2023.04.24 登録

  • サウナ歴
  • ホーム きみまち阪 壱ノ座
  • 好きなサウナ サウナの後に飲むビールは最高!! だから家から近くのサウナ、泊まりでのサウナが好き。 でも、みんな違ってみんないいね!!
  • プロフィール 今日も今日とてサウナかな。 サウナ施設があることに感謝。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ふろはうす

2025.05.01

3回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

泊まりでしたので
朝からもサウナ

お客さんも少なく、天気が良くて
外気浴日和

ゆっくりと3セット

今日も今日とてサウナかな

続きを読む
4

ふろはうす

2025.04.30

2回目の訪問

秋田温泉プラザ

[ 秋田県 ]

ひさびさのサウナ
前に来た時はとても混んでいたイメージだが
本日はそれほど混んではいない

ここ、お湯いいですよね。
外気浴スペースと露天風呂が好み

3セット

泊まりだったのでサウナのあとに
前来た時に気になっていた
時間の飲み放題

軽くツマミながらあっという間に1時間。
ビールあり、ハイボールありと
セルフで好き放題。
個人的にはすごくオススメです!!

部屋は1人なのにとても広い。
せっかくなら部屋活動も楽しもうと
今日は飲むぞ~とはりきったももの
少しのつもりで横になったら
寝てしまった。。。

たくさん準備したお酒は
お土産になってしまった。

今日も今日とてサウナかな

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
50

ふろはうす

2025.04.07

2回目の訪問

サウナ飯

泊まりでしたので朝ウナ

昨日もでしたが
カランのハズレが多いので
要注意です。お湯が安定しない。
研究の結果ですが
仕切りありはハズレが多いので
仕切りの無い方に移動。
そしたら安定しました。
お困りでしたらあくまで参考まで。
ちなみに4つチャレンジしてみんなハズレ。
昨日は我慢して使いました。

サウナは皆さんの書き込みを読み直してみると
戸の閉鎖状況が悪いとのこと。
これ、なかなかうまく閉めれません。
昨夜は人の出入りも多かったので
ややぬるめに感じたのかも知れません。
朝は人の出入りも少なかったので
それほどぬるくは感じませんでした。
こちらも研究の結果、
場所も工夫してストーブ前の上段を狙うと
熱いサウナ活動が出来るかも知れません。

自分なりの攻略法を考えながら
しっかり、ゆっくりとサウナを楽しめました。

4セット -2.5 値88

今日も今日とてサウナかな

博多ラーメン ぞんたく

白とんこつ

替え玉の誘惑には勝てません。しっかり頂きました。バリカタ好きです。無料トッピングも最高ですね!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
84

ふろはうす

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

数年振りに訪れたらかなり変わっていた。
前にお酒を飲んだりした記憶がある場所は
ジムになっていた。
でも2階でも飲食したことあったような。。。
と記憶も曖昧なほど久しぶり。

しかし、浴室内はそれほど
変わりはないような気がする。

サウナは広めだけど
少し温度が低めな気がしました。

水風呂はほどよい温度。
表示では19℃だけど
体感ではもう少しだけ低いかな?

露天エリアは休憩やぬるめのお風呂が多々あり
ゆっくりするには最適。
気持ち夜はまだ寒いか?

入浴前に岩盤浴も体験。
なにやらサウナ室より豪華なストーブが。。。
これがサウナ室にあって 
定期的なロウリュのサービスがあれば。。。。。
そんな妄想をするのはじぶんだけでしょうか?

岩盤浴3回 サウナ3セット

今日も今日とてサウナかな

夜鳴きそば

宿泊者は無料!釣られてサウナ後にいただきました!!減量の道のりは険しい。

続きを読む
63

ふろはうす

2025.04.04

16回目の訪問

泊まりだったので朝ウナ
かるーくサウナしたけど
やっぱりいいなぁ。。。
外サウナは貸切りだったので
思いっきり虚無僧。ロウリュウにもしっかり耐えれます。
次の内サウナも貸切り状態。

内サウナでも虚無僧デビューです。

今日も今日とてサウナかな

続きを読む
68

ふろはうす

2025.04.03

15回目の訪問

サウナ飯

本日も所用でこちら

前に購入していたのですが、
使う勇気がなく、だいぶ眠っていた虚無僧タイプ。
使い始めるならここだと思っていたけど
やっと日の目を見ました。
外のサウナの上段にいてロウリュを受けても
いつもより防御力が上がっているのが体感できました。
変な虚無僧がいたら自分かも知れません。

外外内外外の5セット -2.4 値90

今日も今日とてサウナかな

おまかせ3品

迷ったらこちらもよいかも?海老の唐揚げ、ホタルイカ、ネギトロでした。お酒のつまみにピッタリ!!

