2021.09.26 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天然温泉 湯どんぶり栄湯
  • 好きなサウナ セルフロウリュ * 湿度高め蒸し蒸しサウナ * 冷た~い水風呂 * そよ風外気浴
  • プロフィール サウナ大好き♡
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

たまご

2023.03.21

3回目の訪問

サウナ飯

久々のすみれ♨️

相変わらず爆風ロウリュは熱かった!
しかも熱風が長い!!
耐えて耐えて飛び出して、目の前のキンキン水風呂に救済される。

ととのい処にベッド✕4とインフィニティチェア✕1
インフィニティチェアなんてあったっけ?と思いながらも、かなり錆びて動きが悪かったので最近導入されたわけではなさそう?ひっそりいたのかな…

ととのい中に寝てしまうことはたまにあるけど、あまりの疲れにまさかのサウナ内でうとうとしてしまった…笑

大勝軒 てつ

特製塩つけ麺

久しぶりのつけ麺! 2種類のチャーシューどっちもおいしかった😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13.5℃
17

たまご

2023.03.19

7回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

4ヶ月ぶりのSKC♨️

サウナストーブが追加されてた!
さらにパワーアップしてるー!!

やっぱサイコーだなぁ~~
あかすりしてる友達を待ちながら5セットも入ってしまった!

きもちよかった~✨
あまみでまくり😆

歩いた距離 3km

蕃茄酸辣湯麺(トマトサンラータンメン)

やっぱうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
30

たまご

2023.03.12

13回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

台東区銭湯感謝デーは改栄湯へ♨️

予想はしてたけどやっぱり混んでた💦
男性はかなりの人数が入店待ちになってて、女性は一応待たずに入れたけど、中は混雑しててサウナは0~2人待ち。

なるべく待ちが発生しないように移動のタイミングを見計らいながら、サウナ→水風呂→内気浴を繰り返し、サクッと3セット!

今日はほうじ茶じゃなくてグリーンバーチだった!

やっぱり改栄湯は気持ちいい~✨

今年の感謝データオルは雰囲気違う!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.5℃
31

たまご

2023.03.11

78回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

たまご

2023.03.07

1回目の訪問

サウナの日☺️
悩んだ末、スパメッツァへ♨️

草加の竜泉寺は行ったけど、スパメッツァは初!
ドラゴンロウリュと、無料チケットプレゼントに惹かれて。

入口で、男性はロッカー20人位待ちありと言われていたのを聞き、男性は大変だなぁと油断していたら女性もかなり混んでた…
ロッカーの空きはちらほらあったけど、人の多さにビックリ!平日の昼間とは思えない!

せっかくなのでアカスリも予約。
体を洗い20分入浴、その後アカスリへ。
アカスリについては書くと長くなりそうなので省略するけど、たぶんもうここではやらない笑

入浴中に外にもサウナがあることを知り、ワクワクすると同時に、そこに5~6人の列ができているのを見ていたので、どういう順番で行くかアカスリ中ずっと考えていた。

アカスリを終え、まずは外のmedi saunaへ。
さっきは5~6人並んでたけど誰もいない!
今だ!と思って扉を開けたら、二重扉の中に1人待ってた。2番目で順番待ち。
順番が来て中に入ると、5人1列の狭いサウナ。
サウナの半分くらいの面積を使ってサウナストーブとロウリュ桶&ラドルがドーンと置いてある。
入口の席だったこともあり初めはややぬるめに感じたけど、ロウリュしたら一気に蒸し蒸し!熱っ!!
「1回のロウリュは2杯まで」と書いてあったが、並々2杯は結構危険笑
わかってらっしゃる(と思われる)方は1杯半にしていた。ちょうどいい。
砂時計落ちるまでロウリュできない方式だけど、入口開く度にガンガン温度が下がるので、もう少し小さい砂時計だったらいいかも。

medi横の水風呂は深くて気持ちいい~!
ライティング具合がえごた湯を思い出した。

medi✕2セット、その後ドラゴンロウリュに合わせてドラゴンサウナへ。
5分前で既に空席はまばら。こんな混むのか、、と思いながら空いていた真ん中あたりに座った。もう少し上に行きたかったな~と思っていたら、ドラゴンロウリュを目前に結構人が出ていく。あ、みんなドラゴンロウリュ目当てな訳ではなかったのね、と空いたスペースへ移動し無事最上段に到着。
間もなく、音楽と共にプシューーッと勢いよく降りかかるロウリュ!!これか!!と蒸気を浴びる。
天井から下りてくる蒸気で肩があついー!!
でもそんなのも束の間、人の出入りが多すぎてすぐに温度が下がっていき、気づいたら普通の温度になってた笑
ドラゴンロウリュの間だけでも入室とめればいいのに(退室は仕方ない)。

