対象:男女

中泊町総合福祉健康センター 湯らぱーく

温浴施設 - 青森県 北津軽郡中泊町

イキタイ
69

琥珀

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

019
初めて湯らぱーく♨️♨️に行ってみて館内は広く清潔感があった
温泉も丁度良い温かさ❗️
サウナは90度🧖サウナの中は少し狭くて熱さがすぐ感じた
水風呂は記載されてる温度よりも冷たかった
外気浴は最高だった
サウナ10分
水風呂3〜5分
休憩15分

かつや 青森西バイパス店

ロースカツ定食

サクサクで美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24.3℃
17

りく

2025.05.01

1回目の訪問

サウナ飯

昨日から引き続きみどり蒸しちゃんとサ活。
有休なので時間を気にせず行動!
遠出してみようということで、気になっていた湯らパークへ🚙
初めての場所不安になりながらも到着!

施設内、浴室サウナもとってもきれい✨
サウナ10×3セット。空いてたので1回目だけ寝サウナしてみた。あっついけど気持ちいいー😆冷たい水風呂、外気浴。天気が良くて外気浴最高でした!

道中思い掛けなく、芦野公園の桜が見れたり、湧水の看板見つけたりと、楽しいサ旅になりました😄

全ちゃん食堂

天ぷらそば

おいしかった😍

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 17℃
6

りくちゃんと有休を取り
朝からサ旅をしようと企んでいた

5時に目が覚めた
まだ寝よう😴
何回か目が覚めて
そろそろ起きるか!
と8時に起床
仕事をこなしてから出発🚙

車のナビが古いからか
出て来ない😕

電話番号でナビをかけたら
五所川原の街中に来てしまった
絶対違う…
次は近い住所でナビをかける
30分ほど移動
無い…😰
すると
少し進んだトコに
看板を発見👀

すっごい綺麗な施設〜😍

玄関で会った
おばあちゃまが
初めてか?
と話しかけてきて
スタッフを呼んで来てくれた🫣
なんて親切なの😍

400円
安い❣️
いつ建てられたんだか
なにもかも綺麗😍
テレビもなんだこりゃ⁉️ってくらい大きい

亀山源泉♨️
高温風呂♨️
中温風呂♨️
ジェットバス♨️
露天風呂♨️
冷たい水風呂で
温冷交代浴♨️

綺麗で木のかほりがする
ストーンのあるサ室
10分✖️3セット
1セット目は
2人で寝サウナ

3セット目はボーっとして
時間を忘れて蒸された
(寝てた?)

今日は天気も良く
外気浴が気持ちいい
明るいけど
日は当たらず
日焼けしなそう☀️で良き🫶

ゲンゴロウの小さいみたいな虫が
けっこういた👀

たっぷり堪能して
お腹もすいて食堂でサ飯😍

近くの名水を汲みに行こうと思ったけど
熊が出そうだったから
怖くなってやめた🫣

全ちゃん食堂

海老天そば

施設内で食べられて良かったー😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
51

じょっぱりさん🍎

2025.04.28

2回目の訪問

サウナ飯

桜祭りとサ♨️



GWのキャンプで食べる馬刺しを買いに、金木へ

行ったついでに桜祭り

弘前の桜祭りだとチキンボー売ってないから
芦野公園来ると絶対買っちゃう
とりから君より断然チキンボー派

あとはカラフルなチョコバナナ
可愛いけどちょっとモサモサなバナナだったなー


んでちょうど電車タイミングだったので、
お鉄の方々に混ざって撮影会
素敵な写真撮れて満足(^-^)



からのこっち方面来たら絶対行くべき湯らぱーく

相変わらずシャワー素晴らしいな!
シャワーに関してはまじ日本一良いんじゃないか笑


サウナは狭いけどしっかり熱いし水風呂は程よく冷たくて塩梅よろしい

久しぶりに羽衣感じた
ととのいが捗る😇


そして湯らぱーくでのもうひとつの楽しみ
かりんとうシェーク


が無い!!
かりんとう名物だったんじゃないの…🥲?

仕方なくメロンシェークにしたけどこれはこれでウマイ
けどやっぱりかりんとうシェークが恋しい…



サ飯は金木の名店驢馬

煮干しラーメンが美味しいらしいんだけど、
サウナ後だったから五目ラーメンいっちゃった
五目ラーメンはわりと普通笑
無難にカレーにしとけば良かったかな

ロバ(驢馬)

五目ラーメン

メニュー豊富過ぎて悩む 五目ラーメンわりと普通だったから 次はカレーかドリアにしよ笑

続きを読む
23

紅しょうが

2025.04.27

1回目の訪問

桜が満開と聞いたので、金木桜まつりに行ってみたが想像以上に混み合っていた。もっと小規模だと思っていたが、割と大きなイベントだったんだね。

そこからもう少し足を延ばして中泊へ。昨年2月にオープンしてから、一度来たいと思っていた。立派な建物だが人はまばら。トレーニングジムもあったが、誰も利用してなかった。もったいない。