続きを読む
63

ふろはうす

2025.04.01

14回目の訪問

サウナ飯

本日は所用で秋田市へ
帰宅時にサクッとサウナ
靴は安定の37
新年度のはじめは王者から4セット
値は77

今日も今日とてサウナかな

ラーメン山岡家 秋田仁井田店

ネギラーメン醤油

あまり食べたことなかったので、食べてみたくて訪問。次は限定のカレー食べてみたいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,78℃
76

ふろはうす

2025.03.30

2回目の訪問

サウナ飯

本日はここ。
値上げ前に舟のお風呂側も
入っておきたかった。

なかなか来れないけど
さらになかなか来なくなると思えば
なんだか名残惜しい。

最後かもと思い5セット

職場が近かった時はよく来たものでした。
なんだかその頃が懐かしい

今日も今日とてサウナかな

ドライバーレストラン海

磯チャンポン

なぜか八森には何度も来ているのに、八森名物と書いているのに食べたことない人いる説を覆してみた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
72

ふろはうす

2025.03.29

76回目の訪問

サウナ飯

函館にも行きました。
でもなんとなく物足りないのです。
箱根にも行きました。
でもなぜかさびしいのです。
夢の国は楽しいですがなにかがないのです。

忘れられない
安心安定のホームサウナ

そんな気持ちになりました。

4セット -2.1  値88 

今日も今日とてサウナかな

※書ききれなかったので補足
ここの鯛の刺身は本当に絶品。
盛合せにも入っていますが
盛り合わせがなかった時は鯛で!!
(今日は盛合せ無かった😭)
実は是非とも食べてほしいオススメの品
いままで鯛の刺身で満足したことがない方、
まずは騙されて食べてみて下さい。
最後は好みですから保証はないですが。。。

桜庭商店

鯛の刺身

もしも二ツ井お越しでしたら、実は一番食べてほしい。鯛に対しの対応が変わる刺身だと思います。愛でたい!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
59

ふろはうす

2025.03.27

23回目の訪問

サウナ飯

露天のスペースが小さい方は
雨の日の外気浴もいいんです。

4セット -2.0 値85

今日も今日とてサウナかな

麺工房 やびな

塩soba ワンタントッピング

たまーに塩も食べたくなる。ワンタントッピングがとってもオススメです。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
43

ふろはうす

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

平川温泉

[ 青森県 ]

今日は弘前
風呂の日に弘前に来たら。。。
某温泉施設での無料券が頭をよぎったが
あえてこちらへ。

平川温泉

到着した瞬間にわかる。
ここ、俺の大好物なヤツ。

期待をうらぎらない。
雰囲気最高!!

まずは洗体してプレヒートと行こうかな。
浴槽は2つ。
自分くらいになるとわかりますよ。
熱い方と普通の方でしょ!!
。。。。。
どちらも熱い。
そして熱い方はとっても熱い。
やりますなぁ。。。
こういうの大好きです。

熱い方は30秒ほどで
足にしびれを感じてきます。
いい。実に面白い。
これ、近くだとクセになって
通ってしまうヤツだ。

浴槽が熱かったので
水風呂からのサウナ。
でもこれも熱い。
水風呂も水風呂にしてみたら熱い。
もはや、いい意味なのか悪い意味なのかもわからないが
いつまでも入ってられる。
コンパクトなサイズは自分好み。

いざサウナへ
熱い。
表示は106℃
やるじゃん。定員は3名までがちょうどいいかな?
個人的なサウナポリシーとして
初見はどんな状況でも10分。
何度も腕時計をみるも
なかなか時間が進まない。
発汗は超良好。
このサウナ室に特筆することはないが
あるのはただただ熱さ。
静かに熱さとの対話。
好きすぎる。

ただ個人的な問題はその後だ。
水風呂は前述の通り。
お風呂も熱いので浴室内も熱い。
なかなかクールダウンしない。
ゆっくり落ち着くまで休んでいたら
休憩は20分くらいに。
休憩を色々と模索するのも楽しい。

今一度、サウナと向き合い
少し成長できた気がしました。

また訪問して少しでもサウナに対して
成長して行きたいと思います。
ここが近くの人がうらやましい。

ゆっくりと3セットしたのち

最後に熱いお風呂に1分。
これ、最高に気持ちいい!!!
熱いお風呂があるのが
これまた最高だな。、

書きたいことはまだまだあるけど
再訪を楽しみに今日はこれくらいで。

ここ、大好きです。

今日も今日とてサウナかな

煮干結社 弘前店

煮干番長

いっぱい行っとく~♥俺の歴史にまた1ページ。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
67

ふろはうす

2025.03.25

1回目の訪問

サウナ飯

小倉温泉旅館

[ 秋田県 ]

