男性専用

サウナ道場

温浴施設 - 東京都 渋谷区

イキタイ
7432

くろわっさん🥐

2025.02.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

紅虎

2025.02.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はち

2025.02.14

1回目の訪問

4セット。フロアのスペースほぼ全てを整い椅子に使ってて動線にこだわってるのを感じた!水風呂はキンキン、サウナ室は胡座スタイルで道場感満載◯都会のど真ん中にあるのにすごくリフレッシュ出来て最高!

続きを読む
15

キクジーニョ

2025.02.14

9回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:ストーブ復旧後は初。
あつあつキンキンで整った。

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13.6℃
17

まっちゃん

2025.02.13

55回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小林遼平

2025.02.13

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13℃

shuuuuun

2025.02.13

1回目の訪問

2025年サ活9日目♨️

押忍!
渋谷センター街のど真ん中のサウナ
平日ならいくらか空いているかと初訪問
狙い通り空いてました。

受付を済ませて浴室へ
洗い場、熱湯、水湯、ととのいスペース、桶シャワー
コンパクトで無駄のない空間です。

洗体、湯通しし、いざサウナ室へ
天井低め、ストーブは埋め込み式
室温は高めです。
ロウリュは15分置きにあるので毎セットロウリュ
うちわで仰がれると激アツでした

水風呂も13℃前後
その先には至高のととのいが待ってました

3セットにてfin

良きととのいをありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
18

MIYA

2025.02.13

19回目の訪問

次のアウフスタッフが入って来るまで(!)もの長い時間を担当していた方お疲れ様でした

続きを読む
13

もりゃー

2025.02.13

2回目の訪問

サウナ飯

サクッと入ってガッツリ気持ちいい

2回目のサウナ道場

90分コースで1800円

12時15分からのロウリュに参加

サウナは105℃
水風呂は13℃
休憩スペースはリクライニングチェア
導線も良くサクサクっと入れてリラックス出来る

サ活
サウナ8分、8分、10分
水風呂は各1分、休憩は各5〜10分

野郎ラーメン 渋谷センター街総本店

豚骨ラーメン

コールとかはなくて量も普通でかなり食べやすい二郎系で美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13.1℃
14

コーガ

2025.02.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

げんくん

2025.02.13

1回目の訪問

天井低め熱々サウナからの12度のキンキン水風呂。
水風呂の目の前には無重力椅子がずらりと並んでるのですぐに休憩できて良き。
ただサ室の中がプラスチックかビニールの匂いが少しして気になった。あと冷水機やチェア下の錆汚れが目についた。
でもそれ込みでも割と満足。アメニティも充実してて嬉しい。髭剃りあったの神。

続きを読む
20

ヤーソー。

2025.02.13

1回目の訪問

サ8-10-10
水1-1-1
外8-8-8

東京出張で近くのサウナ道場へ!
壁画の和の感じとサウナ室内が和を強調
中々の熱さでいい
水風呂のあの青いタイルが好き
自分に負けずまさに修行
東京のビルの一フロアにこみっとあるのが
うまく入れるもんだなと思う
ありがとでした
押忍!!

続きを読む
32

TF

2025.02.12

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13.5℃

ひげ@locomoco

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活

90分4セット
めちゃくちゃ気持ちよかった

続きを読む
5

アイオワ

2025.02.12

9回目の訪問

水曜サ活

新宿での用事を済ませ、ちょっとブルーな気分を何とかしようと、渋谷へ鍛錬に赴きました。

湯通しはお風呂が満員だったので断念し、初手からサ室へ。
見事にアウフグースの時間と噛み合わないタイミングで入ってしまったみたい。
檜アロマの残り香が何とも言えないです。

最近思うのは事前の水分補給はしっかりしないと、ととのいに影響が出るということ。(それ以前に大事な事だけど)
そして水風呂は1分しっかり入ることで、渋谷の夜風が心地良いものに変わるのです。

