対象:男女

スーパー銭湯 雲母の里

温浴施設 - 広島県 東広島市

イキタイ
125

まろにゃんこ

2024.10.05

10回目の訪問

水風呂キンキン!!水温計はないけど、明らかに昨日行ったとこより冷たい🧊おそらく15℃台。水風呂の冷たさって大事✨

ミストサウナと高温サウナを交互に楽しんだ。
たまたま人が少なくサウナで1人の時間が多く、ゆったりストレッチをしながら満喫。
ミストサウナ、ジャジーなピアノBGMとアロマの香りが心地良くてホント好き。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ムキムキムキムキ

2024.10.05

6回目の訪問

20時30分in
低温サウナ:12分×1
サウナ:14分 × 1 、10分×2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

日々の筋トレと残業でまじで身体が動かなくなったため、リカバリーdayということでホーム雲母へ🧖

あまりにも人が多すぎるため低温サウナからスタート。
低温サウナはオートロウリュのおかげでしっかり発汗できて素晴らしい👏
2セット目からは遠赤サウナへ。ノムスケの引退セレモニーでうるうるしているといつの間にか14分も🥺
3、4セット目は人の出入りが激しいからか熱気を感じれず、なぜか10分経ってもほとんど発汗せず😰

サウナマジックで疲労感ゼロ✨明日の朝の疲労感を考えるだけでも恐ろしい…

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 16℃
20

サ織

2024.10.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆらりこ

2024.10.04

40回目の訪問

サウナ飯

仕事帰りに。

行ったとき人少なくてサウナ室でも一人になったり。
8時すぎくらいから人が増えた。晩ごはん終わって一段落してみんな来るのかな。

元気なお湯でした!
外気浴気持ちのいい季節になった。
「ここの水風呂は冷たいねぇ」って話してる人がいた☺

ご飯も美味しいし、風呂上がりのソフトクリームも最高。

ゴボウ天肉うどん

ゴボウは大きいの一本は使ってるかも?食物繊維

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
72

zaki

2024.10.02

170回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
14

703

2024.10.01

8回目の訪問

サウナ飯

一ヶ月ぶりの雲母の里。
高温サウナ 2セットと低温スチーム1セット。
低温サウナは初めて入ったけど、テレビじゃなくてJAZZぽいBGMだから静かに入れて良き。
常連さんも誰もおらず1人で蒸されました🤤