その後、もう1セットmediに入り終了。

いいサウナの日でした✨

続きを読む

  • サウナ温度 87℃,90℃
  • 水風呂温度 15.7℃,15.6℃
15

たまご

2023.03.04

77回目の訪問

水風呂の温度をせめてあと3℃くらい下げてほしいな…

そしてイス…(もう諦めた方がいいか…)


でも今日はうるさいおばさんたちいなくて快適だった

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
17

たまご

2023.02.28

76回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

たまご

2023.02.26

16回目の訪問

萩の湯~♨️
回数券カウントダウンラスト!

今日は今までで一番混んでた!!
やっぱ早い時間は混んでるんだなー。

でも、めちゃ混んでてもサウナは定員の半分くらいだから、男湯を思えばなんてことない!

3セット入って体リセット!
さ、おいしいごはんたべよー✨

カウントダウン終了~
(枚数の計算が合わず、どこかに3枚隠れているかもしれないことはもう諦め…)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
20

たまご

2023.02.25

75回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃

たまご

2023.02.24

15回目の訪問

仕事帰りの萩の湯♨️

雨だから空いてるかなと思ったけど意外と混んでた。
でもサウナ民は少なかったみたいで、常に3~5人くらいで快適だった。

1セット目4分時点でマット交換になってしまいペースが乱れたけど、その後はスムーズに進めた。

今月ジム以外で全然サ活できてなかったから、久々に気持ちよかった✨


回数券消化カウントダウン
友達に2枚あげたので、あと1枚。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
18

たまご

2023.02.21

74回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

たまご

2023.02.18

73回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

たまご

2023.02.14

72回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

たまご

2023.02.07

71回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

たまご

2023.02.05

13回目の訪問

今年初どんぶり🍜✨

なんか最近お客さん増えてる感じはあったけど、今までで一番混んでた!!

受付で「サウナ混んでるけどいい?」と聞かれ、どのくらいかと尋ねると20人以上とのこと。
一瞬怯んだけど、スマホを忘れて一度取りに戻ってきた私としては、このまま帰って謎のどんぶり2往復になるのも悔しいので覚悟を決めてそのままイン。

確かにロッカーはほとんど埋まっていて、一番上と一番下がちらほら空いているくらい。
大繁盛だなぁ~なんて思いながら浴室へ。

カランも空いてはいるけどいつもよりは確実に混んでいて、浴室全体賑やかだった。
体を清め、まずは露天風呂へ。
露天風呂は4、5人でほどよい人数。
その横でととのっている人たち…混んでそうだ。。

下茹でを終え、いざサ室へ。
待ちは発生してなかったけど、サ室内には6~7人入っており、初めて手前のフラットな部分に着席。
奥の方々が出ていくタイミングでじわじわと移動し、最上段まで到達。
やっぱここでなくちゃ。

しっかり蒸された後は美泡水風呂!
やっぱどんぶりの水風呂気持ちいい~!
トトノイイスまでの距離も最高!

2~4セット目はサウナも少し空いてきて、上段でしっかり蒸されることができた。
全体通して待ちはなく、混んでた割にスムーズだった!
私が来た時がピークだったのかも。
(スマホ取りに帰ったのがよかったのか?笑)

どんぶり最高~✨

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
18

たまご

2023.01.31

70回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

たまご

2023.01.29

14回目の訪問

今日はゆったり回復DAY。
いつもより長く寝て、家でのんびりしたりカフェに行ったり~そして〆のサウナ✨
萩の湯です♨️

下駄箱がめちゃめちゃいっぱいで、日曜日だしかなり混んでるのか!?と焦ったけど、お風呂はすいてた。
この下駄箱の状況と女湯の状況を考えると、男湯はどれだけ混んでいるのだろうか…恐ろしい。

今日はサウナの温度少し高めで、外気浴もそれほど寒くなくてわりとよかった。

軟水風呂
サウナ8分×3セット
炭酸泉

いつも4セットだけど、なんとなく今日は3セット。


回数券消化カウントダウン、あと4枚。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
44

たまご

2023.01.28

69回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

たまご

2023.01.24

68回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃

たまご

2023.01.23

13回目の訪問

今日も仕事終わりに萩の湯♨️

最強寒波がきている中で外気浴ができるのだろうかと思ってたけど、1セット目と2セット目は意外と大丈夫だった!
3セット目は22時半くらいになりさすがに凍え、3分くらいで外気浴終了。

この時期は最後に炭酸泉が必要。


回数券消化カウントダウン、あと5枚。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
36