対象:男女

富士山天然水SPA サウナ鷹の湯

温浴施設 - 静岡県 富士市

イキタイ
2945

サ山田改

2023.10.03

113回目の訪問

ドライサウナでアジア大会見るのたまらんな・・バレル軽めに4発

続きを読む
47

ニック

2023.10.03

249回目の訪問

サウナ飯

今日はメンズデーなので鷹の湯へ。

15時前のバレルは95℃でアッツアツ。
だけど30分もしたら人の出入りのせいで92℃の通常運転。

それでも壁際には座れないこのヘタレっぷり。

大きくなったら壁際に座りたいです。

ソフトクリーム

こっちを睨みつけてます。

続きを読む
28

けんちゃん

2023.10.03

27回目の訪問

サウナ飯

今日はメンズDay!スタンプ2倍🫶
高温高湿×2、バレル×2
高温高湿は60℃でぬるく感じた、
けど長く入って追い込めば問題無し🙆‍♂️
1セット目10分からの水風呂2分で
ととのいました😌
やっぱ1セット目にいかに追い込むかが
重要ですねー!
バレルは4セット目でオートロウリュを
奥の部屋で今日も耐えれた!
これからは違う場所でも試していこう!🧖‍♂️

うめぽ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,60℃
37

二軒目はサウナ鷹の湯!🦅
超良かった🤩

バレルサウナのロウリュが爆熱過ぎて初見殺しだった🤣ロウリュが噴射した瞬間、このサイズの空間にこの量はアカンと思った瞬間に無事焼き上がってました😇

暖簾もビビるくらい熱いのよw
浴室の水が超絶美味い!✨

魚磯 富士店

なめろう

ここのなめろう超美味かったのよ🤩

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
6

ひげダルマ夫人

2023.10.02

102回目の訪問

今日の鷹の湯٩(ˊᗜˋ*)و

高温高湿は62度弱。マイルド気味(*˙˘˙*)ஐ

今日はのんびりサ活(*˘︶˘*).。.:*♡

途中で、癒し処で解してもらう( ꈍᴗꈍ)
20分のお試しコースで、気になるところだけ。

時々メンテナンスするなら20分のコースでも充分ദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

続きを読む
73

ent

2023.10.02

2回目の訪問

行ってきました、富士山天然水SPAサウナ鷹の湯🦅♨️
空いていて、快適でした😊女湯は、高温高湿も、それほど暑くないです。
外の水風呂の方が、温度が冷たくない、冷たくしておいて欲しいって、注文してる人がいましたが、今のままでいいのにな。って、ちょっと思っちゃいましたwこれから、冬だし☃❄
でも、確かに、外の水風呂の方が、冷たくないような気は、しました〜。水風呂は、冷え冷えでも、ぬるぬるでも、どっちでもいい派で、あるのが大事!って考えだったのですが、たくさんサウナに入ると、やっぱり冷え冷えの方が、整うなぁって、おもいますよね😊
駐車場では、バレルが作られていたので、男湯くらいあつくしてくれることを祈ります🍀*゜たまにしか行けないけど💦今回は、8月ぶりでした😔
帰りに、よく写真をみかける箒をみて、ニヤニヤしちゃいましたが、逆光で、見切れちゃいました😅次に、行く時には、バレルできてるかな?楽しみです😊

続きを読む
43

ちゃりん

2023.10.02

13回目の訪問

寝不足(睡眠2時間)で訪問

乾燥高温サウナ✕3セット
バレルサウナ ✕30秒😱

バレルがメチャ熱く感じ入れなかった。
寝不足でサウナ行くのは、ダメですね。

続きを読む
31

サ山田改

2023.10.02

112回目の訪問

仕事帰りの鷹の湯🦅バレルのビニールカーテンがとれるパプニングがあったようでいつもよりマイルドな痛さ。18時すぎると気温が下がり露天エリアにいるとちょっと寒い。
サウナで暖を・・となるが自分の入り方がオート3〜4分前に入る→レッドファルコンの一瞬で皮膚を焼く→終わったら出る
なので皮膚だけ熱くなり今日の気候だと水風呂に入ろうと思わない。身体への負担を少なくして皮膚を鍛えるにはこれがベストか バレ神とともにお茶風呂に入りビタミンCを補給する

続きを読む
52

ニック

2023.10.02

248回目の訪問

今日も仕事終わらせて鷹の湯へ。

バレルにはいつものメンバー+しきじ常連さん。

奥バレルには欲しがり屋さん達が勢揃いで
ロウリュの度にうめき声。

壁際が空いてるときは積極的に新人をスカウトしてみんな和気あいあい。

今日スカウトした若者はロウリュが始まるとともに「キャー!」と叫びビニールカーテンごと外に飛び出して行きました。

バレ神、サ山田氏の二大ド変態が揃ったとこで
今日は時間となりました。残念!

