2021.05.09 登録

  • サウナ歴 2年 9ヶ月
  • ホーム 五日市天然温泉ゆらゆら
  • 好きなサウナ サウナ室…テレビ無し 暗め 外気浴…寝転びイスかスペースがあれば幸せ
  • プロフィール サ道を見てサウナの入り方を改めて、はまっています 色んな施設に行くのが楽しみです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Hiroshima Lab

2023.03.24

23回目の訪問

3日連続のサウナだけど…ホームへ
午後7時にチェックイン
来た時には、車も少なくてラッキーと思ってたら、春休みで子どもが10人ぐらい来てて賑やかになった😮
サウナ内は、5〜6人…大学生らしき人達もいたな~
サウナなのに家でテレビを見てるみたいに、しゃべったり笑ったりしてる人もいた~😑
ここのサウナは、温度以上に熱く感じる
水風呂は、前回より少し高い感じでいくらでも入れる~
外気浴は、毎回寝転びチェアーをゲットできたけど、賑やかで集中できなかった🙄
春休みが終わってからまた、来よう

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 19℃
9

Hiroshima Lab

2023.03.23

13回目の訪問

サウナ飯

安芸の湯

[ 広島県 ]

小雨が降る中、午後4時過ぎにチェックイン…お客様は、少なめでラッキー
友達から塩サウナに入ってからドライサウナに入ると、汗のが凄い出ると…
だから今日は、身体を洗ったらまず塩サウナへ
ここの塩サウナは、温度が高いので気持ち良い〜
でも、おばちゃん3人がスーパーサンリブの話をずーっとしてた…ポイントが10倍らしい…🤣ご近所のお客さんが多いのかな?!
10分ぐらいしてシャワーで塩を流してドライサウナに…確かに汗が凄い😅
前より温度が上がっててアチアチ
水風呂も気持ち良い〜
外気浴は、静かで無になれてととのいました~🤩
この施設の温度設定は、大好きです
また来ま〜す😀

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ラーメン専門店 煮干しと豚

にぼ豚玉ラーメン

スープは、少し濃い目だけど、生ハムみたいなチャーシューが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,88℃
  • 水風呂温度 16.5℃
33

Hiroshima Lab

2023.03.22

13回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

前から予定していたので、よりによってWBCの決勝の日に、ロウリュウアトラクションを体験するため、割引き券を使って午前10時過ぎにチェックイン
まずは、2階のお風呂へ、内湯は、柑橘湯でレモン、八朔などがたくさん浮かんでいてキレイ〜✨香りも、爽やかで癒やされました
それから11時半からのロウリュに間に合うように、1階へ…WBCの野球に後ろ髪を引かれながら、サウナへ
前は、高めのストーブだったけど、リニューアル後は、高さは、前ほどなくて横に長いストーブの上に石が沢山置かれている形になってました
まず暗くなってナレーション、ロウリュは、全部自動で3回に分かれてアロマ水が天井から降ってきて…3回目は、風も何処からか?出ていてアチアチになりました🤪バスタオルで体を隠しながら、でも見たいしと👀
5分ぐらいだったかな~
テーマパークのショーみたいでした🤩
終わってすぐ出て、9回に間に合い優勝の瞬間は、ほの湯で見ました
良い思い出になった~😀

丸源ラーメン 広島五日市店

味玉肉そば

久しぶりにゆっくり、醤油の甘さを感じながらいただきました

続きを読む
28

Hiroshima Lab

2023.03.13

2回目の訪問

ゆ~ぽっぽ

[ 広島県 ]

約2ヶ月振りのサウナ🙌
そして1年以上振りのゆ〜ぽっぽ
前回、昼間に来たので今回は、夜にとナビに入れたのに…近くまで来てグルグルと迷った~🙄
午後7時半にチェックイン
お風呂に2〜3人の先客
1セット目のサウナは、貸し切り〜
でもだんだん人が増えてきて3セット目は、6〜7人に
サウナが広いからか??サウナ内にマットを置いたまま出る人が多い😑
マナーが悪い人も目立つな〜
サウナは、アチアチで水風呂も前回より冷たくて気持ち良い〜
外気浴エリアに前回は、デッキチェアが3脚あった気がするけど…1脚になってた
白いイスは、中にも外にも結構あったけど…
総合的に考えると今度は、いつ来るかな~?と言う感じでした


サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
40

Hiroshima Lab

2023.01.19

12回目の訪問

サウナ飯

安芸の湯

[ 広島県 ]

2ヶ月振りに安芸の湯
午後6時頃着いてまず、かき揚げうどんを食べてからお風呂へ
お風呂は、先客2人…
サウナも空いてる〜
ストーブの正面の上段の角に座ってみた
5分ぐらいすると汗がすっごく出てきて、湿度があるからか?その後も居心地が良い〜🙂
サウナを出てすぐ前の塩サウナに入って、もう5分ぐらい粘って水風呂へ
ここの水風呂は、冷たくて深くてやっぱり良い!
その後は、寝転んで…そりゃ〜ととのいますね~🤤
だんだん7時頃から人が増えてきて、場所取りおばさんも来ました🙄
また、空いてるときに行きたいと思う良い施設ですね〜

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

かき揚げうどん

乾麺なのかな〜?少し細めなのにコシがあって美味しい麺に甘めのつゆ…かき揚げも揚げたてでアツアツ

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,84℃
  • 水風呂温度 16.5℃
61

Hiroshima Lab

2023.01.18

22回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日もホームへ
今回は、連れが初めて行くので付き合って
午後5時過ぎにチェックイン
お風呂には、結構人がいるけど
サウナは、4〜5人程度🙂
レモン水風呂が良かった~✨
子供たちが多い日でした
外の待ち合いもいつもは、横目で通り過ぎるけど…ゆっくり見ると色んな本が置いてあり、待ち合わせに良い場所ですね~😀

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

丸源ラーメン 広島五日市店

味玉肉そば

また、丸源…いつ来ても人で一杯で大繁盛のお店

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
50

Hiroshima Lab

2023.01.16

21回目の訪問

サウナ飯

前回、大雨だったので晴れた今日もホームへ…午後9時過ぎにチェックイン
こんなに遅くに来るのは、初めて🙄
ほの湯が休館だからか?若い人達が多い
でもサウナ内は、4〜5人であまり気にせずにゆっくりできた😀
変わり湯は、みかんの湯でいい香り🍊
外気浴もまだ寒いほどでは、なくととのいました🤤

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

丸源ラーメン 広島五日市店

味玉肉そば

癖になる味…ラーメンには、珍しく玉ねぎスライスが入っていて、好き!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,82℃
  • 水風呂温度 19℃
51

Hiroshima Lab

2023.01.13

20回目の訪問

サウナ飯

いつの間にか2週間経って…のサ活
雨だから少ないと思って行ってみたら、
65才以上の方がお安くなる日みたいで、お年寄りが多い😅
午後4時過ぎにチェックイン
サウナは、いつも通り80度なのにアチアチに感じる、ここがお気に入り😀
水風呂は、天然水なので冬の今は、少し冷たい気がする
今日の外気浴は、気温は、低くないけどどこに寝ころんでも結構な雨粒が落ちてくる…夏なら気持ち良いだろうな~と思いながら寝転んでた😑
3セット目は、お腹が空いてきて、帰りにどこに行こうか?何を食べようか?ばかり考えた結果、安定の丸源ラーメンに寄って、久しぶりの大雨で運転しにくかったけど無事に帰って来れました~😀

