2022.05.05 登録
[ 東京都 ]
総合:★4.5点
訪問:夕方前
混雑:3~7割
サウナ:★★★★☆(4.5)
水風呂:★★★★★
休憩 :★★★★☆
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ:★★★★☆(4.5)
#サウナ
遠赤外線ストーブとコンパクトな対流ストーブのW熱源。
105~110℃のストロング設定の上にオートロウリュが加わって上段だとアツめ。
内装に年季を感じるものの、セッティングに今っぽさを感じるギャップが良い。
#水風呂
・浴室の水風呂
13~14℃くらい。
肌への当たりがザ・軟水。シャキっと冷える。
・ミニミニプール
銭湯の設備とは到底思えない存在。
プールと名付けられるだけあって泳ぎもできる。
水温は浴室の水風呂より優しめで、この時期にはまだ入っていられるほど。
#休憩
・浴室
プラ椅子3脚。
水風呂からの導線は良し。
・外気浴スペース
ミニミニプールと露天風呂の間に2人分の腰掛けスペース。あとはプールサイドに座ったり横になったりできる。
プールからの上がってすぐで導線良し。
施設全体として昔っぽさはあるが、サウナのレベルは並以上だし水風呂に個性があって面白い。
プールサイドで休憩をとり終えてから浴室に戻るとき、もう一度冷たいプールに入らないといけない点だけ我慢が必要。
この時期に泳いでる人は1人もいなかったけれども、夏の暑い時期にサウナを出て泳いだら気持ちよさそう🏊♂️
[ 東京都 ]
総合:★4.8点
訪問:平日昼過ぎ
混雑:3~5割
サウナ:★★★★★+★
水風呂:★★★★★
休憩 :★★★☆☆(3.5)
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ:★★★★★
#サウナ
照明は控えめ。チルなBGMが薄っすらと流れている。
100℃近くあるのに湿度とのバランスがとれていて息苦しくない。
オートロウリュは体感じんわりと発汗する程度。熱々エンタメというより絶妙な湿度をキープしている感じ。
#水風呂
ブルータイルの浴槽からなる150cm水風呂。
直立したときに顔だけちょうど水面から出せる深さで、なんなら潜水まで可能。
サウナ室を出てすぐ右手に水風呂、左手にハット掛けが配置された無駄のない導線。
隣には+10℃くらいの美泡水風呂があるので冷冷交代浴できる。
#休憩
・浴室
プラ椅子2脚、畳2人分、ベンチ1つ。
畳エリアは天井からパンカールーバーで微風を浴びられる。
プラ椅子の場合、水風呂から少し歩く。
・脱衣所
プラ椅子6脚。
テレビとドライヤーの音で気が散るが、首振り式の送風機でクーリングできる。
もちろんマナーとして水風呂から上がってから身体を拭く必要あり。
2021年にリノベした松本湯。
全体的に綺麗で現代風な銭湯。
外気浴がない点だけ残念だが、とにかくサウナ室のセッティングが好み。
数セットした感じ黄金湯、北欧、ホテルマウント富士と近いものを感じた。
オープンしてすぐの入館だったが、銭湯で稀にある地元の爺さんたちがくっちゃべってたり洗い場の椅子を占領したりするようなこともなく、新規客にも優しい印象。
ここ最近行ってきた銭湯でずば抜けてよかった。
黄金湯より全然アクセスが良いのに、なんで行ってなかったんだろうかと思うほど…。
[ 栃木県 ]
総合:★4.2点
訪問:休日夜
混雑:サウナ室2〜4人
サウナ:★★★★☆(4.5)
水風呂:★★★★☆
休憩 :★★★★☆(4.5)
導線 :★★★☆☆(3.5)
コスパ:★★★★☆(4.5)
#サウナ
2段式のコンパクトなサウナ室。
全体的に綺麗で背もたれの裏から照らされた内装が、どことなく今っぽさを感じさせる。
アロマ水でセルフロウリュが可能。
熱の周りが早くて2杯でも十分な熱さ。
#水風呂
18℃前後で比較的優しめ。この時期にはちょうど良い。
水面が臍くらいまであってホテルの水風呂にしては深め。