券売機で入浴券を購入するが、受付に渡すのではなく、そのまま進んで大浴場の入口にあるゲートに入浴券のQRコードをかざして入場する。イマドキの面白いシステムだが、おそらく客の大半が高齢者と思われるけど、ついてこられるのかな笑。まぁ分からないのは最初だけか。ちなみに、帰りも出場する際に必要となるので、捨てずに持っておく必要がある。これは正直めんどい。

脱衣場はカゴのみだが、貴重品用の小さなロッカーはある。無料のドライヤーあり。

サウナ前にビート板タイプのマットを置いてくれている。
サウナは2段ベンチで1段に4〜5人のキャパ。小型の対流式ストーブが2台で温度は90度ながら、天井と距離があるので体感では85度くらい。ぬるくはないが、少しカラカラ気味。
珍しくテレビがなく、浴室と同じ音楽がサウナでも流れている。

水風呂は体感で17度くらい。きちんと冷たいが、冷たすぎないのがいい。

ととのい椅子は浴室や露天に2〜3人掛けのベンチがある。ノーマルでいいので、露天には背もたれがある椅子を置いてほしいかな。やっぱりベンチでは物足りない。サウナや水風呂がちゃんとしてるだけに、もったいない。

今回は寄らなかったが食堂もあるので、ランチも可能。ちなみにミニスーパーもあったが、わざわざここで食料品を買う人はいるのかな。セルフレジということもあって、誰も人がいなかった。

続きを読む
2

mと

2025.04.27

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かおりん

2025.04.25

10回目の訪問

ソロサ活🧖🏻‍♀️♨️
サ室 8分 水風呂 外気浴 1セット
サ室12分 水風呂 外気浴 3セット

温泉 前まで透明っぽかったのに 茶色くなってた💦ちょっと様子見しとこ💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
4

はなびぃ

2025.04.21

2回目の訪問

五所川原市の
青森県立梵珠少年自然の家の所の
津軽フラワーセンターへ
梅がちょうど満開で
白・ピンク・赤ときれい
展望台から見える岩木山もいい

金山焼きにも立ち寄り
🌸芦野公園を通って中泊へ

馬 肉やは月曜日定休日で買えず😢
また今度…
松しま本店でバタークリームパン購入

あつい湯:3分 × 3
メイン風呂:3分
サウナ:6~8分 × 3
水風呂:1~3分 × 3
露天ベンチ休憩:5分 × 3

露天から見える空も☁よかった
サウナほぼソロ☺
いいサ活でした
ありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
76

キュアフラミンゴ🦩

2025.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分×2
水風呂:30秒×2
休憩:8分×2

一言:最新設備✨
去年出来たばかりとの事で、全体的に清潔感のある施設。
入って目の前がレストラン、左手にスーパー(みやげ屋≦スーパー)、右手に進むと左側にスポーツジム、廊下を真っ直ぐ進むと大浴場受付。
スーパーには温泉タオルはないが、普通のフェイスタオルが150円で売られている。
レストランは価格が安めで、デザートや酒、おつまみまである。ソフトクリームが美味そう。
券売機で券を買ったら、大浴場入口ゲートで券をスキャンして進む(帰りもスキャンするので注意)。
脱衣場はあまり広くないが、清潔なので文句なし。
大浴場は温泉施設よりも、ホテルの大浴場施設のような雰囲気。
掛け湯、シャワー2台、洗い場は間隔広め。高温、中音(ジェット有)、露天(ベンチ×1)、水風呂、サウナ(貸マット有)。
サ室は上段4人、下段4人ほどで、テレビ無し、オルゴールBGM。
木の感触はきもちいいが、床はアチアチなので火傷注意。
風除はないので、入口付近は冷めやすそうだが、温度湿度共にそこそこあるので、しっかりあったまる。
時期により差があるという水風呂は、けっこう冷えていた。
水もそこそこ勢いがあり膜が張りづらいので、体感15℃くらいに感じた(確実に20℃以下ではある)。
ベンチに座り、背筋を伸ばす。一発で仕上がった。
風呂は弱アルカリ性、苔のようなものが浮かんでいた。
最初驚いたが、近くに張り紙があり、鉄分が解けたものらしい。
高温風呂は温度が絶妙、気持ちいい。