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

丸源ラーメン 広島五日市店

味玉肉そば

久しぶりだったけど、安定の美味しさ

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
53

Hiroshima Lab

2022.12.29

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

神戸の最後は、クアハウスへ
午前10時頃、神戸レディススパから歩いて途中、写真を撮りながら…20分ぐらい
水が良いと言う情報しかな無かったので、外観にビックリ👀
よく言うとレトロ〜
外の水汲み場に車が次々と来てた…人気なんですね😅
受け付け回りもレトロ〜
期待低めでお風呂へ
女湯は、3階にロッカーがあり
少し階段を下りるとトイレと休憩所など
少し階段を上がるとお風呂、重曹泉など
もう少し上がるとサウナ、炭酸泉など
変わった作り…その階段などがピンクに塗ってあり、レトロさの中に可愛いさ??
やっぱり不思議さがある
体を洗うイスは、タイルで固定で作ってあり、おばあちゃん達が体を洗ってるのを見てると、タイムスリップした気分になった🙃
お風呂は、重曹泉などトロッとしていて体に良さそう
そしてサウナへ
80度ぐらいだけど汗が出やすい、ここは、レトロ感は、感じないな~外の水風呂が見えてタイミングが取りやすい👍
水風呂は、大きい樽で神戸ウォーターが気持ち良い〜
その後は、炭酸泉の横のイスに座って内気浴と思いきや、壁の隙間から外気が良い感じに入ってきてました🤣
その反対側には、寝転びイスが2脚あり、2セット目からは、そちらを使ってみました
飲み水は、給水器では、なく温泉水と神戸ウォーターの蛇口が2つありそこで手に受けて飲むスタイルかペットボトルに入れて、持ち歩くか
私は、ドタバタとロッカーに行きペットボトルを持ってきて…神戸ウォーターを入れました😀
レトロだけど結局、凄く良かった~
帰りは、午後1時半のお店のバスで三宮まで乗って帰りました
次回は、ゆっくり来たいな~✨


サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

歩いた距離 1.3km

神戸レディススパ

朝食バイキング

ホテルみたいにおかずの種類が多くて、楽しくて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
37

Hiroshima Lab

2022.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

大東洋の後は、神戸レディススパに宿泊のため来てみた
サ道に出てたのは、男湯の方でそれに比べると小さめと、投稿を見ていたので…どんなものかと
大東洋より規模が小さくロッカーも宿泊施設も少な目、お風呂も思っていた以上に小ぢんまり😅
ロッカー室からお風呂が見える…まぁ、移動は、楽ですね~
ここは、サウナ内にテレビが無いので、喋ってる人が1人もいなくて、それは、凄く良い😀
外気浴エリアも狭い…
街中にあるので、電車、パトカーなど色んな音が少し気になった😣
ミストサウナで使えるローズソルトは、気持ち良かったな~
午後9時からお風呂に入ったので、7時までだとローリューがあったみたい…残念😭
小さ目だけど大東洋より人も少なくて、落ち着ける施設ですね~

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

楽関記

小籠包

何も付けなくても、味があって美味しくてペロリだった

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
53

Hiroshima Lab

2022.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

延羽からこちらへ宿泊のため移動
宿泊は、2階で地下1階に大浴場
宿泊の場所は、キレイで居心地がいい
大浴場は、古く懐かしい感じ
午後8時からのアウフグースを体験
元々、ファンタジーサウナは、90度でその中で10分…タオルの振り方に見とれながらも汗が吹き出る😰
広瀬香美と嵐の曲を2曲かけながら…気持ち良かったです
このサウナは、扉が2箇所あり、お風呂側と水風呂側に行けるようになっている
便利👍
水風呂は、13度代で低め〜
内気浴は、インフィニティチェアが3脚とイスが10ぐらいあったかな?!
内気浴中にもタオルで風を送ってくれた、アウフギーサーの土井さん、ありがとうございました🥰
フィンランドサウナでは、セルフローリューもできました
1人になった時に急いでやってみたした
何の香りだろう?アロマ水でした😅
便利な場所がらもあるのか、若い方が多かったですね~
延羽から大東洋へと、汗をかいた1日でした🤣


サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

牛かつもと村 ルクア店

130g定食三種

何回か行ってるお気に入りのお店で、とにかくお肉が柔らかくて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 13.5℃,24℃
43

Hiroshima Lab

2022.12.27

1回目の訪問

サウナ飯

岡山から大阪へ移動し延羽の湯へ
午後1時過ぎにチェックイン
まず1階で食事をしてから、お風呂へ
昼間は、内湯と露天風呂の間の窓が開けてあるので、広く見える
サウナは、3つ
露天にあるドライサウナは、3段で40人ぐらい入れる広さ…90度となっているけど、広いからか?ぬるく感じる
1時間に1回ロウリュサービスがあるみたいで1回入ってみた
バイトなのか?!若い女の子が2人でローズのマロマ水を掛けながら、大きいうちわで仰ぐスタイル
やっと熱々になった😀
隣は、塩サウナでパウダーソルトで柔らかくて気持ち良かった~
最後は、内湯にある小さいドアのサウナでセルフロウリュが出来る
全体が黒く塗ってあり、テレビも無くて暗め…入った瞬間に熱い!
温度は、80度なにの…露天のサウナとは比べ物にならないぐらい熱い!
今日は、シトラスの香り
上の段に座ると天井が低いので、何度か頭をぶつけた😣
でも、ここが1番お気に入りでした
水風呂も15度代で深め
外気浴エリアには、インフィニティチェアが6脚と白いイスも所々に置いてある
私は、その横の畳エリアに寝転んだ
電車が通る音と工事をしている音がしたけど、気持ち良かった~
鶴橋店と言うだけあって、韓国語と大阪弁が飛び交っていて、面白かった
また、来たいな~🥰