サウナ室を出てから少しだけ歩く。
#休憩
庭園を前にした外気浴。
フラットチェア2脚、プラ椅子3脚。
水風呂からやや歩く。
さぷらすの梯子として寄ってみた。
ホテルの割にそこそこサウナに力を入れていて、ハット着用者が多かった。
無機質でスタイリッシュな感じが、なんとなくsnow peak鹿沼に似ていて個人的には好み。
日本三大美肌の湯の1つ、喜連川温泉を堪能できるお丸山ホテル。
時間に追われてサウナメインになってしまったので、いつかゆっくり湯船に浸かりに来たい。
[ 栃木県 ]
総合:★4.6点
混雑:サ室1〜3人
サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★☆(4.5)
休憩 :★★★★★+☆(5.5)
導線 :★★★★★
コスパ:★★★★☆
#サウナ
・薪ストーブサウナ
薪ストーブを真横にして座る2段式のサウナ室。
窓際に座れば鬼怒川と山の自然景観を眺められ、ストーブの真横に座れば熱源をダイレクトに感じられる。
パチパチと薪の爆ぜる音を聴きながらじんわりと温まる。
スタッフさんのアウフグースサービスあり。
・電気ストーブサウナ
ドアと小窓から差し込む光のみ、完全無音なサウナ室。
薪より温度設定が少し高め。
#水風呂
アクアブルーのタイルで覆われた水風呂。
この日は寒くて体感12℃くらいでキンキン。
薪サウナ室の隣に位置して導線は5歩圏内。その間にハット掛けまで設備されていて文句なし。
#休憩
・外気浴スペース
インフィニティチェア5脚、プラ椅子4脚。
目の前に流れる鬼怒川と奥にそびえる山を眺めながらインフィニティチェアでリクライニング。水風呂のすぐ横に配置され導線完璧。
プラ椅子には足湯バケツをセットできるので、足先が冷えずに外気浴できる点が素晴らしい。
・内気浴スペース
プラ椅子5脚。
薪と電気を熱源としたサウナを楽しめる大衆温浴施設。
唯一気になったところはサウナ室が温めな点。個人的には+20℃して欲しいところ。10分以上かけてじっくり蒸されたい人には向いてるかも。
とは言っても全体として見ればスタッフさんの対応の良さだったり、休み処でファミコンができたり、有料にはなるが浴室でデトックスウォーターが飲めたりと他の施設にはない良さが勝る。
12月にできたばかりでこれから更にアップグレードしていきそう🐐
[ 神奈川県 ]
総合:★4.8点
訪問:平日午前
混雑:サ室10〜15人
サウナ:★★★★★+☆(5.5)
水風呂:★★★★☆(4.5)
休憩 :★★★★★
導線 :★★★★☆
コスパ:★★★★★
#サウナ
タワーサウナ。Wイズネス。
オートロウリュはマイルドとストロングの2つ、イズネスストーブに注水される回数が異なる。
ストロングは痛みを伴う熱さで、ものの数分で最上段の人たちが脱落。終わる頃には上2段に誰も座っていなかった。
#水風呂
ミント水風呂。
メントールが効いていて鼻がスースーする。
18℃前後なのに温度を下回るほど肌がひんやり。
#休憩
・外気浴スペース
アディロンダックやプラ椅子が多数。屋根下にフラットチェアが2脚。
寝湯側まで行った先に長細いスペースがあって、フラットチェアが数脚ある。水風呂からやや歩くが、まさにととのいスペースといった落ち着いたエリアで好み。
・内気浴スペース
プラ椅子、アディロンダックが数脚。
サウナ室入り口のタブレットで混雑状況がわかる珍しい仕様。
ここのオートロウリュのストロングは今まで体験してきたロウリュの中でも5本指に入る熱さだった。
少し早いけど満天の湯でサウナ納め。
来年もまた色んな施設を巡ります。
[ 神奈川県 ]
総合:★4.63点
訪問:宿泊利用、煙突サウナ
混雑:貸切状態
サウナ:★★★★☆(4.5)
水風呂:★★★★☆
休憩 :★★★★★
導線 :★★★★★
コスパ: -
#サウナ
煙突をモチーフにしたHARVIAのツインタワーストーブ。
中国茶専門店から仕入れたジャスミン茶とウーロン茶をセルフロウリュできる。