立地に難はあるが、近くに来れたらまた是非寄りたいと思える施設だった。

ミックスフライ定食

揚げたてサクサクフライとジューシーな唐揚げ これで1,100円は安いかも🤔

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
7

ストロング

2025.04.17

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かおりん

2025.04.16

9回目の訪問

ソロサ活🧖🏻‍♀️♨️
サ室 8分 水風呂 外気浴 1セット
サ室10分 水風呂 外気浴 1セット
サ室12分 水風呂 外気浴 3セット
外気浴が 気持ちよすぎた😍
20時ころなると 小さい子供が わんさかいます💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
9

mと

2025.04.16

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おりちゃん

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

つっちさんの聖地巡礼やっと🐴
綺麗でびっくり。システムにびっくり。広くてびっくり。周り何も無くてびっくり。

ネイティブ金木マダムのおしゃべりに時々巻き込まれたりしながら上段10分×4セット
カラカラだ〜7分くらいでじわっと発汗。水風呂はぬるめ。

外気浴してたらマダムが露天風呂来て何やら話しかけられたけど、シティガールのわたし、聞き取れなくてえへらえへら。
ガハハ!って言ってたから笑って正解だったらしい。なんて言ってたんだろう

メイン(重要)の馬刺し買いに来たら定休日………
完全に確認不足。めちゃくちゃ叫んだ。
ピュアのトマト海鮮ラーメンも売り切れ……なんて日だ

馬刺しの為に来たようなものなので、仕方なく他店の馬刺しを買って帰りましたとさ

津軽ラーメン街道

平日限定台湾まぜそば

近くは無い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
41

大吉

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

サウナというより、馬刺しが食べたく初めて湯らぱーくへ行って来ました
馬肉や最高‼️

馬肉や

馬刺し つっち一推しロースとんかつ

🐎祭り

続きを読む
28

むむむ

2025.04.12

1回目の訪問

サウナ飯

十三湖をぐるりんちょして初めましての湯らぱ〜くさん。なるほど!あの会社さんのリハデイが併設とは素晴らしいだすな。綺麗な施設だすな〜。

脱衣所コミコミでビビるも皆帰るとこで浴場内入った時にはオラと地元じいちゃんの二人きり。Wストーブ製法でええ熱さのサウナも、ひゃっけー水風呂も外気浴も貸切。外のベンチで寝させていただき見上げるは四角い青空と白い雲。まるで絵画。ここはゆっこ盛岡ですか。段々に混み始めてきたので2セットで退散。

帰りに久しぶりの馬肉やに寄り、もちろん馬刺は🐴いのだが、更に唐揚が🐴すぎてぶったまげただす。

馬肉や

当然赤身 マグロも赤身

球磨焼酎で最高最高

続きを読む
83

mと

2025.04.09

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

akko

2025.04.05

3回目の訪問

サウナ飯

タイヤ交換したからついドライブを。
仕事は明日行きます。
で、中泊湯らぱーく。
先に松しまに寄ってパンとシュークリーム。
ここのシュークリーム注文してからクリーム詰めてくれるから出来立てを食べられる。
お腹空きすぎてたからシュークリームぱくついてから温泉へ。
身体清めて湯船へゴー。中温温泉に浸かってじわり汗かいた。熱の湯だなぁ。
温まってからサ室へ。持参マットに無印良品ガーゼバスタオル敷いて二段座面の下段に座る。
なかなかのアチアチ。しばらくしてから一気に汗出る。さすがストーブ2個置き。オートロウリュになってくんないかな。
水風呂はほどよい温度。かけ流しになってて手を触れてみたらそこそこぬるめ。
勝手に温度変えないでと注意書きあったからぬるめを楽しみました。
外のベンチのところ玉砂利じゃない!コンクリート敷いてて滑り止めマットまで。ありがとう!バスタオル敷いて寝て休憩。
1セットだけ内気浴で中のベンチに寝たけどやっぱり外が気持ちいいな。寒くなるけど。
白鳥たちが群れで帰っていく姿を見ました。
欲張って4セット。サウォッチの評価はあとひと息。休憩にタオルポンチョ使えばよかったな。

ハトムギかりんとうシェイク

何か定食でもとメニュー見たけど今日は乗らなかった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24.3℃
88

mと

2025.04.02

5回目の訪問

ジムサウナでととのう。
たまにトレーニングの日なので湯らぱーくへ。
18時前到着、駐車場は混んでいました。
先にジム、ベンチプレスなど1時間良い汗で終了。
そして温泉19時頃には空いていました。
前回サウナ室にひげ剃りおじさんがいてビックリしましたが、今日はいませんでした。
やっぱりオルゴールが流れるサウナは落ち着きます、内2と外気浴1で3セット終了、気持ちよかった。
トレーニングしたので週末はラーメンだな。

続きを読む
109

ごーどん

2025.03.29

3回目の訪問

今回は家族を連れて早くもリピート✌️
だから前回よりはのんびりできずサクッと2set
全体的に人多めだったけど、サウナは2回とも貸切状態であずましかった〜😌
地元の人たちで賑わってる感じが安心するし綺麗だし何か好きなんだよなぁ!笑

馬肉屋さん気になったけど行けなかった、悔しい🫠
帰り道の岩木山綺麗だった🏔️

続きを読む
16

mと

2025.03.28

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設