対象:男女

天然温泉 泉天空の湯 羽田空港

温浴施設 - 東京都 大田区

イキタイ
4044

なかむ〜

2025.02.12

3回目の訪問

サウナ飯

本日は仕事終わりから泉天空の湯へ。
強風凄くて、露天風呂はクローズでした。
21時のロウリュウはローズマリーティー。スタッフの方大量にロウリュウしてくれて満足でした。

トルティーヤ

釣行前はサウナ上がりからの車中飯。キャベツ🥬が美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,88℃
  • 水風呂温度 16.6℃
119

GOCCI

2025.02.12

18回目の訪問

日の出を見ながら外気浴。
サウナ:10-12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:オートロウリュだけでも、お茶ロウリュの残り香を感じ取りながらサ活。
2セット目以降は外気浴でととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
42

momo

2025.02.11

1回目の訪問

羽田空港にある温泉施設。このスパにいきたくて空港までいきました✈️
高いだけあってめっちゃ綺麗で、温泉がとってもよかった!
飛行機も、富士山も見晴らせる展望露天風呂が気持ち良すぎて、ずっとここに居たかった🥹露天にある、寝転び湯がお気に入り。
サウナのあと、外気浴は2分ほどで寒くなるからここにずっと居たけど、あまりの気持ち良さに動けなくなった。

お風呂の種類が豊富で、温泉ランキングだとかなり上位な方かも♨️
サウナはまあまあだったけど、スタッフが19:00にほうじ茶ロウリュしてくれて、お茶の間いい匂いが広がって居心地最高🍵

お風呂終わりに食べたハンバーグ定食がうますぎて、良い1日になりました♡

続きを読む
1

テプラ

2025.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

穴場を見つけてしまった。
外気浴の景色最高
値段のせいか人がいない、いてもサウナーではなく空いている
故障中につき那須の天然温泉になってました

続きを読む
3

ともか

2025.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

羽田で遊ぶついでにサウナ。値段が高い、そして宿泊客がほとんどなので回転率が高く人が少なくて嬉しい。サウナ、水風呂も気持ち良くて普通に寝てしまった。
岩盤浴も種類が思ってたより多く、湿度高め、普通、温度高めなど差別化できていて良かった。また行きたい。

金粂 羽田エアポートガーデン店

生アジフライ定食

アジフライ、湯らっくすと並ぶくらい美味い

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.1℃
23

GOCCI

2025.02.11

17回目の訪問

サウナ飯

夕焼けと富士山が綺麗だった。
サウナ:10分 × 4
塩サウナ:5分 × 1
水風呂:1分 × 5
休憩+炭酸泉:10分 × 4
合計:4セット

一言:1セット目からお茶ロウリュに出会えてラッキー。
バランスがいいのか、あまみも出てレベルの高いサウナだなーと再実感しました。

鳥開総本家 羽田エアポートガーデン店

名古屋コーチン親子丼金賞御膳

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
27

たまご

2025.02.11

1回目の訪問

ちょっと遠出して泉天空の湯羽田空港♨️

最近飛行機乗らないから久しぶりの羽田。

ホテルにチェックインして早速お風呂へ!

内湯が2つ、露天が3つ、水風呂1つ
ドライサウナ1つ、スチームサウナ1つ

体を洗ってまず露天へ。
露天の一番大きい展望風呂にイン…
って熱っ!!44.8℃!え!
寒いから慣れればいけるかなと思ってぐっと我慢して浸かってみたけど、乾燥気味の肌にはジリジリ痛い…笑
1分くらいで諦めて、後ろのお風呂へ。
後ろのお湯は「あつ湯」40.5℃
いやあつ湯ー!!熱くないやんー!!
めちゃちょうどよかったです。
その後少し炭酸泉をはさんでサウナへ。

サ室へ入ると誰もおらず貸し切り。
場所取りしてる感じのサウナマットが2枚。
こういう人一定数いるんだよなー、気分悪い。
さっさとマットを壁際に避けて最上段に座った。

サウナは湿度低め、温度はまぁまぁ。清潔感は◎
テレビもあり、よくあるスパのタワーサウナといった感じ。
8分くらい入って水風呂へ。

サウナ出てすぐかけ湯があり、目の前に水風呂があり動線は最高。
水風呂もしっかり冷たくて深さもあり気持ちよかった!