赤レンガの内壁から輻射熱が強いものの、セルフロウリュで湿度を管理しやすい。
#水風呂
バイブラ付き漢方浄水水風呂。
蒸機サウナと比べると狭いがサ室からの導線は良い。
#休憩
Lafumaのリクライニングチェア1脚とデッキチェア2脚。その他ノーマルチェア多数。
こちらもスペースが狭い分、椅子が少なめ。
天井からの送風が程よくクーリングできて良い。
宿泊者のみ利用できる7〜9時の朝サウナ。男性女性の浴室が入れ替わる唯一の時間帯。
6分おきの中国茶セルフロウリュは、ウーロン茶のほうが時間差で芳しい香りがあって好み。
日帰り利用だと少しお高い料金だが、中華街に予定があればまた寄ってみたい。
[ 神奈川県 ]
総合:★4.75点
訪問:宿泊利用、蒸機サウナ
混雑:サ室1〜4人
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★☆
休憩 :★★★★★+☆(5.5)
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ: -
#サウナ
蒸気機関車の車輪をイメージした水車式サウナストーブ。水車の羽に水が掬い上げられ、中央の口から階段上に流れ落ちてストーンにかかる面白いギミック。
サ室の内壁は赤レンガで覆われて輻射熱が強い上に、常に湿度が高め。オートロウリュ後は体感100℃越え。
アウフグースは中国茶専門店「悟空」から仕入れたジャスミン茶とウーロン茶のどちらかをロウリュしてくれる。
#水風呂
バイブラ付きの漢方浄水水風呂。
潜水ができなくとも天井からファンが効いていて頭を冷やせる。
漢方っぽい色をしているが、入った感じ普通の水風呂との違いが分からなかった。
サ室を出てオーバーヘッドシャワーを浴びることを考慮すると若干歩く。
#休憩
Lafumaのリクライニングチェア3脚とデッキチェア6脚。ノーマルチェアが多数。それもフットレスト付き。
素晴らしいことにほとんどの席に天井からファンが付いていて頭を冷やせる。
水掛け用のホースは水圧強めで多少離れていても掛けられる。
更衣室のインターホンでドリンクを注文すれば休憩しながら飲める。もちろんオロポを注文。
今まで行ってきた経験した内気浴の中で群を抜いて良かった。
リクライニングしながら頭に送風を浴びると浮遊感で"飛べる"。そこで飲むオロポが格別に美味い。
ここの施設で強いて言うのなら湯船があればよかったかな。
スパメッツァ仙台以来の水車式サウナストーブを見れたし、中国茶ロウリュのアウフグースまで受けられたので満足です。
男
[ 埼玉県 ]
訪問:休日夜
混雑:サウナ室5〜8割
・ハーブスチームサウナで10分毎にアロマロウリュとハーブスチームが交互に作動
→ハーブスチームが湿度の暴力で激アツ
・STRONG SHOWERのスペースに"狭山丘陵の清涼ミネラルウォーター"が飲める冷水飲水ボタンが追加
→顔を上げて口に流して飲むのだが、目と鼻に水が入るほど飛び散って上手く飲めない
・フードコートの表面ツルツルのトレイに滑り止めシートが敷かれて皿が滑らなくなった
[ 埼玉県 ]
総合:★4.6点
訪問:休日夕方
混雑:サウナ室4〜8人
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★★
休憩 :★★★★☆
導線 :★★★★★
コスパ:★★★★☆
#サウナ
"稽古場サウナ"
姿鏡の前に鉄砲柱が建てられた、稽古部屋をイメージしたサウナ室。左右非対称な造りで座る場所によって体感温度に差がある。
6分毎の氷水セルフロウリュでプチキューゲルが体験できる。
不定期でゲリラアウフグースが行われる。
#水風呂
水温14℃と適温。水温計のほかに12分計まである。
水深120cmと深く潜水が可能。基本立っている状態なので4人は収容できそう。
サウナ室からの導線は5歩弱でかなり良い。
#休憩
内気浴スペース。