サウナ:8分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

サムゲタン風定食

手羽元が3本、ナツメ、お餅など入っていて美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,60℃,90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
46

Hiroshima Lab

2022.12.26

1回目の訪問

夜8時過ぎに広島を出発して宿泊でこちらへ、チェックインが11時を過ぎていて、お風呂に入ったのは、夜中の12時前
でも10人ぐらいの人がいて、ちょっとビックリ👀
サウナは、6人ぐらい入れる広さで、木が新しくて気持ち良かった~
温度は、92度だけど居心地が良く10分入っていられた😀
水風呂も温度計が無いけど、キリッと冷たくて気持ち良い〜
外気浴は、無いけどサウナの前にイスが2脚置いてあり、そこに座って…なかなか良かった
ホテルのサウナにしては、充分だと思います👍

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:3分 × 2
合計:2セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
40

Hiroshima Lab

2022.12.15

3回目の訪問

サウナ飯

昼から今日もサウナに行けそうと…
どこに行こうかとずーっと頭の片隅で、夕方まで考えてた
温泉が良いと言う事になり宇品のほの湯へ、午後7時過ぎにチェックイン
人が多い事を覚悟していたけど、あんまり多くない✌️
露天風呂で下茹でしてサウナ3セット
熱さと集中できるため、顔にタオルを掛けるので、回りは、見えない…
上段に座ってると急に熱気が上からくる事があった…タオルを取って見るとロウリュほどでは、ないけど水が出たみたい👀
テレビがあるので音も聞こえないし…謎!
どのくらいの間隔で出るのか分かれば合わせて入るのにな~
サウナ後は、テレビを見ながらまた露天風呂にゆっくり入って癒やされました~
人が少ないほの湯は、いいな~🙂

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

ラーメン専門店 煮干しと豚

にぼ豚玉子ラーメン

生ハムの様なチャーシューが美味しいし野菜たっぷり、スープに背脂も…美味しい(950円)

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.7℃
54

Hiroshima Lab

2022.12.14

19回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

リブマックスに行ったけど、宿泊客が多いため日帰りは、入れなかった
平日なのに旅行者が増えたみたいで、入れない事が増えたな~🤔
家からも遠いので、足が遠のいてしまう😣
丸源ラーメンを食べてホームヘ
午後6時過ぎにチェックイン
寒い日だからか?
中途半端な時間だからか?
空いてて良かった😀
温度の割に暑く感じるここのサウナは、お気に入り
水風呂にレモンが浮かんでていい香り〜
寒い日だからか、温度計が無いけど、いつもより冷たく感じた
外気浴は、足先が冷たくなってきたので、3分で終了
だんだん冬になってきた⛄


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

丸源ラーメン 広島五日市店

味玉肉そば

いつもいつも、熟成醤油が少し甘くて美味しい!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 19℃
51

Hiroshima Lab

2022.12.08

12回目の訪問

サウナ飯

また、行けた
工事が始まる前に行きたくなって…
午後7時半にチェックイン
混んでいるのを覚悟して来たけど、前回の夕方より人が少なくて良い〜
1脚しかないインフィニティチェアーがお気に入り
1脚しかないのに毎回使える😀
満月の夜の空を見なからととのった~
満月の写真は、道中に車の窓から撮った月で、ほの湯では、ありません😅

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

から好し 広島八幡東店

から好し定食(4個)

とにかく唐揚げが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
50

Hiroshima Lab

2022.12.05

11回目の訪問

サウナ飯

今度は、楽々園のほの湯が来年1/10〜工事のため1ヶ月以上、休業との情報が入ったので、急いで行ってみた
午後3時半にチェックイン
2階のお風呂は、そんなに多くない😀
少し寒くなってきたので、ゆっくり露天や内湯の電気風呂などに浸かり
ここのサウナは、ぬるいと感じる事が多いけど今日は、1セット目から汗が出て気持ち良い〜
外気浴のインフィニティチェアーも3セットとも使えて、1セット目から大ととのいをしました🤤
年内にまた来れるかな~??


