対象:男女

スーパー銭湯 雲母の里

温浴施設 - 広島県 東広島市

イキタイ
131

サトツ

2025.04.29

2回目の訪問

今日もホームの雲母の里へ
低温8分×3
水風呂1分×3
休憩×3
天気は快晴で、澄み渡る青空の下で過ごす時間は最高でした。
外に設置されている整い椅子。サウナ後に外気浴をするにはぴったりで、心地よい風と青空に包まれながら、体の芯からリラックスできました。
自然の中で深呼吸しながら整う体験は、まさに至福そのもの。天気が良い日に訪れると、より一層この場所の魅力を感じられると思います

続きを読む
17

zaki

2025.04.28

188回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
16

サトツ

2025.04.27

1回目の訪問

天気も良くサウナ日和

低温8分
水風呂1分
休憩

このルーティンを3回
すばらしく整った。

続きを読む
7

天道虫

2025.04.27

36回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ族

2025.04.26

1回目の訪問

am 10:00 in♨️

高温サウナ
10/0.5/10
15/1/10
15/1/10
低温サウナ
10/1/10

嫁と子供をダンスレッスンに送り、待ち時間でのサウナチャンス!
今回は初の雲母の里!
開店30分前に到着。
続々とお爺様が集結してくる。

しっかり体を禊。お湯に浸かる。
5分程入浴を済ませ、いざサウナへ!

サ室はというと15人程入れるのだが、既に満席。
温度も80度前半だが暑く感じる。
水風呂も良き。
整い椅子も約10席ほどある。
ただ、打たせ湯が正面にあるせいでうるさい。
2セット目から近くに滝があるのだとマインド、、
これはこれでいい、、
そこから最高のととのいが、、、、
ととのったーー!

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
14

703

2025.04.25

16回目の訪問

久々のホームサウナ、一ヶ月ぶりに。
外気浴気持ちよすぎて外でホントに寝そうだった。

やはりここのサウナとお湯が最高。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
12

ゆらりこ

2025.04.25

55回目の訪問

後輩に誘われ仕事帰りに。

今日激務だったから大きい湯船でリラックスできて体リセットできた。

3セット目の外気浴でととのいが訪れ満足。
また来週も癒されにいこう。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
66

キュンタ

2025.04.25

3回目の訪問

サウナ飯

本当に久々にサ活をしました。
(投稿が空いてるところでもなんとなく察すると思いますが、昨年の夏ぶりかな……?)

〜まえがき〜(興味ない方は飛ばしてください💦)
投稿空いた理由はサ活以外にも推し活(アイドル系)もしていて、それも推してるアイドルがエンディング(実質解散)迎えるというヲタクとしてはとても重要な出来事もあり、サ活を事実上休止していました。

まえがきにある事情のためサ活を休止していましたが、無事落ち着き、この度再開しました(^_^)


今回はサウナに出会わせてくれたきっかけの上司と久々に♨️𓈒𓂂𓏸

セット
高温→低温

今回は少なく2セットで😉
セットを少なくした分、湯船に浸かりながらたくさん色んなお話をしました!
めちゃくちゃ楽しい時間を過ごすことができたので、またご一緒したいなぁと思いました!


今日行って気づいたのが、外の外気浴スペースにテントが張っていて過ごしやすい仕様に変わっていて、これなら日中も日当たりを気にせずに外気浴できるなぁと思いました👍

今回は夜だったので今度は日中に立ち寄りたいです!!

呉冷麺(大盛)

久々に食べたけど美味しかった😋

続きを読む
17

zaki

2025.04.21

187回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
12

ゆらりこ

2025.04.18

54回目の訪問

サウナ飯

久々のサウナ、仕事帰り。

日中屋内でも暑かったので呉冷麺を、いただいた。
大盛りにすればよかったかな💦

高温→低温→高温
外気浴の場所には困らなかった。
リクライニングチェアのところにテントが設置されてた。
一目は気にならない。
風が通りにくいのかも?
何度か使ってみよう。

ゆったりサ活できて満足。
帰る頃にはロビーには学生たちでいっぱいだった。

呉冷麺

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 17℃
63

sakurai

2025.04.17

11回目の訪問

2100-2200

続きを読む
8

リピなんで、ぼちぼちスペック紹介します。
普段は入浴料+サウナ900円やけど、水曜日は700円!

#サウナ
①高温
約80℃、テレビあり、2段。
②低温
約60℃、テレビなし、1段。

#水風呂
11月~5月は17℃。
6月~10月は16℃。

#休憩スペース
外気浴:12人分
内気浴:6人分
計18人分

○良いところ
・設定温度より低く感じる広い水風呂
・ととのイスの質が良く数も多め
・給水器が脱衣所に2台

△気になるところ
・サ室がぬるめ

♨️本日のサ活
高温サウナのみ。
①上段12分→水風呂30秒→外気浴10分
②下段2分+上段13分→水風呂1分→内気浴12分
③下段2分+上段14分→水風呂1分→外気浴8分
計3セット

#コメント
ちょっと寒かったけど、前回と同じく良い外気浴やな~っていう感想!笑
近くに飲食店が無さすぎるから、中の食堂にしたけど、美味しいし安くてよかった✨️ばっちり3時間滞在できました!
またイキタイ!!