デッキチェア2脚、ラタン調アームチェア4脚、アディロンダックが多数。休憩スペースの四隅にホースが配置され、どこに座ってもスムーズに洗い流せる。
水風呂からの導線はこちらも5歩弱とかなり良い。
ウォーターディスペンサーからデトックスウォーター、ポカリスウェット、そば茶が自由に飲める。
チェアに座ると壁に書かれた相撲の階級一覧が目に入る。この施設では横綱のさらに上に"サウナ横綱"がある。
休日にしてはお客さんが少なくて快適だった。そしてタイミング良くゲリラアウフグースを受けることができた。ブロワーで一人一人に熱風を当ててくる。最後のおかわり熱波まで。
サウナリテラシーのある客層だったからか夕方でも静かに過ごせた。黙浴が10時〜12時の時間帯と決められているがいつ行ってもあまり変わりなさそうな印象。
唯一この施設で気になったのは床の滑りやすさ。元々滑りやすい床なのか単に水捌けが悪いのか。滑り止めマットをもう少し増やしてもいい気がする。
元力士のオーナーが手掛ける、相撲をコンセプトにしたサウナ特化型施設。総合的に満足度は高め。
今度来るときはサウナ後のちゃんこもセットで🍲
[ 埼玉県 ]
訪問:休日朝
混雑:サウナ室1〜2割
1ヶ月以上空いて訪問
・ハーブスチームサウナの頻度不明だったオートロウリュが10分毎と明記されていた
・壺湯の前のスペースにチェアが設置されていた
・ICE ROOMの冷凍機が2台に増設されていた
→天井から霜が降ってくるほどキンキン。凍結した床の滑り対策なのか有孔ゴムマットが敷かれている
相変わらずBGMの音量は気になる。それでも朝風呂利用客の民度は良いし、100円安く入湯できる上にヤオフジの野菜も貰える。得でしかない。
[ 東京都 ]
総合:★4.8点
訪問:平日昼
混雑:第一5〜9人、第二2人、アウフ満席
サウナ:★★★★★+☆(5.5)
水風呂:★★★★☆(4.5)
休憩 :★★★★★
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ:★★★★☆(4.5)
#サウナ
・第一サウナ室
石壁に覆われたサウナ室。暖色の照明とプチ庭園の小窓から明かりが入る。
2段目腰の高さで85℃を指すも石壁からくる輻射熱で体感はもっと熱い。昼の時間帯でも十分な熱さでセルフロウリュは誰もしない。ただ湿度の加減がちょうどよく苦しさはあまりない。
タイミングよくスタッフアウフグースに参加。3セット目のロウリュで熱さが痛みに変わって、上段はぞくぞくと脱落してた。
・第二サウナ室
タワー型サウナストーブを隣にして座る2段サウナ室。うっすらと流れるヒーリングミュージックと最低限の照明で瞑想向け。2段目頭の高さで82℃。器のストーンからボコボコボコと水が沸騰している音が聞こえるので、オートロウリュの代わりっぽい。
ややマイルド気味ではあるので、正直入るなら第一サウナ室でいいかなと思ってしまう。
#水風呂
6人くらい入りそうな水風呂1つ。水温13℃でサウナが熱いので適温。アウフ後の水風呂難民もおらず。
導線はサウナ室から5歩くらい、かなり良い。
#休憩
・外気浴スペース
ビルの屋上に造られた外気浴スペース。トゴールの湯を前にして「上野の空の下でととのう」。ずらっと並んだプラ椅子多数とフラットチェア3つ。この光景を観ただけで北欧に来たんだなと実感する。奥の3脚がトゴールの湯船の縁に足を乗せられる良席。
水風呂から少し歩くが、浴室とのドアが常に開放されていて行き来しやすい。
・内気浴スペース
プラ椅子4脚。
窓に向けて配置され、縁に足を乗せられる。
サ道の主人公たちのホームサウナであるサウナ&カプセル北欧に訪問。
正直の感想として全体的なレベルは高いものの人気施設の割にずば抜けてここが良かった、とかはなかった。
ただ基本に忠実でサウナーのツボを的確に抑えているということは言える。サウナ室の温度と湿度の加減や雰囲気、水風呂の水温とキャパ、外気浴スペースの椅子の数や風通り、ハット掛けの配置、手桶の数など諸々。無駄な部分がない印象。