水風呂を出て、休憩は外のベッドへ。
バスタオル持参して大正解!
寒空の下、バスタオルをかけてベッドに寝転んだら気持ちよすぎた~~
とはいえやっぱだんだん寒くなってきたので、大寒波じゃなければもっとよかったかも!


全体的に悪くはなかったけど、これで4,800円は高すぎ…空港価格か…
ホテル宿泊者は滞在中何度も入れて2,000円だったからいいけど、日帰りでの利用はないなぁ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.6℃
19

サトシ

2025.02.11

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む
49

ロウ龍タロウ

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ:90℃×8min×2,7min×1,60℃×8min×1(塩)
水風呂:17℃×1min×3
ととのい:10min×3

念願の泉天空の湯さんを訪問!
平日大人1人4,800円は結構高いけど、時間制限なしの24時間営業で岩盤浴付きだから、1日ゆっくりするならありかも

サ室は2つあり、ドライと塩スチームサウナ
ドライは4段席なので、最上段と下段でおんどが20℃くらい違う(温度計がふたつ付いている)
ガッツリととのいたいなら、やはり最上段がオススメ
通常はオートロウリュですが、イベントでスタッフさんがロウリュしてくれ、これでもかってくらいかけてくれるので、最上段はクラクラ😵‍💫
7分でギブでした…
お友達サウナーのじもんさんがオススメしていた塩サウナデビューしました!
お肌ツルツルですね!

続きを読む
5

NU

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

1回やってみたかった海外出張へのフライト前サウナ。
なかなかのお値段に最後まで迷ったものの、どう考えてもフライト直前はここしかない。

1230の清掃終了直後にイン!
サ室は5,6段のたっぷり仕様、最上段でもたぶん90度くらいでちょうど良い。15分ごとのオートロウリュで熱を保っている感じ。
羽田の青空を見ながらの平日昼間の外気浴はまさに贅沢そのもの。
ドライサウナ2セットに、ラストは漢方サウナへ。
塩塗っての汗かきも、これはこれで最高。
さすがにこの値段ならアメニティも充実。
民度含めて、やはりレベル高い(お金含む)
十分にととのいました!

JAL羽田空港 国際線サクララウンジ・スカイビュー(5階)

盛り合わせ

一度やってみたかったラウンジでのサ飯。この後JALカレーももちろんいただきました、

続きを読む
12

サトシ

2025.02.10

17回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

三元豚カツカレー

1,800円

続きを読む
43

ぉた(T_T)

2025.02.10

2回目の訪問

#サウナイキタイ
#サ活
#サウナ

【概要】
入店時刻:12:30頃
料金:1,000円(キャンペーン価格)
特記事項:代休。春の散歩

【アクティビティ】
ドライサウナ:8分、10分
漢方蒸しサウナ:6分
水風呂:1〜2分
休憩:5分くらい
全5セット

【コメント】
今日は代休。ひさびさに川崎大師へお参りし、咳止め飴を買ってからお散歩開始。すっかり春の日差しで暖かい。スカイブリッジを渡ってすぐの羽田空港第三ターミナルにある泉天空の湯へ。
今日はキャンペーン価格で入浴出来るチャンスなので、予定を変えてここに来ました。

身を清め、炭酸泉で下茹でしてからサ室へ。
ちょうど徹子の部屋が始まった。
温度計は高所と低所の2箇所に設置。10℃も違うのね。。。オートロウリュは15分おきかな。それほど熱的なインパクトはないけど、アチアチで追い出される感じは無いので心地いい。

水風呂は広い、冷たい、眩しい。
外気浴は春の陽射しをたんまり浴びながら。

4セット終了後は漢方蒸しサウナも入ってみる。
ローズマリーの香りがよく効いてて癒される。

全5セット堪能して終了。
ここは2年ぶりに来たが外国人が多い&キャンペーン利用者が多いせいか、ちょっと混雑気味でした。

さて、羽田をぶらついて帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
12

サウナップ

2025.02.09

1回目の訪問

贅沢なフライトまでの時間潰しに。
終末から野暮用で東京。後輩夫婦と3日間行動。夕方に解散して、空港へ。
こんなに時間余裕あることも少ないから一度は行っておくかと高級スパへ。
4800円はやはりお高いけど、手ぶらで都内のスパならこのくらいかなと思う。
お値段張るからもちろん贅沢に大胆に使用。
利用顧客が海外の人も見てるから、タトゥーOK。てか、和柄が多いイメージ。なんか、ダイバーシティだな。と思いながら、汗を流す。
いつもと違う楽しみ方できて面白かった。
ごちそうさま。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16.7℃
23