高温サウナ、やっぱりここの遠赤外線サウナの暑さが好きかもしれない‥

ここの水風呂はやっぱりキーンと冷たい感じがする‥
外気浴も心地よい季節になって嬉しい。

食事処のランチ時間が15時までになってた。

カレーハウス CoCo壱番屋 呉広店

チキンカツカレー

サウナのあとカレー食べたくなるのはなぜ。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
2

天道虫

2024.10.01

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yoshiki Takami

2024.09.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

ちーほ

2024.09.29

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む
2

天道虫

2024.09.29

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

偶然偶然

2024.09.29

38回目の訪問

サウナ飯

朝のサ活が短すぎて不完全燃焼だったとこに外出許可が降りたため夜もサ活で雲母へ♨️

浴場に入った瞬間サ室から出てきたドラクエ6人組を発見して幸先悪いスタート笑

身体を清めてサ室INしたら他にも4人組のドラクエも😩
まぁ日曜日の遅めの時間じゃけ覚悟はしとったけども笑

サ室でダブった時も永遠に大声でおしゃべり
しまいにゃ露天風呂の浴槽に降りる段の所でたむろ

そこで固まったら他の人らが露天風呂入れんのもわからんのんかと残念な気持ちに

ちょっとモヤモヤする事はあったものの高温サウナ3セット、低温サウナ1セットしてスッキリ

明日からまた仕事頑張ろう👐

続きを読む
47

ゆるとと

2024.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

東広島市、黒瀬町
国道375号線・東広島呉自動車道 黒潮ICで降りたらすぐ🚙
やってきました、スーパー銭湯 雲母の里✨

150台収容の駐車場も完備。余裕の駐車で開店に合わせて入場🅿️

基本料金は700円で、サウナ付きだと900円
「水曜サ活」イベントではサウナ付きで700円

現金の他に、受付前にはキャッシュレス専用の券売機もあります📱

ロッカーキーのリストバンド色が、基本料金のみだと青🟦、サウナ込みだとオレンジ🟧となります。
下駄箱ロッカーは100円玉が必要👟

サウナ代を支払うと、リストバンドと一緒に1人サイズのタオル地サウナマットも受け取ります。

🔥サウナ
84〜88° 遠赤ストーブ テレビあり
体感温度は表示よりもマイルド目
12分計あり🕛テレビの下にデジタル時計も。

L字型ベンチ2人5人、3人6人掛け
座面にはタオル地マットが敷いてありますが、個人用マットも敷いて二重保護。

サ室前には畳型サウナマット座・湯〜マットWAも立てかけられています。

🧖‍♂️低温サウナ
60° 中型対流式ストーブ
セルフロウリュ機能付き
ロウリュはストーブ上のノズルから、ジョロやシャワーではなく、ミスト状に水掛けされる。

アロマ水の入ったステンレスボウルが吊られていて、ハーブ系のいい香り🌿

座席は低い仕切り付きで、1段3席が対面する6人掛け。
木製の床と座面ですが、スチームサウナのような席流し用の水釜と柄杓が用意されています。
仕切りがあるので席流しの水は隣まで跳ねないのが良き。

💧水風呂
10人くらい入れそうな広い浴槽で、水位は膝上と深さもあります。
水温も16℃とよく冷えています😆

🪑休憩
内湯にととのいイス2脚
風除室にイス1脚
露天にイス6脚、サンラウンジャーSE SLIM 6台
露天の休憩スペースは日陰が少なめ。
かわりに、パイプをT字型に組んだ噴霧機がサンラウンジャー前に立ててあり、風に乗ったミストが降りかかると日の当たる場所でも涼やか🎐

♨️風呂
地下150mから湧出する地下水を沸かし、
日本では北海道の上ノ国町の山中でしか採石できないブラックシリカを浸透注入した肌あたりの優しいお湯。
ジェットも強力!
寝湯3席に座湯2席
露天風呂の岩風呂も立派で広々🪨

湯種掲示やマナー掲示看板が、印刷もキレイで大きいのが好印象✨

湯上がりは「お食事処きらら」で昼食🍽️
5種のランチメニューは、なんと500円とリーズナブル!😳
とりステーキランチをセレクト🍗

ここ黒瀬町の隣に熊野町があるため、館内ではフワフワの化粧筆として全国的にも有名な「熊野筆」が販売されていました🖌️

🧖‍♂️遠赤2セット、低温1セット

<広島東部ドライブサ活🚗>②

とりステーキ定食

お得なワンコインランチ🉐

続きを読む
227

zaki

2024.09.28

169回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
14

孤狼の蒸♨️

2024.09.27

6回目の訪問

サウナ飯

ルーティーンサ活です。
国道31号線を海を見ながらバイクで走り、つぼ焼きカレーキートン呉店さんでコンビーフカレーエッグトッピングを頂いてからの雲母の湯でサ活!
サ室下段でじっくり蒸されて、16℃の水風呂でキンキンに冷えてからの防水畳での寝転び休憩は最高でした‼️

サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:12分 × 3
合計:3セット

キートン 呉店

コンビーフカレー甘口、エッグトッピング

旨い‼️

続きを読む
27

偶然偶然

2024.09.27

37回目の訪問

サウナ飯

仕事で西条行った帰りに雲母へ♨️

なんやかんやで久しぶりの雲母

昼間は平均年齢高めで銭湯来た感あって癒される笑
平日は特に🤣
そんな混んでないかと思いきやサ室も休憩椅子も埋まり気味

1時間ちょっとしか時間なかったけんサクッと身体を清めて
軽く湯通しからの高温サウナ
湯通しもしたけん8分で出て水風呂へ

10月になるけどまだまだ暑いけん水風呂も気持ちいい🤤
今日はスマートウォッチ不在じゃけん時間測らずに思うように入ってみた

ここの外気浴はいつ来ても最高🙏

前回来た時は低温サウナの水が止められとったけど復活しとったけん低温サウナも1セット
ちょうどオートロウリュにも当たれてラッキー

最後はもう1セット高温サウナ
8分入って長めに水風呂入ってフィニッシュ

手短なサ活だったけどスッキリ✨

やっぱりここは掃除もメンテナンスもしっかりしとるし値段も安いけん良き
大和の値上げが地味に痛くてどんどんホームがこっちになりそうな気持ちに🙄
高温、低温サウナの温度がもう少し上がってくれたらすぐこっちに浮気するんじゃけどなぁ😮‍💨

ラーメン山岡家 東広島店

特性味噌ネギチャーシュー

完全にハマってます🤣

続きを読む
54

ぐみちゃん

2024.09.26

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

zaki

2024.09.26

168回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
22

天道虫

2024.09.25

26回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

鉄友28

2024.09.23

10回目の訪問

8分×4
100回目の訪問✨

続きを読む
7

マイアミ

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
登録者: すいか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設