黄金湯も造りはシンプルなのに人気なのは同じ理由だろう。
タオルと館内着付きで3時間2000円。5セットして食事をしても時間が余って、最後はリクライニングでダラダラしながら過ごした。人気施設の割にコスパは良さそう。
[ 山梨県 ]
総合:★4.5点
訪問:
混雑:貸切
サウナ:★★★★☆(4.5)
水風呂:★★★★★+☆(5.5)
休憩 :★★★★☆(4.5)
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ:★★★☆☆(3.5)
#サウナ
薪ストーブ2台稼働のテントサウナ。スタッフさんが高頻度で薪を焚べてくれる。薪が燃える熱感や爆ぜる音が楽しめるのは良いが、ストーブの開閉口が勝手に開いていってしまうのとテントサウナ特有の足元が温くなる点だけネック。
#水風呂
底が見えるほど澄んでいる四尾連湖にダイブ。この日は体感12℃くらい。
もちろん汗を流さずに入って潜水、遊泳も自由。少し行くと足がつかない深さになるので注意。
#休憩
四尾連湖から上がってすぐの湖畔で外気浴。紅葉というベストシーズンに来れたものの、目の前を行き交う観光客に見られたり話し声が耳に入ってきてやや気が散る。
四尾連湖の自然を活かしたナチュラルサウナが楽しめる。
湖から上がってポンチョを着ないと身体が冷える時期ではあったが、夏の暑い時期なら湖水浴とか気持ち良さそう。
唯一残念だったことは、四尾連湖の観光客がちらほら通るので貸切感が欠けていたところ。これに関しては湖畔の一角をテントサウナスペースとして設けているので仕方ないとは思う。
結果的には紅葉サウナを初めて体験できたという点で来て良かった🍂
総合:★4.5点
訪問:夜(月白の湯)、朝(天色の湯)
混雑:月3〜6人、天1〜3人
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★☆
休憩 :★★★★☆(4.5)
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ: -
#サウナ
・月白の湯
白い壁と明るい木材から成るナチュラルなサウナ室。HARVIAタワーストーブ一台。天井と壁の境目がアーチ状で効率よく蒸気が落ちる。壁には山形県産のさくらんぼとラフランスの木でデザインされたパネルがあり、セルフロウリュの水蒸気で微かに香る。時間にとらわれずにサウナを楽しむコンセプトで12分計を置いていない。明るいうちは窓から広い水田の景色が観え、暗くなるとなると窓の反射で自分の姿が映し出される二面性を持っている。
・天色の湯
月光の湯と同様ナチュラルな配色。六角形の椅子がいくつも積み重なった3段式。HARVIAタワーストーブ1台。ストーブの囲いと天井まで六角形の造り。天井が斜めになっているので上段に行くほど奥まっていてロウリュの熱も籠りやすい。こちらも同じく12分計を置いていない。デザイナーズサウナの雰囲気を楽しめる反面、不規則な座面配置で座る人数が限られているのがネック。
#水風呂
・月白の湯
露天エリア。月をイメージした白い湯船の水風呂。一度に2、3人は入れそう。体感17℃。
サウナ室が浴室にあるので少し歩く。
・天色の湯
露天エリア。六角形の樽(?)水風呂。1人専用。体感17℃。近くに身体やビート板を流すシャワーあり。
サウナ室が露天にあるので10歩圏内。
#休憩
・月白の湯
ベンチ2ヶ所。水田に差し掛かるインフィニティ露天風呂を前にして最高の外気浴。
のはずが、この時期は水を張っていない作土浮き出しの田んぼ。。。本来の光景を楽しみにして来たのでかなりショック。
水風呂を出てから10歩圏内で座れる点は良い。
・天色の湯
天色をイメージした碧のタイルから成るベンチ1つ。水田から高さがある上に、外に行くにつれて天井が狭まっていくので開放感に欠ける。
こちらも10歩圏内で座れる。