続きを読む
34

むね

2023.10.01

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

nino

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ推しに方向転換し、成功している銭湯です。
ついに女子風呂にもバレルサウナが追加されました!
しかし21時くらいにはバレルのみ先に利用できなくなるので注意

サウナ室はかなり広くて混んでもいません。
サウナ室と露天風呂にテレビがあるのもうれしい。

脱衣所は畳椅子の下にもドライヤーがあるので、順番待ちもないし
足をのばしてリラックスすることもできます

タトゥーはシールを張って隠せばOKだそうです。

続きを読む
0

9roSaunner

2023.10.01

6回目の訪問

5週連続で鷹の湯チャンス❗

バレルサウナも高温高湿サウナもトゴールの湯も打たせ湯も全て良いんだけど、何が1番良いかって云うと水風呂だよね、此処は❗
15℃で冷たい筈なのにずーっと、ずーっと入っていたい。
ヒノキ水風呂なんかホントに出たくない、そのまま溶けてしまいたいくらいなんだ。

あと、客筋が良いよね此処は。
通常サウナは譲り合う気持ちは何故か無くなってしまう人が多くなってるけど、それ以外のお風呂、サウナ、水風呂、露天スペース、休憩椅子、進んで譲り合ってる、見ててホノボノイイ雰囲気出てる❗
年寄りから若い人達まで皆、和気藹々過ごしてる。

あ~あ、近くに引っ越したいよ。

続きを読む
35

サ山田改

2023.10.01

111回目の訪問

朝厚木の朝風呂行って家で昼寝し13時ごろ着日曜日でバレル人多くマイルド目かな・・厚木で背中痛いしリハビリにはもってこいと思いきやまさかバレルの97℃
壁際に座るもオートロウリュ発動し「もう嫌だ」となり瞬時に手前側に移動。2回目も真ん中3.4回目は身体が慣れたか壁際でなんとか耐える

休憩

15時ぐらいからかなり賑わってきてだいぶ楽になるがオートロウリュ始まると結局熱い。いつものみなさんとバレルを繰り返し計13発レッドファルコンを浴びる

1回バレル満席でドライサウナ入ったがストーブ前でとてもいい汗が出た

いまさらだがコスパよすぎ

続きを読む
47

こまじ #SSC

2023.10.01

17回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

豚キム&麻婆ダブル。

最近はおやつ感覚で食べてる。

続きを読む
31

ザキオカ

2023.10.01

2回目の訪問

サウナ飯

するけんからの帰り、清水ICから第二東名に入り、一路東京へ。。

な訳もなく、新富士で降り、富士山天然水スパサウナ鷹の湯へ。12:40☑️イン

バレルサウナに再挑戦。
身体を洗い、水通ししてバレルサウナへ入ると、ちょうどオートロウリュのタイミング。
先日同様に手前は空いておらず、奥へ座る。
すでにビリビリに身体が熱い🥵

送風機からの風が仕切りの壁にぶち当たり、その返りがモロに私の身体にぶち当たるからだ。
首、肩、背中がビリビリ熱い!入ってからいきなりの仕打ち。
今日はこれに打ち勝つためにきた。
オートロウリュが終わりホッとした。8分。

露天エリアの檜水風呂で3分。

休憩3分。

そして次のラウンド。
また同じ場所しか空いてない。。身体全体に容赦ない熱波が🥵
耐えられず外へ飛び出した。負けた。。😢

第3ラウンドはロウリュタイミングに当たらず。平和に8分✌️

最終ラウンド。同じ奥の場所。
Defcon2レベルの赤点滅からのオートロウリュスタート。ブゥゥゥーンと送風機作動、そしてロウリュ。蒸気を帯びた熱波が狭いバレル小屋に撹拌される。サ室中央の仕切りからの返りが身体全体を襲う。
アチチアチチ🥵ダメだこりゃ!
ふと見ると、仕切りの反対側が空いていたのですかさず移動。ふぅ。。ロウリュは終わったが、今日も敵わず。

計4セットで14:50アウト。
また次回にお預け。短時間だったが充分楽しめた。
次回はもう少し長く滞在したい。

ありがとうございました😊

魚市場食堂

漬けマグロいっぱい丼

ストップ🖐️というまでマグロぶっ掛けが止まらない!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
52

take-sick🐢

2023.10.01

17回目の訪問

早朝からの仕事こなして昨日に引き続き鷹の湯IN🏃💨

熱通しにドライサウナ〜水風呂後、バレルへ。
室温確認するとまさかの97℃!
今日ヤベーなーと思いながらも壁側空いていたので座りオートロウリュ始まると背中がめちゃめちゃ痛く、耐えきれずに前室に逃亡💦
バレル〜水風呂繰り返して気がついたら3時間経過🤣
風呂上がって少しニックさんとお話して今日は〆。

今日もバレルは痛かった🤣🤣🤣

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,63℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
92

ニック

2023.10.01

247回目の訪問

今日も仕事終わらせて鷹の湯へ。

昨日からわかっていたけど今日のバレルはヤバかったらしい。
とはいえ夕方はいつも通りのおバレルっぷりで
みんなで休憩無しループ。

いつか壁際に座る勇気が出るといいなぁ。

ボトルマーカーにもなる手づくりキーホルダー
1000円で売ってます。

続きを読む
31

ようちゃん

2023.10.01

24回目の訪問

※日曜恒例※

今日も11時すぎから鷹の湯へ♪
鷹の湯といっても一回高温高湿に
入りましたがそれ以外は
全てバレルでした🔥

午前中から13時30分までは
95℃~100℃の激アツ温度🔥🔥
勇者席から徐々に慣らせて
真ん中に座り、
一度だけ98℃の壁際に座って
最後まで耐えたがこの温度では
二度と座りたくないくらい
痛かった🔥🔥🔥

13時30分から14時30分まで
食事休憩し戻ると
92℃だったので壁際も熱くは
あるが耐えれないほどではなかった😊

サ山田改さんとニックさんと
もう1人の常連さんと
毎回、オートロウリュに合わせて
ループしてたが楽しかったです😊

やっぱり鷹の湯は最高です♪
ありがとうございました😊

続きを読む
74

とら

2023.10.01

1回目の訪問

Kさんの「やっていきます」をTLで見て、無性に入りたくなり初イン。静岡を感じられる水風呂が最高でした。🤩🤩🤩

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
53

ムサレンジャー

2023.10.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,65℃,95℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,17℃
登録者: のっしー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設