サイコーです。帰りは代行呼びました。

続きを読む
65

サウナ

2025.02.17

1回目の訪問

最高

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃,95℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
0

ゆーま

2025.02.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KICK

2025.02.17

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ayumi

2025.02.17

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ムシヤマムシスケ

2025.02.17

1回目の訪問

色んな意味で期待を裏切ってくれるスパジャポやキャナルリゾートを運営する会社が、
我が埼玉県に新しい施設をオープンさせてしばらく経った。
そろそろ行ってみるか という事で初訪問。キングアンドクイーン。

ホームページを見てもコンセプトが理解できない域に達している、
だからこそ良い施設が出来るのか否か。
サウナと飯程度であれば950円で楽しめるのでこの規模ではリーズナブルな価格かと思うが、
せっかくなので岩盤浴(+1,000円)も付けた。他施設同様、岩盤浴だけでなくまったりエリアを使用する事が出来る。

キャナルリゾートのサウナもぶっ飛んでおり感動したがこちらはどうか。
まずは目についたスタジアムサウナへ。
「15分に1回のオートロウリュ」が「5分に1回」と書き換えられている。
7段あるが、1段が高く普通のチェアくらいある。
よって最上段は3mくらいあるだろう、迷いもせず最上段まで登っていくが、
ガラガラに空いていたこともありマットが熱々!まあ何とかなるレベルだったが。
ほとんどの方が1~4段程度に鎮座しており、一端登ったは良いが降りていく方もチラホラ。
5分に1回のオートロウリュは箱の大きさに対して水量が足りていないのだろう、正直微妙だが運良ければ2回受けられる。ただ、さすがに7段の最上段はアツアツ!!汗だくになった後は足裏が軽度のやけどになりながら水風呂へ。
水風呂は冷凍室内のグルシン水風呂へ。ウェルビー栄をイメージしたが、残念ながら期待よりはぬるかった。

その後一通りサウナと水風呂を堪能したが、
ここはハーブサウナと2mの水風呂が素晴らしい!!
ハーブサウナはハーブの香り高いサ室で、10分に1回のオートロウリュが十分熱々に蒸してくれる。
でると目の前に2mの深さに飛び込める水風呂!
他施設の様な個人的に受け付けないチンピリも無く、これがグルシンだったらなーっと。

土日どれだけ混雑しているのかわからないけど、
空いていればまた来たい熱々サウナ!!

続きを読む
52

青春サウナ

2025.02.17

2回目の訪問

開店当初より大分混雑が落ち着いてきていました。

続きを読む
15

担々麺

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

9:45イン

駐車場2割?デカすぎてわからん😅

下駄箱の鍵のICチップをタッチパネルに
かざして、人数(最大8名まで一括会計🙆)大人、子供、タオル有無、コース(岩盤浴有無)等を選択してチケット発行←こちらをゲートに読み取らせて入館。

今回は岩盤浴(1000円)とタオルセット(300円)を付けて2250円

なんと言ってもデカい!
多分竜泉寺の湯八王子の3倍以上の敷地面積

サウナ3種、水風呂3種、内湯5種?露天4種、レストラン多種、テラスやゲーセン、リラクゼーション、さらに3階には
オープンテラス+テントサウナ、バレルサウナ

2階には岩盤浴3種、クールルーム、リクライニングチェア21個、休憩スペースいっぱい

多分5回は来ないと全ては押さえられない感じ…

岩盤浴利用しなくてもレストランとちょっとしたコワーキングスペースがあるから
950円で1日楽しめるのは埼玉県民羨ましすぎる

まぁ1日いたら食事やドリンクで2000円くらい使いそうですけど…

24:00チェックアウト時駐車場7割埋まっていました

天ぷらお造り御膳

刺身の下に氷が敷き詰められていて🙆

続きを読む

  • サウナ温度 74℃,100℃,90℃
  • 水風呂温度 8.5℃,23℃,16.5℃
25
登録者: ごんこちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設