サウナに関しては月光の湯が丸みのあるソフトなイメージに対し、天色の湯は角ついたシャープなイメージ。どちらもバチバチにあまみが出るような熱さではなく、サウナ室のデザインだったり雰囲気を楽しむといった印象。
水風呂と休憩は、水田をフルで活かした月光の湯が人気そう。導線と落ち着きを求めるなら天色の湯かなと。
外観から内観まで建築家の坂茂さんが設計したオシャレ宿泊施設。1泊でととのえ親方監修のサウナが2つ楽しめる。
また泊まりに行く予定ができれば、今度こそ水田に水の張った時期を調べてくる、、、
[ 山梨県 ]
総合:★4.0点
訪問:休日夕方
混雑:サウナ室5-7割
サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★☆☆(3.5)
休憩 :★★★★☆
導線 :★★★★☆
コスパ:★★★★☆(4.5)
#サウナ
昭和カラカラ系。ビート板使用。温度があるので、上段でしっかり発汗。
#水風呂
浅くて広め。体感19-20℃の優しい水温。外が寒いのでこれくらいでも問題無し。
サウナ室を出てから数歩の距離。
30℃の不感湯で冷冷交代浴可能。
#休憩
日本庭園を前に外気浴。フラットチェア、プラ椅子、ベンチあり。身体が冷えればすぐ露天風呂に入れる距離感が良い。
水風呂からは二重扉を経由するのと、少し歩く。
休日の夕方でもスパ銭にしてはそこまで混んでなかった印象。露天スペースの椅子の数もそこそこ。電気風呂、寝湯もあるシンプルなスパ銭。こういうので良い。
脱衣所から浴場とは別にプールもいける。その場合は水着と水泳帽が必要。
入湯料700円とコスパ良し。
[ 宮城県 ]
総合:★4.2点
訪問:平日昼過ぎ
混雑:汗蒸幕2-9人、ロッキー3-4人
サウナ:★★★★☆(4.5)
水風呂:★★★★☆
休憩 :★★★★☆
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ:★★★★☆
#サウナ
・汗蒸幕
ドーム型韓国式サウナ。皆んなで中央を向き、胡座をかいたり丸椅子に座るシュールな状況。サウナマットがないので丸椅子の座面にお尻をのせると熱すぎて火傷をする。持参してない人は胡座が無難。天井の高さがあるので、熱さとしてはかなりマイルド。サ室内やや臭さあり。
・ロッキーサウナ
中温多湿。少量だが高頻度でオートロウリュがあるので一定の湿度をキープ。息苦しさはなく居やすい。タオルを絞ってサウナストーンにかけた人がいたのか「セルフロウリュを発見次第、出禁にする」と強めの注意書きあり。
・黄土サウナ
寝サウナ室。ぬるすぎてそのまま寝てしまいそう。
#水風呂
16℃前後の大きい水風呂。深さ広さともに十分。「潜水を発見次第、退館してもらう」と思い切った注意書きがあることで、皆んなルールを徹底して民度が高い。
#休憩
・外気浴スペース
アディロンダックとデッキチェア。
・内気浴スペース
水風呂を出て数歩のところにアディロンダックが多数。外が寒すぎて9割以上の人が内気浴。
韓国式サウナを体験したく念願の汗蒸幕のゆへ訪問。
率直な感想として全体的に少し物足りない印象。
韓国式サウナ汗蒸幕は体感70℃くらい。それが韓国式サウナの標準な熱さだとするならば、ロッキーを身体の芯まで温まるような高温サウナにしてほしかった。というのも昼過ぎにもかかわらず外気浴をする人がおらず、せっかく宮城に来ておいて外気を活かせないのはどこか勿体無い気がした。
あと衛生的にサウナハットを置きたくないのでハット掛けはつけておいて欲しい。
思うことがいくつかあるものの、初めて韓国式サウナを体験できたと思えば来て良かった。仙台はサウナに力を入れている施設が多いのでまた来たときに開拓して行きたい。
[ 宮城県 ]
総合:★4.9点
訪問:平日昼前
混雑:伊達3-9人、杜4-6人
サウナ:★★★★★+☆(5.5)
水風呂:★★★★★
休憩 :★★★★★
導線 :★★★☆☆(3.5)
コスパ:★★★★★+☆(5.5)
#サウナ
・伊達なサウナ