本日はこちら

かなり前から気になってはいたのだが
なぜだかチャンスに恵まれず
訪問できずにいたここ。

満を持してやっと訪問となりました。

駐車場に到着しただけでわかる。
良くても悪くても自分の大好物な施設だ😍
思わず顔文字も使いたくなるってもんだ。

貴重品は受付の時に
カウンターで預ける。

さて浴室へ
見晴らしがいい
これだけでも大満足

自分以外は1人。
これは過去の経験上、
施設が貸切り状態になるパターン!
しかしここは読みが外れた。
終始。他のお客様もあり貸切りはならず。
それでもサウナはほとんど1人。
申し分ありません。

温度は温度計で80℃付近
湿度は低いように感じる。
そのせいか温度計の表示以上に熱く感じる。
発汗は良好。

水風呂は地下水なのか
適温で気持ちよく入れる。

外気浴はないので
あとはお好みの場所をみつけて休憩。

お行きなさいの声が聞こえる。

ここ、大好きな施設でした。

サウナだけでなく
温泉の質も良いのか温泉に浸かっているのも
とても気持ちがよい。
肌がすべすべになるような
とろみを感じるお湯に大満足。
あがった後も温かさが持続します。

とっても気に入ったのでまた訪問したいです。

相方さんも満足したとのことでしたので
良施設ということで間違いない。

浴室にせっけんがありますが
ボディーソープやシャンプーは置いてないので
持参の方、お忘れなくよろしくお願いいたします。

とても良かったです。

相方さんのメッシュ君と撮影して
本日のサウナは終了

今日も今日とてサウナかな

藤茶屋

煮干し中華

煮干しと普通の中華そばがあります。麺が違うけどどちらの麺も美味い。食べ比べてほしい。煮干しも一味違う

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
70

ふろはうす

2025.03.24

22回目の訪問

サウナ飯

天気が良いと外気浴を求めて
こちらにくることが多い。
天気が悪くなる前にここ。

4セット -2.0 値88

外気浴が気持ちいい季節になってきました。

今日も今日とてサウナかな

麺工房 やびな

味噌soba 九条ねぎトッピング 麺チェンジ

ここの太麺が大好きです。変更可能なので迷わずチェンジ。香ばしきみそ味にねぎは間違いのない組合せ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
65

ふろはうす

2025.03.22

1回目の訪問

サウナ飯

本日は用事があり青森市の方まで。
行ってみたいところが多く
迷った末に決めたのはこちら。

初訪問って楽しいです。
お風呂に木の板が組まれていたり
浴槽の一部は電気が流れていたり。
電気風呂は苦手なんですが
あまり電圧も強くなく
何度か痺れてみたりしました。
最後の方に利用されている方がいたので
分かったんですが、
木で組まれていたのは寝湯だったんですね!
寝湯に関しては次の課題として未体験のまま。

サウナは訪問時間が相撲時間だったので大盛況
ほぼほぼ満員ながらも運良く常に上段。
表示は70℃とのことですが
湿度がいいのか、もっと熱く感じました。
良いセッティングです!ナイスサウナ!!

水風呂は冷たすぎ気持ちいい。
休憩は露天スペースで外気浴や
浴室内にもイスがあるのでお好みで。
寝っ転がれる板張りのところがあるのもいいです。
外にあるサウナが
やってないかなぁと少し期待はしていたのですが
こちらは本日も調整中でした。

サウナを楽しんで
最後に露天風呂で温まろうと思ったら
外って水風呂だったんですね!
どうりで外気浴してたら
サウナ後にまっすぐ露天に来ている人が
多いわけだ!ここでまた最後に新たな発見。

最後に岩盤浴もあるのを確認したけど
どうやって利用するんだろ?
別料金ってわけでもなさそうなので
こちらも、
今度の研究課題として楽しみにしたいと思います。

地元の方に愛されているとても良いサウナ施設でした。

3セット -2.1 値89

今日も今日とてサウナかな

中華そば屋 おお田

銀の煮干し

美味しゅうございました。相方さんから分けていただいた金の塩も美味しかったなぁ。和え玉も食べましたよ!