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

ちから ゆめタウンみゆき店

玉子うどん、ツナマヨむすび

前回、丸亀製麺がまずかったので、美味しいうどんで大満足

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
55

Hiroshima Lab

2022.11.28

18回目の訪問

サウナ飯

ほの湯楽々園を目指して行くと12/1までメンテナンスのためお休みとの事…
まぁまぁ、ホームが近いので直行🚘
午後4時前にチェックイン
ほの湯から流れてきたと思われる人がチラホラ…いつもより少し多い感じ
マッサージバスなどで下茹でしてから3セット…
ここのサウナは、湿度があるので温度計は、80度でも熱く感じるし、汗の出もいいのが、お気に入り
そして外気浴の寝転びイスが1脚だったのに、3脚に増えてる〜嬉し〜🤩
夢みたい✨
寝転び放題になった~

替わり湯は、柚子湯

また、来ます〜🙌

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

丸亀製麺石内バイパス

トロ玉うどん、野菜かき揚げ

お腹がすき過ぎて、隣の丸亀製麺へ…うどんってこんなに角があったっけと…かき揚げも冷めてたちょっと残念

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,80℃
  • 水風呂温度 20℃
52

Hiroshima Lab

2022.11.24

2回目の訪問

サウナ飯

宇品のほの湯の露天風呂の工事が終わったとかで、ラインに50円引きのクーポンが来ていたので、見に行ってみた🙂
午後4時半過ぎにチェックイン
凄く、空いている😀
まず、気になるので露天風呂エリアに行ってみると…ビックリするほどは、変わってない…最近あまり行ってないのではっきり覚えてる訳では、無いけど…外気浴エリアができて白いイスが3脚とベンチがつくってあるのは、分かった
テレビの周りの木枠もピカピカしてたな~
少し生えてた木が無くなった気もした
そのぐらい…
工場期間が長かった割には…でも、ドキドキせずに普通に入れて良かった
サウナ内も3人ぐらいで、1番上の段に座ったけど、長く入れる温度
水風呂は、キリッと冷たいので外気浴で少し寒くなったり、身体の調節が難しい〜😣
1セット目は、ベンチに寝転んでみたけど、背中が少し痛かった😅
2セット目は、うたた寝湯に寝転んで
3セット目は、白いイスに座ると、見たことない形で背もたれが少し高くて、頭を預けれるのが良かった😀
3セット後は、温泉にゆっくりと入り、段々人が増えてきたので退散
ありがとうございました~

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

電光石火 宝町店

電光石火

ラーメンを食べる予定だったけど、定休日のため、お気に入りの電光石火!美味しい!(1188円)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17.5℃
63

Hiroshima Lab

2022.11.21

11回目の訪問

サウナ飯

安芸の湯

[ 広島県 ]

身体がバキバキなので、温めよ〜
午後6時半にチェックイン
安芸の湯は、約2ヶ月振り😀
10分ほど下茹でして、サウナへ
サウナ内は、3〜4人…1人だけ場所取りおばちゃんがいた~
貼り紙がしてあっても、関係無いみたい前回もこの人だったな😣
ここのサウナは、すぐ汗が吹き出て気持ちいい〜🤩
水風呂は、16.5度
こちらも気持ちいい〜🤩
外気浴は、毎回寝転べて…ととのいました~🤤
11月なのにまだ夜も寒くないので、いい季節だな~✨
季節の変わり目になると、去年は、何を着てたっけ??
と毎年思う
今日は、冬の外気浴は、どうするんだっけ??などど考えたりした…
バカだな~🤣

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

長浜ラーメン博多屋 宇品店

長浜ラーメン

店舗に寄って少し味が違う気がするけど、ここは、美味しい!長浜ラーメンの細さが大好き(770円)

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,86℃
  • 水風呂温度 16.5℃
51