伊達政宗の黒兜をイメージした黒の水車式サウナストーブと両サイドにHARVIAのタワーストーブが2台。壁には紋章をイメージした丸いデザイン。
独眼竜ロウリュは2連式。一発目は大したことないが二発目で高湿度の熱風がガツンとくる。終了後しばらく居続ける時間がきつい。
・杜の香木メディサウナ
瞑想向きのセルフロウリュ可能なサウナ室。聴こえるのはアロマ水が器に流れ込む音だけ。スパメッツァおおたかのメディサウナの倍は広い。
#水風呂
きよめの水シャワー、8度シングル、15℃の水風呂がサウナを出てすぐのところにある。
露天に潜水可能162cm水風呂があるが、距離があるので全然使われてない。
#休憩
・外気浴スペース
デッキチェア、プラ椅子、オリジナル足湯椅子、オリジナル背中温まり椅子が多数。
内水風呂からドアの開閉を含めそこそこ歩く点がネック。
・内気浴スペース
プラ椅子が多数。
スパメッツァおおたかと比較したかったので平日の同じ時間帯で利用。
仙台駅から公共交通機関で1時間以上かかる場所というのもあり、人が少なくて快適だった。
メインサウナの演出については独眼竜ロウリュの方が好み。伊達政宗のナレーション、水車式ロウリュ、サ室の明暗の工夫など初めて来た人がワクワクするような演出になっている。
熱さに関してはおおたかのドラゴンロウリュの方が勝る。
メディサウナは仙台の杜の香木の方が広い割に落ち着いた雰囲気があって好み。
露天風呂はおおたかだと椅子に囲まれてあまり落ち着けないが、仙台は椅子と離れたスペースにあるのでゆっくり入っていられる印象。
[ 宮城県 ]
総合:★4.5点
訪問:平日夜
混雑:高温サウナ4〜8人
サウナ:★★★★★+☆(5.5)
水風呂:★★★★☆(4.5)
休憩 :★★★★☆(4.5)
導線 :★★★★☆
コスパ:★★★★☆
#サウナ
・高温サウナ
オートロウリュ用ストーブと遠赤ストーブのW熱源。無音テレビとクラシックBGMが流れている。オートロウリュは約1分間でストーンの周りに飛び散るほどドバドバと注水される。その後5分間、左右のどデカいパンカールーバー2機からひたすら熱風が送られる。最上段の両端が直撃する。
・低温サウナ
暗めのサウナ室に香太くんの匂いが充満。遠赤ストーブ1機。天井付近で80℃なので3段目でも70℃ほど。中温低湿。クラシックBGMの音量が抑えられているので瞑想向け。
#水風呂
16℃前後。広さ十分。
湯船の縁のバスピローに頭を乗せられて脱力。
すぐ近くにガッシングシャワーあり。
#休憩
・外気浴スペース
アディロンダック4脚と3人まで仰向けになれるデッキあり。
・内気浴スペース
プラ椅子5。
暴力的なオートロウリュ&爆風からの水風呂で、ばちばちにあまみが出る。最上段の端は水通ししてやっと完走できるほど。5分の爆風が思った以上に長く、途中から熱さが痛みに変わる。
ここの施設で惜しかったのはハット掛けが4人分しかなかった点。ハット掛け難民なんて初めて見た。
カプセルホテルなのに露天風呂がついているのはよかった。特にここの寝湯は顔だけぴょこっと出せて、首から下は湯船に浸かれる深さで最高に気持ち良い。
駅から徒歩圏内なので仙台に用事ができればまた来たい。
[ 岩手県 ]
総合:★4.3点
訪問:平日昼前
混雑:サウナ室3〜10人
サウナ:★★★★☆
水風呂:★★★★☆
休憩 :★★★★☆(4.5)
導線 :★★★★☆
コスパ:★★★★★
#サウナ
草加健康センターのサウナ室と激似。3段構成で床から座面までオレンジ色のサウナマットがびっしりと敷き詰められている。広さも同じくらい。
遠赤ストーブ2機。温度は80℃、湿度はしっかりある。
どうしても遠赤特有の苦しさで身体が温まる前に出てしまう。
#水風呂
18℃。かなり広い。浴室にある湯船の中でも1番大きい。
#休憩
・外気浴スペース
フットレスト付属プラ椅子8。天井が吹き抜けで風通りも抜群。
・内気浴スペース
プラ椅子3。外気浴スペースまでの通路にプラ椅子2。