カレーうどん定食

950円。 安いし旨いし最高。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
146

zaki

2025.04.14

186回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む
14

偶然偶然

2025.04.13

42回目の訪問

サウナ飯

今日は嫁さんがサウナ行きたいという事で雲母へ♨️

おチビ達は自分に着いてきたけんサウナはお預け🥺
まぁニュージャパン行った直後じゃけん大人しく言うこと聞きます笑

先週の日曜もカオスな状況だったけど今日も中々カオス🤣
チラッとサ室覗いたらパンパン
外の休憩スペースもパンパン

今まで見たドラクエ史上最大の人数なんじゃないかな
7人くらいのグループがずっとワラワラと動きよったけん
自分がサ活しよる時なら絶対イライラするなって感じだった🫠

それでもサウナは入りたいのを指くわえて見ながらおチビと湯船でゆっくりしつつ
自分は間に水風呂挟みつつ温冷交代浴でスッキリ

むしろ雲母はサ室はそんな熱くないけど湯船暑いけん水風呂に抵抗なく入れた気がする

水風呂は計3セット入って満足🙏

生ビール

続きを読む
57

ただし

2025.04.13

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

広島の空の下でととのう

2025.04.11

2回目の訪問

仕事終わりに筋トレからの雲母。
今日は外気浴中ににぎやかな若者がおり多少怒りがこみあげてきたが、感情と向き合い『いや彼らはマナーを知らないだけなんだ』と思うことで穏やかになれた。
その瞬間、寝椅子がグニャグニャ揺れる感覚に陥り、『何コレ。何コレ。ととのったぁ〜』最高のトランスモードであった。しかし、最近雲母の温度物足りんくなってきたな。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ムキムキムキムキ

2025.04.09

15回目の訪問

水曜サ活

15時30分in

今日は水曜サ活デーで安く入れるホーム雲母へ!
脱衣所で着替え中に洗顔と耳栓を入れたポーチが無いことに気付く。ゆらゆらに忘れてしまったようだ。。。

サ室はかなりの混雑。人の出入りが激しいためいつもよりぬるく感じ、なかなか汗が出ず17分も居座ってしまった💦3セット目は低温サウナだけでは物足りず、そのままハシゴして遠赤サウナへ。

水風呂も外気浴も最高に気持ちいいー!
青空の下でハマっている音楽を脳内再生しながらととのう💭

サウナ:8分、17分、5分
低温サウナ:17分
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,70℃
  • 水風呂温度 17℃
18

偶然偶然

2025.04.06

41回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの雲母♨️

天気も良くて暖かかったけん外気浴が気持ちいいだろうと狙って来店

ところがどっこい めちゃくちゃ人多い😱

日頃から日曜日は多いの分かっとるけど
いつもの日曜日と比べ物にならんくらい多い
大和に行きよった人らが流れてきたんかな?

脱衣場、洗い場、サ室もパンパン
ほの湯みたいにカオスな感じ笑

身体を清めて湯通ししよったら
サ室の前に4人ほど並んどる😨

のんびり湯船で様子見よったけど列が途切れる事がない笑
このままじゃのぼせてしまうと思って低温サウナ覗いたら空席あったけんこっちへ

9分ぐらい入って水風呂へ
外気浴が案の定最高🤤

けどやっぱり蒸し足りん感あったけん次は高温サウナに並んだ

途中で並んどるのに割り込んでサ室入って
その隙間ねじ込む?ってスペースに無理矢理座るおっちゃんに抜かされてイライラモヤモヤ

がめつい精神しとればギリギリな隙間でもねじ込んで行けるんじゃろうけど
自分がされたら嫌じゃし、隣の人に寄ってもらってまで座りたくないし、他人と不用意に体が当たるのが無理😇

結局やっと座れたけど数分後にまた列を無視してねじ込んでくるじいちゃんが自分の隣に来た😩

めっちゃ近いしめっちゃ触れるけん不快で逃げた笑

そんな感じで高密度なサ活でリフレッシュできず
3セットして辞めた🤥

サ室で大和でいつも見よった人らを数名発見した笑
サ室であそこ行ったけどイマイチだったとかあそこはよかったとかって情報交換しよった🤣
ちょっと歳の人には赤ビルの灼熱サウナはキツいみたい🥺

逆に大和とか赤ビルの熱いのに慣れ過ぎて雲母の温度じゃあまみも出んくて不完全燃焼になりよる笑

人の量も凄いしやっぱり第2のホームは赤ビルか坂シーレになりそうだなぁ🙄

オロポ

続きを読む
56

takaki

2025.04.06

1回目の訪問

12分3セット
少し温度低めかな?と思ったが3セット目には汗だく
外気浴スペースが良くて最高に気持ちよかったです

続きを読む
10

Ryoichi

2025.04.06

3回目の訪問

親戚訪問ついでに雲母の里♨️

土曜日の夕方ということもあり
かなりの混雑…
しかし、ここは地元の方が多く、
皆さんルールを熟知しており
サウナは効率よく回転😆
整いスペースも広くて良い👍

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3

一言:脱衣所に拭かずにくるやつ
どうにかならんか😂

続きを読む
24
登録者: すいか
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設