今回はそれがしっかりできてたから、久しく理想のととのいに達することができた気がする。


==サ活メモ==
サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.6℃
19

ひげ

2025.02.12

17回目の訪問

水曜サ活

サウナ:8分 × 4
水風呂:30秒× 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット

一言:先週はストーブ不良とのことで控えたので、ひさびさの鍛錬です。押忍!湯けむりの庄、リブール、saunahouseとぬるいサ室が続いたので、そのお祓いも兼ねて道場です!さすが道場!いつも通り熱い!これを求めてました!道場破りも4回!水風呂も13℃よいです!あー、やっとつきものがおちました!本日のあまみレベル5

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.8℃
9

AIB

2025.02.12

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

18時30過ぎに入り。

コンパクトなのにお風呂もあって導線も良くて良い施設。

空いてたけど人が全然いなかったわけでもなかったのに、民度良くて快適だった。


洗い場は数人同時に使うと水圧弱くなる感じがしたけど、お湯が止まったりぬるかったりとか暑すぎたりとかにならないから○。

あったかいお風呂もあって冬は助かる。コンパクトなのに削られてなくてうれしい。

サウナはほぼフラットだから混んで場所選べなくて微妙になるみたいなこともないし、胡座前提のつくりでひろびろ。
10分に一回オートロウリュかスタッフロウリュあるからタイミング狙わずともロウリュに当たれるのもいい。
あと香りがいい。
しっかり暑い、湿度も結構あるタイプかと思われる。
サウナマットのビート板、すごい分厚いしでかい。取るところの真上に蛇口あって取る時にさっと流せる作りがいい。

サウナ出ると樽シャワーと頭上からのシャワー選べるのいい。
からのすぐの水風呂。前来た時はシングル一本の攻めた作りだった気がしたけど、今日は12-13.5C°くらい。冬だから全然ありがたい。
そこまで深いわけじゃないけどちょうど足伸ばせるくらいの長さだし、足を上げると足先だけ出せるくらいの深さで冷えすぎる場所が出現しない入り方する人がいて試してみたら最高。

インフィニティチェアいっぱい、しっかり通路もできるように配置してたり数も充分ある。足りなくても普通の椅子もびっしりあったりそこに足置きも置いてあったりなど○。

給水機が浴室内にあったり、氷水が入って持ち込み飲み物冷やせるクーラーボックスがあったり嬉しいポイントおおい。
私語厳禁のルールあって、スタッフほぼ常駐の勢いで徘徊してるから民度守られてていい。

渋谷センター街の立地もあるのに2000円以下でこの体験は非常に満足。

バーガーキング ワッパー

初バーキン でかい

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 13℃
19

navotyoken

2025.02.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13℃

だーさん

2025.02.11

2回目の訪問

道場破り×3回

祝日火曜の午後は渋谷のサウナ道場さんへ
渋谷に立ち寄ることになり、どこかサウナに入ろうかなぁと選択させて頂いたのがコチラ。今回2回目なのですが1回目の好印象によりサクッと入らせて頂きました

祝日の夕方近くだったので人はそれなりに多かったのですが入館待ちはギリギリ回避して入館。1回だけサ室待ちしましたが全然気にならないレベル。
それよりもサ室に限らず浴室全体まで徹底した黙浴が個人的には非常に好みです、脱衣所すら静かです(笑)これもあってか動線がスムーズなのも人が気にならない理由かもしれません。

お風呂入ったり、ゆっくり外気浴したので3セットのみでしたがたまたま毎回道場破りに当たったので堪能。
ちょっとイカれた感想なのかもですが、個別仰ぎの風が気持ち良いんですわぁ。胸元のヒリヒリさえ避けられればいくらでも受けたくなる風、大好きです
山手線の西側エリアにいて、60〜90分サウナ行きたい!となった際のファーストチョイスになりそう

続きを読む
7

大木雄介

2025.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: なかもと ゆき
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設