埼玉1位のあの施設にそっくりなサウナ室。違うとしたらW遠赤になっているくらい。水風呂難民になることはまずないし、遠赤ストーブをロウリュ可能なストーブに替えてアウフグースイベントを開いたらかなり人気が出そう。
タオル持参の入浴のみなら700円。フェイスタオルは購入、バスタオルレンタルと合わせても1000円ぽっきりの神コスパ。
[ 岩手県 ]
総合:★4.4点
訪問:平日夜、朝
混雑:サウナ室3〜7人
サウナ:★★★★☆(4.5)
水風呂:★★★☆☆(3.5)
休憩 :★★★★☆(4.5)
導線 :★★★★☆(4.5)
コスパ:★★★★★
#サウナ
階段が歪な造りでデザイナーのこだわりを感じるサウナ室。SAWO製サウナストーブ。コンパクトな造りなのでセルフロウリュでしっかり熱くなる。後述するバスタオル1枚をサウナマットとして持ち込むことができ、お尻から足元にかけて敷いて座る。
#水風呂
サウナ室を出て数歩のところに18℃の土管水風呂が2つ。深さは臍より少し上。狭いので入ってると途中からぬるく感じる。
#休憩
・外気浴スペース
天井が高くて吹き抜けている無骨な造り。
アディロンダック4にフットレスト付属。
洗い流すためのホースあり。
・内気浴スペース
アディロンダック2、プラ椅子1。
浴室は湯船2つ、土管水2つ、サウナ室1つといった至ってシンプル。全体的に無機質な造りで今時のスタイリッシュさを感じる。
1人あたりバスタオル2枚とフェイスタオル1枚が付いてきて、そのうち1枚をサウナ室で使用する。マットや床がびしょびしょにならず比較的清潔。
外観から中身までお洒落な上に、宿泊すればサウナ、ジャズ、建築を一気に楽しめる。
時間の関係で1階にある福田パンを食べ損ねたことだけが最大のやらかし。
[ 岩手県 ]
総合:★4.7点
訪問:平日昼
混雑:サ室1〜3人
サウナ:★★★★★+☆(5.5)
水風呂:★★★★☆(4.5)
休憩 :★★★★★
導線 :★★★★☆
コスパ:★★★★★+☆(5.5)
#サウナ
・溶岩石サウナ
コンパクトなサイズ感のサウナ室に、溶岩石が積まれたオリジナルサウナストーブがズドンと一台。木製の柄杓で1度に3杯までのセルフロウリュ可能。間隔の注意書きがないので常識の範囲内でやるっぽい。1杯が少量しか掬えないので蒸気を感じにくかった。高温中湿。
・漢方サウナ
同じくコンパクトなサイズ感のサウナ室。こちらには大きいHARVIAのサウナストーブが一台。セルフロウリュ可能な上、十分に掬える柄杓なので3杯もかければ灼熱部屋に変わる。壁には生薬の原末が吊るされていて匂いがする。
#水風呂
地下水。チラーを通さず季節によって温度が変動する。今回は16℃。溶岩石サウナの真横にあるので漢方サウナから少し歩く。
#休憩
・外気浴スペース
露天風呂がなく外気浴専用のスペース。アディロンダック7、フラットチェア5、ベンチ1。目の前の庭に椿や桜の木があり、春には花見外気浴ができるそう。
・内気浴スペース
プラ椅子3、ベンチ2。
まず全体の印象として脱衣所、浴室、サウナ室の至るところに張り紙あり、情報量が多くて面白い。サウナのルールや豆知識など丁寧に書かれていて初めて来る人はそれなりに楽しめる。
個人的に漢方サウナがかなり好み。生薬の匂いとロウリュの熱の周りが最高に良い。金の亀はショウガを使ったロウリュだが、ここは何種類もの生薬をふんだんに使って匂いが充満している。
驚いたのはこの日の外気温が4℃で、自分は3分もせずにガクガクしながら中に戻るのだが、周りの人は平気で5分以上残る。東北人の寒さ耐性には敵わない。
サウナ室と外気浴スペースの新設、水風呂の拡張をクラウドファウンディングで行ったとか。十分支援に応えているクオリティだと思う。
岩手県サウナ一位の施設。公共交通機関だと駅からバスを使って行く必要があるが、訪れる価値は十分にある。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。