続きを読む

  • サウナ温度 72℃
54

ふろはうす

2025.03.19

75回目の訪問

※重要事項
3月30日(日)は休みです。
ご注意願います。

※女性の方、まだサウナ故障してます。
ご注意ねがいます。
早い復帰を心より願っております。

ここがあり、営業してくれていることに感謝。

4セット -2.1 値92 マーベラス!!
少しだけ高得点のコツが分かってきたかな??

今日も今日とてサウナかな

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
65

ふろはうす

2025.03.18

74回目の訪問

サウナ飯

※重要事項
3月30日(日)は休みです。
ご注意願います。

※女性の方、まだサウナ故障してます。
ご注意ねがいます。
早い復帰を心より願っております。

ここがあり、営業してくれていることに感謝。

今日は時間があったので5セット 値89
なかなかの高数値で満足

今日も今日とてサウナかな

麺屋あさひ

鶏白湯 醤油

偶然に出会えた限定。鶏チャーシューも美味しい。ここのお店は限定にハズレがない。出会えたことに感謝!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
64

ふろはうす

2025.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

花園温泉

[ 北海道 ]

例えば旅の途中
俺は時間に余裕がでて
それでなんとなくサウナとなるでしょ

本日は旅の合間にこちら
施設備え付けのマットが大きくて
サウナ室に木をあまり感じないのは
函館のサウナの特徴か?
前に行った函館のサウナ施設に
似ているものを感じる。

と少し感想を述べてみたが
なにより特筆すべきは熱さ!
浴槽のですが。。。。
熱い方の浴槽のその熱いことといったら。。。
46℃と書き物はあるが
あれは50℃弱と思われます。
あつい、あつい、あつい。

さすがに足を数秒浸けているのが限界。
お風呂あがってからもずっとビリビリしてました。
地元の方っのぽいベテランの方も水ではないですが
隣接する普通浴槽のお湯で温度調整しておりました。

で、サウナはというと
3段で広めでテレビがあり相撲も楽しみました。
地元の方が多いのか、
挨拶を交わされている方々が
多いのが印象的なとても良い施設でしたよ。

また時間に余裕があって
機会がありましたらあの熱い湯には再挑戦してみたい。

課題を残して帰ってくるのも
また旅の楽しみのひとつ。

室内と繋がっている池に
大きな鯉がいたのも印象的。
とっても可愛いです。
水道から注がれている水で
打たせ湯のように楽しんでいる鯉がとくに可愛い。
またお会いできるのを楽しみにしております🐟

3セット -1.7 値83

今日も今日とてサウナかな

函館麺屋 ゆうみん

塩ラーメン

正確にはサウナのあとに飲んでから寄ったラーメンです。あっさりと飲んだあとには優しいお味でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
37

ふろはうす

2025.03.14

4回目の訪問

本日は予定まで時間があったので
思いきって遠出。
たどり着いたのはここ。

今日は左側。お気に入りの洋風。
メイン浴槽のお湯はクリア。
前に来たときはややブラックな感じだったけど
なにかが変わったのかしら?

外のお風呂は紫。

サウナもとってもよかったけど
今日は入浴も楽しめました。

ちょっと遠いんだけどここも好きだなぁ。

5セット -2.0 値84

今日も今日とてサウナかな

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
24

ふろはうす

2025.03.13

2回目の訪問

サウナ飯

今日は能代での用事をすませてから
足を伸ばしてこちらへ

ひさびさの訪問です。
家から少し遠いのでなかなか来ないのですが
前に職場が近かった時はちょくちょく行ってました。

本日は岩風呂
ひさびさに来たけど
ここもいいですよね。
4月からは値上げとなるみたいですが
値上げ前にもう一度訪問できたらいいなぁ。

良いサウナ活動ができました。
3セット -1.0 値80

相方さんにプレゼントした
サウナハットとメッシュ君
気に入って使ってくれて嬉しいです。

自分のダークサイドメッシュ君と一緒に
フルーツ牛乳飲みたそう!!

今日も今日とてサウナかな

麺工房 やびな

しょうゆsoba

レギュラーメニュー復活後の最初に選んだのはこちら。安定の美味しさでございます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
54

ふろはうす

2025.03.11

21回目の訪問

サウナ飯

今日も天気が良かったので
外気浴ありを選択
そして本日は
ソフトクリームがお得な日なのであーる。

本日は1130のアウフグース
丁寧に扇いでいただき心地よかった~

外気浴も楽しんで
最後にお得にソフトクリーム。

ソフトクリームを目当てにくるのもありですね。

4セット -1.7 値84

今日も今日とてサウナかな

ソフトクリーム ミックス

個人的にはいちごだけの方が好みかも?でもどちらも美味しかったですよ~。お得な日だったら食べる1択!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
50