2021.05.10 登録
[ 愛媛県 ]
だいたい2ヶ月おきのフェスパ 今回は珍しく併設のレストランではなく瀬戸田でピザランチ
出張が続きサウナ三昧だったせいか3セット
しかしやはり安定の素晴らしさ✨
写真は瀬戸田からの四国方面 視界がよく四国山脈がよく見渡せました
男
[ 秋田県 ]
所属団体の全国大会にて秋田へ 宿泊先はこちら 地元、福山にもあるルートイン 比較しやすかった
秋田の方が我慢強いのか不満を言われないのかわからないが何回も入った中でサウナマットの取り替えが一切無かった 福山にはあるビート板もない
サウナや水風呂のセッティングは良い
温泉がモール泉のようでまたこれが心地良い😆
サ飯は隣接地にある焼肉屋
男
[ 愛媛県 ]
身体が欲っするんで20日ぶりのフェスパ サウナ4セット 10分〜8分 水風呂30秒 外気浴5分 いつもながらサイコー😆
サウナマットのサービスが始まっていた またお客さんも多く少し賑やかだった もっとフェスパの魅力が伝わるといいな
男
[ 愛媛県 ]
久々のフェスパ 相変わらず清潔で快適な浴室 サウナも至極心地良い😆 美しい瀬戸内海を眺めながらの外気浴は気持ち良すぎて卒倒しそうだった
10分 4セット
男
男
[ 広島県 ]
実は初めての訪問 近くにある町中華屋さん、まごころさんに食べに行ったら更に昭和ノスタルジーに浸りたくなり急遽行ってみたくなった福山に現存する最古の老舗サウナ付き銭湯へ
よって中々の特殊な構造で浴室と水風呂&休憩室の間にサウナというレイアウトは知ってはいたがこれは全国的に見てもかなり特殊かと。
風呂も水風呂も地下水を使っているそうで確かに泉質は素晴らしい 若干鉄分臭があるがしかし悪くない
サウナはボイラーの間に座るレイアウト 座面も独特 湿度も高めでかなり熱く感じる 心地良い
こういった昭和レトロな施設にはまだまだ頑張って欲しいものだ
歩いた距離 2.5km
男
男
[ 広島県 ]
サウナ好きの友人と初訪問 最近オープンしたばかりで大変楽しみにしていましたこちら 立地は広島市繁華街にあり交通至便 設備はサウナを楽しむ事に特化した必要最小限だがこれが良い
平日なので2,000円 バスタオル2枚とハンドタオルを1枚貸してくれてロッカーへ 混浴なのでサウナパンツを持参 男女とも500円でレンタル可能だとか
ロッカーは上下2段なのだがちょっと使いづらい スリムロッカーの方が良いと思う
ロッカールームにはシャワーブース2つ 2時間事前予約なので混雑は無さそう
サ室は特徴的なレイアウト セルフロウリュのできるストーブと巨大薪ストーブが鎮座 炊いていないようだったがストーブから熱さは感じた
アロマの香りが心地よく温度計は80℃程度ながら湿度感もよく非常に心地良い 薄暗くテレビも無いので本当に集中できる
水風呂は反対側にあるシャワーブースで汗を洗い流してから入るタイプ 水深も十分な水風呂はカルキ臭が強いが14.6℃で大変キリッと冷えてたまらない
外気浴スペースがとにかく素晴らしい 周りは殺風景な雑居ビルなどが建て並ぶが全く気にならない インフィニティチェアが5脚ありサイコーのととのいを提供してくれる
ロッカールーム隣の部屋にも、ととのい場がありこちらもロッキングチェアがたまらない
水風呂から外気浴スペースへの間がビシャビシャになり易いので対策された方が良いかと
サウナ約10分、水風呂30秒、外気浴5分を5セット
帰りにタイミング良くオーナー様がいらっしゃったのて大絶賛の感想を伝える😆
歩いた距離 1km
共用
男
[ 愛媛県 ]
雨だけど2か月ぶりにフェスパへ しかしサウナもお風呂もあいかわらず気持ちいい😆
コロナが落ち着いたせいか結構お客さんが増えた印象
常にサ室内に3人以上入っている感じ
その一方でレストランのメニューがかなり減り残念💦
[ 広島県 ]
久々に身体がサウナを欲するので広島での仕事後に初訪問 場所はなんとなくわかっていたがこんなに周りにソープがあるのを改めて実感😅
遠赤外線サウナ、ちょうどオートロウリュを体験できたが強烈‼️ 指先が痺れるほどの熱波は正面に居られない💦 その後セルフロウリュができるフィンランドサウナ、これはイイ❣️ ミストサウナも独特な空間で気持ち良かった😆
岩盤浴スペースにある水素水が旨い また行きたいですね
歩いた距離 1km
男
男
[ 愛媛県 ]
今日は上島諸島の生名島と岩城島を結ぶ岩城橋の開通日 これに合わせてフェスパへ 瀬戸田から岩城を経て弓削に向かえるルートができインターの位置関係的にも今後は瀬戸田経由のルートが便利だ
連休中とありお昼時はお客さん多数 しかも料理もサウナも景色も相変わらず素晴らしい✨
大満足でした😆
画像1枚目 岩城橋 2枚目岩城橋から冠雪した石鎚山系がよく見えた
男
[ 岡山県 ]
久しぶりの施設サウナ 前日も友人のテントサウナを愉しんだので控えめに3セット ちなみに今回は電車に乗って庭瀬駅からタクシーで訪問
その3セット目に店員さんが湿度計を確認してから風呂水かなんかで豪快にロウリュされていた しかしなぜかあまり湿度アップは感じなかった