イエローサブマリン

2025.02.09

1回目の訪問

・羽田空港第3ターミナルの駅から連絡通路的なところを歩いてたどり着いた泉天空の湯。
通路途中のショップも日本を全面に押し出したコンセプトで明らかにインバウンド需要に寄せた施設✈️

・その名の通り露天からの眺めは最高。
しかしガチサウナー視点からすると、メインサウナが85℃前後でミストサウナもややもの足りない熱感🤔

・高いとは聞いていたものの、
パブリックサウナで4,800円は
だいぶコスパ悪い😅

・ときおりジョージクルーニーやハリソンフォードみたいなイケてるオッチャンが闊歩しているインターナショナルラグジュアリースパ✨ニセコ的な非日常感を味わうには良いのかも☺️

続きを読む
118

takegola

2025.02.09

5回目の訪問

サウナ飯

・日曜の6時すぎに訪問
・思ったより人はいたものの、快適に過ごすには全く問題ないレベル

今回は
・炭酸泉10分
・ドライサウナ8分→水風呂1分→内気浴3分×4セット
・露天天然温泉8分→水風呂30秒
のサウナ4セット構成

・サウナは温度こそ高くないが、高頻度のオートロウリュで熱をしっかりキープ
・水風呂の温度計は16℃台を結構行き来していたが、体感それよりも冷たかった
・ポンプ故障による影響で温泉成分が薄くなっていたが、気になるレベルではなかった
・価格帯もあって、相変わらず民度が高い

丸亀製麺羽田空港第2ビル

ぶっかけうどん

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16.5℃
23

サウ平

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

迎えの時に一度行ったが、
今回は深夜便搭乗前という正しい使い方
(そうでもないと¥4900は払えない…)

階にいくと
「スーツケースは持って入れないから2階のロッカーに」
と言われて着替えだけもって出直し

#サウナ
半分くらい空席
東京在住の同行者が
「東京のサウナでこの混雑具合はいまどきないですよ」
といったのが印象的だった

上段95-下段85くらい

#水風呂
17度くらい?
普通の風呂と同じくらいの広さがある

#休憩スペース
非常に豊富
寝湯もあり

さすがに風も強くて寒いが
飛行機の爆音聴きながらととのうのはなかなかな経験

#温泉
泉質は塩っぽいので古傷はうずく

まぐろポキ丼

ハワイフェアということで頼んでみるも これはポキなのか?と思い通常メニュー眺めるとまぐろ漬け丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
2

オノキチ

2025.02.06

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
オートロウリュサウナとハーブ蒸しサウナの2種類
#水風呂
見当たらず…
#休憩スペース
露天風呂スペースに椅子、寝椅子、寝湯があり

オートロウリュの時間に当たったが良い蒸気が出て大変整った。なかなかの価格だが立地とクオリティを加味すれば相応。露天風呂が加工ガラスなので離着陸の音は聞こえても飛行機が見えないのが難点。

マグロポキ丼

期間限定メニュー。常設メニューには丼、麺、つまみ、ビール、ノンアル、オロポなどもあり。

続きを読む
16

みっつ

2025.02.06

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:この1週間、締め切りなどに追われて全然サ活できてなくてつらかったー😢とりあえずきょうは仕事もひと段落してないけど、アメリカ出張のため先輩、後輩4人でまずは羽田で決起サウナ集会!なんせ久しぶりの湯船で湯通し、これだけでも極楽!久しぶりのサウナへGO!オートロウリュもいいタイミングでしっかり汗かいたー、汗をかくっていいもんだなー✨水風呂は冷たすぎず、ゆっくりつかり気持ちいい😆そして寝ころがりの湯で背中半身浴で空を見上げながらととのうー✨2セット目は足湯外気浴でキラキラした羽田を見ながらやはりととのうー✨なんか寝不足で疲れてたから、久しぶりのしあわせを噛みしめてました!4人で旅行みたいでワクワクする!でも発表もあるから、少し落ち着かない😅
さてといまからのフライト、ちょっと寝て、アメリカ楽しんでこよーっと✈️

続きを読む
186

Y君

2025.02.06

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おちよ

2025.02.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: SAUNA-METAL
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設